★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120 > 876.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
“アサひる全開”朝日記事「小沢氏、TPPに前向き 自由貿易は日本にメリット」 (世相を斬る あいば達也) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/876.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 10 月 21 日 05:06:32: igsppGRN/E9PQ
 

“アサひる全開”朝日記事「小沢氏、TPPに前向き 自由貿易は日本にメリット」
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/8703cdcb34517c6629366f34cc98b8d4
2011年10月21日  世相を斬る あいば達也


 今夜は昨日の小沢一郎会見を通じて、記者クラブメディアが何を書いたか、ネットで確認してみた。驚きは、何と言っても朝日新聞の「小沢氏、TPPに前向き 自由貿易は日本にメリット」だ。小沢はそんな事言ってない!でも朝日新聞を購読している読者は、見出し通りに受け取るだろう。先ずは、朝日、読売、時事の順で列挙しておく。

 ≪小沢氏、TPPに前向き 「自由貿易は日本にメリット」
 民主党の小沢一郎元代表は20日、東京都内でフリー記者らが主催する記者会見に応じ、TPP(環太平洋経済連携協定)について「自由貿易は最も日本がメ リットを受ける。原則として理念的にはいいこと」と述べ、交渉参加に前向きな考えを示した。一方で、「セーフティーネットを国内的に構築したうえでやらな いと、競争力の弱い分野は生活できなくなってしまう恐れがある。国民生活が大変なことになる」とも指摘した。≫(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY201110200493.html

  ≪小沢氏「TPP交渉参加は早計」
 民主党の小沢一郎元代表は20日、フリー記者らを対象にした記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)について、「自由貿易には賛成だが、弱い産業部 門は突然、『関税撤廃だ、自由競争だ』となったら成り立たなくなる。国民生活を守る対策が取られないうちにやるのは早計だ」と述べ、交渉参加は慎重に判断すべきだとの考えを示した。 自らの資金管理団体の政治資金規正法違反事件に関しては、「司法、行政、立法は分立しているが、国会が憲法で最高の機関にされている。国会の国政調査権を強化すべきだ。裁判に対しても、誰に対しても。検察も行政の一部だが、国家権力をオープン化すべきだ」と語った。検察審査会の判断で起訴されたことや、秘書3人が有罪判決を受けたことから、検察や裁判への不信を表したものだ。≫(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111020-OYT1T01068.htm

  ≪国内対策なければ早計=TPP参加で民主・小沢氏
 民主党の小沢一郎元代表は20日午後、フリー記者らでつくる 「自由報道協会」主催の会見に臨み、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加に関し、「自由貿易や自由競争という基本的原則は日本に大変有利でありメリットがあるので賛成だが、国民生活を守る対策が取られないうちにやるのはちょっと早計だ」との認識を示した。 小沢氏は「TPP(に参加した場合の 影響)は農林水産業の話だけではない。むしろ(米国などの)メーンの狙いは他の分野にある」とも指摘した。 首相を目指す考えがあるかどうかを問われたのに対しては、「本当の意味の政権交代可能な、国民が政権を選ぶことのできる民主主義を日本に定着させたい。そのためならば自分でやれることは何でもやりたい」と否定しなかった。≫(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011102000839


 以上三つの記事を繋ぎ合わせると、小沢一郎の会見の一部に通じるが、小沢が最も言いたかった事は「行政の枠組みの改革」(中央から地方)なのだと云う肝が進んでいない点が、現在の民主党の混迷だと見破っているようだった。小沢が自由主義貿易論者なのは以前からの話で、今に始まった事ではない。ただ、TPPに関しては“関税障壁云々の話が主題ではなく、違うところに目的がある”と云う点の指摘が重要だ。間違っても、アサヒル朝日新聞のようなTPPに前向き発言は、トンデモナイ捏造報道だ。

 たまたまTPP関連としての質問に答えた前後の脈略から、曲解したのが朝日新聞だが、今さら朝日も“小沢の政治力に翳りが出た”と歓んでいる新聞社が、“小沢もTPP賛成だ”と事更に歓ぶのは変だろう?読売新聞の社会部記者の会見場荒らしは見苦しかったが、毎日新聞などは、陸山会事件の記事を特集のように執拗に書いていて、TPPなんて関係ねっ!と云うスタンス。筆者の比較対象記事から外れる始末。記者クラブの連中は、小沢への興味は、小沢の力山会関連発言の齟齬探しに懸命なのだが、公判に入った事件に関連する質問を、会見質問ですること自体違和感がある。政治家にはビジョンを語らせろよ!

