★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK124 > 253.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢一郎氏 2012年は最後のご奉公、文字通り「最後」と語る (週刊ポスト) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo124/msg/253.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 12 月 29 日 08:24:53: igsppGRN/E9PQ
 

小沢一郎氏 2012年は最後のご奉公、文字通り「最後」と語る
http://www.news-postseven.com/archives/20111229_77346.html
2011.12.29 07:00 NEWSポストセブン


民主党政権の政治運営について東日本大震災や原発事故への対応を見るだけでも大きな失望感が広まっている。改革を掲げ日本の政治を変えようとしたはずの民主党も、気がつけば自民党と同じことをしている。旧体制(アンシャン・レジーム)をなぜ壊せなかったのか。政治ジャーナリスト渡辺乾介氏(『小沢一郎 嫌われる伝説』著者)が小沢一郎・元民主党代表に聞いた。

* * *

――民主党がアンシャン・レジームになってしまった。

小沢:(苦笑しながら)そうなんだよね……。

――その民主党をどうやって、もう一度ぶち壊すのか。

小沢:僕は現時点においては、野田(佳彦首相)さんが初心に返り、政権交代の原点に思いをはせて、そしてぜひ「国民の生活が第一。」の政策に戻ってほしいと、ひたすらに望んでいます。そうしなきゃ、民主党政権に明日がない。必ず国民から見放される。

――すでに、今日もない。

小沢:ん…? 今日もないけれども(苦笑)。

――次の総選挙で「今度こそやります」と訴えたからって、国民は民主党を……。

小沢:それは信用しない。

――政策を担保する何か、あるいは覚悟が本気だと思ってもらうための新たな努力が必要ではないか。

小沢:さっきいったように、僕は野田さんがまず、「国民の生活が第一。」の理念に基づいて、しっかりしたビジョンを語るべきだと思う。それが全くないまま、ただ増税だけを推進しているとなると、民主党政権は滅びる。かといって自民党政権に戻ることもない。日本はぐちゃぐちゃのカオスの状況に入ってしまう。

――国外に目を転じると、北朝鮮では金正日・総書記が死亡し、東アジア情勢も流動的になってきた。

小沢:突然のことで大変驚きました。核開発の問題もありますので、日中韓をはじめ関係各国が緊密に連携して、不測の事態に対処しうる体制を早急に構築することが肝心だと思います。

――選挙まで残り任期は少ない。今の政権が原点に戻らない場合、あなた自身はどういう覚悟を決めるのか。

小沢:その時は、ほかの手段を考えなきゃならない。

――その手段とは。

小沢:今、具体的にどうこうというわけにいかないけれども、今の政権がどうしても(原点回帰は)だめだといったら、僕も国民を裏切ることになってしまう。それは困るし、それによる日本の大混乱も防がなきゃならない。何らかの方法を考えなければならない。

――そのカオスを突き抜けるところで、あなたにとって2012年は相当過酷な年になる。

小沢:最後のご奉公です。文字どおり「最後」です。

※週刊ポスト 2012年1月1・6日号


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月29日 08:47:43 : t69cvmSHEc
じゃあ、比例代表制にしてよ。
小選挙区制が政治を腐らせたんだから、責任とってくれ。

02. 2011年12月29日 09:10:18 : pphEUA8yso
選挙制度(比例代表制)に拘っているようだが、一長一短があり、余り意味はないなぁ。それより、一票の格差是正が急務。民意を蔑にしている。

03. 2011年12月29日 09:21:20 : F0ntfHYtZs

今日本はソ連崩壊前夜の様相といえます。官僚国家が崩壊して民主国家に

変われるかどうか、先進国家で取り残された非民主主義国家の岐路です。

小沢についで次々と改革者が出てきました、官僚の中にも同調する動きが

あります。官僚は全組織を動員してクーデターを起こしました。旧ソ連崩壊

時と違うのは今のところ武力行使が無いだけです。アメリカの一部勢力が

背後で支持していますが、民主主義を標榜するアメリカの良識派はいずれ

国民を支持するはずです。検察、警察も官僚組織の一部ですから、さらに

牙をむいてくる可能性あります。マスコミのうちメインストリーム(大手)

