http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/438.html
Tweet |
ふざけるな! 国家公務員 ボーナス増のカラクリ
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-4480.html
2011/12/10 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ
泣きを見るのは国民だけ
公務員の人件費を2割カットする――という民主党のマニフェストは、一体なんだったのか。
きのう(9日)支給された国家公務員のボーナスは、ふざけたことに前年比4・1%増だった。管理職を除く一般行政職(平均35歳)の平均支給額は61万7100円と、前年より2万4200円も増えた。
11年度の国家公務員の給与について、人事院は「0・23%ダウン」を勧告していたが、民主党政権は「7・8%ダウン」させると人事院の勧告を無視して「特例法案」を国会に提出。そこまでは良かったが、結局、国会で法案を成立させないまま。7・8%ダウンどころか、人事院勧告の0・23%ダウンさえ適用されず、増額になった。
バカみたいな話だが、こうなることはハナから見えていた。出来レースみたいなものだ。
「特例法案が成立する見込みは最初からありませんでした。自民党は『人事院勧告を実施しないのは憲法違反だ』と強硬に反対していましたからね。来年1月からの通常国会でも成立しませんよ。民主党だって法案が成立せず、ボーナスが増額されることは想像がついたはずです」(政界事情通)
民主党が「特例法案」を提出したのは、公務員の給与をカットして「復興財源」を捻出するためだったが、この調子ではいつまでたっても「財源」は生まれない。
「特例法案のミソは、2013年度までの時限措置ということです。法案成立が早いほど、特例期間が長くなり、カット額も大きくなる。だから、公務員は少しでも成立を遅らせたいでしょう。ただ、成立が1カ月遅れるごとに、復興財源が200億円少なくなります」(霞が関関係者)
公務員は民間に比べてはるかに恵まれているのに、このまま給与の削減ナシなんて冗談じゃない。公務員の実態に詳しいジャーナリスト・若林亜紀氏が言う。
「国家公務員の給与は、財務省が発表している決算書を基に計算すると平均、約813万円になります。それに対して民間は、国税庁の民間給与実態統計調査によると、1年を通じて働いた男性給与所得者でも約507万円。300万円も開きがあります」
マニフェストを守ろうとしない民主党は、一刻も早く叩き潰すしかない。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。