http://www.asyura2.com/11/test23/msg/198.html
Tweet |
挙党一致が聞いて呆れる、当選したら豹変する癖に
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2011/08/post-406f.html
2011.08.26:(まるこ姫の独り言)
どうも、菅一派はいつもこの手のようだ。
挙党一致を呼び掛けて当選すると、次は何事もなかったかのように自分の力で当選したかのような振る舞いだ。
菅首相がそうだったように、前原氏も"挙党一致を言い出した。
テレビで前原氏ばかりが映し出される。
都合のよい質問には答えるが、都合の悪い質問は無視をする。
そして極めつけは、記者に"小沢さんの支持を取り付けられましたか?”に"それは小沢さんに聞いてください"と捨て台詞を残して消え去ったが、都合のよい時は、数の力を頼み、結果が出た後は(罪がないと私は信じているが) その同志を座敷牢に閉じ込める、そんなやり方が通用するのだろうか。
前原氏、"永田町の郷ひろみ”と呼ばれているのか。。。
知らなかった。
しかし、そんな芸能人のような呼称は、政治家の場合、政策となんの関係もないと思うが、ご本人は自信満々なんだろうか。
前原氏は、小沢氏に出馬のあいさつに行った際、報道陣が"小沢詣”でと言い、いかにも政界の黒幕のような報道の仕方だった。
前原氏も、今まで疎んじてきた、小沢氏に対して手の平を返すように、急接近をしているが、おかしいのは、小沢氏に対して、“政治と金"の説明責任が十分に果たせていないと、事あるごとに発言していた割には、自分の外国人献金問題(これも政治とカネ)に対しては、十分な説明責任を果たしたとは思われないにもかかわらず、”きちんと調べた。法的に問題はない"と言っている。
だとしたら、なんで外相を辞めたのか。
辞める必要などなかった、法的に問題がないならあくまでも突っぱねる必要があった。
国会で、”きちんと調べた。法的に問題はない"と言えば良かった。
今更、どんな詭弁をいようと、説得力はない。
永田町に怪文書が流されたようだ。
>前原氏が代表になればマスコミから攻撃され、野党から糾弾され、不利な情勢で解散に追い込まれる
怪文書かもしれないが、ある意味的を得た話だ。
今、支持率調査でダントツトップと、前原氏を前面に押し出すマスゴミだが、代表、ひいては首相になれば、今度は待ってましたとばかりに総攻撃に転じるのは目に見えている。
そして、野党、特に自民党の西田某あたりは、半端ではなく、重箱の隅をつつくようにネチネチと追及するだろう。
原発の諸問題などどこ吹く風と、首相の負の部分ばかり追求する。
国民生活などお構いなしに、不毛の国会風景が長期にわたって展開する。
何度同じことを繰り返したら国会議員は目が覚めるのだろう。、
当選するまでは、”挙党一致"と言い、"全員野球"と言い当選したら、自分の手柄。
もう、菅首相の流れを組む議員たちの言う事など、信じられるものではない。
仙谷氏も今頃になって、"挙党一致"と言っているようだが、これからのキーワードは、"挙党一致"という議員ほど、信用できないと言う事だ。
しかし、民主党は本当に原点に戻るつもりがあるのか。
公約を100パーセント守れとは言わないが、あれも撤回、これも撤回では、政権交代した意味がなくなる。
お金をかけなくても出来る公約もあるのだから、最低限、少しは私達の納得できる政権運営をしないと、党の存在意義さえなくなる。
もう、本当に土俵際だ、崖っぷちだ。
それが認識できなければ、厳しいかもしれないが早晩消え去る運命だろう。
テレ朝を見ていたら、メガネをかけたコメンティターが小沢さんは"闇将軍"だと言っていた。
恐ろしいほどの決めつけ方だ。
この人達の言葉の一つ一つで、見ている人は悪い方へ刷り込まれて行くのだろう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。