 まぁ、彼らの世論調査の数字を盾にすれば、“いま小沢に聞きたいのは犯罪の事実確認だ”と云う確信犯なのだろうが自由報道協会の趣旨は、小沢と国民の対話を試み、今の小沢の考えを聞きたかったわけだが、企画の点で記者クラブ連中に塩を送ったつもりが、相手は紳士協定を歯牙にもかけず、小沢一郎追求の場にしようとしたのだろ。岩上安身氏は相当頭に来て“正力、ナベツネの追求でもしたらどうだ〜”と怒り心頭だった。

 小沢はTPPが農業だけでなく、全ての分野に亘り規制を取っ払う協定であり、米国の目的は農業ではなく、別にある(金融・保険・医療・郵政・公共事業等々)と見ている。そのような協定を結ぶには、その前に国内基盤を整えてからでなければ、一気に国民経済が破綻すると思っている。故に、直接TPPと云う問いに答えなかった。つまり、自由貿易と云う概念とTPPは違うと云う事を暗に示している。現時点では“反対”に近い立場だ。おそらく、米国の行政部門の圧力と財務・外務・経産省の霞が関勢、経団連・マスメディアの力も加わり、民主党内も押され気味な状況を測りながら発言だったと思われる。輿石幹事長を孤立させるわけにもいかないと云うのが、小沢一郎の悩ましい心境だろう。

 輿石幹事長を孤立させるわけにもいかないし、民主党内も二分された状況だし、自分は党員資格停止であり、且つ法廷を抱えている。いま党内を大混乱させるのは得策ではない、と考えても不思議ではない。そうなると「交渉参加」まではやむなしと云う落としどころもありだろう。巷で言われるほど、「交渉参加」イコール“蟻地獄”と云うホラーじみた話も大袈裟なのだ。交渉のテーブルについて、ガンガン議論すれば良い。ただ、そうなった時、民主党に議論のテーブルで喧々諤々米国相手に語れる政治家いるか?と云う問題になってくる。小便をチビられては困るのだ。この際、田中康夫をTPP交渉日本通商代表になって貰おうか?勿論亀井静香もあり、小沢一郎もありだ。松木けんこうってのも悪くない。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月21日 06:37:18: 0oHHeOa2jQ
その通り2009年のときから小沢氏はTPP大賛成だった。
農家の個別所得保障+TPPを目指すって言っていたのに、最近小沢氏ならTPPに反対だと、まるで自分が小沢氏になったかのごとく適当なことを言う人がいる。

>田中康夫をTPP交渉日本通商代表になって貰おうか?勿論亀井静香もあり、小沢一郎もありだ。松木けんこうってのも悪くない。

しかしなぜ最後にこんなばかげた話になるのか? ありえないことは言っても無意味・・・悪くない・・か


02. 2011年10月21日 09:07:29: l1NPjWZAfD
>>01

おそらく【無脳】な壊れたスピーカーだと思うが2009年に小沢がそう言っていたというソースを出せよ。
その前におまえはマトモに文章も読めないんだからコメントするなよ。


03. 2011年10月21日 09:51:33: uQ4gFWYYBi

 要点は 日本人の労働賃金を 下げることに 着きます

 日本人の賃金を下げて 日本人の生活のレベルを向上させる 


 この 両立が ベーシックインカムで これで 農業にも 工業にも

 よい方向に向かいます 


 さらに 日本全体をいかに効率化させるかが 鍵で 愛は 北ヨーロッパの

 大きな政府(一部社会主義的 強制国家)により 民間に任せすぎる

 (重複の多いエゴ社会)のは 良くないのではないか??

 漁業権 治水権など エゴの塊ともいえます 
  
 農業については 自民党の放任主義的 農政によって 弱い農家ばっかりが

 できましたよね〜〜

 国家が農業を管理して 種々のパイロット事業を民間に委託して 競わせ

 その成果を 日本中に 行き渡らせるべきでしょう

 ===

 自民党のいう 大規模農業といったところで 言葉は先行しても

 その パイロット事業はなにもなく 試行錯誤しながら 良いものを作る

 姿勢が まったくといってないのは 悲しい事態です

 ===

 あくまでも 日本人の賃金(公務員を含め)を下げること

 日本人が もう一度 貧乏になって 一からやり直すくらいの

 気構えがないと 

 TPPは 日本をガラパゴスにしてしまうのは 明らかでしょう

 ===

 簡単に言えば 所得を半分にしても 生活費が 3分の1になれば

 豊かな生活ができるはずです 

 日本には かって 世界一だった時の 工業力と 無借金という

 恵まれた 富が残っていて  今は その貴重な貯金を 1%の富裕層と

 給与の高い 公務員が 食い散らかしているわけで 

 ===

 真っ先に やらねば ならないことは 言うまでもなく 富裕層をなくし

 日本人が 全員貧乏になることで 

 貧乏になれば 全ての人に 仕事が与えられ 豊かな生活が出来るはずなのです

 ===

 世界標準の収入 + 世界標準の生活 + 世界標準の幸福

 
 日本人の目指すところは 甘えを捨てて 世界標準であるべきだと 思うのです

 

