★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123 > 645.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
(正論)評論家・屋山太郎 現状墨守に弔鐘鳴らす「大阪都」 (産経新聞)
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/645.html
投稿者 こーるてん 日時 2011 年 12 月 17 日 06:39:45: hndh7vd2.ZV/2
 

【正論】評論家・屋山太郎 現状墨守に弔鐘鳴らす「大阪都」 
配信元:産経新聞
2011/12/13 02:48更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/538170/

橋下徹氏率いる「大阪維新の会」は、大阪府知事、大阪市長のダブル選挙で圧勝し、「大阪都」構想の実現に向けて動き出した。野田佳彦首相も、「大阪都」を 政権検討課題として取り上げざるを得なくなった。首相の諮問機関である「地方制度調査会」でも、審議を始める方針だという。

≪二元・二重行政に「ノー」≫

橋下氏は市長選で民主、自民、共産の3党が推す統一候補に20万票差を付けぶっちぎりで勝った。大阪市民は既成政党に強烈な「ノー」を突き付けたのである。

2008年1月に橋下氏は府知事に当選し、大赤字を抱えた府財政の再建に取りかかった。28余のハコモノを潰し、職員の給与ばかりか退職金もカットし、健 全化への目途を付けた。この過程で、橋下氏は府と市に大学や浄水場がダブって設置され、余剰人員を抱えていることを指摘し、二元・二重行政の問題をあぶり 出した。橋下氏は、市長が260万人を一体として統治する行政のあり方に疑問を投げかけた。

大阪市には24の行政区があるが、東京都の23区のように独自に住民サービスをする権限がない。これに対し、平松邦夫市長は大阪都構想は「大阪市をバラバラにするものだ」として反対した。

しかし、大阪都構想は、大阪府内の行政サービスを担う43の市町村と同様の権限を大阪24区にも与えるというものである。行政サービスは目の届く範囲の基 礎自治体で行うのがベストで、都知事は各自治体の特色を有機的に結び付けて成長戦略を図る役割を負うべきだとの考え方だ。この結果、「国際戦略総合特区制 度」が立法化された。東京都の石原慎太郎知事は当初、「都は東京だけだ」と憤ったが、橋下氏の構想を知って、強く支持するようになった。

≪都構想は明治来の体制変える≫

基礎自治体とそれを統轄する都・府・県という考え方を突き詰めていくと、国の直轄事業などは断るという立場に行き着く。橋下氏は府知事当選後、国の直轄事業負担金について、「ボッタクリバーだ」と支払いを拒否し、負担金制度を廃止寸前に追い込んだ。

これは、国・地方が直結した明治以来の国家システムを切り替えることを意味する。これまで地方分権は何十年も叫ばれながら、全く進まなかった。中央の官僚 組織が現状墨守を決め込んだからだ。しかし、大阪都構想を推し進め、地方自治法改正にまで持ち込めば、国の出先機関の廃止にもつながる可能性がある。

橋下氏は、「行政部門が政治をやっている」と、府職員の“出過ぎ”を厳しく抑えた。「行政部門は選ばれた政治家の言うことを聞くべきだ」と述べ続けてい る。市長当選直後にも、「選ばれた私の言うことを聞かない職員には辞めてもらいます」と言い放った。これは、当然、中央官僚にも言えることで、国家公務員 は政治家である首相、閣僚の方針をいかにうまく執行するかが本務である。

橋下氏が提起している「職員基本条例案」は、職員の能力に応じて昇給や降格を行う。局長は公募によって選ぶというものである。安倍晋三政権時代に構想さ れ、後に成立した「国家公務員制度改革基本法」の考え方と全く同じだ。同法に基づいて公務員制度改革が行われるはずだったが、民主党も自民党も実現できな かった。大阪の職員基本条例案は公務員の身分を保障した地方公務員法違反だ、と連合などは反対しているが、余剰部門の職員をクビにするのは当たり前のこと ではないのか。

