★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123 > 715.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
公務員のボーナスを廃止せよ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/715.html
投稿者 一言主 日時 2011 年 12 月 19 日 13:35:57: AlXu/i8.H/.Es
 

公務員のボーナスを廃止せよ。

今回のボーナスの支給結果は何であろうか。民間が下がっているにもかかわらず4、1%の増加だそうだ。
ますます官民格差が激しくなり、民間の負担がさらに増えたのである。

これに対し財政再建を声高に叫ぶ新聞やメディヤは何も言わない。どころか、議員定数を削減程度でお茶を濁そうとしている。

そもそも人事院勧告がこの20年来間違っているから、このような官民格差が3割も4割も出ているのだ。公務員は単なる搾取者に過ぎない。マルクスのいう労働者には入らない。労働組合などの労働3権など不要なのだ。

搾取者により搾取を激しくするような権利など必要がない。

彼らの報酬は民間労働者以下でよい。それ以上の報酬を取る理由はない。清貧に生きるとは、公務員の生き方である。お布施をもらうお坊さんはそのことをよく知っているから、質素な暮らしをするのである。

全国津々浦々の公務員や、それに準じる人達の報酬を減じればどれだけ財源ができるだろうか。それを生活困窮所帯に回せば、財源が要らずに消費が増え、内需が活発化するのである。

この20年間のデフレによる民間経済の縮小は、大きく民間賃金を減じてきた。それに対し官のほうは、税収が減じているにもかかわらず賃金をカットする事なくやってきた。それが現在の大きな官民格差になっている。

デフレの継続は政策の失敗であり、民間労働者が怠けている訳ではない。デフレ特有の少ない資金を求め、消費を奪い合いしていることが原因なのである。生産性が低い訳ではない。生産効率がよくてもそれに対する付加価値の貨幣評価額が悪くなっているのである。

それは、生産能力に比べ資金が少なくなり、消費が不足しているからである。その結果過当競争が常態化し、少ない資金の奪い合いの結果、付加価値の貨幣評価額を本来もらえる賃金より少なくしているのである。

しかしながら公務員層はこのような競争とは全く無関係に置かれており、税収減にもかかわらず、賃金を減額される事なくきている。それが大きな民間負担になっている。

公務員の賃金削減分を子供手当、や最低賃金引き上げの根本財源に利用できよう。それでデフレ解消の起爆剤にできるのである。

政府ができなければ地方の自治団体が一斉に、公務員の賃金引き下げを行ない、それを生活困窮者や、ローン破綻懸念者、失業者に回せば、消費が増え、拡大再生産が可能になり、デフレが徐々に解消して行くのである。

民間の平均賃金より3割も4割も多い公務員にボーナスなど必要ではない。年金が民間より充実している公務員になぜ退職金が必要なのだ。貯蓄も膨大なものになっていよう。

そもそも彼らはマルクスのいう労働者ではない。搾取者に過ぎない。庶民の付加価値をかすめ取ることを生業としているのだ。彼らが民間より給料が高いのはおかしなことであり、民主主義に反することである。

政府は直ちに公務員給料を民間賃金以下にしなければならないという法律を作り、施行すべきである。憲法にしてもおかしくないだろう。

彼らの給料を今少なくすれば、消費がさらに落ち込むという輩がいれば、削減分を直接生活困窮者に回せば済むことである。

あるいは、年金のスライドをやめさせる財源にすればよい。

あるいは、最低賃金引き上げの財源にすればよいのだ。
あるいは、雇用保険の満額支給の財源にすればよい。

そうすれば消費が減ることは有るまい。しかも公務員層の貯蓄額が減少しそれが消費に回るためより消費が拡大することになる。

それがデフレの悪循環を止め、拡大再生産に向かう起爆剤になるであろう。

このような公務員層の裏切りや、格差の激しさに対して、新聞やメディヤの何と切り口の優しいことだろう。あれだけ声高に格差社会、と叫びながら、実際の大きな官民格差にはほとんど声を上げない。

日本では、1%の大金持ちと99%の庶民との差より、公務員層の2割近くと8割の民間との格差の方が大きくなっているかもしれない。

来年早々の国会では、先ず、今回のボーナス分を削減する事からはじめてもらおう。来夏のボーナスから差し引くべきである。

次に公務員給料を民間以下に維持する法律を制定せよ。少なくとも警察、消防などの体を張った公務員は別にして、一般公務員は民間以下にして当たり前である。
秘守義務など、一般でも有ることであり、官の不正が公にされるのが怖いだけであろう。

デフレ下の民間賃金は正当な付加価値以下に押さえられている。これは資本家がやっているのではない。デフレという経済市場がそれを余儀無くしているのだ。
官もそれに合わせなければ不合理である。
しかも民間負担の軽減は、消費を増やすため、デフレ解消の起爆剤になるものである。

日本が本格的な財政再建をしているという世界へのメッセージは、公務員の給料の大削減を提唱することでできる。

一言主
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月19日 13:46:40 : RY5CRGywhE
公務員増税という奇策もあるぞ。
蛸が自分の足をくらうようなもの。
給与を減らすと会社も右にならえするだろうから、給与は据置で公務員だけ10倍ぐらい増税する。
増税の意味がよくわかるだろう。 

