★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123 > 230.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
教科書採択、市町村ごと容認…法改正を検討(読売新聞)
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/230.html
投稿者 gataro 日時 2011 年 12 月 05 日 09:43:56: KbIx4LOvH6Ccw
 

広域採択制をとってきた教科書採択について文科省が、市町村ごとの採択を容認する方向を検討しているという。

沖縄・八重山での採択を巡っての「トラブル」を回避するのがねらいなのだろう。 ⇒

教科書 揺れる沖縄・八重山/「つくる会」系採択めぐり紛糾/「文科省が制度の矛盾放置」(東京新聞)

<参照>

石垣・与那国が需要冊数を頭越し報告(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-12-03_26846/

八重山教科書 文科省、県教委に文書 竹富町の判断求める(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-184764-storytopic-238.html

====================================================

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111204-00000813-yom-soci
教科書採択、市町村ごと容認…法改正を検討
読売新聞 12月5日(月)3時4分配信

 文部科学省は、小中学校で使う教科書の採択を巡り、複数の市町村からなる広域地区では同じ教科書を使うことを定めた共同採択制度について、市町村ごとの単独採択を容認する方向で検討に入った。

 省内の有識者会議での検討を経て、教科書無償措置法を改正したい考えだ。

 地方教育行政法では、教科書採択の権限は市町村教育委員会にある。しかし、教科書無償措置法は国が教科書を無償供与する前提として、市や複数の市町村で採択地区を設定し、共同採択するよう求めている。

 共同採択制度には地域の教師に教材の共同研究をしやすくさせるなどの狙いがある。採択地区は5月現在、全国で582地区あり、横浜市、さいたま市などの大都市を除き、大半は複数市町村で構成している。

最終更新:12月5日(月)3時4分

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月05日 10:52:41: FUviF2HWlS
学校ごとで良かろう。

02. 2011年12月05日 12:20:54: l2wLeeJmIs
01さん

大賛成!
さらにいえば
教師ひとり一人の
判断で良い。



03. 2011年12月05日 12:34:47: FUviF2HWlS
教師ごとでも良いのですが、同一学年でもクラスごとに期末試験の問題が異なるだとか、教員が同じ学校の他の教員に授業を依頼して休暇を取ることが難しいなど、実務的に教員の負担が増えそうなので、学校ごとが現実的かな、と。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK123掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