★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122 > 488.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
闇経済、闇経済と、もういい加減にしてもらいたいですね。はやく納税者番号制度を導入しろ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo122/msg/488.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2011 年 11 月 18 日 23:31:23: d1qFhv8SE.fbw
 

 闇経済、闇経済と、もういい加減にしてもらいたいですね。

 何故、天下の上場会社が、いとも簡単に、属性の怪しい人間に
 巨額のカネを流せてしまうのか?

 さっさと、納税者番号制度でも入れて、不透明なカネの流れが
 出来ないようなシステムを構築して欲しい。

 もちろん、今のままでも、いったん闇に流れてしまったカネを
 ちゃんと取り返せると言うのなら、文句は言いませんが、
 実際そうじゃないんでしょ?

 こういうことで、健全な経済循環が阻害されてしまっているなら
 本当に、もったいない話だ。

 租税回避地のペーパーカンパニーなどに、無駄に蓄積されてしまっている
 カネって、すごい膨大なんだろうな。

 そのカネに付く利息だけで、ほんといくらなんだよ。

 その無駄な利息のために、世界中の99%の人間が無駄働きだ。

 週に4日ぐらいは、休ませろってんだ。

 無意味に積み上げるコンピューター上のカネ(数字)のために
 世界中を苦しめるのは、もうやめてくれ。

**********************

「闇経済」に2000億円超=オリンパスから流出か―NYタイムズ(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000067-jij-int

【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は17日、オリンパスによる巨額の損失隠し問題に関し、2000億円を超える金額が指定暴力団など「闇経済」に流れた可能性があると報じた。日本の捜査当局に近い関係者から得た文書を基に東京発で伝えた。
 同紙によると、文書は日本の証券取引等監視委員会、東京地検、警視庁の最近の会合で示されたという。
 文書は、オリンパスが2000〜09年に疑わしい買収資金や投資助言手数料などとして支払った4810億円のうち、決算書で説明が付くのは1050億円にすぎないと指摘。残る3760億円が使途不明となっており、捜査当局はその半分超が暴力団組織に流れたとみているという。 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 最大多数の最大幸福 2011年11月18日 23:38:05: d1qFhv8SE.fbw : HJg8iCuVKM
>3760億円が使途不明となっており、
>捜査当局はその半分超が暴力団組織に流れたとみているという。

 結局これって、具体的な法人名、人物名って、特定できてるの?

 納税者番号制度があれば、即効で、特定できる話だと思うんだけど。


02. 2011年11月19日 00:11:05: iEKGAe4x2c
なぜNYタイムスが、こういう記事をながしているのろうか?
うらに何かがあるかと考えるのがふつうだろう。

03. 最大多数の最大幸福 2011年11月19日 00:19:57: d1qFhv8SE.fbw : HJg8iCuVKM
>うらに何かがあるかと考えるのがふつうだろう。

 どんな”裏”があると想像することも大事かもしれませんが、
 納税者番号制度さえあれば、より正確に、簡単に、どこの
 誰ぞにカネが流れたのかが、わかるのです。

 不透明なカネの動きが、一切できないような
 システムを作って欲しい。

 政治資金がらみの問題も、かなりクリアになるだろう。


04. 2011年11月19日 02:38:04: LuO4ipnUDU
納税者番号の利点については理解できるが
米国の社会保障番号や納税者番号との兼ね合いとから効果も万全とはいえない。
タックスヘブンが存在する限り、この手の犯罪はなくならない。
日本のローカル限定なら、納税者番号より監査法人や証券等取引監視委員会
東証、それと国税庁・税務署の恣意的な法運用が問題だと思われる。
金融庁なんぞは米国の出先機関だし、オリンパス事件は97年の金融ビッグバン
98年のノーパンしゃぶしゃぶ事件による大蔵省解体に繋がる仕込み案件と
穿った見方をしている。

05. 2011年11月19日 04:52:26: xp04eqNbvU
こんなことは大したことではない。”合法的に”税金を盗む人たちの方が問題。

06. 2011年11月19日 08:03:27: VbWAbFllIA
■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。
またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
益々高くなる。

07. 2011年11月19日 08:17:11: YRyE4hspJA
闇経済の闇の中誰がおるんかネ、ヤクザ、政治屋、役人、、、?

