http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/690.html
Tweet |
小沢裁判、検察の検事調書の嘘を暴く弘中弁護団の反撃が始まる
http://31634308.at.webry.info/201110/article_15.html
2011/10/15 21:00 かっちの言い分
昨日は、小沢裁判について、マスコミの多くは、検察役の証人尋問についての内容についてだけ報道したので、検察のストーリーで展開し、小沢氏側にとって不利な報道であった。
しかし、弘中弁護士の反対尋問が始まると、雰囲気がガラリと変わる。この辺は、弘中弁護士が郵政不正事件での村木氏を弁護したときの力量を感じる。その実力がないと、限りなく怪しかったロス銃撃事件で逮捕された三浦和義氏の無罪判決などは勝ち取れなかっただろう。
この検事役、弁護士の詳しいやり取りの情報は、産経新聞が詳細記述している。産経新聞としてはかなり真面目に報道していると思われるが、江川詔子氏が公判を傍聴し、ツイートした内容と比較すると、肝心なところははずしている部分がある。ここでは江川氏のツイートの一部を引用させてもらった。
amneris84Shoko Egawa
午前中の証人は、本件土地の仲介をした不動産会社担当者の男性。土地の登記を送らせた経緯について、以下のような証言をした: たぶん大久保さんからだったと思うが、土地の売買手続きを遅らせて欲しい、と連絡があった。登記を、というのではなく、全体を遅らせて欲しい、と。
売り主(T社)は、登記を遅らせるのはいいが、残金の支払いは当初の約束通りやって欲しい、との回答だった。上司に相談したら、残金支払いの後、買い主を保護するために仮登記をして、その後本登記する方法でどうかと言われた。司法書士に確認するように言われ、T社指名のO司法書士に確認した。
O(司法書士) は、珍しいことだが、そういうやり方はできる、とのことだったので、自分から(陸山会)に提案した。O社は長いお付き合いの会社だが、非常に手続きに細かい会社で、売買契約から媒介契約まで、全て弁護士のチェックが入る。当然、この変更についても弁護士のチェックを受けていると思う。
登記に関しては、全てO司法書士に任せていた。「売買予約」など法律的なことは自分には分からない。Oが、登記を分けることについて渋ったりしたことはない。大久保氏からは、土地を買うのは、小沢先生の下で勉強したり仕事をしたりする人のためにアパート用意してあげるため、と聞いた。
陸山会裁判では、石川氏が司法書士のアドバイスで登記を分けたことを、亡くなった司法書士を持ち出していかにも嘘っぽい、と検察からも裁判所からも見られていたが、実際は、不動産会社が司法書士の助言を経て提案したことだった。石川弁護団は、なぜこの人を証人に呼ばなかったのだろう…
事実に反する調書ができた理由を「うろ覚えの内容を(読み上げられて)『そうです』って言ったかもしれない」と。記憶にはっきりあること、ないこと、知識のあること、ないことを、はっきり分けて述べる証人だった
今日の小沢公判で証人となったM社の担当者の調書では、石川氏から「小沢氏本人が散歩の途中で見て、これがいい、と決めた」と聞いた、とのくだりがあるらしい。しかし、弁護側からこの点を問われると、「僕は聞いていない」と。
ですから、「大久保さんから本登記と仮登記を分けるように頼まれた」とか「大久保さんから本登記を遅らせて欲しいと頼まれた」という報道があるとすれば、それは要約不相応かと。
今日の小沢氏裁判に出廷した不動産会社担当者は、大久保氏からは、残金支払いも含めて全体を遅らせてられないか、という話だったと証言。「仮登記と本登記(を分ける)とかは大久保さんもよく分かってなかったみたいです」と。それを提案したのは「こちらからだった」と繰り返し証言しています。
午後の公判
午後の証人はりそな銀行衆院支店の元店長。指定弁護士主尋問での証言のポイント:石川氏から預金担保融資の申し入れがあったのはH16年10月28日。秘書の寮用地を購入するため、小沢氏が借り入れ陸山会に転貸するとのことだった。以前、同じように土地購入資金を預担融資したことがある。
その際の稟議書に、「世間的な理由を考えて融資金で購入する」と書いてあったので、今回もそうだと思った。融資実行後に小沢氏と会った際、「融資をご利用いただきまして」と申し上げたら、「おー、おー」と言われた。融資について小沢氏も知っている趣旨だと理解した。