 *** 愛の愛は愛の 個別補償 ***

> http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/620.html?c2#c2

 ドイツの現状については 大変参考になります よい記事ですね

 TPPには 賛成で 個別補償にも賛成しています

 小沢は TPPを実施しても 自給率を100%にできると 言ってるのですね

 競争も重要ですし 自然保護も重要だと 思うのです

 ===

 ただ ものすごく 不便な離村で 老人しかいない所を 自然保護といって

 道路を整備して 多大の金をかけることには 不賛成です 

 日本では 2000以上の 離村を 閉鎖すべきだとも言われていて

 特別な意味(観光など)を持たない 非効率な村には 投資すべきではありません

 ===
 
 あと50年もすると 日本の人口は 半分になるわけで

 その上で 未来を見つめた 持続可能な農業を目指すべきだと考えます

 ===

 当然に 自然保護と 低農薬農法は 国策として推進すべき事柄です

 ===

 私は TPPを推進するためにも ある程度の 食料輸入が増えることは

 仕方のない事と考えていて 先ほどの 人工減少を頭に置けば 

 現在の自給率を 食の安全保障的観点から 50%の食料生産高を維持できるのなら

 50年後の食料自給率は 100%となるはずで 農地の保全は その辺に

 目標を置いたら ムリがないのではないでしょうか??


 当然 50年先には 日本は 工業国ではなく 農業国になっているかも

 しれませんね!!      別の角度からは


 今後 エネルギー問題が解決して 無尽蔵に自然エネルギーが使えるなら

 野菜は 工場で作る時代になるでしょう そうなれば TPPは大部分関係なくなり

 主食の米などを 路地栽培するだけになるかもしれませんね

 ===

 個別補償の問題ですけど 愛は BI(ベーシックインカム)を 個別補償の

 根底に置くよう 提言しています ただ BIだけではマズイので

 ドイツの ヘクタールあたりの補償を参考にすべきだと 思うのです

 ===

 つまり 将来のため 残すべき耕作地の広さを 決めて それらを保善すれば

 無駄な投資も減り TPPも達成できて まるく収まると思います

 要は 「TPP」 と 「自給率」 と 「農家の収入」 は 

 個別に達成する目標で それを決定するのが 政治というものだろうし

 政治家のお仕事だと 思います <== そういう 先生がいないですね

 ===

 政治家は   どうして TPP賛成派 と TPP反対派 にわかれるのでしょう

 不思議です  どうも 農業に関しても 知識のない人が TPP反対なのでは??

 TPPでも 守るべきものは守ればよいはずです

 グローバリズムの要点は 労働賃金である

 今の日本の政策では 労働者から 仕事を取り上げている

 日本人の収入 = 労働賃金(労働を進めること) + 日本人であること(BI)

 なのだ

 TPPに反対な人は 農業が壊れるとしている

 愛は TPPをやるには BIしか方策がないと主張しているのだが

 BIを理解できない人々が 多い

 

 

 たとえば TPPを締結して 農業がなくなるというのなら


 農家を『国家公務員』として 月10万円で 雇って 農業をさせればよいだけの話だ

 その上で 自給率を何%にするかは 国家が決めればよいだけの話だ


 農家を『国家公務員』にすること = BI(ベーシックインカム)なのだ

 愛は TPP賛成の立場 である


 >例えば大玉レタスが0,5ユーロ、人参1キロ0,45ユーロ、ジャガイモ2キロ1,2ユーロ(トルコ人の多いノイケルン地区の八百屋では5キロ0,99ユーロ)、大玉メロン0,8ユーロ、牛乳1リットル0,5ユーロ、バター250グラム0,8ユーロ、そして大きな1,2キロのライ麦パンが0,75ユーロ(マイスターのパン屋でもその日の特売を買えば、750グラムで1ユーロほど<


