http://www.asyura2.com/11/test23/msg/137.html
Tweet |
(回答先: Re: テスト 投稿者 SOBA 日時 2011 年 8 月 14 日 00:31:47)

フランスと日本のデモ事情、日本の機動隊による過剰警備は憲法違反なだけでなく税金の無駄遣い。
↓本来のデモと言うのはこう言うもの。
HK & Les Saltimbanks "On lâche rien" (Japanese subtitles)
SulejmanEtLaRacaille
http://www.youtube.com/watch?v=miY5ZuB1lZM
↓撮影したSuperChromeganeさんから雑談日記エントリーにコメントが入りました。
8.6 東電前・銀座 原発やめろデモ (逮捕者も...)
SuperChromegane
http://youtu.be/tYFZtVBTY7A
日本にもせめてデモ文化を根付かせたい。そうしなければこれから永遠に米国の植民地、米・官・業、悪徳ペンタゴンによる奴隷国家。
ガンバレ、小沢一郎支援東京連続デモ⇒8・21(日)神保町 9・4(日)新宿
http://6719.teacup.com/syukensya/bbs/248
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/820.html
デモには、最低限、打楽器は必須。
大きなデモなら、大きな音の出る大太鼓。中規模、小規模なら小太鼓、トライアングル、カスタネット、タンバリン、クラベス(いわばラテン版拍子木)などでも十分。
サンバホイッスル(笛ですが、簡単な音色を変えられます)が1個あるだけでも、盛り上がり効果大。
例えば小沢コールなどの時、リーダーの「オザワ」の後、デモ参加者の「オザワ」←これに合わせて「ピー、ピー、ピー」と鳴らします。サンバホイッスルは値段も500円くらい。
↓サンバホイッスルほか、詳しくは下記雑談日記エントリーで
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/11/post-6004.html#top
「ええじゃないか」騒動に興じる人々の図。必ずや鉦太鼓でのお囃子があったと想像しています。
もちろん、デモにはプラカードも。
↓横型プラカード用コラージュ、上下に言葉を追加(一度パワーポイントにコピペすると大きさを調整して印刷しやすくなります。)
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
- Re: テスト SOBA 2011/8/14 00:41:25 (3)

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。