02. 2011年12月19日 13:58:56 : oofsAAQJYs
>警察、体を張った公務員は別にして

警察は裏金作り、公金横領、水増し請求など犯罪を行って私服を肥やし、
その他いろんな犯罪に手を染めているようだから、真っ先に引き下げなきゃ駄目だよ。


03. 2011年12月19日 14:03:56 : FUviF2HWlS
財政赤字を削減し、同義的な公平性を保つには、公務員の給料を減らすことには意味があります。しかし、デフレの解決策にはなっていないと思います。

デフレ解消策として、公務員には「腐る金」を給料として支払うという方法もあります。

勘違いしないでください。公務員に「腐るほど金を与える」、という意味ではありません。
給料もボーナスも、貰ったら、消費期限内に、腐る金を直ぐに消費財に代えてしまわないと、だんだん価値が下がってしまうのです。つまり、公務員の貯蓄禁止令です。

貯金禁止では、高額商品が変えなくなるので、公務員にはローンを借り易くし、消費を拡大してもらいます。公務員は安定した稼業ですので、サブプライムローンの貸し倒れのようなことは生じません。

全国民の給料の支払いを「腐る金」にしても良いのですが、それだと衝撃的なので、まずは公務員を対象にして実験してみるのが良いと思います。


04. 2011年12月19日 14:05:42 : FUviF2HWlS
>>03

訂正します。

同義的な公平性 ⇒ 道義的な公平性


05. 2011年12月19日 14:09:21 : GIMIQ4wjgs

腐りきった財界はとうとう公務員給与にまで手を突っ込んで来たのか!

朝霞の公務員宿舎たった100億円をわざとらしく大騒ぎした詐欺マスコミは
インチキ戦闘機1機140億円を100機もアメリカから購入する発狂決定には知らん顔である。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/mitubishi01.htm

今も毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」「防衛」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
国家の防衛詐欺システムも日米安保詐欺同盟も、
今回、一人の県民をも守ることが出来なかっただけでなく、福島は核によって占領され国民は家も土地も奪い取られてしまった。
戦後、災害予算に向かうべき数百兆円の血税は、日米安保詐欺同盟のインチキ防衛予算に根こそぎ奪い取られて来た。
http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri_sas_00117/28498286.html


06. 2011年12月19日 14:26:02 : VbWAbFllIA
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■

国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。

またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
益々高くなる。日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず
実施されることになるだろう。


07. 2011年12月19日 14:31:09 : FUviF2HWlS
公務員の観光目的の海外渡航は禁止しよう。
貰った給料・ボーナスはすべて国内で使ってもらおう。

貰った税金は、払った人に直ぐ返す。
これで良い。


08. 2011年12月19日 14:37:48 : LKDXLDHvSk
>>05さん

何を言ってももはや国民の目を反らす事はできない。

財界も官僚とうまくやっているから好き勝手にやれるのです。
官僚側に旨みがなくなれば、財界への優遇もなくなる。

「税金を納める側」の敵は「税金を使う側」なのです。

何があってもこの本質から絶対に目をそらしてはならない。
国民は、二度と本当の敵を見誤ってはいけない。


09. 2011年12月19日 15:36:54 : u8T2aRIP9Y
そもそも公務員にボーナス無いし。

10. 2011年12月19日 15:55:46 : FUviF2HWlS
>>09さん

民間企業にもボーナスは無いよ。

民間企業の正社員には、年2回ほど「賞与」という名の賃金が支給されるが、それはボーナスではない。
公務員に年2回、賃金として支払われる期末手当・勤勉手当は、確かにボーナスではない。


11. 2011年12月19日 16:23:40 : myXsceborU
公務員の給与削減策として、これら期末手当等を削減し、年間ベースで民間平均以下に設定すべきでしょうね。

12. 2011年12月19日 17:22:03 : mAtvV1pExY
こいつは馬鹿か?

公務員の給料削減より、民間の給料UPをめざせ。

今の、民間の給料削減は自民党の政策によるものである。税率の改変起こっているのだ。自民の八代が、与党時代に派遣社員と正社員の格差があるので正社員の給料をもっと下げなくてはと発言してたのしらねーの?

今、公務員の給料下げるのはそれと同じことだぜ。公務員の給料を下げたらその分国内に流れる金は減るんだ。景気が悪くなる。さらに民間の給料が下がるだけだ。

公務員の給料を下げて、子供手当てを増やすのなら俺は賛成する。(今のアメポチ政権では絶対にそんな事にはならないがな)しかし、妬みによる公務員攻撃は生産性の無いマスコミに騙されてる馬鹿としか言いようが無い。なんで、こんな馬鹿投稿が載ってるんだ?阿修羅はマスコミに騙されずに真実を追究するところだろう?
もっと過去の投稿見て勉強してから投稿しろ。


13. 2011年12月19日 18:06:12 : IVKs75uPDs
民間は、世界の中で、競争してるんです。民間の給料UPは、難しいでしょう。子供手当のような所得の再分配が必要ですね。