 つまり この事実が 全ての始まりで 全ての問題の終わりでもあると思う

 ===

 日本の 始まりは 農産物の流通価格を 東アジア全域の価格くらいに 下げる

 =>  農家は困る しかし 消費者は助かる

    (プラスマイナス ゼロ)

 => 受益した消費者から 税金を取って 困っている農家に補償をする

 ===

 もうひとつの問題点は 食料自給率の低下が心配なことだから

 食料物価が下がっても 国内の食糧生産が下がらないような 対策が必要だ

 農家に金を渡すにしても 「とりあえず 食料生産に従事するものに援助する」

 ことだろう
 
 ===

 最終的には 全ての物価を アジア並みにして 給与もアジア並みに すべきだ

 そのためには

 日本人の収入 = 日本人の労働 + 日本人であること  と因数分解しなければならない

 = 日本人の労働 + BI(日本人のベーシックインカム)  となる


 ===

 農業問題も 基本的には BIの問題に 収束される
 


 *** 愛の愛は愛の TPP ***

 モデルケースで考えてみる 農家の年収が 120万と仮定すると

 一月 10万の 農業収入となるが  仮に BIを 月10万とすると

 それだけで 年収 120万円は 補償するわけだ

 ===

 そして 農産物の値段を 10分の1にすると 年間の農作物は 12万円の

 収入になるわけで、 


 農家の収入 = BI(10万円)+ 農業収入(1万円) = 月 11万円

 とするわけです

 ===

 農家は 自分の労働対価は アルバイト程度となります

 これによって 農作物の価格は ベトナムや中国などの物価と同等になる

 農家は アルバイトで 農作物を 作り続けるか? 

 農家は しんどい農作業を止めて 遊び人になるか??

 どちらかの 選択をすることになるけど 

 最初は 農作物を作り続ける選択をさせる 政策を行うわけです

 であるからして 日本の農業が崩壊することはない のです
 
 ===

 もっとも 農家が 安い農産物を作っても 流通、スーパーが 高い利益だと

 何にもならないので   最終的には 日本全体の賃金が下がり

 公務員の給与も下がって 社会システム 全体が ローコストに なるべきですね

 ( TPPの隠れた効果は この辺にもありますね )


 ===

 それにしても 日本の一部の企業は 圧倒的強さで 世界中から 金を儲けて

 日本を潤しているため 日本では 金が余っているわけで

 これが 基本的には 日本の富となり BIの根拠となる数字なのです

 ===

 日本が強ければ BIが増加し 日本が弱くなれば BIは 減少するのですから

 基本的に 日本人の能力に見合うだけの 労働対価は変化しないという 

 グローバリズムの基本的な 構造にマッチするものと考えます
 
 ===

 私の主張していることは 理想論 であり ほとんどの政治家は そのように

 考えていないわけで  つまり そこに TPPの基本的問題がある

 ( 小沢は TPPをやっても 日本の自給率を100%に出来る )

 って主張しているわけで 小沢は正しい

 食物の値段 と 食料の生産料 とを 分解して考える必要がありそうです

 ===

 そもそも グローバリズムでは  
 
 国民の所得は  =  労働対価 + 国の富 に 因数分解しないと

 正しく説明できません 
 
 ===

 フランスなどでは 同一労働 同一賃金 となっていますが 国内だけの話です

 しかし グローバリズムの原点は

 世界中が 同一労働 同一賃金 ということであり 逃れる術はありません

 世界企業は これを基準に 動いているというか 動かざるを得ないわけで

 日本が 同一労働 同一賃金 世界標準 となれば 

 日本の企業は 海外移転する必要などなくなってくるはずですよ〜〜〜
 


04. 2011年10月21日 09:53:32: L8EdFT1YHI
「原則として理念的にはいいこと」というと、なんで「交渉参加に前向きな考えを示した」ということになってしまうんだ。
「セーフティーネットを国内的に構築したうえでやらないと、競争力の弱い分野は生活できなくなってしまう恐れがある。国民生活が大変なことになる」とも言っているんだから、普通の国語力のある人間なら、これをもって「交渉参加に前向き」とは、受け取れないよ。

05. 2011年10月21日 10:19:23: Z1ZZheerR6
ほんっとに朝日はオバカ!

06. 2011年10月21日 12:22:14: l4z0iyTvtk
3さん、要するに「円安になればよい」で良いのではないですか?

