http://www.asyura2.com/11/senkyo124/msg/605.html
Tweet |
野田佳彦首相が「不退転の決意」で実現しようとしている「消費税増税」は、焼け石に水である。「社会保障と税の一体化改革」には、何の役にも立たない。消費税は現在5%である。1%アップすると、2兆5000億円の増収、3%アップすると、7兆5000億円の増収、5%アップすると、12兆5000億円の増収になる。
2012年度政府予算案によれば、一般会計の総額90兆3000億円。税収が42兆3000億円、国債(借金)は44兆2000億円。この調子が続けば、野田佳彦首相が2014年4月に8%(3%アップ)、2015年10月に10%(5%アップ)(3%アップ)の段取りで消費税増税を実現しても、国債(借金)の穴埋めできるのは、12兆5000億円にすぎないので、31兆7000億円分の借金は依然として残ることになる。
このため国の財政の「借金構造」は、相変わらず続き、根本的な改革にはならない。ましてや1000兆円もの大借金を減らすことなど不可能である。おまけに毎年31兆7000億円が嵩んでいく。10年も経てば317兆円に膨れ上がる。従って、野田佳彦首相と財務省が、「消費税を10%にすれば借金は解消できる」かのような「幻想」を振り撒くのは、「まやかし」以外の何物でもない。だから、どこかに「カラクリ」を隠していると見なくてはならない。
日本のマスメディアは、野田佳彦首相と財務省は、この「まやかしの消費税増税計画」をまるで「特効薬」でもあるかのように持ち上げている。このまやかし体質は、戦前の大本営発表を盲信してひたすら宣伝に努めたマスメディアと何ら変わりがない。ひどいのは、朝日新聞の星浩編集員である。1月8日付け朝刊「4面」の「政治考」欄で「試練の年 消費税増税 再生の一歩」ともっともらしい見出しをつけて、消費税増税を礼賛している。庶民の敵であり、実に滑稽だ。
「まず、莫大な国の借金を放置して次世代に付け回すにはいかない。借金を減らす算段をつけることは今の世代の責任である。野田佳彦首相は『国債の長期金利がはね上がったら、政治の力ではコントロールできない』と周辺に語っているが、その危機認識は正しい」「中高年齢者に比べて、若者向けの支援策が手薄なことは明らかだ。雇用、子育てといった分野に予算を振り向けなくてはならない。その原資として消費増税分を活用するのだ。経済成長、歳出削減と消費増税を同時に進めて社会保障を整えていく。その第一歩を踏み出してもらいたい」
この論説的コラムには、「消費税10%」が、「再生の一歩」になるという「幻想」が含まれている。31兆7000円億円分は、一体、これからどうしようと考えているのか、さっぱりわからない。これも国民なもっともらしいことを振り撒く「似非新聞」の本領発揮ということなのであろうか。
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/da899ff8f6b38c285497fe3355d572d7
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK124掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。