14. 2011年12月19日 18:22:55 : X3KuYBbemw

先日市役所へいったら、「お客様」と呼ばれた。
クレームを言ったら、後日丁寧なわび状がきた。

数年前までは考えられなかった対応である。


下の方の公務員はすでに国民が自分たちにどのような視線を向けているか気付いている。
自分たちも官民格差を実感している。

この格差はこれからも続くし、民間人はますます公務員への不満が高まるだろう。 やがて不満は憎悪になり、国が二つに分断される事を恐れる。

いまの野田総理ではこの格差を解決できないのは当然だが、それでは選挙をして、
自民党が政権を取っても解決できるはずがない。
どちらも財務省の手先にすぎないからだ。

財務省がもう長く「財政再建のための増税!」とのロジックを展開しているが、
経済政策の失政の責任を負わないのでは、口先政治に過ぎない。

お金を集めて、戦争でもするつもりなのでは。


15. 2011年12月19日 19:21:52 : SBztI6XWSY
>>12 貴殿は公務員か?
中小企業は給料アップなんて不可能。
もう儲けるっていのはムリ。

生産していない者の待遇下げるしかない。
公務員が許せないのは必要性のない仕事を勝手に作るんだよ。
勝手に大義名分作って、そしていかにも忙しい振りをするのだよ。
勿論ノルマなんてないから絶対責任とらない逃げ道を作る。
そのくせ、なぜか人脈ができちゃう。

具体的にいうと、なんたら企画・なんたら支援・なんたら活性化
こいう名前のつく部署はすべてインチキと思って間違いない。
人が余っているから、勝手に部署を作る。
はっきりいってなくても困らない。
この手のやつ等が実は、ボーナス・がつぽり貰っているのだよ。


16. 2011年12月19日 19:36:34 : LKDXLDHvSk
この国には2種類いる。

利益を生み出し税金を納める側と、他人の稼いだお金の上に胡坐をかく寄生虫の2つ。

寄生虫は丸々と肥え太り、贅沢ボケで支える側の憎悪が極限に達しつつある事に無関心のようだ。


竹原市長によると、地方では税収のほとんどが人件費に消えているという。
住民から行政サービスの為に預けられた税金のほとんどを、勝手に人件費に使った結果、行政サービスカットと借金を平気で行っている。
こんな無能な寄生虫は必要ない。

本来行政サービスとして市場に流れるはずの税金が、公務員の貯蓄に消えている。
だから税金の再分配機能が働かない。

公務員の給与や退職金や年金は、地元の商店街のクーポンと地方債で支払ったらどうか?


17. 2011年12月19日 21:04:44 : 5hVEA9rxqE
公務員って十派ひとからげ?
民間も弁護士や医者と居酒屋のアルバイトでは給料違わない?
公務員の中でも、わりと簡単になれるものと試験が難しいものとあるじゃない。
裁判官の給料が月20万円ではだれもならなくな〜い?
頭の悪い人が法定弁護人でも困るし、能力の足りない人が公立病院の医者じゃ困るし。
きちんと職種によって決めていったほうがいい。下げるにしても。

18. 2011年12月19日 21:32:27 : VbWAbFllIA
>>17
何も公務員は乞食になれと言っているわけではない。
国民の平均的な給与にしてくれと言っているだけ。
とにかく日本の公務員は世界一給与が高い。

たとえば米国ではクリントン国務長官が1700万。
天下のバーナンキFRB議長が1500万。
陸海空軍の将官クラスで1000万程度。
州の課長クラスの役人で400万程度。州の教員で400万程度。

日本だと1000万は大阪市役所の現業職員でも軽い。
国家公務員の部長クラスは米国の国務長官と同じになる。


19. 2011年12月19日 22:33:55 : CxLIbWEJgA
>>12

公務員の屁理屈はどれも爆笑もんだ
こういうアホの落書きはどんどん転載していかに公務員が狂っているか知らしめるに限るw


20. 2011年12月19日 23:21:03 : WbWEwL82BM
>>12
>公務員の給料削減より、民間の給料UPをめざせ。

 それを実行するのが、厄人の仕事だろうが。グリンピアや簡保の宿など国民の財産を磨り潰すのが、公無員の仕事なのか?

>公務員の給料を下げたらその分国内に流れる金は減るんだ。景気が悪くなる。さらに民間の給料が下がるだけだ。

 愚かな。半端な仕事としかしない公無員に流れる税金を国民に還元すれば、その時点で給料UPだ!! 一般国民より所得が多い公無員が金を溜め込むより、生活が厳しい所帯がお金を使った方が何倍も景気は良くなる。


21. 2011年12月20日 01:51:05 : rWmc8odQao
橘玲氏
「…ではなぜ、このような理不尽な事態が起きているのでしょう。それは「失われた20年」で民間人の所得が減ってしまったのに対して、公人の所得には減額の仕組みが備わっていなかったからです。

ひとびとがデフレで苦しんでいても、公務員の給与は年齢とともに着実に上がっていきます。それが20年間積み重なって、現在の「公務員天国」ができあがったのです。

大阪や名古屋でいま起きていることは、公務員と民間人の「経済格差」の是正を求める大衆運動です。この問題は日本じゅうどこでも同じですから、テレビなどで顔を知られた人気者であれば、“ポピュリスト”として権力の座を射止めるのは難しくないでしょう。

