★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120 > 550.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
法務省解体論…検察審査会の本質とは(稗史倭人伝)
http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/550.html
投稿者 判官びいき 日時 2011 年 10 月 11 日 15:30:57: wiJQFJOyM8OJo
 

法務省は不思議な役所である。この役所は中央省庁としては考えられない形をしている。法務省は、省として国家公務員一種試験合格者を採用していない。いわゆるキャリア官僚の採用はしていないのである。わたしはそのことを批判しているわけではない。キャリア制度などという馬鹿な仕組みはとっとと壊してしまえ、と思っている。そのことは別として、法務省の異様さを取り上げているのである。

「省として」とわたしは書いた。法務省は「省」ではなく「局」別採用という形をとっている。彼らがいくら出世しても採用された局の局長どまりということになる。が、多分そこまで行くことは滅多にない。それでは法務省にキャリア官僚がいないのかというとそうではない。掃いて捨てるほどいるのである。それでは彼らはどこからきたのか?検察庁である。

検察庁は法務省の一組織である。法務省での位置づけは、「特別な機関」である。法務省の外局としては「公安審査会」、「公安調査庁」がある。指揮系統は、同じく事務次官の下にある。なぜ、検察庁が「外局」ではなく、わざわざ「特別な機関」として位置づけられるのか?司法と行政の狭間にあるその性格も理由の一つであろう。その役割の重要性もあるだろう。

しかし、それならそれで独立した省庁としてもいいし、内閣府の中に於いてもいい。なぜ法務省の中に置いてあるのか?検察庁にとって大変都合がいいからである。さきにわたしは「法務省幹部一覧」について触れたことがある。驚愕の法務省の実体…登石郁朗裁判長は何を守ったのか?
事務次官     西川克行 検事
大臣官房官房長  黒川弘務 検事
 訟務総括審議官 青野洋士 裁判官
  官房付    林 眞琴 検事
  官房審議官  中川清明 (?)
         中山孝雄  検事
          藤 丈士  検事
   甲斐行夫  検事 

偉い順に並んでいる幹部の出身を見るとほとんどが検事であり、中に判事が混ざっている。法務省ホームページには出身までは書いてなかったので一々調べなければならなかったが、途中で馬鹿馬鹿しくなって止めてしまった。法務省事務次官には検事しかなれないし、事務次官は検察の序列でいえば、No.4と言われている。検事総長・次長検事・東京高検検事長に次ぐ、あるいはそれ以下の席次なのである。

法務省が検察庁の一部局なのである。検察庁は法務省に自立されては困ると思っている。だから局別採用などというとんでもない採用形態をとっている。法務省プロパーのキャリアが自分たちと権力争いをするようにならないようにしているのである。検察庁には、どうしても法務省を掌握していたい理由がある。

法務省にも所掌する審議会・委員会等がそれなりにある。一例を挙げる。
検察官適格審査会
 主管省庁及び庶務担当部局課 法務省大臣官房人事課
検察官・公証人特別任用等審査会 - 検察官特別任用分科会
 主管省庁及び庶務担当部局課 法務省大臣官房人事課
司法試験委員会 - 司法試験委員会会議
 主管省庁及び庶務担当部局課 法務省大臣官房人事課
そのほか法務省所管の財団法人・社団法人等がまた多数ある。

周知のことではあるが、ほとんどの省庁所管の審議会・委員会等は事務局によって、委員が選ばれ運営されている。テーマを選ぶのも、資料を用意するのも事務局である。法務省の場合、事務局の実権は検事が握っている。法務省はまた膨大な数の法律を所管している。その範囲は国民生活のあらゆる局面にわたっている。中にはこんなのもある。

日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う民事特別法(昭和27年法律第121号)民法も刑法も、裁判所法も弁護士法もすべて法務省所管である。彼らはその解釈も改正も思うがままである。

こんなのも法務省から出される。
「裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案」

確かに日本は法治国家である。そしてその法律は法務省が握り、その法務省は検事たちが支配している。日本の支配者は検察庁なのである。検察審査会法もまた法務省所管の法律である。その改正は法務省が行う。国会での議決は形式にしか過ぎない。彼らはちょくちょく法律を改正する。最高裁には法案提出権すらない。法律を作ったり改正してほしいときは、法務省にお願いすることになる。

検事はもともと検事として採用され任官する。いわゆる一般のキャリア官僚とは違う出発点を持つのである。彼らは法律のプロではある。それならそれで法律のプロとして職責を全うすべきである。彼らに行政官としての仕事などだれも期待していないのである。検察は都合のいいように”検察審査会法”をいじってきた。運営は裁判所にやらせているが、裁判所も彼らの支配下にある。