07. 2011年10月21日 12:27:30: FUviF2HWlS
TPPは日米戦争。
米国が仕掛けた戦争に、日本は果敢に戦って勝利すべきだ。
社会主義体制が、外資から国家を守るには最も堅牢な防御体制だ。
日本が社会主義国家となり、米国強欲資本主義を打ち倒す好機が来た。

08. 2011年10月21日 12:50:30: tzmi4UKous
TPPに前向きなのはアメリカと小さな国のようですねぇ!
オーストラリアやニュージーランドでは反対が起こっているようです。

結局TPP参加ってアメリカだけになるかも?(笑)
あめりかさ〜ん!韓国と仲良くやってくださいな!


09. 2011年10月21日 13:44:11: qcf4RYtUPs
この朝日の記事は署名記事だったの?

もし署名なら、記者の名前が知りたいものだ。

あの、鉢呂辞任会見の時の傍若無人質問の時事通信の鈴木とかいう記者みたいに、名前を晒すべきだ。

フリー記者は名前を出して記事を書いているのに、マスゴミの記者は匿名性に守られているから、捏造記事を書いても平気の平左を決め込むのだ。

あともっと悪質なのは、記事に見出しを付けた整理記者と整理部長だな。上(アメリカと財界からTPP参加キャンペーンを張れと命令されている朝日の経営者)から指図されずにこの見出しを付けたのだとしたら、相当に低能だぞ。学校出ているのか?

抗議のメールをしよう。


10. 2011年10月21日 14:49:06: 0huCCn4zOU
小沢は以前ネット番組に出たときから
「TPPはアメリカの国家戦略なんだからホイホイ乗れない」
とハッキリ言ってるんだけど、>>1のアホはどこで小沢が「TPP賛成」って見たのか教えてもらいたいもんだ。

11. 2011年10月21日 14:56:06: FUviF2HWlS
「司法、行政、立法は分立しているが、国会が憲法で最高の機関にされている。国会の国政調査権を強化すべきだ。裁判に対しても、誰に対しても。検察も行政の一部だが、国家権力をオープン化すべきだ」と語った。

小沢一郎氏のこの考えに賛成である。

行政や司法に対して国会の求めに応じて報告をしない場合の罰則を規定する、国会議員に一定の守秘義務を負わせた上で如何なる国家機密も開示できる、などの国政調査権の強化、など行政や司法を含めた国政のオープン化が望ましい。


12. 2011年10月21日 15:49:04: uQ4gFWYYBi

 *** 愛の愛は愛の TPP ***


 愛の主張は BIを導入する以外に TPPの導入は 悲惨な結果になる

 ということでもある


 逆に BIさへ導入できれば 360度 日本は再生するということだ
 
 ===

 TPPを導入すれば ブーメランの如く 現在の官僚システムに 跳ね返ってくる

 ともいえる
 
 ===

 BIを導入しないで 日本経済をクラッシュさせないで 軟着陸させるか

 TPPを導入した結果が クラッシュとなり しばらくの 困難な時代をへて

 グローバリズムの原則に落ち着くのか

 それが 問題だ

 ===

 愛自身は そのどちらにも対応できるよう 準備を進めているところだ
 


13. 2011年10月21日 16:21:58: eTVUqn9eqw
朝日の場合、TPPに前向きという見出しは
記事本文を読む限り、ありえない、本文には
「セーフティーネットを国内的に構築したうえでやらな いと、競争力の弱い分野は生活できなくなってしまう恐れがある。国民生活が大変なことになる」
とあり、これは、原則的に自由貿易に賛成だが
TPPには慎重に、ということだ。
朝日は、小沢氏の発言を見出しでねつ造した。
小沢氏がどんなに丁寧に発言しても、こういうねつ造をするのが朝日新聞。
巧妙なのは、本文記事はまあまあ発言通りに書いて、
見出しだけ、ねじ曲げることだ。一般読者は、見出しだけで印象をもってします。

読売記者は昨日の記者会見で、
自分勝手に自分の考えをしゃべりばくり、小沢氏の発言を遮り、
記者会見を妨害した。
だから、記事も間違っている。
フリー記者むけの会見と書いてあるが、今回のは違う。
国民と記者からの質問が主である。
出発点から、「小沢氏は自分の味方であるところの取材しかうけない」
という思い込みから抜け出ていないアホ記者の典型。

時事通信が珍しく、一番まともにまとめていると感じた。

投稿者さんのいうように、自由貿易という概念とTPPとは違う概念である。
TPPは自由貿易ということとは違う。
アメリカの利益のための貿易協定だ。

韓国とアメリカが合意したFTAの中身を読めば
その本質が、すべてはアメリカの利益のためにというのがよくわかる。


14. 2011年10月21日 16:38:37: FUviF2HWlS
小沢一郎氏は、米国、すなわちアングロサクソン国家が世界を支配している現実を認め、米国ときちんと向き合わなければ、日本は物質的豊かさを得ることができないと考えているのだろう。

