http://www.asyura2.com/11/senkyo124/msg/802.html
Tweet |
誰が納得するのか消費増税 冷静な専門筋は裏側をこう見ている
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-4779.html
2012/1/16 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ
ヨーロッパの消費税は軒並みより高いが、その高率の消費税も経済破綻の一つの要因だった
【いま野田内閣の消費増税を許したら政府と官僚の壮大なムダ遣いがますます増大するだけだと専門筋が警告】
さすがにドジョウ首相も、真っ青になっているのではないか。
「最善かつ最強の布陣」と内閣改造をしたが、改造した途端、支持率が下落しているからだ。読売新聞の調査では、42%から37%に5ポイントも下がった。内閣改造を実施した直後に支持率が下がるなんて戦後、初めてじゃないか。
支持率下落の原因は、消費税アップだ。世論調査でも、消費税アップに「賛成39%」「反対55%」と反対派がどんどん増えている。国民が「嫌だ」と意思表示しているのに、それでも消費税10%を強行しようというのだから、支持率が下がるのは当たり前。
分からないのは、なぜ、ここまで消費税アップに執着するのかだ。ドジョウ首相は「ヨーロッパの債務危機は対岸の火事ではない」と、消費税アップを進める理由は、財政破綻を回避するためだと、もっともらしい理屈を口にしているが、デタラメもいいところだ。
消費税をアップすれば財政が健全化するなんて大嘘。それは、フランス国債まで格付けを下げられ、財政危機に直面しているヨーロッパを見ればよく分かる。
ヨーロッパ各国の間接税は、ギリシャ23%、イタリア20%、ポルトガル19%と、軒並み日本より高いが、ことごとく財政危機に喘いでいる。消費税をアップすれば財政が健全化されるなら、ヨーロッパは危機になど陥っていないはずだ。
筑波大名誉教授の小林弥六氏(経済学)がこう言う。
「ギリシャが財政危機に陥ったのは、税収不足というより、放漫財政が原因です。ギリシャ国民は、日本のようにアクセク働くこともなく、貯蓄にいそしむこともない。その一方で、労働人口の25%が公務員という国です。悪い国とは思いませんが、グローバリズムの波に直撃され、景気が悪化し、財政ももたなくなったのです」
要するに、間接税が安定的に入ってくるのをいいことに、バラマキ政策をしたということだ。高率の間接税が財政破綻を招いたといってもいい。消費税が20%だろうと、バンバン使えば、財政が破綻するのは当然のことだ。
大新聞テレビは、ヨーロッパ並みに消費税をアップすれば財政破綻を回避できるかのように喧伝しているが、デマゴギーというしかない。
◆消費税アップの本当の狙いは官僚の利権確保
そもそも野田首相は、ここで消費税をアップしないと日本は第2のギリシャになると脅しているが、バカも休み休みに言えだ。日本とギリシャはまったく違う。
ギリシャの経済規模は、神奈川県程度のものだ。スタンダード・アンド・プアーズが、ユーロ圏9カ国の国債の格付けを一斉に下げたため、ユーロが暴落しているが、逆に日本円は買われている。市場は、日本の財政をまったく心配していない。
日本国債のリスクをはかるCDS金利も1・3%と低い。ギリシャのCDS金利は60%以上である。比べる方がおかしい。
それでもなんでも、消費税アップをゴリ押ししようとしているのは、「政官財」の巨大な利権を守るためだ。前出の小林弥六氏がこう言う。
「財務官僚が消費税アップに血道をあげているのは、財源を潤沢にし、各省庁や自治体に配分することで自分たちの権限を拡大するためです。財源は多ければ多いほど、権力は強まる。この構図は他省庁も同じです。税金が余れば、箱モノ天国、天下り天国を維持できますからね。それ以上に大きいのは、このまま財源不足がつづいたら自分たちの利権を奪われかねないと危機感を持ったからでしょう。本当に国庫が空っぽになったら、政治家も官僚も無駄のカットを迫られるのは間違いない。天下り先など官僚の利権は真っ先にターゲットになるでしょう。それだけは絶対に避けたい。税収を増やして、利権を死守しようということでしょう」
実際、税収が増えたら「無駄を削減しろ」といった声は一気に小さくなるだろう。財源が足りないからこそ、無駄削減の動きが強まるというもの。家計でも企業でも、サイフに余裕ができれば、ついつい放漫になるものだ。
いま野田内閣に消費税アップを許したら、無駄にメスも入らず、政府と官僚の巨額な無駄遣いがますます増大するのは目に見えている。
◆無駄は放置し、国民から税金を搾り取る非道
国民は絶対にドジョウ首相の消費税アップを許してはいけない。税収を増やしてもロクなことにならない。政治家と官僚を喜ばせるだけだ。
これだけ財源不足が叫ばれているのに、堂々と公務員宿舎を建設し、無駄な公共事業の象徴である“八ツ場ダム”の建設を再開しているのだから話にならない。国民のために税金を使おうという発想はゼロだ。
無駄を削ろうともせず、消費税を上げようなんて冗談じゃない。消費税を10%にして税収を増やしても、政治家と官僚の利権拡大に浪費され、いずれヨーロッパのように財政破綻に直面するのは明らかだ。このままでは国民だけが、酷税に泣かされることになる。
「ただでさえ日本経済は疲弊しているのに、消費税がアップしたら、国民生活は立ち行かなくなりますよ。とくに打撃を受けるのは中小企業です。消費税が10%になって仕入れ値が上がっても、モノが売れない消費不況では、中小企業は消費税アップ分を価格に転嫁できないでしょう。自分でかぶることになると思う。そうなれば、ますます利益は減っていく。大企業は消費税アップと引き換えに法人税減税の恩恵を受けられるが、もともと法人税を払っていない赤字企業には法人税減税の恩恵もない。97年に消費税が3%から5%にアップした時、個人消費が13%もダウンし、デフレ不況に突入した。10%になったら、とんでもない大不況になるでしょう。大震災から1年も経っていないのに、野田首相はどうかしています。せめて年金や医療のために使うならまだしも、年金改革も医療改革も進める気がないのだから最悪です」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)
日本の自殺者が3万人を超えたのも、消費税が5%にアップされてからだった。庶民から血税を搾り取り、それが政治家や官僚の利権拡大に回されるなんて許されない。
いったい、誰が消費税アップを望んでいるのか、誰が得をするのか。答えはハッキリしている。推理小説じゃないが、利益を得るヤツが犯人だ。
このままでは庶民は食い物にされてしまう。こうなったら、財務官僚に操られている野田首相を一刻も早く引きずり降ろすしかない。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK124掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。