08. 2011年11月19日 10:03:11: 2DyterB1OU
議員のインサイダー取引もあるけどね。行政をただせない立法府だとさ。

09. 2011年11月19日 10:13:37: 8s0AQJX2Tw

管理社会がお好きなようで。
「白川の水清きに魚住みかねて、元の濁りの田沼恋しき」
なんて言わないように。

10. 2011年11月19日 10:45:25: lGQ9x4NIUs
納税者番号導入で最も大きな打撃を受けるのは平成の脱税王として有名になった鳩山由紀夫元首相、それと共に90年代半ばに売り上げ30兆円と言われるパチンコ業界だろう。

パチンコ産業は在日韓国・朝鮮人の割合が高く、韓国の中央日報によれば、日本に約1万6000〜7000店ほど存在するパチンコ店の経営者に占める割合は90%である[1]。

民主党は菅首相を初め多くの議員が韓国・朝鮮人から違法な政治献金を貰っており、彼らの脱税が困難になる納税者番号導入をするはずがない[2,3]。

[1] パチンコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3#.E5.8C.97.E6.9C.9D.E9.AE.AE.E3.81.AE.E8.B3.87.E9.87.91.E6.BA.90
北朝鮮の資金源
自民党の武藤嘉文元外務大臣は1993年の国会答弁にて「パチンコの金が何千億と北朝鮮に行っている」と述べている[57]。 各メディアにおいても北朝鮮送金問題に関して北朝鮮の資金源として、朝鮮総連に関係するパチンコ業界があるのではないかと言われ[11][61]、韓昌祐は「パチンコ経営をしている北朝鮮に忠誠を誓う在日韓国・朝鮮人は、その収益を北朝鮮へ送金していることは確実である」と述べている[56]。
『朝日新聞』2011年6月7日朝刊15面記事によると、90年代半ばに売り上げ30兆円・店舗数1万8000店は、2010年までに売り上げ20兆円・店舗数1万2000店の3分の2に激減しており、2011年現在のパチンコ店経営者の国籍は、韓国が5割、日本が3割、中国・台湾が1割、朝鮮(北朝鮮)籍が1割で、パチンコ=北朝鮮というのは正しい批判ではないと主張している。
パチンコと在日韓国・朝鮮人の関係
パチンコ産業は在日韓国・朝鮮人の割合が高く[54]、韓国の中央日報によれば、日本に約1万6000〜7000店ほど存在するパチンコ店の経営者に占める割合は90%である。

[2] 民主党は朝鮮人・在日関係団体から政治献金を得ているのですか?
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-10856449106.html
角田義一参院副議長、愛知県連代表の近藤昭一衆院議員、赤松広隆副代表等のことでしょうか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070116k0000e0100...
《角田参院副議長:陣営が寄付2517万円を「裏金処理」
〜また、政治資金規正法で寄付を受けることが禁止されている外国人団体で朝鮮総連系の「在日本朝鮮群馬県商工会」(前橋市、50万円)の記載もあった〜(毎日新聞 2007年1月16日 15時00分より抜粋)》
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070202/skk070202000.htm
《民主議員また違法献金 近藤昭氏、総連系企業から320万円
〜政治資金規正法で献金を禁じられている在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連団体関係者経営の5つの会社から計320万円の献金を受けていたことが1日、分かった〜(産経新聞2007/02/02 02:59より抜粋)》
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060425i314.htm?from=main3
《赤松議員が代表の民主総支部、外国企業が違法寄付
〜赤松議員によると、3月中ごろ、党本部を通じて外部から「(同支部が)外国企業の寄付を受けているのではないか」との指摘があり、詳しく調べたところ、外国企業や、外国企業の疑いがある企業からの寄付が判明した。
〜6社の名前や国名について、赤松議員は「人権上の問題がある」として明らかにしていない。
赤松議員は「社長や役員の名前が日本人名で、企業名も日本の名前だったため外国企業とわからなかった」と話した。(読売新聞より抜粋)》