もプロパガンダで加勢します。ネットも狙われるかもしれない。しかし、

維新は始まっています。一進一退でも、決して逆戻りすることはアリマセン。

民主主義を阻むものは排除しなければなりません。


投稿はまじめな議論が必要です。01のような下品な文章は不快です。



04. 2011年12月29日 09:36:36 : nFClFuu1Ek
>3
01の何処が下品なの?
自分の意に反する者を根拠無く誹謗中傷する者は、ナチ的と言わざるを得んな。

05. 2011年12月29日 09:56:40 : XQfXqSej1k
 
一長一短なんてもんじゃないよ。
小選挙区制には長所など無い。
しかも、政党支持者間の一票の格差は無限大だ。
そんなもん選挙じゃない。

それに比べて比例代表制には短所など無い。

本来、民主主義は有権者が一堂に会して議論し、ことを決するものだが、
国が大きくなるとそうは行かなくなる。
そこで代議員を選んで代わりに議論してもらうこととなった。
だから、国民の民意が議席に公正に反映していなければならない。
それを可能にするのは比例代表制しかないのだな。
 


06. 2011年12月29日 10:38:15 : VakF4nKSH2
>小沢一郎氏 2012年は最後のご奉公、文字通り「最後」と語る

つまり小沢は2012年に政界引退、または死ぬということだな。

それはめでたい。
断言した以上は、約束は守ってもらう。


07. 2011年12月29日 11:16:38 : 0EZ4BnKpdE
>>05

菅が選挙結果など無意味であることを、見事に証明してくれたわけなんだが?
負けても全然諦めないんだから、制度の問題とは思えん。



08. 2011年12月29日 11:41:40 : J2BPSBi1xU
>>05はバカか?

>それに比べて比例代表制には短所など無い。

全てのものに完璧なんてあるか
こういう「貧困な発想」こそがあの福島の原発事故を発生させた
最大の要因。

小選挙区は確かに欠点もある。死票などそれは認めよう。
だが、私は比例代表制より小選挙区のほうがいいと思う。
なぜなら、責任が明確になってるからだ。小選挙区
の場合、選挙区に一人しかいない。さらに言うと
国民の民意というが、それは個々によって違うでしょ?それを国会で全て
議論するというのは普通に考えて不可能。ということは政治家が
その声を拾うために辻立ちであったりといった政治活動をし、
自らの責任や信念でどれを取捨選択するか。それこそが本来の政治家
のありかたではないのかね?それに一番適したのは小選挙区だと思う。
死票などというのは決選投票であったり、マイナス投票など導入すれば
ある程度は無くなって行く。ここも全て無くなるわけではない。
なぜなら完璧な選挙制度なんてあるわけないからな全世界中どこを探しても。


比例代表制というのは、小選挙区以上に色んな意見がバラバラいるわけだ。
つまり今の民主党の状態が政界全体になるわけ。カオスでしょ?
こんなんで総理が長続きするわけがない。しかも例えばこんな大震災で
スピードが求められてるときに、恐ろしいほどの時間が掛かるよ?
その意見の集約の仕方とか考えてますか?あなたは?
そこまで考えてるなら比例代表でもいいですが、それもなしに言ってる
のならばただのアホとしかいいようがありませんね。


09. 2011年12月29日 11:53:38 : J2BPSBi1xU
相変わらずVakaの妄想は激しいが、幼稚だよね。
こういうやつって社会にでても誰も相手にされない。
何かやらかした時に実は誰も擁護する人はいませんでした。
という典型的な人のような気がする。ま、社会の経験がないからなんでしょうが。
一生、愛国ニートをやっててください。働かないのって非国民ですよ。

10. 2011年12月29日 13:34:46 : VakF4nKSH2
>>09
>こういうやつって社会にでても誰も相手にされない。
何かやらかした時に実は誰も擁護する人はいませんでした。

それはつまり君のことだねw

「妄想が激しい」のは、裁判で悪行が事実認定された(陸山会裁判)にもかかわらず、根拠もなく小沢は無実だと叫び、論理を無視して小沢が言えば何でも賛成と喚く小沢狂信者のほうだ。