≪橋下3改革日本動かすテコに≫

加えて橋下氏が提案しているのは、「教育基本条例案」。校長などの公募制と職員の能力評価を給与に反映させるものである。橋下氏は知事就任直後、文部科学 省が行っている全国学力テストの結果を、市町村別に公表すると宣言した。これを押さえにかかる文科省を「バカ」呼ばわりし、「クソ教育委員会」とものの しって、ついに全国で公開されることになった。この結果、教育現場は見違えるように活性化した。

文科省は「テストの公表は学校現場に過度な競争をもたらし、不当な学校序列化を招く」と、日教組の言い分を丸ごと取り次ぐ愚かさだった。官僚は決してリス クを取らない。職員も教員も現状維持に固執する。こうして硬直した組織が続く。日本社会が活性化しないのは、現実には中央も地方も官僚が政治をやっている からだ。

社会の動きに対応しない組織はいずれ破綻する。橋下氏の大阪都構想の前から、新潟県と新潟市の「新潟州」構想があり、愛知県と名古屋市の「中京都」構想も あった。神奈川県は横浜、川崎、相模原の3市が大半を占め、県知事の存在は霞(かす)む。明治以来のシステムが終わりを告げているのだ。

橋下氏は、国、地方の統治システムを問う大阪都構想、公務員のあり方を律する職員基本条例案、そして日教組の学校支配を砕く教育基本条例案という3つの課題を突き付けて変革を迫る。これらの3点は大阪を超え、日本を動かすテコになるかもしれない。(ややま たろう)

2011/12/13 02:48更新

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
http://nishidasaburou.iza.ne.jp/blog/entry/2538501/#cmt
カナリアの考える『教育』の姿(嘲)
(西田三郎の坑外のカナリアもさっき死にました )

……「別に異論はねーな。まあ、他人を手放しで持ち上げる文章書くだけで
カネになるなんてウラヤマシイったらねーけどな(嘲)」

「なんや、カナリアブログは橋下っちゃん礼賛ブログに変節するんか(笑)」

「ああ、手放しってわけにはいかねーけど、二点を除いて奴の目指してる政治はそう悪いもんじゃない。
ってかまあ、俺は奴が政治の世界に転進した契機となった、光市の母子殺害事件に関する、
 懲戒請求呼びかけに関して、奴がその誤りを認めない限り、死んでも奴を支持しない。
あれは間違いでありインチキであり不誠実であり、
奴の親父が何者だったか、なんてことよりもずっと奴のキャリアにおける最低の汚点だ。
あれは奴自身が奴の責任でやったことで、その誤りに関して俺は見過ごすつもりはない。
少なくとも大阪市民の一人である俺は、の話だぜ(嘲)」

「そのウザい前提はおいといて、二点って何やねん(笑)」

「まず第一点な。確かにこの国の中央政府も、地方自治体も、官僚支配は深刻な問題だけど、
行政部門を司るようないわゆる実力ある役人と一介の職員は明らかに別もんだ、
ってことくらい実は誰も皆、言われなくてもわかってるだろ(嘲)
単に不景気だから公務員のほうが収入いいからって、単に一般市民のルサンチマンを煽って、
政治に影響を与えるような『公務員』と『職員』をわざと曖昧にしてる(嘲)
アホな小市民の何の発展性も展開もないルサンチマンに訴えて、
『細けぇことはいいんだよ!』
にしてるとこはもうまったく、懲戒請求の件から何も進歩してない(嘲)」

「しゃーないやろ。市民がそれがええ、ちゅーとんねんから(笑)
ほな、第二点は?」

「ああ、これはもうはっきりしてるけど、教育への関与のあり方だわな(嘲)
いやあ、義務教育をはるか昔に終えて、高校・大学とボケーーーーッとして過ごして、
結局はテメエが『学ぶ』ってことに対する純粋な喜びを見出せなくなっちまった
一般的な団塊ジュニア系の痴呆中年たちは、『教育』の意義なんてことはすべて
テメーが小中学校に教わったレベルのクソ教師のたわごとだ、とシラケきってるだろ(嘲)
質の悪い教師に教わったからって、その不幸に自らしがみついてるなんて、なんて不幸なんだ(嘲)
時代がどうあれ、自分の年齢がどうあれ、
『学ぶ』ってことはいつになってもエキサイティングなことなのにな(嘲)」