[3] 【やっぱり】民主党の外相、朝鮮人から違法献金
http://blog.goo.ne.jp/aboboa/e/1d905cd6978c4884e49db831e7debacb
■前原外相、外国人(在日朝鮮人)から違法献金 政治資金規正法に抵触


11. 2011年11月19日 14:35:46: z5uQPVPWWg
>納税者番号導入で最も大きな打撃を受けるのは平成の脱税王として有名になった鳩山由紀夫元首相、それと共に90年代半ばに売り上げ30兆円と言われるパチンコ業界だろう。

ちなみに「個人情報保護法」を例にとってみよう。
一体誰の利益に適っている法律なのか。
庶民の情報はこの法律によって本当に守られているだろうか?
むしろ、独占管理されているのでは?

この投稿、やぶから棒すぎて、なにか裏があるのではと疑ってしまう。
納税者番号は除染隊編成にでも使われるのだろうか、と。

だいたい打撃を被るのは決まって下々の私ら。
貧しいからもちろん「明朗家計」でありますし。


12. 最大多数の最大幸福 2011年11月19日 19:22:17: d1qFhv8SE.fbw : HJg8iCuVKM
>貧しいからもちろん「明朗家計」でありますし。

 「明朗家計」なら納税者番号になっても、
 まったく問題ないじゃん。

 明朗会計じゃない、不逞な輩をこらしめるための制度です。


13. 2011年11月19日 20:24:02: z5uQPVPWWg
>>12さんへ
コメントありがとう。
自分は悪いことしないんだから、監視カメラあっていいじゃない
と同じ発想ですね。

権力者の都合でつくられる法律は、いかにも国民の声に沿っているかのようにに宣伝されることが多い。不透明な金の動きを創っている人たちにむしろ都合のいい法律になる可能性は考えないのかな。
それとも騙されるフリをしている確信犯?

「不逞な輩」って言っても小者ばかり捕捉されるのが常ではないですか。
東電に届いた放射性物質を空き地に持っていった人が罰せられても
放射性物質を管理できなかった大元の責任者(それこそ闇のかなたにいらっしゃるのか)は知らん顔。


14. 2011年11月20日 01:42:33: 1afZCcojHM
>>13
あのさあ、共通番号制度なんて、先進国では常識だろ。
「小者ばかり捕捉されるのが常」だと思うのなら、
それは共通番号制度の問題ではなく、徴税当局の問題だろ。

っていうか、共通番号制度がない今は、小物だろうが、大物だろうが、
「脱税」しまくり。
まじめに税金を払っているのは労働者だけ。
いわゆる、クロヨン、トーゴサンの問題だ。
こんな正直者が馬鹿を見る前近代的な制度は論外だ。

共通番号制度は先進国のインフラとして必要不可欠。


■納税者番号制度(大竹文雄・大阪大学教授)2009年
日経の1月10日の記事によれば、ドイツで納税者番号制度が導入されるそうだ。
日本でも、セーフティネットの充実のためには、当然必要になる制度だ。
所得把握が不完全なままで、セーフティネットの充実ができるわけがない。

独が納税者番号制 09年にも運用、所得把握円滑に(日経)
ドイツ政府は個人向けに納税者番号制度を導入する。
すべての納税者を11ケタの数字で管理し、毎年の所得と税額をデータベース化する仕組みで、年内にも運用を始める。
税務処理を簡素化するとともに所得把握を円滑にする狙いがある。
日本の導入論議にも影響しそうだ。
ドイツの納税者番号に登録されるのは個人の氏名や性別、学歴、生年月日、住所など。
転居したり、転職したりしても番号は変わらず、納税者の死後も最長で20年間は保管される。
2008年末までに国内に居住する外国人も含めて全納税者の登録を終えたようだ。
http://ohtake.cocolog-nifty.com/ohtake/2009/01/post-12be.html
2009/11/27 22:53

