27. 管理人さん 2012年1月08日 08:32:45
: Master
2重投稿削除に伴うコメントコピペ01. 乃依 2012年1月08日 01:30:06 : YTmYN2QYOSlOI : TpLV4Oxu5U 小沢氏は「カオスは嫌いだ」と上の対話でおっしゃっています。 榊原英資氏が官僚を擁護しつつ小沢氏を支持するのは、 彼もカオスが嫌いだからでしょう。 私は、カオスは嫌いではありません。 むしろ、カオスを嫌い、何らかの秩序を信仰、崇拝する人たちを見ると 不安になってきます。 02. 2012年1月08日 01:34:42 : DNKGZ5JyPU 2重投稿 小沢一郎元代表 大いに語る「政界再編に動く」覚悟 (日刊ゲンダイ) http://www.asyura2.com/11/senkyo124/msg/408.html 投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 1 月 04 日 21:17:59: igsppGRN/E9PQ 03. 乃依 2012年1月08日 01:36:19 : YTmYN2QYOSlOI : TpLV4Oxu5U 酷なようだが、カオスになり、人々の行動が多様化し、 確率的に妥当な方針に見いだす人々が現れるのだと思う。 方針を束ねてしまうことで、全員が外れくじを引くということを むしろ懸念すべきなのだ。 私は完璧主義者が怖い。 04. 2012年1月08日 02:06:14 : sUpHQ8Q75g そもそもカオスが好きとか嫌いとかという低レベルの話しではないノダ 政治的混沌は官僚の利益であることを知るべきなノダ 国民生活なぞ糞喰らえ 省益倍増間違いなしなノダよ 財務省は野田を使って増税に成功したらしたでウマー 例え増税に失敗しても政治的混沌が生じればウマー どちらに転んでも美味しいノダ 反対に犯罪集団官僚組の最も嫌がるのが 官僚との対峙を必然と考え国民から強く支持される政党による政治的安定なノダ なぜなら犯罪は糾弾され思う通りに推し進められないからなノダ それは即ち99%の国民が求めるべき体制なノダ 05. 2012年1月08日 02:10:36 : pphEUA8yso そう、ノーだ!これに尽きる。大下英治氏はノーだはプッツンしたから、形振り構わず猪突猛進する。これは兎にも角にも政局は混乱すると言いたげだったな。 今年は衆院解散一触即発。貧聞社購読部数回復、低部位局視聴率アップの為、お抱えの御用評論家、電波芸者を挙って視聴率稼ぎに担ぎ出す。ああ、なんと、低能国家ハポンな野田。 06. 2012年1月08日 02:14:35 : pphEUA8yso そう、ノーなのだ(野田)!これに尽きる。大下英治氏はノーだはプッツンしたから、形振り構わず猪突猛進する。これは兎にも角にも政局は混乱すると言いたげだったな。 今年は衆院解散一触即発。貧聞社購読部数回復、低部位局視聴率アップの為、お抱えの御用評論家、電波芸者を挙って視聴率稼ぎに担ぎ出す。ああ、なんと、低能国家ハポンな野田。 07. 2012年1月08日 02:43:43 : sfRa8l37Gs 平成21年8月6日 野田よしひこ マニフェストに載せたことは命懸けで実現する、載せなかったことには基本的には手をつけない。この意義がわかっていない自民党には、そもそもマニフェストを語る資格がありません。 加えて、借金の山を積み上げるしか能がなく、せっかく見つけた埋蔵金もバラマキで使い果たし、国の金庫を空っぽにした自公両党に財源を語る資格もありません。民主党は、税金の無駄づかいを徹底してなくし、国の総予算を全面組み替えし、私たちのマニフェストを必ず実現させる覚悟です。 http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2009/2009_0806.html
08. 天橋立の愚痴人間 2012年1月08日 02:47:08 : l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE 聞きたいね! それじゃ 鳩山や菅は良かったのか! 09. 天橋立の愚痴人間 2012年1月08日 02:57:17 : l4kCIkFZHQm9g : M1dRyg1AKE 小沢が民主党に拘るのは、同じ民主党の重鎮として、民主党は駄目だとは、安易に言えない状況にあるからと、それは認める。 しかしながら、小沢氏よ それは個人的な仁義の話ではないのかね。 民主党が間違っていなければ良いし、小沢氏から見て間違っていないと言うなら、それも良し。 でもね、本心は「これではいかん」と思いながら、個人的仁義の世界に閉じこもるのは国民にたいして無責任じゃないかね。 その程度の木っ端議員も多くはいるが、小沢氏がそれではね。 繰り返す、 野田は駄目だが 鳩山や菅は良かったのかね! 10. 2012年1月08日 04:02:14 : 0EZ4BnKpdE 混乱を好むのは外国勢と投機屋と世間知らずの馬鹿だけだ。 病人がいればその布団を引き剥がす、という発想が、自然に出来なければつとまらないのが投機屋。 外国勢は言わずもがな。馬鹿は語るに及ばず。 鳩山の事は別に悪いとは思ってない。むしろ日米構造協議を止めたことはもっと評価されても良い。 だいたい普天間の海外移設など、出来ればラッキーぐらいにしか思ってなかった。 現状維持ならまずまず合格だ。鳩山は社民が連立離脱さえしなけりゃ、別にやめなくても良かった。 消費税を歓迎するのは財務省だけではあるまい。 むしろ今後の税収や現在の世界経済の不透明感を考えれば、 財務省内にも当然慎重論者はいるだろう。むしろそちらが多数派ではないかと思う。 自治労は、地方改革の先送りをねらって消費税導入を狙っているはず。 経団連は輸出戻し税をねらって消費税導入を図っていることは周知の事実。 