★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122 > 125.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小選挙区制こそ諸悪の根源 民意を反映する比例代表制へ抜本改革を 衆院選挙制度各党協議会 穀田国対 「しんぶん赤旗」
http://www.asyura2.com/11/senkyo122/msg/125.html
投稿者 AAA+ 日時 2011 年 11 月 10 日 16:15:01: HRvoVvuTAqkVc
 


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-10/2011111004_03_0.html

2011年11月10日(木) 「しんぶん赤旗」
小選挙区制こそ諸悪の根源 民意を反映する比例代表制へ抜本改革を
衆院選挙制度各党協議会 穀田国対委員長の発言

 衆院選挙制度に関する各党協議会で9日、日本共産党の穀田恵二国対委員長の発言(要旨)は次の通りです。

--------------------------------------


虚構の多数つくる

 現行の衆院選挙制度の最大の問題は、民意をゆがめる小選挙区制そのものにある。小選挙区制導入後、5回の総選挙で、小選挙区では、議席に結びつかない「死票」が過半数を超え、比較第1党が4割台の得票で7割もの議席を占有する実態が明瞭になった。2005年総選挙では自民党が、09年総選挙では民主党が、47%台の得票率で73%台の議席を占めた。得票率と議席占有率に大きな乖離(かいり)がある。比較第1党の“虚構の多数”をつくり出すという制度そのものに問題がある。

 この際、「政治改革」と称して小選挙区並立制を導入して以来17年の政治実態を総括すべきだ。当時、喧伝(けんでん)されたのは「政権交代可能な制度」だ。たしかに政権交代がおきた。05年総選挙で小泉政権は「郵政選挙」で自・公の与党3分の2議席を獲得。多数の力で押し通す政治が横行し、国民の批判で政権交代がおきた。

 ところが、民主党政権は、マニフェストでかかげた「公約」をつぎつぎ覆す。参院選で敗北し「ねじれ国会」となると、今度は、国民不在の妥協をくりかえす。民意を「集約」した「虚構の多数」政権による強引な政治、多数のおごりが、結局、国民の政治不信となっている。

政党の堕落

 また「カネのかからない制度」と強調されたが、政治とカネをめぐる問題はいまだに絶えない。企業・団体献金は禁止するといって、政治家個人へは禁止したが、政党・政党支部を受け皿に企業献金が温存され、当時考えられないと答弁していたが「野放図に何百何千の政党支部」がつくられている。

 「政党の堕落」も問題だ。今日の小選挙区並立制導入を主導した細川元総理は「小選挙区に偏りすぎた」といい、河野前衆院議長は「政党の堕落、政治家の資質の劣化が制度によって起きた」と指摘している。

 堕落の原因に、多くの政党が政党財政の7、8割を政党助成金に依存している状態がある。政党助成金と小選挙区公認権をにぎる政党執行部に従順な「チルドレン」が生み出されているとの指摘もある。

 いまや「政治改革」3法の制度設計そのものに問題があることは明白であり、諸悪の根源は小選挙区制だ。

民意を削る定数削減

 選挙制度の根幹は、主権者国民の多様な民意をできる限り正確に議席に反映することにある。この立場から、比例代表制を中心とした制度に抜本的に改めるべきだ。具体的には、「小選挙区制を廃止し、民意を正確に反映できる全国11ブロックの比例代表制」を提案している。総定数480は維持すべきだ。なお、「併用制」など小選挙区制をからませると比例代表の本来の趣旨が生きない。中選挙区制は、比較的に民意を反映できると考えている。

 日本の国会議員の総定数は、国際的にみても決して多いわけではない。いま、民意の反映を問題にしているときに、民意を反映するツールである定数を削るというのはスジが通らない。とりわけ比例定数の削減は、小選挙区の比重を相対的に高め、現行制度の欠陥をさらに拡大し、民意を切り捨てるもので反対だ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月10日 16:42:57: Fw4HKyYpnU