下記は、小沢一郎氏が安全保障に関して発表した論文からの抜粋であるが、TPPについても米国と向き合う基本的な姿勢は同じだろう:

「これはグローバリゼイションの問題でもある。この流れに反感をもつ人達の中には、「グローバリゼイションとはアングロサクソン原理の国際化である」と言って批判する人がいる。しかし、そんなこと言っても、どうしようもない。世界はそれに基づいて動いているのだから、きちんと対応して克服するしかないのである。アメリカと手を切ることは、日本が鎖国するということに等しい。それでいい、それこそが真の幸せだと確信できるのであれば、それも一つの行き方であり哲学だと私は思う。しかし、物資的豊かさは人一倍享受したいと願っているくせに、口先でだけそんな事を言うのは、日本的"アマッタレ"以外の何物でもない。

http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm


15. 2011年10月21日 17:55:14: UrbnWInEwc
 朝日も含め記者クラブメディアは、TOPが「官僚」と「官邸」情報を聞きかじった番記者の情報をこねくり回す耳学問の評価能力しか無くなったとしか思えない。新橋のOLや女子アナに代表される、社内に受けが良い「耳に心地よい」論説、評論(日曜朝〜昼)しか無くなってしまった。

 小沢氏が自民党幹事長の頃は「年次改革要望書」の様なキーワードは、しっかりした「事実の公開」を伴った論法をしていたとおもう・・。

「TPP交渉は非公開なので情報が得られない」なんて理由は通じない。濠、ニュージー、カナダの賛否両学者を呼べば良い(ネットの岩上氏にできて何故できない)。

賛成も報道の自由なのでかまわないが、TPPに含まれる「通信サービス」自由化、政府規制撤廃(カルテル等防止策について政府間の協力を求める)は「ミイラ取りがミイラになる」と思われるがいかが・・。全て理解しており、社内の女子アナやADや外注は取り残されて良いと言う考えならば納得できる。

同じ阿修羅のhttp://img.asyura2.com/us/bigdata/bigup1/source/188.pdfでの参照であるが「あおぞら銀行前川氏」が銀行、証券への危険性を「客観的!!」に論じているのにである(削除されて秘密にされるのはいただけないが・・)。

そういう意味ではもう始まっているのかしれない。官僚、大企業、政府のTOPは「TPPが既に加入の事務手続きをするだけに決まっている」ことを・・・。


おおっと!。これ以上書くと「風評被害」かもしれない・・・。


16. 2011年10月21日 17:56:08: uQ4gFWYYBi

 *** 愛の愛は愛の TPP ***


 愛は アメリカの現状から わらをもつかむ気持ちが現れている と思う

 ===

 日本は アメリカよりも恵まれているのだから 多少は アメリカの無理を

 聞いてあげることになるのだろうけど〜〜〜

 結局は グローバリズムを 日本に取り入れることになるのでは??

 ===

 一説によると 公共にもグローバリズムが 入り込むのなら 

 面白いことになるな〜〜〜   って楽しみにしている
 


17. 2011年10月21日 19:11:11: UrbnWInEwc
16さんへ

15のコメント者です。「グローバリズム」と言う言葉を「グローバリズムは止められない」と仙石氏が言っていたのですが、「グローバリズム」の怖さについて、最近では、同じ阿修羅の「http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/667.html」コメント48に入れさせていただきました。
 アメリカの素朴な人達は大好きですが、「スーパーパワー」と言ういなごの大群が全てを食いつくす「グローバリズム」は恐怖を抱いています。アメリカが滅びても、いなごの大群は数十カ国の「国境を超え」、「米政府をも超え」生き延びるのです。

TPP最大の弱点は「公共」にあります。「規制撤廃」と言う「心地よい言葉」に浮かれないで「冷静に判断」をお願いします。何しろ「日本国の立法と変更」が米国議会承認が必要など自由になるどころか・・・。


18. 2011年10月21日 19:32:12: S57QJHub3w
小沢事務所からのツイッターで朝日の記事の見解は違うと否定してますよ。
いいかげんにしろや朝日新聞!ちゅーことですね。

