http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/420.html
Tweet |
この「元々毒を飲んでいたのだから今更」との言い方に聞き覚えが。
「チェルノブイリのときから放射能はあった」と同じと気づいた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用ここから)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111029/stm11102921290003-n1.htm
【週刊知事】
八ッ場ダムに改めて決意 埼玉・上田清司知事
2011.10.29 21:28
「民主党の国会議員が『現地の人の生活再建が大事だ』とよく言うが、どの議員がどれだけ住民と協議したのか。口ばっかりではないか」。24日、県議会の八(や)ツ(ん)場(ば)ダム建設推進議員連盟の会合に出席した上田清司知事。同ダムをめぐるこれまでの民主党政権の対応を、こう痛烈に批判した。
上田知事は、予定地周辺の水にヒ素が含まれているとする反対派の主張に対し、東京では利根川から取水した水道水が飲用されていることを挙げて反論。「国会の皆さんは利根川の水を飲んでいる。90年にわたり飲んでいるが、健康そうな人ばかりだ」と皮肉って会場を沸かせた。
会合は「今秋までに中止が撤回されない場合、国に代わり関係都県と事業を完成させる」と決議。県はあくまでオブザーバーだが、終始強い口調で改めて決意を示した上田知事だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用ここまで)
毒素の入った水を飲ませようとする事業に、こんな発言で「会場を沸かせる」知事に、国民の血税を預ける真似をするべきなのだろうか。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
- 八ッ場ダム 早期完成訴え気勢 建設推進県大会(人的災害の被害者配慮しているか?) 戦争とはこういう物 2011/10/30 03:12:40
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。