http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/668.html
Tweet |
民主またも公約違反 八ツ場ダム建設再開へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111218/stt11121801110000-n1.htm
2011.12.18 01:08 産経新聞
政府は民主党が平成21年衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた最重要政策の一つである八(や)ツ(ん)場(ば)ダム(群馬県)建設中止の撤回を、22日までに決定する見通しだ。建設中止は「コンクリートから人へ」と訴えた政権交代の柱だったが、公約違反はこれだけではない。行財政のムダ削減は進まず、子ども手当や高速道路無料化などの目玉政策はことごとく原形をとどめていない。政権交代から2年3カ月が経過したが、野田佳彦首相は公約になかった消費税増税に軸足を置いており、政権の正当性さえ疑われる事態になっている。(酒井充)
「マニフェスト案件なので普通の箇所付けと同じように国土交通相が決めて終わりというものではない」
民主党の前原誠司政調会長は17日、八ツ場ダムについて記者団にこう強弁した。
前原氏は15日の藤村修官房長官との会談で「判断を委ねたい」と述べていたが、「どう問題を解決するかを委ねると言ったわけであって、フリーハンドで任せるとの意味ではない」と釈明する抵抗ぶりだ。
だが、事態は着々と建設再開に向かって動いている。国交省関東地方整備局は検証を進めた結果、11月に「事業継続は妥当」との見解をまとめた。建設再開に慎重な意見が多かった民主党国交部門会議も検証結果を受け入れる方向で、「官僚主導から政治家主導へ」の看板は色あせた。政権交代直後に国交相として建設中止を明言した前原氏の往生際の悪さだけが目立つ。
ほかの主要政策も状況は悲惨だ。
子ども手当は「23年度から1人当たり月2万6千円」との公約を早々と放棄。現在は1万〜1万5千円の支給にとどまり、当初拒んでいた所得制限についても導入を検討している。中身が変質したにもかかわらず、前原氏は来年4月以降の新制度について協議した15日の自民、公明両党との政調会長会談で、「子どものための手当」との名称変更案を提示したが、あっさり拒否されてしまった。
国家公務員の総人件費2割削減も実現は困難な情勢だ。マニフェストでは25年度までに人件費などの削減だけで1兆1千億円の財源を生み出す計算だった。
だが、東日本大震災の復興財源と見込んだ国家公務員給与を平均7・8%削減する特例法案も、先の国会での成立を断念。結果、9日支給のボーナスは昨年よりも増額となった。
順調に見えた高校無償化と農業の戸別所得補償も制度変更を迫られている。
鳩山由紀夫元首相が衆院選前に訴えた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の国外、県外移設も迷走。同県名護市辺野古への移設計画に回帰したが、この2年で失った沖縄の信頼と時間の穴埋めは容易ではなく、「普天間固定化」が現実味を帯びている。
前原氏は17日の講演で、衆院比例定数80削減についても「約束したことは法律でしっかりと実行する。民主党だけでも法案を出す」と明言したが、具体的な見通しは立っていないのが実情だ。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- 八ッ場ダム建設:本体工事、予算計上せぬよう要望 民主県連、財務相あて /群馬(反対派はTV受けせず?) 戦争とはこういう物 2011/12/18 09:18:58
(2)
- 八ッ場ダム建設:6知事が継続要望 官房長官、年内結論を強調 /群馬(誰の利益の代表として??) 戦争とはこういう物 2011/12/18 09:25:34
(1)
- 12/17(土)八ッ場ダム住民訴訟7周年集会の報告(八ッ場ダムをストップさせる埼玉の会) 戦争とはこういう物 2011/12/18 09:47:09
(0)
- 12/17(土)八ッ場ダム住民訴訟7周年集会の報告(八ッ場ダムをストップさせる埼玉の会) 戦争とはこういう物 2011/12/18 09:47:09
(0)
- 八ッ場ダム建設:6知事が継続要望 官房長官、年内結論を強調 /群馬(誰の利益の代表として??) 戦争とはこういう物 2011/12/18 09:25:34
(1)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。