ゲームのルールが明かされた以上、私たちはいずれ第二、第三の「独裁者」を見ることになるのかもしれません。」
http://www.tachibana-akira.com/2011/12/3578

「独裁者」が現れるのが先か、公務員の給与が景気に合わせて、キチンと連動する仕組みをつくるのが先か…
競争のようです。
(私は橋下氏を独裁者とは思わないけど)


22. 2011年12月20日 06:12:53 : CJRhwAIuD2

国家公務員が働くある事務係へ行くと、

デスクはいつも綺麗に片づけられ仕事をしている形跡が全く感じない。

どうやれば一日労働しないで体力を使わず過ごすか、

そればかり考えている職員が半数近くいる。

一日何もしなければ時間は長く感じるものだが

身動きしない姿勢で椅子に座り、何もしないで無事に退職することだけ考えてる。

(ある意味、動物のナマケモノに見える動作だ)

動いているときは、お茶と食事のときだけだ。


23. 2011年12月20日 11:48:24 : kBRGLZU6Ms
22の方のコメントに関し、

私も関東財務局の出先で同じような経験をしました。
知らない人はそんなバカなことと思うでしょうから、付け加えます。

まともな対応をしてくれた窓口の人は、実はゼネコンからの出向ですと自己紹介しました。財務省への出向といえば、民間企業ではエリートと目される人が、窓口業務をさせられているのに、唖然としました。
そしておっしゃる通り、後ろには、まさに身動きしない人たちが座っていました。

窓口の方は、申請に問題ないと回答してくれましたが、本庁だか本局だかの認可がいるとのことで、結局認可までに1.5か月かかりました。それも「認可などいらない。勝手にやらせてもらう」と伝達してからです。

民間なら一週間で済む話。腹立たしい思い出です。
その程度で驚くなと思う方も多いでしょうね。


24. 2011年12月20日 12:13:29 : 1Vbq7pI3f2
■公務員の現状と民間の現状を比較すれば『不公平』がわかる。

私も公務員を憎んでいるわけではない。
(検察を含む他人を食い物にして生きる悪徳官僚は憎むけども)

しかし、公務員と民間の差が余りにも大きすぎて、まったく別世界のようで社会的な公平感が完全に失われていることが問題なのだ。

そして、公務員の一方的に増える報酬をまかなうために、この不況の中で更に増税をするというのはまったく我々の許容範囲を超えていると言うことだ。

●公務員の現状

「公務員って最高じゃん?」から引用する。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

公営バスの運転手も、清掃員も、学校の用務員も年収1300万円レベルがぞろぞろいる!

給食のおばちゃんもベテランになると年収1000万弱、退職金3000万弱もある。ちなみに給食のおばちゃんの実働は180日だ。

失職の不安もなく、減給の不安もなし。

民間と比べれば天国だ。

●民間の現状

一方、民間の現状は悲惨だ。

おそらく以下に出てくる、自殺者、食えない若者、貧困、生活保護などと公務員はまったく関係ないであろう。

これは民間だけが担っている地獄なのである。

・「20、30代の自殺率最悪 失業、貧困…若者にズシリ」
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/918.html

・生活保護世帯数の推移(現状150万世帯、250万人)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2950.html

・自分の収入だけで生活できない若者が55%!
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2010/09/03210431/

・日本は貧困率世界第2位
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html

・19歳少女がタクシー強盗!! 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000005-sph-soci

ここまで追いやられているんだ!

これら表面に出てきているのはほんの氷山の一角!

もっと深く広く暗黒の世の中が隣り合わせにあり放置されている。

見事な「放置国家」だ。

●暗黒の民間に対して『もっと血をくれー!』(増税)はないだろう!

悲惨な、暗黒の民間を放置しておく一方で、官僚の天下り先の一方的増加、公務員の収入の一方的増加。(減らす仕組みがない。「事業仕分け」は官製の目くらましの見せ物・ショーに過ぎない。官僚が本気に減らす気などあるわけないからね)

こうした一方的に増加する費用は全て"血税"であり、不況で"血税"が不足してくると"血税"の増税と相成る。

要は、吸血寄生虫(官僚、公務員)が「もっと血をくれ」って叫んでるのが「増税」だ。

●ついでに「現代版ギリシャ悲劇」も同じ構造だ。

「ストライキ社会ギリシャ:財政破綻の原因」(壺 齋 閑 話)
http://blog.hix05.com/blog/2010/05/post-1383.html

−−−−−(引用させていただきます)

国家が健全な財政を保つための条件は、国民による相応の税負担がなされ、政府による支出がそれに見合っていることだ。この財政政策のいろはともいうべきものが、どうもギリシャ人には無縁のことらしいのである。これでは国が沈没するのも無理はないと、思われても仕方がない。

(中略)

まずギリシャの産業構造をみると、誰もがびっくりするに違いない。この国では最大の産業は国家そのもので、公務員の数はなんと100万人に達する。その家族を含めればギリシャ人の相当数は、国から支給される賃金で暮らしていることになる。