私は>>06のように、事実をもとにコメントしているだけだ。



11. 2011年12月29日 13:58:03 : ImdPprAg7U
来年が現在の民主党での最後のご奉仕、活動という意味ですね。内閣が交代するか? 政権交代時の政策実現する新党を立ち上げるか? その意味での最後の年ということですね。

12. 2011年12月29日 14:10:14 : 0EopofEgjc
>>06

さんざんオマエが嘘つき犯罪者呼ばわりしてた小沢の言葉の都合がいい所だけは
信用してかかる訳かwww

再度質問する。
小学生以下のオレに教えてくれよ。

>議員の道義的責任は国会でその基準がはっきり定められているんだよ。

基準がはっきり定められている?どんな風に?


13. 2011年12月29日 14:42:16 : VakF4nKSH2
>>12
>

他のスレッドで説明済みだ。

http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/369.html#c8

検索もできないのか。

「小学生以下のオレ」と自分で言うだけのことはあるバカっぷりだw

検索もできないバカは阿修羅には不要だ。



14. 2011年12月29日 16:17:12 : lRYfivAqeo
Vakaタレ!!お前こそ阿修羅に不要なんだよ!!!!引っ込んでろよ!!!

みんながお前に浴びせて居た言葉だ!!!Vakaのキャラにピッタリなんだよ!

小泉ペテン師変態レイプ犯を崇拝し、自滅党のパシリポチかと思ったら今度は、
渡辺善美の皆のダメ党を応援するノータリン野郎!!!

明日は誰支持するか???まさか小沢一郎氏の名出すなよ!!!迷惑だ!!


15. 2011年12月29日 16:57:31 : 0EopofEgjc
>>13

なんだ行為規範の事かいw
これがオマエが言う「基準がはっきり定められている」って事だったのか?
笑っちゃうな、聞いて損したw
確かに自分の事は棚に上げて、相手の事となると殊更大げさに騒ぎ立てるVakaが言いそうなこったw
勝手にほざいてろw
それと「マネーロンダリング」って言葉の意味をよく理解しろよw
オマエのレス見て笑っちまったぞwww


16. 2011年12月29日 17:28:27 : VakF4nKSH2
>>15

さすがは検索もできない、自分でも小学生以下と認めるバカだけのことはある。

国会で定められた道義的責任も知らず、説明されれば反論もできずに逃げるだけ。
「最低」という言葉は、おまえのようなアホのためにあるのだ。


17. 2011年12月29日 18:33:54 : lRYfivAqeo
Vakaよ!!!人さまを中傷する権利はお前に無い!!!

ウジ虫め!!!何焦ってる????精神異常者は病院へ行け!!!



18. 2011年12月29日 19:13:01 : qoVHGfd6sY
Vaka氏と天の橋立氏は
小沢さんを盛り上げる点では
似たようなものだ
彼らにとってなんだかんだといっても
好きなのだろう
好きな子の気をひくために悪口をいう
小学生のガキ大将みたいだ

19. 2011年12月29日 19:21:29 : 0EopofEgjc
>>16

www
「行為規範」と「道義的責任」の意味を混同するあたり、小学生以下のオレにも劣るなw
説明ってオマエ、意味違うってのwww
さすが「ミスターマネーロンダリング」www
年末だから、もっと大笑いできるレスを頼むよwww
もう「www」連発だwww
行為規範が国会で定められた道義的責任?たった5個?それも「基準がはっきりしてる」?w
さすがVakawww


20. 2011年12月29日 19:58:53 : 0EopofEgjc
>>16

付け加えると「道義的責任」と言ってる時点で、「はっきりした基準」なんかある訳ないだろ?www
もし言うんなら「社会的責任」とかにすべきだな。
「道義的責任」って言ってる時点で、もうそこには尺度など存在せず(個人の「道義」に対する解釈によって一人ひとり異なる。つまり「道義的責任を問う」ということは「あなたはなにも責任を感じないんですか?」って聞いてるようなもんだ(その場合でも「社会的責任」と捉えた方がいいな)。さらに言えば「道義的責任」という言葉は責任を取る側が持ち出す言葉〜例えば「自分の道義的責任を痛感ているので職を退きます」とかさ〜なんだよ。相手にそれを求めて「感じませんよ」って言われたらおしまいだからなw)、「あなたの良識に任せる」って言ってるようなもんなんだぞ?w
分ったか、「ミスター道義的責任」Vaka?www


