http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/298.html
Tweet |
前原氏はアメリカのお仲間から叱られるかも知れない。TPPの問題が引き金となりアメリカに対する感情が悪化している。私の住んでいる地方都市でも農業団体や医師会などの怒りは激しいものがある。今回のTPPの問題に対するこれらの団体の動きは想像以上に迅速で激しい。国会議員に対する働きかけも強力だったようだ。
彼らの怒りは政府のみならず、その矛先はアメリカや経済団体にも向けられている。反対派の勢いは増すばかりで、国民的な運動になりつつある。政府や民主党執行部は短期間で、ここまで反対運動が広がるとは想像していなかったに違いない。彼らの描いたシナリオは情報を出さず、議論をさせず、参加表明までの期間を短くすることで内容を隠し、波風を立てないようにして乗り切ろうと考えていたにちがいない。
反対決議は多くの地方議会にまで広がっており、TPPに関する情報が小出しに出てくる中、インターネットでも情報が拡散しており、問題点が広く知れ渡るようになってきた。ネットでは圧倒的に反対意見が多いように感じる。TPP参加をAPECでのオバマ大統領への手土産にしたいという野田首相の思惑も見透かされており、日本の根幹に関わる問題を拙速に進めようとする政権への批判は増すばかりである。
そもそも、議論の進め方自体が国民を舐めている。参加云々は別としてこの問題で、野田首相に対する支持率や民主党に対する支持率が激減する可能性が出てきた。姑息な進め方は政権の信用を大きく毀損した。
アメリカも想像以上の日本国民の反対で、批判の矛先がアメリカに向けられ始めてきたことに危機感を感じ始めたことだろう。TPPに関するアメリカへの批判が、沖縄の普天間移設問題や本土の基地問題などにも波及することを危惧し始めているに違いない。TPPだけの問題にとどまらず、アメリカという国家に対する批判に繋がりかねない様相を呈し始め対米感情の悪化につながりかねない状況になり始めている。
拙速で未熟な進め方をした野田総理や前原政調会長、仙谷政調副会長らに対するアメリカ側の評価が、ガタ落ちになる可能性も出てきた。前原氏はアメリカ側のエージェントからお叱りを受けるかもしれない。経済団体も、これほど反対運動が広がり批判の矛先が経済団体にまで広がり始めるとは想像していなかったことだろう。
火消しに躍起にならざるをえなくなるだろう。どちらにしても「国民」を甘く見ていたと言わざるをえない。果たして野田首相は「交渉参加」を強行できるのか・・・。この問題は「野田政権」の命運を左右する可能性が出てきた。 この問題では、与党の中にあり反対運動の中心となって活動している山田元農水大臣の存在は大きい。彼の嘘偽りのない発言や、実直な人柄と「命を懸けた」決意に多くの人が、動かされた面も見逃してはいけない。対する前原氏や玄葉氏らの「軽さ」と「決意の無さ」にはあきれて物も言えない。
http://haru55.blogspot.com/2011/10/blog-post_4083.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。