↑私も大衆の一人ですが、納税者番号制度の導入に賛成します。
■「適正・公平な課税」を実現させる納税者番号制度
(納税者番号制のメリット)
子育て世帯に「給付付き税額控除制度」で、不正受給を防ぐには納税者番号制度が必要とされています。
生活保護を受けている母子家庭に、高級外国車に乗っている同居人が居て、外見的にも豊かな生活しているケース。
低所得者向け公営住宅に、入居限度額以上の所得者が長期間入居し続けているケースなど、
世帯の所得捕捉が出来ない故に不平等が存在しています。
 納税者番号制度が実施されれば、給与所得・金融所得・不動産所得など世帯単位の所得を合算して、
一定の所得未満の家庭に給付する真の「税政と社会保障」の施策が可能となります。
(所得の捕捉率は)
「トーゴーサンピン」、「クロヨン」という数字があります。
トーゴーサンピン=10、5、3、1  クロヨン=9、6、4 という数字で、所得の捕捉率を示す数字だと言われています。
つまり、サラリーマンは10、事業所得者は5、農家は3、政治家は1、の割合、
あるいは、サラリーマンは9、事業所得者は6、農家は4、の割合で税務署に所得を捕捉されている というワケであります。
(捕捉率の向上)
納税者番号制度実施で、消費税で論議された「インボイス」制度の実施が可能となります。
上記の100%捕捉サラリーマンと他の納税者との捕捉率格差が是正される事となります。
http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200908020000/


15. 2011年11月20日 07:17:55: A4NB7pz5EU
  またバカ騒ぎが始まった。
納税者番号制度コイツラの言ってる闇経済が把握できるわけがない。
ただ単に管理のための公務員増員が必要なだけ。
インボイスなんて簡単。偽造したやつを受け取ったらどうすんの。
いちいち真贋を確かめるなんて誰もやんないって。
偽造できないほど精巧なものにするってそのコスト誰負担すんだ。
すこしは考えろよ。
インボイスは出さないでその分値引き。
売ったほうは在庫損を上げて消費税、所得法人税を減らすことが出来るだろう。
ガキが経る時代には木っ端役人もクソ官僚も大幅削減しなきゃならないのに何寝惚けた事言ってんだ。
 リストラされそうな下っ端役人、部下を失いたくない官僚のたわごとだわ。
どうやったって徴税人ってのは社会の最下層ってのは聖書の昔からの決まりごと。
パンパン売春婦と同列だ。それが証拠に私のような徴税人の家にイエス様が泊ってくださると喜ぶシーンがあるだろうさ。日本の公務員は大事にされているうちにすっかり増長してしまったんだな。
 福島の件でこれからガッタガッタになるから心配スンナよ。

16. 2011年11月20日 07:29:07: A4NB7pz5EU
14>
読んでみたよ。誇大妄想炸裂だ。
政治家に袖の下渡すのにインボイスをよこせって言うやつを考えるって馬鹿か。
自営業者と消費者がインボイスなしの代わりに値引きってのはギリシャで当たり前。
農家の所得って、上から目線で農家を罵倒するなよ、農家は今でもカツカツだ。だからドンドン高齢化してるだろう。そこにいって更に税金もっとよこせって言ったら農家いなくなるぞ。綺麗事言ってるクソどもが労働者の権利で余った時間をじか農園で作った野菜を食うってか。こんな馬鹿を整理するためにTPPがあって生産性に応じた所得にして全世界フラット化だ。机に座ってばかりの役人なんざ真っ先にその標的だ。

17. 2011年11月20日 20:32:58: OaavFHkpnM
>>15-16
なんだ論理的な反論は一切なし。
罵詈雑言のみ。

共通番号制度は、むしろ官僚や公務員の仕事を効率化し、
行政をスリム化する。
だから、「アンチ民主党」「官僚支配批判」の急先鋒である識者やみんなの党などは、
賛成しているんだよ。
「木っ端役人もクソ官僚も大幅削減しなきゃならない」からこそ、
導入するんだよ。
日本は導入が遅すぎた。
インドでさえ導入するのに。

■インド、国民皆番号制を本格導入へ
http://jp.wsj.com/World/India/node_110079
IDがないために,貧困者は社会保障が受けられない,
助成金の40%は不正な人に RT @WSJJapan: インド、国民皆番号制を本格導入へ
http://twitter.com/h_okumura/status/25928701228