21. 2011年12月29日 23:24:33 : 6KI08V6TV6
>>01、05
私も比例代表制に賛成します。

一人当たりの所得も高く、かつ幸福度も高く、
貧困率も低い北欧諸国やドイツに倣って、
比例代表制中心の選挙制度に変えるべきだ。


今の選挙制度では、いくら分裂しようが新党つくろうが何も変わらない。

小沢氏はこの20年近くの間、
新党を作っては壊し、作っては壊しの繰り返しだった。
新生党結党・解党、新進党結党・解党、自由党結党・解党、第三次民主党結党・・・。
しかし、この20年近くの間、「失われた20年」と呼称されているように
日本は悪くなる一方だ。
もう新党には幻想を持てない。
しかも、小沢氏は70歳。
今度こそ失敗は許されない。
行動に慎重になるのは当然だ。
人間には寿命があるのだから。

まず、新党結党の前に、民意を反映する比例代表制中心の選挙制度に変えるべきだ。


いかにしてこの閉塞状況を打ち破るか。

ポイントは二つ。

(1)まず、第一は、選挙制度の抜本改革だ。
小選挙区制中心の選挙制度が1994年から導入されたが、
日本は繁栄するどころか、衰退の一途。
「失われた20年」と呼称されるよう14年間連続で、自殺者3万人超、
貧困率は増す一方。
他方、少子化は止まらない。財政赤字も増え続けている。

一人当たりの所得も高く、かつ幸福度も高く、
貧困率も低い北欧諸国やドイツに倣って、
比例代表制中心の選挙制度に変えるべきだ。

(2)第二に、衆参ねじれを解消することなしに、マニフェストの実現は不可能。
選挙制度の抜本改革を中小政党に約束すると共に、
これらの中小政党と連立し、マニフェスト実現の協力を取り付けるべきだ。

以上が閉塞状況を打ち破る解決方法。

政治家は、選挙制度改革に政治生命を賭けろ!

■社民が完全比例など2案提起へ 選挙制度改革で
社民党は20日の常任幹事会で、衆院選挙制度改革をめぐり
(1)政党名のみで投票する「完全比例代表」制(2)小選挙区比例代表併用制−の2案をまとめた。
21日に開かれる与野党の選挙制度改革協議会に提案する。
重野安正幹事長は記者会見で「比例制がもっとも民意を反映する」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111020/stt11102018100004-n1.htm

■県単位の比例制発表=みんな
みんなの党は14日、新たな衆院選挙制度の独自案として、現行の小選挙区比例代表並立制を廃止し、
比例代表制に一本化した「都道府県対抗比例代表制(仮称)」を発表した。
衆院選挙制度改革に関する各党協議会で提案する。
同案によると、比例代表の選挙区割りは都道府県単位とし、有権者は政党名か候補者名の1票を投じる1人1票制。
全国集計した各党の得票数に応じて議席数を決定。その上で、都道府県ごとの得票数によりその議席を配分する仕組み。
比例名簿はあらかじめ順位を定めない非拘束式とする。
渡辺喜美代表は記者会見で「1票の格差是正だけの手直しであってはならない」と強調した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101400769