19. 2011年10月21日 20:42:27: JbjRNIKokk
>>03
>要点は 日本人の労働賃金を 下げることに 着きます

戦後日本の復興時なら貴方の意見も一理あるかもしれないが、出来上がった日本でしかも、慢性的な構造疲弊と経済破綻しかけた時期に、日本人の労働を退行させるだけだ。

あえて言うなら、財界の報酬を下げるべきだ。バブル以降、今に至るまで大企業のトップは何らの責任もとっていない。自民政権は何度も巨額の低利融資を株主のメガバンクを通じて企業救済と称して血税を注ぎ込んできた。子会社を乱立させ法人税もまともに払わなかった。この融資総額を労働階級に分配したほうがよほど生き
たいただろう。
今、大企業の9割は株主を通して外資系のものになってしまった。

天下りやサラリーマン社長ら腐った経営陣らの報酬が企業収益と対比されて低くなれば、国民全体の報酬が見直されるだろう。
本来、この順序があるのだ。

甘えを是正し責任追及されるべきは、財界だ!



20. 2011年10月21日 20:48:55: JbjRNIKokk

「財界の責任追及」では、

もっと言えば、日本の国土を半減させ国民を奈落のそこに落しめたはずの東電社長が巨額退職金を平然と受け取るという、財界の無責任と驕りを徹底して責任追求しなければ、日本の復興はない。貴方のいうBIは順序が違う。


21. 2011年10月22日 07:20:20: M1Q6AOnAvU
仙谷と辻元が仕分け人に決定。仙谷推しの朝日新聞は不滅。朝日新聞万歳。

22. 2011年10月22日 09:35:51: FFTI9WOI52
今先ずすべきこと

国家公務員の収入(給与+余禄)を70%カットすること。

税金も下がる。


借金も減らせる。それが嫌な務員は辞職せよ。


23. 2011年10月22日 09:49:43: dpp0eXCVak
TPPに前向きな新聞社ってよっぽどTPPで利益が有ると踏んでいるのか?
新聞業界にも利益あり?
広告が増えるとか思っている?

海外の新聞社がやってきて新聞購読始めたら
日本人は新しもん好きだから
記者クラブには入いれない
税金で食っていないから権力に寄りではない海外新聞を取るかも(笑)

ますます大手新聞社は沈没ですよね!
まさか新聞はTPPには入っていない?
24もの項目には排除なんてないでしょ(笑)


24. 2011年10月22日 10:01:01: V5voQ2mp5A

小沢は以前ネット番組に出たときから
「TPPはアメリカの国家戦略なんだからホイホイ乗れない」と言ってた。

私も聞いた。TPP推進に慎重なのが小沢さん。
これは小沢影響力を利用した、TPP推進派のデマですね。

新聞もTPPに入っているなら、日本の新聞やめて、翻訳紙を読みたい。
新聞はTPP推進で、消費が落ち込み、広告収入減るの予想しているのかな?
自分の首しめる道にいたる。わかっているのかな?


25. 2011年10月22日 15:02:01: GWS1An7BVc

 赤かぶよ、少しでも「小沢一郎のTPP反対」に誤解を与えるようなものは取り上げるな。「小沢一郎のTPP反対」はハッキリしているのだ。

 お前、アメリカの犬か、と疑いたくなるぜ。

 それよりもTPPの本質論に関する内容にしろ。


26. 2011年10月22日 17:21:42: VeD5VPd3V2

 TPPに関する24の作業部会のうちの一つ、「分野横断的事項」とは、政府の説明によれば、従来の縦割り型の分野別交渉では手当されない複数の分野にまたがる規制や規則が通商上のハードルになって貿易や投資のコストを上げているとの企業の声に応え、TPP交渉において新しい交渉分野として取り上げられたものであり、中小企業にとっても使いやすいFTAを目指すとして、TPP交渉における重要分野の一つとされているとのことである。

 この説明を前提にすれば、中小企業をTPPにより深く関係づけるための作業部会であると捉えることができる。したがって中小企業に対する投資、つまり中小企業の買収を容易にする方策をTPPに盛り込むための作業がこの作業部会で行われていると予想されている。

 ところでアメリカは、2008年の「年次改革要望書」において、三角合併が活用されない理由を分析し、海外投資家が日本の企業をより買収しやすくできるように、M&Aに関連する既存の税制および法制度の体系的な見直しをするよう求めている。アメリカは三角合併を活用し、日本の企業買収を進めたいという意向をもっていることが「年次改革要望書」の内容からうかがえる。