弁護側反対尋問:指定弁護士と打ち合わせした。弁護人からも手紙が来たが、会社の顧問弁護士に相談したら答えなくていいと言われた(ので放置した)。秘書の寮用地のためとして融資した。土地代金を払う10月29日10時までに融資実行は可能だったが、小沢氏側の書類が遅れたので午後になった
右陪席裁判官:融資後に小沢氏と会ったのは、いつか覚えていない。すぐだったか数ヶ月後だったかも分からない。場所は個人事務所か議員会館。話した時の状況も思い出せない(ナノニ「オーオー」ダケハ覚エテイル)
取り調べ録音の再生はほんの一部。指定弁護士側が「和やかでリラックスした雰囲気」で、石川氏も反論をしていると印象づけられる部分。これだけ聞くと、確かに威迫的な言葉はない。ただ、石川氏は「ですます」調で話し、
この取り調べは石川氏が保釈後。すでにストーリーに沿った調書はできており、それを少しでも訂正したい石川氏の苦心惨憺ぶりの一端も。小沢氏への報告はわずか3分ほどで、それもいすに座って面倒くさそうに「あー、わかったわかった」とというものだった、と。
検事はざっくばらんな口調など、すでにできあがった力関係は伝わってくる。
そうした説明の末、報告場面に「短時間でしたが」というフレーズを入れてもらった場面。あまりニュアンスや事実を変えたくない検事と、何とか正したい石川氏の妥協の産物がこの1フレーズの挿入ということがよく分かった。これだけ、供述通りの調書を作ってもらうのは難しい。
冒頭陳述への弁護人の異議申立てに指定弁護士が反論。@支出の6割が不動産の購入賃借料に充てられ、政治資金の使途として疑問なものがある、と。A4億円原資の説明について「一貫性がないことは法廷で立証する」と。さらに「検察審査会がその点を信用できないとして議決を行っている」と。
指定弁護士は、検審の意向を反映するのが自分たちの責務と考えていることが改めて分かった。弁護側は、@事実に基づかない主張だA検審の意見を冒陳で使うのは問題−などとして再反論。裁判所は次回に結論を出すことに。(了)
まず、この内容を読むと、M社の担当者の調書では、石川氏から「小沢氏本人が散歩の途中で見て、これがいい、と決めた」と聞いた、とのくだりがあるが、弁護側からの反対質問では、「僕は聞いていない」と述べ、検察が勝手に調書に書いた内容であることがわかった。
土地購入における登記の時期等をずらしたのも、大久保氏らが意図をもって無理やりそのようなことをした事実はない。「大久保さんから本登記と仮登記を分けるように頼まれた」とか「大久保さんから本登記を遅らせて欲しいと頼まれた」という報道があるとすれば、それは要約不相応かと述べた。これも、弁護側の反対尋問で明らかとなった。
また、「仮登記と本登記(を分ける)とかは大久保さんもよく分かってなかったみたいです」と述べた。それを提案したのは「こちらからだった」と繰り返し証言したとある。以上でもわかるように、弘中弁護団によって検事調書の内容とかなり違うことが明らかにされてきた。しかし、このような事実は、マスコミは報道しない。卑怯である。一番肝心な点であるのに。
午後は、りそな銀行衆院支店の元店長が証言に立ったが、弘中弁護士がこの証人が指定弁護士と事前に打ち合わせていたことを指摘した。弁護団も会いたいと言ったが無視されたことを明かした。元支店長と検事役とは事前に何を言うか確認し合っている。これも出来上がっている。江川氏が指摘しているが、融資前に小沢氏とあったとき「オーオー」と言ったことは覚えていて、融資後にあったことは記憶にないということは、よくあるように検察のストーリー通りに述べている。
また、石川氏の録音を検事役側が証拠申請したことを奇異に感じていたが、やはり以前本ブログでその理由を推測したが、取り調べの中で石川氏と検事が談笑していたからであった。つまり、検事役側が石川氏を脅迫されて署名させたのではないということを示すためだった。
しかし、江川氏の指摘のように、天下の衆議院議員が「ですます」調で、検事に話さざる得ない力関係が出来上がってしまっていると指摘している。上記の「談笑」していた件も、人間また逮捕という恐怖と不安の中で、自然と「主従関係」が出来上がったのであろう。身を守るための術として、本能的にへり下る意識が生まれて、「お愛想笑い」に繋がったと思われる。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。