一方民間の分野はどうかといえば、これが健全な資本主義経済の姿とは程遠い。ギリシャにはいわゆる闇経済がはびこっていて、その規模は市場全体の三分の一にも達するという。闇経済の最大の問題は、相応な租税を負担しないということだ。

つまりギリシャ経済は、公共分野と闇経済が大きな比重を占めていることになる。その結果がどうなるかはいうまでもない。国家財政の基となる健全な租税負担層が脆弱なのだ。

収入が少ないにかかわらず支出は多い。公務員の数が多いということがそれを物語っている。これでは財政が破綻するのも無理はない。

−−−−−−

●これは世界に共通の社会制度の欠陥なのである。

世界はいまだ未熟なのである。

大きな欠陥のある社会制度の上に成り立っている。

リーマンショックもしかり、ギリシャ破綻もしかり・・・社会制度の未熟・欠陥が根本の原因なのである。

そこで政治が機能しなければならないのだが、社会制度の欠陥を利用してできあがった既得権益集団の犯罪行為により、良心的政治家は貶められてきた。

今、日本は衰亡の危機に瀕している。

小沢さんの努力によってここまで明らかになってきた社会的な、構造的な欠陥を今これから直してゆかなければならない。


25. 2011年12月20日 13:55:16 : FUviF2HWlS
>>23さん

中高年になっての官庁出向は、やんわりとした大企業のリストラ策だ。
社内に適当な管理職ポストが無い人、休職出向で官庁に出せば人件費が税金で賄われるから経費節減になる。子会社へ出向させるよりも連結決算が上向く。

官庁や独立行政法人への出向は、民間企業の予算確保が目的の場合もある。
国から配られる民間企業への補助金や研究費を審査する側に回って、大企業の都合の良い企画を立案したり、企業からの提出書類を役所文化に合うように書き直させたりする仕事もある。

大手の民間企業は、完全自由競争なんて大嫌いである。


26. 2011年12月20日 14:27:08 : CJRhwAIuD2
>>23さん、24さん の仰る通りです。

今年退職した小学校の元教員が大きな声で大阪の橋下氏を罵倒していた。
内容は、夫婦で小学校を退職し、二人合わせて7000万円貰えるはずの退職金が
高級車一台分の額を引かれたといって怒っていた。
一人3500万円、そして夫婦で7000万円の退職金。
これまでのボーナス、そして共済年金と積み立て年金、そして多額の退職金。
公務員は現役のとき、退職後を考え年金をおよそ30万以上受け取れるよう積み立てをしている。
退職後は天下り、教職説明会の講演などいくつも持つ。

私が、高級車一台分引かれても、貰えない人に比べれば多すぎるのでは?と尋ねると、
公務員資格は誰もが取れない。
小学校の仕事は教職員資格を持つ者が働ける職場だ。
それに見合っただけの額を貰うのは常識。
子供に教育をしてきたのは私達教員であり私達がいなければ困るのは子供の親だ。
欲しければ公務員になればいい、と誇らしげに威張ってましたね。

全ての人ではないと思われますが、そもそも考え方が根本的に民間とは異なります。
公務員は特別だということですね。その事実が役所での典型的な態度に表れています。


27. 2011年12月20日 17:01:39 : cCNcmuaKOA
民間で3500万の退職金もらえるのなんて、大手企業の部長〜役員クラスじゃない
と貰えない。
 たかがと言っては申し訳ないが、小学校教師の分際で3500万っていう退職金額そのものが犯罪的だろう。
 今や教師は、親が教師でもないとなれない職業ともなりつつあり教員資格がありいかに有能でも何らかのコネがなければ採用されない。
 だからこそ、教職員による犯罪の増加傾向は著しい。

 かつては聖職ともよばれ薄給は覚悟で志の高い者だけが志望した職業も、堕落に堕落を重ねた結果、今や学校の先生に尊敬の念を持つ者など皆無でありそれが学級崩壊での出現でもありモンスターペアレントの出現であり、結果として精神疾患に陥る教師の増加という魔の悪循環を生んでいる。
 もうこうなると、自浄作用に期待は出来ない。橋下氏の教育改革のような強引な
手法を使ってでも強制的にでもやらなければ、もうどうしようもないところまで
きている。


28. 2011年12月20日 17:54:15 : FUviF2HWlS
公務員の高給は不公平だから正したらよい。
ただ、幸いにして物資の供給不足の状況ではないので、デフレによる労働力の供給過剰の問題を正すために、地方公務員の減給はそれほど、地域の民間人の所得を上げるために効果的に働かない。

地方自治の税制からいっても、大阪市、大阪府のバランスシートが改善しても、民間人にその改善分が回る仕組みにはなっていない。

大阪の公務員が給与を、期限付きで日銀券へ換金不可能な地域振興券で受け取り、それで生活をするようになれば、大阪の商売人は随分潤う。


29. 2011年12月20日 18:42:06 : bDXGVRrLCF
26>様え
小学校の元教員の夫婦の方は教員になるときに幾らマネーを使ったと思っているのとは、まさか言えないでしょうね。教育委員会のおエラさんや議員に配ったお金は取り返したいのが本音ではないでしょうか、公務員になるのも賄賂が常識の世界ですから。所詮その程度の教員には我が子を預けたくはありません。

