http://www.asyura2.com/11/test24/msg/689.html
Tweet |
(回答先: Re: テスト 投稿者 明るい憂国の士 日時 2012 年 1 月 26 日 17:16:16)
取り調べの可視化を!!! (きのこ組)
http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-2791.html
「建築とかあれこれ 呪いもあれこれ」
2012-01-30
警察取り調べの実態「人生むちゃくちゃにしたるわ!」
http://www.youtube.com/watch?v=wpyYSUsSFtg&feature=player_embedded
阿久根 前市長、竹原信一の検事調べ
http://www.youtube.com/watch?v=tx75zOE4b0k&feature=player_embedded
●公設指定暴力団警察組
http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-1970.html
2011-08-26
おかしいですね?
DV、ストーカー被害者は、
相談に行っても「民事不介入」で、
まったく何もしてもらえず、
殺されている人が多いのに、
なぜ「お財布落としました」だけの、
事件でも何でもないもので、
こんな取調べができたんですか?
阿久根に関しては、取り調べる相手は、
阿久根市役所関係者の横領のほうでそ。
小沢秘書の逮捕も、
証言者は自称秘書の統一教会信者で、
小沢強制起訴のきっかけは、
在特会であり、
何で犯罪まみれの団体の言い分で政治家が証拠もなく起訴?
警察の仕事って、
パチンコプリペイドカードの搾取や、
駐禁やネズミ捕りなどのカツアゲ、
一般市民への脅し、
冤罪捏造拘束?
でしかないですねぇ。
あ、法で定められた最低賃金を払わない会社が非常に多いですが、
あれって、いわば脅迫、カツアゲ、横領、窃盗、なんで、
お財布おとしました、どころの話じゃなく、
職安にその相談があった時点で警察は動くべきですが、
ほとんどの人が職安で泣き寝入りを強いられます。
おかしいですねーーー。
こんな取調べができるなんてーーー。
国家に不都合な人間にだけ、
こういう事を繰り返しているって事ですね。
───────────────────
ネットカフェにのぞき窓、利用者に戸惑い・不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-00000167-yom-soci
読売新聞 1月30日(月)10時59分配信
個室内が見えるようドアの一部が透明化されたネットカフェ(愛知県一宮市で)=尾賀聡撮影
愛知県内のインターネットカフェやマンガ喫茶の全店舗で、個室ブースの違法な密室状態が解消されたことが、愛知県警の調べでわかった。
「密室」が犯罪の温床となるのを防ごうと、愛知県警は昨年、風俗営業法の「区画席飲食店」の規定を厳格に適用し、個室内が外から見えるように改善を指導。各店舗は個室の扉を撤去したり透明にしたりするなど、対応を図った。ただ、プライベートな空間が人気の一因だっただけに、店や利用者には戸惑いも広がっている。
◆愛知県警が指導
「誰かに見られているようで落ち着かない」。同県一宮市のネットカフェを利用していた岐阜県羽島市のアルバイト男性(32)は不満げだ。この店は昨年9月、全70部屋のドアの一部(縦約20センチ、横約30センチ)を全て透明なガラスに切り替えた。通路からは、室内の客の姿はもちろん、パソコンやテレビ画面まで見て取れる。
カップルで訪れた一宮市の会社員男性(20)も「店員が通路を通るだけでも気になってしまう」。男性店長(39)は透明化を維持するとしつつも、「室内が見えにくい店に客が流れてしまいそう」と不安を隠さない。
県警は昨年7〜8月、風営法に基づき、県内で把握している計316店に立ち入り調査を実施。うち234店が無許可だったことを確認し、許可を取得するか、室内が見えるようにするなどの改善を指導した。
これを受け、222店は個室の扉について〈1〉小窓を付ける〈2〉高さを下げる〈3〉撤去する――などの対応で適法化を図った。許可を得た場合は原則、午前0時以降の営業は出来なくなるため「売り」である24時間営業を維持しようと、透明化を選択した格好だ。残る12店は昨年末までに廃業した。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
取り調べの可視化は拒み、
ただのネカフェに威力業務妨害
フォローアップ:
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。