「そーかあ?……うちまだ義務教育やけど、それはわからんわ(笑)」

「まあ確かに、学力テストで計れるもの、ってのも教育の一側面かも知れない。
でも、それは重要だけど、教育のすべてではない。
いくら聞いても、橋下の教育への関与の仕方には、
『学力テスト』基準の価値判断しかみえない。かといって平松にそれ以上のものがあったか、とか、
日教組にそれがあるのか、っていえばねーんだけどよ(嘲)」

「まあ、『反日教組』とか『反NHK』とか『反朝日』とかはとっつきやすいわな。
でも橋下ちゃんは選挙前に、朝日とNHKとも仲の悪い『反新潮・文春』になってもたな。
アホで無意味すぎるケンカ売ったんは新潮・文春のほうやけど(笑)」

「実際、やや股ろう氏が言ってるような、『この結果、教育現場は見違えるように活性化した。』
なんてことはねーからな(嘲)いったい何を指して『教育現場が活性化した』つってんだ?
極端に結果が良かった地方が、それを売りにするためにますますやる気になって、
極端に悪かった地方が、それなりに反省した、ってだけの話だろ(嘲)
テストの結果を提示するだけで文部科学省は『その教育格差をどう是正するか』とか、 
そーいう具体的な方向性を示したわけじゃない(嘲)」

「いや、目に見える方向性のほうが、わかりやすーてええねん(笑)」

「橋下と、その賛同者は、目に見える結果が教育現場に表れることを望んでるんだろうけど、
まあそれは脳みそが早漏の奴の考え方だわな(嘲)」

「なんやねん、『脳みそが早漏』って(笑)」

「市長の任期は4年。たった4年だ。義務教育は9年。もしその子が高校に進めば12年、
さらに大学に進めば16年と、教育というものに関してコミットメントになれば、
それは市町村首長の任期の4倍の長さになる。
政治家は任期でものを考える。
たった4年間で結果が出せるかもしれないものなんて、
所詮、学力テストの点数アップくらいのもんだろ?(嘲)」

「ほな、教育の目標って何やねん?」

「保育士も幼稚園の先生も、小学校の先生も中学校の先生も、高校の先生も、
さらに言うなら大学の教授だって、それなりに教育に関してマジメに考えてる奴ってのは
教え子の成績やら成長やらの結果を、テメエの手柄にする、ってなゲスな考えには捉われてねーんだよ。
自分の教え子として子どもがいるときは、最大限その子のためにできることはするけれども、
『なんとしても自分の教えのもとでその子の成長を開花させたい』なんてのは、
単に教育者のエゴだ。それから解放されたホンモノの教育者は、自分は精一杯のことをして、
自分の担当のときにその子が花開かなければ、次に託す。
教育っていうのは真摯なバトンリレーだ。
教育者はテメエの成果を求めない。
それよりも、子どもがいつの日かその力を開花させてくれることを願うもんだ(嘲)」

「そーいうのが『無責任や』ちゅーのが、橋下っちゃんとその支持者の考え方とちゃうんか(笑)」

「ああ、義務教育からは遠く離れた地平にいるからな。
気楽なもんだぜ(嘲)」

2011/12/17政治・選挙・NHK123  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月17日 08:32:36: eJcwQUA9aU
大阪都構想の成功は次のステップとして道州制への道を拓く。
社会資本が最適配分されるためにも是非とも成功させて欲しい。
江戸時代は約九十の道州制であった。
各藩は藩財政を増やすために殖産興業に力を注ぎ、各藩の特産物や技術工芸を生み出した。地方自治の成果である。
藩体制の現代版は道州制である。

02. 2011年12月17日 08:52:10: JTpbiePzcE
橋下徹君がさっきテレビで責任を取る民主主義と言っていた。2万パーセントの嘘を言った責任は取らないのか。

「ウソついた理由」もウソ 橋下出馬で宮崎哲弥指摘
http://www.j-cast.com/tv/2007/12/13014488.html


03. 2011年12月17日 09:22:53: 8L2ytzA096
道州制って古くさいゾンビ制度。何処がええねん。
そんなもんを、絶対的な善に据えるのはマスコミの洗脳しだい。
元通産官僚の堺屋太一の入れ知恵。
 