30. 2011年12月21日 08:29:06 : NzONd1xEIY
公務員の所得制限の前に、先ずやるべき事がある。

1,官僚組織の無駄廃止、例えば小泉が造った104もの「独立行政法人」、西岡氏は、どうしても必要な2〜3を残し後は廃止と言い残している。

2,検察組織があれば、検察審査会など不要。

3,脱原発で、電力料金は大幅に下がり、政府の原子力村など、不要。

4,国会議員数半数削減、有っても無くても良いような参議院廃止、報酬半減、議員年金廃止。

上記だけでも消費税どころか、所得税にもおつりが来る。

小沢派、橋本維新の会に、日本を任せよう。
異論は?。

放射能健康被害は、國の責任、加害者として、補償は免れないが。
地震津波は、低地に住んでいた住民の自己責任(私も被害者)、これに復興庁を造り、官僚肥大化政策、今ある省庁で賄え。

皆さん、働かない公務員のみ非難せよ、一生懸命働いている人まで、一緒くたにしてはならない。
物事を追求する矛先を、誤ってはならない。


31. 2011年12月21日 16:03:08 : l2wLeeJmIs
過疎地帯の農業など、
国の健全化や自治の活性化補助の名目としてたてて
実は国に利益をもたらす仕事を作ろうと思えばいくらでも出来る。

公務員の給料下げよりも
給料は現状維持で
公務員の仕事を大胆に変える策を望む!


32. 2011年12月22日 02:25:59 : vKwdxmCIVU
12です。お、俺のコメント結構人気。

15さんへ
俺は自営業だよ。個人商店の社長様だ。あのね。公務員の給料が減ると、俺の店に来る公務員の客が減るの。さらに、公務員の給料で飯を食ってる人も売り上げが減って俺の店に来なくなるの。こういうのを不況って言うんだよ。分かる?今ね国内に流れてくるお金が少ないの。だからデフレになっているのね。なぜなら、マスゴミが公共事業を止めろ!!政府の無駄を無くせ!!ってほざいているから、お馬鹿な国民がそれに乗せられてそんな馬鹿なことをいう政党を支持したりしたからね。そしてさらに、マスゴミは直接に国内にお金が流れる制度をトコトン批判しているよね。子供手当なんていい例じゃない?そんな状況下で公務員の給料カットしても国内に流れると思う?韓国にまた5兆円貸し出されるだけだよ。公務員の給料カットしたらさらなる不況がくるだけ。外資で働いてるなら給料カットを叫べばいいけど、内需で生活してるなら公務員の給料カットは自分の首を絞めるだけだよ。

19へ
どんどん拡散してくれ。俺はお前より物事を分かっている自信があるよ。馬鹿だと思うならちゃんと文章で指摘してくれ。反論する相手にもならんわ。

20へ
税率決めるのは国会議員の仕事だ。役人ではない。勘違いするな。バブル崩壊後の
自民政権と管直人のおかげで、国内にお金が流れなくなったんだよ。

要は法人税と株主配当率。さらには高額所得者の所得税率の変更のせいだよ。昔は法人税が高くて利益がでても税金に取られる。さらには所得税が最高8割ぐらい税金でとられたから、それなら社員の給料にしよう、または備品や設備に投資しようってなったんだ。だから内需が潤っていた。今はどうだ?税率が低いから会社の利益になる。さらには社長の利益になる。だから、節約しろ改善だって声高に言うようになったんだよ。(そして不況だ)俺の前に勤めてた会社の話をしよう。夏のボーナスは1ヶ月分しかないのに、一律6万カットされた。で、その年の社長の給料は1億以上あったんだ。社員は400人弱。2400万社長が我慢したら社員のボーナスは減ることがなかったんだ。そのときの最高所得税は4割。社長は6000万ゲットだ。しかし、これが8割だったら社長は2000万しかゲットできない。社員の給料をカットしたと思うかい?俺はこれが馬鹿らしくて脱サラしたよ。どんだけ頑張っても結局自分には帰ってこないんだよ。これが民間の給料カットの理由の一つさ。

では、会社はかなりウハウハかというと、まあウハウハなんだが、そうでもない。株主配当が法人税が安くなるたびに一緒に高くなっているからだ。以前の阿修羅の投稿に書いてあったが(誰か調べてくれ)国内の総株主配当がバブル時3兆円から小泉政権後15兆円に跳ね上がったんだ。そして、大手の株は外資に買い占められている。要は年間15兆円の何割かが、元々国内に流れるはずのお金が(元々みんなの給料が!)海外に流れているんだよ。小泉竹中のせいでね。

こんなに日本人は勤勉に働いてるのに生活が苦しくなるっておかしくない?って思わない?それは政治が悪いから。アメポチ政権が続いたから。決してこの不況はどうしようも無いものでもなく、俺たちがマスゴミに騙されずきちんとした政治家を選べば何とかなるんだ。せめて鳩山政権がまだ続いていればなー。アメポチでない政権が続けばなんとかなるんだよ。