■「比例代表連用制」提案へ=衆院選挙制度改革−公明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081700601
■比例代表連用制、提案へ 公明が協議会設置呼びかけ
公明党は衆院の選挙制度改革で、現行の「小選挙区比例代表並立制」に代えて、
小政党に有利な「小選挙区比例代表連用制」を提案する方針を固めた。
15日の党政治改革本部で正式決定し、
各党に対して衆院選挙制度改革に関する協議会の早期設置を呼びかける。
協議会では定数削減もとりあげるよう提案する。…
問題は民主、自民両党が現行制度を大きく変えることに消極的なことだ。
自民党はすでに選挙区を5削減し、比例代表の定数を30削減する改革案を策定。
民主党内でも現行制度の大幅な改革には抵抗感が強い。
その中で公明党が希望を抱いているのが野田佳彦首相の指導力だ。
内閣官房参与に細川護煕政権で首相秘書官を務めた成田憲彦駿河台大教授が起用されたことも
「連携のシグナル」と期待を寄せる。
成田氏は8月19日付産経新聞の「金曜討論」で
「小選挙区制度を維持しつつ、多様な民意を反映させるよう比例代表の要素を強化した方がよい」
と主張、連用制に理解を示していることから、
公明党は「官邸の意向をテコに選挙制度の議論をリードできないか」(中堅)としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000099-san-pol

■共産、社民、国民新
共産、社民両党は比例代表を中心にした制度導入を要求。
国民新党は先の参院選で比例代表廃止を訴えたが、9月に少数政党に配慮するよう方針転換。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111017/elc11101701030000-n1.htm


22. 2011年12月29日 23:42:45 : 1TZfsINc2c
>>11さん

全く同意!
国民に約束したことを護らないと
何のために政権交代したのか
意味が無い、野田にマニフェストを
護って欲しいのですね。

それが出来ないなら
最後のご奉公をするということでしょう。

野豚がどちらに転んでも
良いように準備すると言うことですね。

私事ですが最近、若年性認知症が進み
TVに出る金 正恩と野豚の見分けが付かない。
困ったことだ。


23. 2011年12月29日 23:54:47 : 1TZfsINc2c
>>21

何時もいつも選挙制度の改革と
宣ってますが選挙管理の方ですか。

時ここに至ってから選挙制度改革て
泥棒捕らえて縄をなうって事ですか。


24. 2011年12月30日 09:18:03 : VakF4nKSH2
>>19= 0EopofEgjc
>。ヨ行為規範」と「道義的責任」の意味を混同するあたり、小学生以下のオレにも劣るなw
>付け加えると「道義的責任」と言ってる時点で、「はっきりした基準」なんかある訳ないだろ?


だからおまえは、小学生以下のバカだと言われるんだよ。

私が『行為規範と道義的責任の意味を混同』しているのではない。
政治的な「道義的責任」の基準は、「行為規範」に著しく違反することだと国会で定められているのだ。

衆議院政治倫理審査会規程の中では、こうある。

「第一条 政治倫理審査会(以下「審査会」という。)は、政治倫理の確立のため、委員の申立て又は議員の申出に基づき、議員が行為規範その他の政治倫理の確立に資するものとして議長が定める法令(以下「行為規範等」という。)の規定に著しく違反し、政治的道義的に責任があると認められるかどうかについて、これを審査するものとする。」

つまり、『行為規範』の規程に著しく違反するかどうかが道義的責任に触れるかどうかの基準ということになる。

そしてその道義的的責任に触れた場合は、政倫審で審査するとある。

つまり、「道義的責任」の基準は「行為規範」に著しく違反することだと衆議院政治倫理審査会規程で明確に定められているのだ。


であるならば、次は国会議員が死守しなければならない「行為規範」とは何か?

国会で定められた行為規範規定(衆議院)では、次のように規定されている。

「第一条 議員は、職務に関して廉潔を保持し、いやしくも公正を疑わせるような行為をしてはならない。」


小沢の場合、水谷建設からの裏献金、西松建設からの裏献金、建設業者との癒着が裁判で事実認定された。

他にもこれまで指摘してきた数々の悪行が小沢にはある。
例えば小沢から大金を貰った100人近い奴らが小沢が立候補した選挙で投票した。
これは明らかに選挙買収と同じ構図だ。

