http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/408.html
Tweet |
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-December/013456.html
[CML 013596] 八重山教科書:12月9日八重山毎日新聞
Maeda Akira maeda at zokei.ac.jp
2011年 12月 9日 (金) 12:32:11 JST
前田 朗です。
12月9日
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18885/
文科省に直訴 教科書問題で住民団体 3万 人余の署名提出
竹富町の子どもに真理を教える教科書採択を求める会(仲 村貞子会長)と子ども
と教科書を考える八重山地区住民の会は7日、文科省を訪ね、郡民大会の決議に
基づく要請を行った。東京書籍で無償を求める訴えに 賛同した町民1916人、
「東京書籍」を採択した9月8日の全員協議の有効性を認め る3万870人の署名も
そ れぞれ提出した。成井崇文部政務次官は「大臣に伝える」と述べるにとど
まった。
一行は仲村会長ら7人。文科省の 鈴木宏幸初等中等教育局教科書課長補佐との
面談は1時間30分余にわたったが、9月8日の全員協議をめぐる認識はすれ違った
ままだった。成井政務次官とのやりとりは30分で終わった。この後、支援者や県
選出国会議員らと意見交換した。
竹富町から参加した石原純一竹子連会長は「子どもたちも教科書が決まらない
から不安に 陥っている。早めの解決策を」と話した。
住民の会と保護者らが集めた3万870人の署名の内、郡内から約7000人 が集
まったという。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18892/
「精神的苦痛受けた」 女子生徒の新聞投稿
玉津教育長に公開質問状、教育長、受け取り拒否
教科書採択問題で八重山高校3年の女子生徒が新聞に投稿した内容をめぐる玉津博克石垣市教育長らの言動に精神的苦痛を受けたとして、父親の城所望さん(51)が8日、玉津教育長に説明責任を果たすよう公開質問状を提出したが、玉津教育長は「会見しているので報道でみる」と受け取りを拒否、回答するかどうか明言を避けた。城所さんは「訴訟は本意ではないので1週間は回答を待つ」としている。
玉津教育長は、月刊誌「MOKU」11月号に掲載されている明星大学教授の高橋史朗氏との対談(9月13日収録)で「その女子生徒は、去年、私がまだ八重山高校の校長だったときに、アメリカに留学させたんですよ。ヨーロッパ行きをアメリカに変えたので、いろいろ世話をしてあげました」と発言。高橋氏は対談後に寄稿した月刊誌「日本の息吹」11月号で「この生徒の渡米費用など苦心惨憺(さんたん)して留学させた同校の元校長で石垣市教育長の玉津氏を批判した投稿」とつづっている。
これに対して城所さんは「100%自費の留学で、玉津氏が留学費用で『苦心惨憺』したり、『いろいろ世話をした』事実はない」と抗議。高橋氏からは「信頼できる方」から情報を得たとの返信があり、城所氏は玉津教育長にただしたが、「ノーコメント」「私からは言えない」など回答がなかったため、公開質問に踏み切った。
受け取り拒否に城所さんは「発言に対しては説明責任を果たすべきだ。これでいいのかと憤りと疑問を感じる」と不満をぶつけ、「回答拒否との印象を持ったが、訴訟は本意ではないので話し合いで真実を明らかにしてほしい」と話した。
玉津教育長は取材に「回答するのも、しないのも私の自由」と述べた。
公開質問の主な内容は▽高橋氏に誤った個人情報を伝えた「信頼できる人」は誰なのか▽「いろいろ世話をした」「苦心惨憺した」という事実はないと認識しているが、いかがか▽職務上知り得た秘密の漏えい(しかも間違い)は守秘義務違反に当たると思うが、どうか。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- [CML 013597] 八重山教科書:12月9日沖縄タイムス/自民党部会、教科書問題収拾求める gataro 2011/12/10 08:41:09
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。