おまけに、民主党のあのルアー・マニフェストに釣られてしまった哀れな国民。

おいらもその一人だ。


02. 2011年11月10日 20:02:44: xetLYCvoPg
>なお、「併用制」など小選挙区制をからませると比例代表の本来の趣旨が生きない。

こういう教条主義はよくない。
「併用制」は、「並立制」と異なり、実質比例代表制だ。

共産党は、大阪で「反橋下統一戦線」に加わったように、
選挙制度改革でも、「反並立制・反小選挙区制統一戦線」構築に尽力してほしい。
過去の確執・怨念を乗り越え、公明党や社民党やみんなの党などと共闘して欲しい。


03. 2011年11月10日 20:21:40: v9I0GzB2Vc
共産党は当選者は有権者でなく党で決めたいようだ。

幹部のみ当選可能性のある順位で名簿を作成するわけだ。


04. 2011年11月10日 23:29:02: gEng2DFuy2
 自民、公明、社民、新党日本の各党は10日、野田佳彦首相がTPPの交渉参加をAPEC首脳会議で表明することへの反対決議案を共同で衆院に提出した。
 これを受け議院運営委員会は午後に採決し、民主、共産両党の反対多数で本会議に上程しないことを決めた。
 共産党は「内容には賛同できるが、決議は全会一致を目指すべきだ」との理由で反対した。
 
 いちばん大事なところで民意を裏切ってるから票が入らないんだよっ!
 このアメ公のイヌがっ!!!

05. 2011年11月11日 07:55:03: o2pEqXW8S6
諸悪の根源は小選挙区制と比例代表非拘束式。

06. 2011年11月13日 13:14:09: 3pzJyybIjk
比例代表制にはんたいする。

票数と議員数が比例するが、立候補者が党本部のほうばかりを見る、ヒラメ議員が増えて、選挙区事情、選挙区有権者の意思が届きにくくなる

名簿上位には党内の実力者、長老が居座り、一番働き、選挙で最も票を取ってくる中堅から下の議員は名簿上位にはいない。
たいてい下に置かれ長老たちのために働かされる。働かないと、名簿下位の自分の当選がない。長老たちはおみこしに乗って各地を転戦するだけ。
名簿上位だから当選するし当選すると国会内で何らか役職にありつく。こんな選挙で当選してくる名簿上位議員に仕事なんかできるわけがないから若手中堅が世話を焼く。
彼らも長老の後釜を狙って覚えめでたくしたいので長老様のために仕事ヲする、こうして比例配分制の議員たちは何時か地元に目が行かなくなり、ヒラメになり、官僚組織になった党内で、名簿上位を目指す。比例制は議員を地元から引き離し、住民有権者から遠ざける。

国会議員の今の課題問題点は個々の議員の力が足りない、強い意識も足りない、一人の議員としての、我慢も、覚悟も、足りない。これらが小選挙区制の結果であることははっきりしている。地元一番の有力者が出ればなかなか出られない。中選挙区と比べると全く楽だろう。2世3世も出てきやすい。彼らは地盤を相続しただけだから、面倒になれば総理の座も平気でおりる、無責任極まりない。

国民のために働く議員は地元を離れては落選する議員だ。議員を地元に取り戻すこと、議員のほからは、地元重視こそ脅しと誘惑に強く、ほんとの仕事ができるのは地元密着議員だ。

厳しい選挙こそ強い議員をつくる。このような議員をつくるのは4−8人区の中選挙区制である。
中選挙区制は一番厳しいだろう。地元から目を離せばひっくり返される。

共産党のためにだけ言うわけではないが、議員の数は多いほうがよい。衆議院1000人参院500人はいても、ヨーロッパ並みだ。国民の代表は多いほうがよい。
過疎に苦しむところで一県一人は過疎切り捨てを国会がやっている。

定数削減は国会議員でなく、官庁官僚の全面的一律3%人員削減は国会議員より10倍以上金額効果は大きい。国会議員定数削減は官僚の罠だ。

比例代表制はよさそうに思えるが、現在の国会議員の問題を解決しない。住民、有権者より、党本部を気にするヒラメ議員をつくり政党の官僚主義を強める。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