04. 2011年12月17日 09:35:38: 8L2ytzA096
違法な事をやってもやめない政治家。
ウソがばれているのに平然としている政治家。
痴漢をしてもやめない政治家。
悪いことをして辞めてもすぐ復帰する芸能人。
異常な高年俸の野球人。
くだらないTV放送。
ほかにも沢山あるが、これらが教育を荒廃させる。
学校以前の教育がおかしい。
橋下市などは、子供の教育を考えた言動を行って欲しい。
その存在が、教育を荒廃させる。

05. 2011年12月17日 10:09:58: pbxHD4c6PU
>02

まだ、そんなこと言っているのか。 バカまるだしやな。
素人が出馬するかどうかなんて、どうして正直に言うの??

そんなこというならミンス君の嘘だらけの政治を非難すれば。


06. 2011年12月17日 10:22:35: xX9AVsGZ5Q
 
何だ大阪都って、くだらない。

もっと他にするべきことがあるだろw

ただ意味も無く引っ掛け回わされて、国民が迷惑するだけ。
 


07. 2011年12月17日 10:56:36: pbxHD4c6PU
>06

することがあるから邪魔になる府・市を統合して都にする
だけで、都にすることが目的ではない。

国民は迷惑なんかしない。 迷惑するのは今まで甘い蜜を
吸ってた奴らじゃないの。


08. 2011年12月17日 15:52:35: txKoq6KBVw
最後まで読んでからコメントしろ

09. たきちゃん 2011年12月17日 17:16:15: xqqi7r7Xtc/sQ : oGt2NtOuC6

01氏に賛成 

道州制の実現は官僚の権限や天下りを大きく減らす、まさに日本の夜明けだ、
各道州が競い合いば、活性が生まれ、日本はさらに発展する。

たとえば、ロシアとの貿易も各道州が競いあえば、国が反対しても活発になり、新日本海時代が実現するだろう。

この意味で、橋下さんには期待している。官僚は死にもぐるいで反対するだろうから、これに負けないことだ。
ジャン


10. 2011年12月17日 19:04:01: r0uKHDEgVA
公募一つとっても間違っている。公募で入ってきた教員はxx学会員で、仲間の内申をカンニングであげてまともに勉強した連中を蹴落とした。xx学会が怖くて誰も何も言えない。
公募こそ、インチキの温床である。他のトップすげ替えによる支配が始まる。
そうでないという、証明をしてからやってくれ。
これは事実に基づく批判である。

11. 2011年12月17日 19:10:03: 6kuobrWeYc
都ができたのは戦時体制っってことは知っておいたほうが良いぞ

>>09
>道州制の実現は官僚の権限や天下りを大きく減らす、まさに日本の夜明けだ、
逆だね、道州というより強力な官僚集団ができるだけ。


12. 2011年12月17日 19:38:39: r0uKHDEgVA
できた作物を刈り取る支配者は、刈り取る作物をまとめて刈り取る。その準備が道州制。株券の電子化、財テクの身元証明、国民背番号、法人会計改革そして増税。U.S.国債を買わされて刈り取られる。アンクル・サム・橋下はどう考えてもその手先。
アンクル・サム
http://www.candytower.com/link/1000/0800.jpg

13. 2011年12月21日 12:08:18 : pi0LTYMAv2
>>10
ワロタ。よく知っているね。公募になれば、そのポストをSさん達が狙う。
いろいろな手を使って、空きポストを狙ってくる。

私の職場にも、隠れSさんがそこそこいるようだ。(なんで隠すのかいな)
性格的にもいい人で、頭脳明晰、仕事もてきぱきできる人が多い。
ほんとうに尊敬できる人たちばかりだ。

だけど、そんなSさんたちが集まると、けっこうえげつない。
ある意味、互助会組織だから、仲間のために出生することが使命である。
勉強会と称して、いろいろな情報交換を密かに行っている。人事部にも
隠れSさんは多い。

まぁ、非学会員は所詮蚊帳の外。頑張ってくれや。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