 日本の中小企業は海外投資家から見てどのような魅力があるのだろうか。

 2011年1月、リチウムイオン電池ケースや痛くない注射針の開発で有名な岡野工業株式会社の「代表社員」である岡野雅行氏が、「町工場こそ日本の宝」と題するスピーチを自民党の党大会にて行ったが、その中で岡野氏は、「町工場がしっかり仕事をしているのは世界で5か国」であると指摘した。その5か国のうちの一つが日本である。日本の町工場、つまり中小企業は世界に誇れる技術を多数所有していて、リチウムイオン電池ケースや痛くない注射針はその一部であるというのだ。

 アメリカの意向、日本の状況、TPPの作業部会で中小企業が取り上げられていることを併せて考えると、アメリカは日本がTPPに参加した場合に、日本の中小企業の買収が容易になるような法改正を求め、アメリカ企業等が日本の中小企業を容易に買収できるようにしようとするのではないか。そうなれば、日本が世界に誇る中小企業の技術がアメリカを中心とした海外に流出し、日本の売りである「ものづくり」での優位性が失われることになる。

 現在のTPP賛成派の議論は、日本が生き残るにはTPPに参加して輸出増大の機会を逃さないようにすることしかないというものである。しかしTPPに参加して、日本が誇るべき技術が流出してしまえば何の意味もなくなってしまう。このようなリスクを計算のうえで政府はTPPに参加しようとしているのだろうか。はなはだ疑問である。


27. 2011年10月22日 17:56:00: kZH4PUBT6k
>>26
>アメリカ企業等が日本の中小企業を容易に買収できるようにしようとするのではないか。そうなれば、日本が世界に誇る中小企業の技術がアメリカを中心とした海外に流出し、日本の売りである「ものづくり」での優位性が失われることになる

同感!

日本は技術を輸出するようになり、海外はそのノウハウを仕入れ日本に逆輸出するようになった。一次産業を無視し続けた結果、日本は技術も資源も枯渇し、売るものがなくなり海外進出しかなくなった。
企業のイロハを看過し市場主義に傾倒した経済界の怠慢である。

「もの」ではなく、数字だけを動かす詐欺賭博の金融市場で生き残ろうとしても勝ち目はない。世界の趨勢は、国際金融詐欺師の収奪市場主義から起きた多くの経済戦争の20世紀に反省しはじめた。

TPP推進する遇者日本経済連・財界の驕りに楔を入れるべきである。国内・内需拡大に向けて額に汗してまともな仕事してみろ!!!ゼロからの出発こそ壮大なロマンだ。



28. 2011年10月22日 19:57:14: sIFn88Qhjo
<13さん
良いところに気が付きましたね。以前記者の取材を受けた人が「記事はまともだが見出しがおかしい」と記者に苦情を言ったら「見出しは違う人が付けるんでね」とぼやいた。その人曰く「次回は見出しをつける人に取材に来てもらって!」と。

発言者の真意と全く違う大見出しをつけるケースはかなり多い。小沢報道のように意図的にやっているのは始末が悪い。
読売の見出しは「TPPは慎重に」だった。記事本文は似たようなものだ。


29. 2011年10月22日 20:40:53: TRRpJiKxeo

一昨日の朝の生島ヒロシのラジオで

小沢さんTPPに賛成のようですね、岩手出身なのに

以外ですね〜

なんて言うもんだからびっくり。

おかしいな、とネットで各報道で調べたらそんな

単純な話ではありませんでした。

情報ソースは、朝日だったんですね。

生島さんも真偽も分からず軽はずみなコメント止めてほしい。


30. 2011年10月23日 20:36:12: SvmAJX9rKM
0oHHeOa2jQ は官憲の犬だな。流れというものを理解できない単細胞な餓鬼である。言葉の行間を読むどころか、飛ばし読みが好きらしい。まぁ、こんな国賊のような考えに満ちた低能児は多いが、どうせ金に転ぶ、転びバテレンのような野郎だ。田中康夫の批判をしているようだが、随分と前からTPPの本質を勉強している。飛ばし読みどころか、経済産業省の官僚の良識派とも意見交換し、官僚すら、意味のないTPPは壊国そのものと意見交換している。菅の無知無能ぶりに警告を鳴らし続けているのである。何一つ勉強も研究もせず、理論を振りかざし悉く失敗を繰り返す、原発の御用学者たちの応援団のようであるが、この低能児は、まさに京大の学生にさえ、答えられない御用学者の体堕落ぶりと同じである。
学生のほうがよほど頭がいい。0oHHeOa2jQよ。壊れた頭脳を引きづったまま、無責任なコメントを書くな。失礼である。まぁ、ならず者の落書き屋には警告しても、聞く耳さえ持たぬだろうが・・
情けない低能児が増えたものだ。Vaka某と同様の大馬鹿である。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