これらの小沢の行為が「いやしくも公正を疑わせるような行為をしてはならない」に抵触する可能性が高いことは明白だ。
選挙買収と同じ構図の行為をしたわけだからな。

このように道義的責任上問題がある可能性が高い小沢は、政倫審や証人喚問で徹底追及する必要があるわけだ。

自称「小学生以下」のバカのボクちゃん:0EopofEgjc は小学校から出直し、もっと勉強しろw



25. 2011年12月30日 11:04:18 : 0EopofEgjc
>>24

Vakaだねwww
政倫審でも確か過去に「道義的責任は自分で決断するものだ」って言ってなかった?
だから何の拘束力も罰則もないんだよ。
はっきり「これはダメだ」って規定されているんだったら、その規定に拘束力を持たせないとお話にならないじゃんw
それにそのような場合には、「道義的責任」などと言う曖昧な言葉を使う訳ないよ。
オマエが騒いでる政倫審は、もし開かれたとしても本人が欠席も出来るし、出席して結論が出ても単に「決断を促す」程度のモノなんだよ。
阿修羅でオマエにみんなが「黙れ」とか「反省しろ」とか言うようなもので、オマエにその気がなけりゃ何の効果もないwww
その位理解しろよw


26. 2011年12月30日 12:17:44 : J2BPSBi1xU
>>21答えてください
比例代表制で当選してくる人は様々な意見があり集約することが必要
意見の集約の仕方とか考えてるのなら、今堂々と言うべきだ。
ないとしたらただの絵の描いた餅。夢物語。

27. 2011年12月30日 13:24:54 : nQQ8d657JI
>>05
比例代表選挙で勝利したナチスがホロコーストという重要な政策を推し進める。
まさに選挙で選ばれた代議員が国の重要な政策を決めるという民主主義。
これがあなたの言う比例代表制の長所ですよね?

28. 2011年12月30日 13:26:19 : LaoYYiqIkM
01さんは公明党の方かな?

少数政党は比例を主張しているがそれで政治がいい方向に行くとは思わないがどうかな。

誰が候補者であれ、ネットでひとりひとり演説をさせてツイッターなどで国民から質問させれば、結果的に選んだ国民の責任だ。

比例で政治が全くわからない人間が、テレビ(バラエティ)に出てるだけで当選してきて、芸能界のような政治にされるのはもう見たくない。

それより国会議員を47都道府県から各3人づつ出せば十分だ、後は地方議員が雨後のタケノコのように居るのを橋本流で削減すれば、血税も少なくて済むし、議員の監視も出来る。

最後に当選者のひとりひとりに国民に対して誓約書を書かせる、それを破れば辞職させると。

もう口先だけでは信用出来ない。


29. 2011年12月30日 21:26:07 : NuBWmeaWR6
ここでバカと大バカが必死でコメントを書いているようだ。

そのレベルの低さが本質的に今のマスコミと同じことに気がつく。このことにより日本のマスコミの信用を地に落とすこに貢献している。


30. 2011年12月31日 02:38:54 : Q1AShcAlNU
>>22 様. お見事! 的をついています。大笑いしました。

「最後のご奉仕」の解釈についてですが、私は悲観的にとってしまい、
もしかして次期選挙には出馬しないのかなと.そうなったら民主党の反小沢派、
米国、検察や最高裁などの陰謀が計画通りに実現することになり、
小沢さんとしても一生後悔することになる。。。なんて、一人瞑想に耽ってしまいます。>>12様の解釈通りであって欲しいと願うばかりです。


31. 2011年12月31日 21:45:22 : vtaXSg5Mqs
 選挙制度の問題ではなく、政治家の問題なのではないだろうか。民主党の2009マニフェストや「国民の生活が第一」は間違っていないし、それを信じて投票し政権交代させた有権者の判断は正しかった。しかし民主党の政治家が政権交代後に変貌した。菅氏や野田氏などは格好の例で、2009マニフェスト実現に向けて真摯な努力もなく、官僚の下請け政権へと変質してしまった。
 いかに選挙制度を捏ね繰り回そうと、当選後に政治家が変節してはどうにもならない。それなら変節した政治家を落選させるしかないが、それかといって自民党政権に戻したところで元の木阿弥だ。これから選挙までの間に国民の政権不信と官僚政治に対する憤懣の受け皿となる政党が旗揚げをし、国民のために活動して有権者の信頼を勝ち得ることが望ましい。その中核となるのはやはり官僚たちや大手マスコミから徹底して攻撃された小沢氏ではないだろうか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK124掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK124掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