特に投機屋は、空売りと、国債の信用低下によって招かれる金利高、 それによるユーロ、ロシア、アメリカつぶし、そしてデフォルトが起こればCDSの受け取りと、 消費税導入で得られるメリットは、非常に大きい。 更に経済が混乱すれば多くの企業が倒産するだろう。 投機屋はそこから価値のある株や資産を底値で拾える。 金のなる木さえ抑えてしまえば、一時的に金など失っても後でどうとでもなる。 だから病人がいればその布団を引き剥がす、という発想が投機屋の本質なのだ。 生きてる人間は抵抗するからな。 そのような四面楚歌の中、財務省単独でどれだけふんばれるものか。 そもそも財務省は予算の配分を仕切るだけなんだから、 金さえあればそれ以上とやかく言えないわけで、 それが消費税だろうが何だろうがよかろう、と言われればそれまで。 そのような状況下で、国乱れて忠臣有りだとか、 そういう浮世離れした発想が出来るのは、中田安彦ぐらいのもんなんじゃないのか? 今は心を一つにして危機に備えるべき時。
11. 2012年1月08日 05:56:35 : tbJsbZso1A >政界再編 政界再編を望むなら、選挙制度の抜本改革が必要不可欠な条件だ。 今の選挙制度では、いくら分裂しようが新党つくろうが解散しようが何も変わらない。 小沢氏はこの20年近くの間、 新党を作っては壊し、作っては壊しの繰り返しだった。 新生党結党・解党、新進党結党・解党、自由党結党・解党、第三次民主党結党・・・。 しかし、この20年近くの間、「失われた20年」と呼称されているように 日本は悪くなる一方だ。 もう現行制度下での新党には幻想を持てない。 いくら新党をつくっても、今の民意を歪める選挙制度が続く限り、何も変わらない。 むしろ、悪くなる一方だ。 まず、新党結党の前に、民意を反映する比例代表制中心の選挙制度に変えるべきだ。 ■いかにしてこの閉塞状況を打ち破るか。
ポイントは二つ。 (1)まず、第一は、選挙制度の抜本改革だ。 小選挙区制中心の選挙制度が1994年から導入されたが、 日本は繁栄するどころか、衰退の一途。 「失われた20年」と呼称されるよう14年間連続で、自殺者3万人超、 貧困率は増す一方。 他方、少子化は止まらない。財政赤字も増え続けている。 一人当たりの所得も高く、かつ幸福度も高く、 貧困率も低い北欧諸国やドイツに倣って、 比例代表制中心の選挙制度に変えるべきだ。 (2)第二に、衆参ねじれを解消することなしに、マニフェストの実現は不可能。 選挙制度の抜本改革を中小政党に約束すると共に、 これらの中小政党と連立し、マニフェスト実現の協力を取り付けるべきだ。 以上が閉塞状況を打ち破る解決方法。 政治家は、選挙制度改革に政治生命を賭けろ! ■社民が完全比例など2案提起へ 選挙制度改革で 社民党は20日の常任幹事会で、衆院選挙制度改革をめぐり (1)政党名のみで投票する「完全比例代表」制(2)小選挙区比例代表併用制−の2案をまとめた。 21日に開かれる与野党の選挙制度改革協議会に提案する。 重野安正幹事長は記者会見で「比例制がもっとも民意を反映する」と述べた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111020/stt11102018100004-n1.htm ■県単位の比例制発表=みんな みんなの党は14日、新たな衆院選挙制度の独自案として、現行の小選挙区比例代表並立制を廃止し、 比例代表制に一本化した「都道府県対抗比例代表制(仮称)」を発表した。 衆院選挙制度改革に関する各党協議会で提案する。 同案によると、比例代表の選挙区割りは都道府県単位とし、有権者は政党名か候補者名の1票を投じる1人1票制。 全国集計した各党の得票数に応じて議席数を決定。その上で、都道府県ごとの得票数によりその議席を配分する仕組み。 比例名簿はあらかじめ順位を定めない非拘束式とする。 渡辺喜美代表は記者会見で「1票の格差是正だけの手直しであってはならない」と強調した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101400769 ■「比例代表連用制」提案へ=衆院選挙制度改革−公明 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081700601 ■比例代表連用制、提案へ 公明が協議会設置呼びかけ 公明党は衆院の選挙制度改革で、現行の「小選挙区比例代表並立制」に代えて、 小政党に有利な「小選挙区比例代表連用制」を提案する方針を固めた。 15日の党政治改革本部で正式決定し、 各党に対して衆院選挙制度改革に関する協議会の早期設置を呼びかける。 協議会では定数削減もとりあげるよう提案する。… 問題は民主、自民両党が現行制度を大きく変えることに消極的なことだ。 自民党はすでに選挙区を5削減し、比例代表の定数を30削減する改革案を策定。 民主党内でも現行制度の大幅な改革には抵抗感が強い。 その中で公明党が希望を抱いているのが野田佳彦首相の指導力だ。 内閣官房参与に細川護煕政権で首相秘書官を務めた成田憲彦駿河台大教授が起用されたことも 「連携のシグナル」と期待を寄せる。 成田氏は8月19日付産経新聞の「金曜討論」で 「小選挙区制度を維持しつつ、多様な民意を反映させるよう比例代表の要素を強化した方がよい」 と主張、連用制に理解を示していることから、 公明党は「官邸の意向をテコに選挙制度の議論をリードできないか」(中堅)としている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000099-san-pol ■共産、社民、国民新 共産、社民両党は比例代表を中心にした制度導入を要求。 国民新党は先の参院選で比例代表廃止を訴えたが、9月に少数政党に配慮するよう方針転換。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111017/elc11101701030000-n1.htm |