でも、野田っていう最高のアメポチ総理が支配してる世の中で、公務員の給料をカットしても増税はするし、カット分は韓国かアメリカに流れるだけだ。もし、公正に国内に再配分してくれるなら公務員の給料カットを俺は支持するよ。でも、野田政権で期待できると思うか?例え不公平でも、国内にお金が流れるパイプを細くしたら自分の首が絞まるだけだよ。

だから俺はこの投稿に反対。一番むかつくのは不況がどうしようもないと、考えることを止めさせてるところ。アメポチの工作員かと思ってしまうね。それと今の野田政権で給料カットとかいうな。アメポチ政権以外になったら言ってくれ。



33. 2011年12月22日 19:46:01 : dehA20NJVo
>>32
[要は法人税と株主配当率。さらには高額所得者の所得税率の変更のせいだよ。昔は法人税が高くて利益がでても税金に取られる。さらには所得税が最高8割ぐらい税金でとられたから、それなら社員の給料にしよう、または備品や設備に投資しようってなったんだ。だから内需が潤っていた]

上記コメントについては全くそのとおり、同感である。事実、昔は法人税所得税は累進課税が強い一方で経費として認められる範疇も広かった。だからこそ、国内消費が順調に伸びていった。

しかし、公務員の給料は40年以上前はめちゃめちゃ安かった。だから公務員の給料下げれば景気が悪くなるというのは眉唾ものだね。今の失われた20年は公務員人件費が高止まりした一方で、法人税所得税が下がったその分を消費税や固定資産税などで大多数の一般庶民の負担を増大させた結果と考えている。

日本の消費税は、食料品などの生活必需品にも一律にかかることが大問題。
そして固定資産税は、一般庶民のささやかな夢でもあるマイホームや土地にも
かかるし、70%以上が赤字と言われる中小零細企業が仕事をする為の土地や
建物設備にもかかるという点では、最も悪質な税と言えると私は考えています。
 よく中小企業支援策として政府が法人税引き下げますなんてやってるけど、そもそもほとんどの中小企業は利益出てないんだから、単なる政府のパフォーマンス。
 本当に支援したいのなら、固定資産税を引き下げなきゃ支援にはならない。

法人税や所得税が累進的に上昇したとしても、最低限の生活を脅かすような性質
の税ではないので、消費税や固定資産税に比べれば悪質性は低い。


34. 2011年12月23日 14:17:59 : E334PQBZZU
33さんへ

返事ありがとう。
<今の失われた20年は公務員人件費が高止まりした一方で、法人税所得税が下がったその分を消費税や固定資産税などで大多数の一般庶民の負担を増大させた結果と考えている。

俺とは考え方が違うね。消費税は確かに原因のひとつだけど、俺は内需の低下は日銀とマスコミのせいだと思ってるよ。

まず、日銀が発行した円をドルと交換してるからダメ。円をアメリカがガメテ市場に流さないから円高になる。で、交換したドルで米国債を買わされる。だから、本来国内で流通すべき円が発行されてないんだよ。さらにマスコミが国債発行を声高に非難し、さらに国内に流れるパイプの公共事業も声高に非難する。

おかしいと思わない?これだけ公共事業を廃止して、国債発行を非難してるのに国債だけがやたら増えるのは。アメリカに貢いでるからさ。

俺はマスコミが公務員批判するのは国内に流れるお金のパイプ潰しだと思ってる。大阪市の公務員給料2400億だっけ?そのうちの2割カットって480億円。それが大阪市内に流れないんだぜ?不況になるってのが眉唾だと思うかい?


35. 2011年12月23日 17:03:01 : qx9Nyrl22Y
>>34
[俺はマスコミが公務員批判するのは国内に流れるお金のパイプ潰しだと思ってる。大阪市の公務員給料2400億だっけ?そのうちの2割カットって480億円。それが大阪市内に流れないんだぜ?不況になるってのが眉唾だと思うかい?]

もちろん、削減した480億円を消費性向が高い低所得一般庶民への還付なり減税をしなければ意味がない。
 公務員っていうのは、公務員宿舎があったりしてそれも民間では信じられないような格安家賃で住んでいたりするから実は見かけの給料よりはるかに実質的給料は多い。俺の友人の一人も公務員だが、安定安全志向が身についているせいかとにかく貯金が同級生の中でもダントツだ。
 倒産の心配がないくせに、なんで消費しないんだ(ケチだな)と言ってからかってるよ。

 そもそも低所得一般庶民に減税なり還付すれば、そのほとんどは消費にまわる。
なぜなら、現状で貯金もできないほどギリギリの生活だからだ。
 公務員のすべてとはいわないが、一般庶民と比べればかなり生活にゆとりがある
ことは確かだと思う。貯蓄率も高くゆとりがあるから給料が減ったからといって極端に消費が落ち込むとは思えない。

 内需の低下は日銀とマスコミにもあるというのは、全く私も同感です。

 

 
 