今は納税者番号がないので、税務調査はやりにくい。
その結果、「クロヨン」などと税務捕捉の不公平が出ている。
世界の先進国ならば納税者番号は当たり前で、それを導入すると、直感的には5兆円くらいの税収増になるだろう。
これらを単純計算すると70兆円規模となる。
また、世界では税金と社会保険料は同じ扱いで、日本で言う国税庁と旧社保庁(現日本年金機構)は同じ組織になっている。
民主党は政権交代前に国税庁と旧社保庁の統合による「歳入庁」の設置を主張していたが、言わなくなった。
官僚への配慮だろう。
国税庁資料では全国に税務申告すべき法人が260万あるが、厚労省では170万余の事業所しか把握していない。
民間給与支払者数と厚生年金保険料支払者数の差から単純に試算すると、
厚生年金保険料、健康保険料がそれぞれ6兆円合計で12兆円も未徴収ということになる。
こうしたことをやれば、少なくとも、復興増税と税と社会保障改革での消費税引き上げは必要ない。
その上で、金融政策を活用し、デフレと円高を解消すれば、名目成長率が上がり財政再建もできるので、そのための増税も不要になる。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110920/plt1109200803000-n1.htm

■共通番号制度はよい提案
いつも民主党政権の批判ばかりになってしまいますが、民主党政権もたまには良い提案をしています。
その例のひとつが「税と社会保障の共通番号制度」です。
みんなの党も同じような制度を提案してきました。
共通番号制度というのは、国民一人一人に番号を割り振り、
所得の把握・納税や社会保障サービスへの活用を目指すものです。
利用者は、個人の番号が入ったICカード1枚で各種の社会保障給付を受けられるようにするほか、
確定申告で自己負担した医療費の控除申請などを簡単にできるようにするなどのメリットがあります。

将来、還付方式の税額控除を採用するためには、下準備として共通番号制度の導入が不可欠です。
また、あんまり表には出てこない議論ですが、共通番号制度を導入すれば脱税が難しくなります。
脱税が難しくなり、税の捕捉率が向上すれば、増税しなくても2〜3兆円の財源が出ると言われます。
何といっても「脱税を防いで税収増」という政策には、誰も表だっては反対できません。

増税をやる前にやるべきことはたくさんありますが、この共通番号制度の導入などはその筆頭です。
国民の税に対する信頼を回復するには、脱税で負担を逃れる道をふさがなくてはいけません。
共通番号制度は民主党政権にしては良い提案です。

山内康一 みんなの党所属/衆議院議員
自民党から離党し、みんなの党に参加。
http://news.livedoor.com/article/detail/5295943/