36. 2011年12月24日 00:23:22 : QrMNxLZhZA
35さんへ
34です。
内容はめっちゃ同意。僕も低所得者に還元されれば、公務員の給料削減を声高に叫びます。
でも、橋下とか野田ですよ。まともに国内にお金を還元すると思います?そこなんですよ。アメリカさまに流れるだけしか想像出来ない。僕も鳩山内閣時代なら削減しろ子供手当てに回せと言ってました。

37. 2011年12月24日 11:43:52 : WbWEwL82BM
>>32
>税率決めるのは国会議員の仕事だ。役人ではない。勘違いするな。バブル崩壊後の
>自民政権と管直人のおかげで、国内にお金が流れなくなったんだよ。

お前が勘違いするな!! 誰も税金配分の話なんかしてねえよ。
厄人の給料に支払う税金を減らせば、その分俺達は払わなくてもいいだろって書いたんだよ。だからその分給料UPだと。

文脈読んでから回答しろよ。このすっとこどっこい!!
それに管直人って誰よ?管直人って。菅直人は知ってるが管直人は知らんな。何やった人?


38. 2011年12月24日 12:11:52 : WbWEwL82BM
>>32
あとな、20の上段の文書を読んで返答したなら、あんたは間違っているぞ。
俺は、「実行するのが、厄人の仕事」とは書いたが、「決めるのが、厄人の仕事」とは書いてないからな。

39. 2011年12月24日 18:17:08 : LKDXLDHvSk
>>34

>大阪市の公務員給料2400億だっけ?そのうちの2割カットって480億円。それが大阪市内に流れないんだぜ?

アホですか?
貰った分は必ず消化するという公務員的考えが、日本に借金の山を作ったんだよ!!!
その分は余るの!減税で住民に返さんかい!!

今役人がしゃかりきになって復興とか社会保障を口実に様々な増税を目論んでるが、その費用を公務員の人件費で全部賄えばいいんだよ。
公務員の給与が国債標準に下がるまでは、国民には1円も増税をするな。

公務員給与の過剰分なんか、貯蓄に消える死金で何の経済効果にもつながらない。


河村市長の言った通りだよ。

公務員はお金の「名目だけ」すり替える名人だそうだ。
「無駄を減らしました!」と言うわりに総額が変わらない。
よくよく調べると別の無駄に移ってるだけ。もぐらたたきと一緒だそうだ。

数年前財務省のタクシーチケットが問題になって廃止され、安心しているかもしれないがとんでもない。
新たに勤勉手当(?)か何かの新しい手当がたっぷりつくようになって、逆にコストが増えている。

こんな詐欺氏のような公務員達に、血税を預けていたら、日本は潰れる。
たっぷり税金盗っていながら、勝手に1000兆も借金してるんだから。


子供にお金渡しておつかい頼んだら、真っ先に自分のお菓子とかゲームを買ってしまって、肝心の食材はツケで賞味期限切れのものを買ってこられていたのと似ている。


原発にしろ年金にしろ役人を信用すると、いい加減な仕事を高コストでやって、問題が表面化しても責任もとらず、そのツケは全部国民にまわってくる。


40. 2012年11月15日 00:49:16 : 7Pq2tVaLOM

日本の公務員数は400万人です。

国家公務員100万人、地方公務員300万人です。

仮に公務員1人当たりのボーナスを年間100万円と仮定すると

50万円×400万人=2兆円(夏)
50万円×400万人=2兆円(冬)

年間で合計4兆円

財務省の「消費税率を1%上げれば、年2.5兆円の増収効果がある」という馬鹿らしい試算は、

消費税増税による消費・景気へのダメージをまったく考慮していない、愚劣なものです。

「公務員のボーナスを廃止すれば、消費税率2%分節約効果がある」

「公務員のボーナスを廃止しても公約の人件費20%削減に及ばない。」

4兆円を1億人に配ると1人4,000円

当然原資はずべて税金であるから、すべての納税者にボーナスを支払うべきです。


41. 何だかねぇ 2012年12月01日 02:56:09 : xiDtieNmktsr. : ygGViiW9KU
私は伝統工芸師で自営をしているものです。
公務員の仕事を民間だけでこなせればいいんじゃないですか?
でもそれは無理だろう…。
今から地方公務員になる奴は上から抑えられ市町村民やらから直接叩かれて。
昔の公務員(退職したり管理職あたり)のツケを払わされていく訳だし。
公務員なる奴も減って行ったと仮定したら?
困るのは私たち一般市民じゃないのか?
勿論無駄が多いのは異論無しだけども。
生活保護者(本当に必要な人以外)が多いのはどうなんだろうかとも思うよう…。
彼ら(本当は働ける人)は生活保護費でパチンコ行ったり旅行したり、そんな人にも血税が払われてんじゃないのかい?
それに選挙の投票率だって悪いのに投票にいかない奴が政治家批判する前に納得する人に投票しようとは思わないのかねぇ…。
国民の代表?笑えないねぇ
コネのない人が政治家になれないのはその辺も関係してる気もするけどねぇ?
それと会社(特に大きな)は内部留保溜めまくって自分の会社の株が独占されないようにドギマギして社員への減給してるのも一つ景気低迷の原因だと思うんだが?

場違いな投稿であればすみません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