>ギリシャで当たり前。

ギリシャじゃ当たり前って、デフォルトしかけている国を例に出すとはw
そんなの模範にならないよw

>綺麗事言ってるクソどもが労働者の権利で余った時間をじか農園で作った野菜を食うってか。

その労働者だけが税金を払っているだけの不公平な状態を解消するのが共通番号制度なんだがw

>インボイス

「インボイス」に罵詈雑言を浴びせているが、そのインボイス方式を声高に叫んでいるのがTPP反対派の急先鋒である田中康夫なんだがw

■〔にっぽん改国 田中康夫〕 日本の「消費税」は欠陥制度に過ぎない (新党日本HP)
前略。日本の「消費税」は、消費税と呼び得ぬ欠陥制度なのです。欧州と同様にインヴォイスを導入した上で、
付加価値税としての消費税の在り方を論議すべきです。
にも拘らず、その欠陥制度の再構築すら行わず、単なる税率論議に終始しています。
仕入れ先に支払った税額等の明記で控除額を確認し、脱税や二重課税を防ぐ「インヴォイス」方式の導入こそ、
中小企業に福音を齎(もたら)すのです。先(ま)ずは、この公理を周知徹底すべきです。
消費税の税率引き上げに伴い、「実際の取引で生じる最大の問題は、税を次の段階に転嫁出来ない事」だと畏兄・野口悠紀雄氏も看破します。
「取引の中間段階に於ける販売者が弱小零細業者」で、最終段階の「購入者が大企業」の場合、
「購入者の方が圧倒的に強い為、販売価格を引き上げるのが困難」だからです。
弱小零細業者が消費税分を負担する一方、「購入者である大企業は、消費税の納税に於いて、
購入価格に消費税分が含まれているものとして納税額を計算」。
「実際には購入価格に消費税分が含まれていないので、過大な控除を行う事になり、『益税』を得る結果」になります。
皮肉にも、「税率引き上げによって、零細業者から大企業への大規模な所得移転が生じてしまう」のです。
消費税額を記載した書類を販売者が手渡し、それに基づいて初めて、
購入者は前段階の税額を控除可能なインヴォイスを導入した欧州は、前近代的な税だと評されていた間接税を、
現代的な税としての付加価値税へと変身させました。
翻って、巨額の公的資金が投入された日本の大手銀行は現在に至るも1行を除いて法人税を1円も負担していません。
他方で全法人300万社の3割に過ぎぬ黒字法人にのみ過重な法人税負担を強いる奇っ怪ニッポン。
公正で簡潔な税制へと抜本改革する上で不可欠な納税者番号に留まらず、法人の「利益」から「支出」へと課税ベースを大転換する、
法人税の外形標準化=キャッシュフロー税制の導入も、迷走する税率論議の前に必要なのです。
http://www.nippon-dream.com/?p=428

どうみても、あんたより、TPP反対派急先鋒の田中康夫の主張のほうが説得力あるよなあ。

>農家は今でもカツカツだ

だからといって、「トーゴーサン」「クロヨン」は放置か?
不公平な税の徴収の問題と貧困解決のための所得保障の問題は別問題。
所得保障は、たとえば戸別補償とか負の所得税とか別の手立てを講じればよい。
他の先進国は給付付き税額控除などを導入し、所得補助している。

■日本は欧米と比べ低所得層に恩恵薄い
やはり日本は、美しくない国だった・・・。
内閣府経済社会総合研究所の太田清特別研究員(日本総研主席研究員)が5日までに、
「日本では税や社会保障による所得再分配の恩恵が欧米と比べ低所得層に薄い」と指摘するリポートをまとめた。
リポートは、日本は税金や社会保障負担を引く前の所得では欧米平均より格差が少ないが、
所得再分配した後の可処分所得では格差があまり改善しないと指摘。
日本の税・社会保障の負担率は、低所得層では欧州並みだが、
平均世帯年収が500万円以上の層では欧州より低いことが原因。
ドイツでは再分配により低所得層の所得と平均所得の格差は20.5%も縮小したが、
日本では、米国の5.4%より小幅の2.0%の改善にとどまるという。
 経済協力開発機構(OECD)の00年時点の調査によると、
所得がその国の平均的な水準の半分に満たない人口の割合を示す「相対的貧困率」は、日本は米国に次いで第2位。
太田氏は「現在の日本の所得再分配の制度は、低所得層に恩恵が薄く相対的貧困率を高めている」と見ている。
このため、所得が一定水準以下の低所得層に、基本的な生活に必要な額と収入との差額のうち
一定割合の金額を給付する「負の所得税」導入などを提案する。
「負の所得税」は、生活保護と比べて勤労意欲をそがない利点があるとされ、
米国、英国、オランダなどで「勤労所得税額控除」として導入された例がある。
http://cybar.cocolog-nifty.com/ginga/2007/01/post_74f3_1.html
日本は共通番号制度が導入されていないので、給付つき税額控除といった制度は導入できない。


18. 2011年11月20日 21:59:04: lhypksVtog
17.
人の引用ばかりでさっぱり自分考えがネェな。
工作員らしいバカぶりだよ。
今回のオリンパス考えろ。
いくらインボイスであろうが日本国外の取引相手に領収書切らせりゃ関係ないだろ。経費でオシマイってことだ。オリンパスだけじゃないだろう。

政治家が考え付こうが経済学者であろうが、んなの関係ないよ。
ギリシャであろうがドコであろうが人間の考え付くことだ。
あんたみたいなのは稼げないのは変わんない。

大体なんで地価税やめたんだ。
不動産逃げないだろう。
でも今再開したら 福島、茨城、宮城と来て
本丸の千葉、東京も地価暴落が露見して、バカ役人の安全宣言が大本営発表ってばれちゃうか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