検察審査会は、検察の不起訴処分に対して異議を申し立てる機関である。検察の起訴処分に対しては不当を申し立てることはできない。その場合は裁判所が無罪判決を出すから、という判断だろう。検察審査会の本質は検察の監視機関ではなく、検察の補完機関である。検察が起訴できない事件を、検察審査会がハードルを下げて起訴するのである。

検察審査会とは、国民に代わって検察を監視するのではなく、検察と一緒に国民を監視する機関なのである。急がれるのは、法務省を利用した検察の支配構造の解体である。検察は、検察本来の仕事に専念するべきである。
http://yamame30.blog103.fc2.com/blog-entry-191.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月11日 16:29:10: E0tCLU7cRM
知らなかった。法務省としての省採用のキャリア官僚がいなくて、検察庁からキャリアがやって来る。事務次官が検事で、しかも検察庁のランクではナンバー4程度。検察庁は法務省の一部局だと思っていたが、これでは検察庁の一部局が法務省ではないか。つまり、これまでの政権はこうしたからくりを知っていても、これがおかしいとは思っていなかったわけだ。なんか、日本が怖くなってきた。こうしたシステムを堅持した方が都合のいい連中がいるんだろうな。

02. 2011年10月11日 16:47:01: sWDtD0HhJI
シビリアンコントロールが全くないということだ。

防衛相の幹部がすべて制服組となれば旧日本軍とどこも変わらない。


03. 2011年10月11日 17:07:54: QCAACgKTUE
霞が関官僚機構の根は深い、、、怖い怖い、、、

04. 2011年10月11日 17:51:10: NZy2exYNKM

戦前の裁判は、検察官と裁判官が共に一段高い席に陣取り、被告と弁護人は低い席にいた。

有罪・無罪(極マレにアリバイ程度)を決めるのは検察官で、裁判官は事務手続きしていた。

アッ、今の裁判と同じか。


05. 2011年10月11日 18:06:21: 2CBIhCZYoE
そういうことか。
昭和の軍部独走、現代は検察独走が深い病理か。
確かに、検察と対決姿勢をとった小沢一郎は、今まさに検察と子分の裁判所によって葬られようとしてる。
しかし、マスコミはいつも独走者に媚びへつらうんだな。
軍部のスピーカーの次は、検察のスピーカーか。全然進歩しないな。

06. 2011年10月11日 18:12:39: 2CBIhCZYoE
少し違った。検察も、行政組織の守り神的な役割だったか。
昭和の軍部独走が軍組織の官憲暴走なら、今回は、官僚組織全体としての権力暴走かも知れない。
官僚組織に反抗する者は、ある時点で検察によって法的に粛々と追放されるのか。
現代の権力闘争はわかりにくくて胸糞悪い。

07. 2011年10月11日 18:19:41: mp6fw9MOwA
半検交流以上に大きな問題点が法務省に有ったという事が、国民に知れる事となってきた。
この事実を法務省は隠して置きたかったに違いない。
登石裁判は隠しておきたかった事実を明るみに出すことに成功した。
日本を復興させる第一歩は法務省の改革で有ると国民が理解するのも時間の問題だ。

08. 2011年10月11日 19:30:19: 8dHU8gOYwU
そうだったんですか?分かりやすい投稿有難うございました。暗闇はながかったんですね。表にでてはっきりしたほうがいいですね。それにしても小沢さん問題で色々なことがわかってきました。小沢さんはご自分を犠牲にいて「国民よ目覚めろ」と仁王立ちの役目をされておられるのでしょうか?もしそうだとしたらすごい方です。

09. 2011年10月11日 20:07:17: rWmc8odQao
この投稿(ブログ)は出色です。ありがとうございます。
司法腐敗には構造的な問題もあるということですね。
森ゆうこ氏に期待しよう。

10. 2011年10月11日 22:10:33: DSyvgspLX2
この様な具体的な投稿をしつこくネットで貼り付けて行けば必ず効果は上がる。亀井静香が金融相の時に企業の1億円以上の所得者を公表したら欧米人の役員が鈴なりに並んでいたのが広く世間の知るところなってしまった、法務伏魔殿の現実を続々と公開して知人や地域に拡散して行こう。

11. 2011年10月11日 23:46:12: 7PStnTeyTA
ものすごい記事が出たものだ。最初は
>法務省は、省として国家公務員一種試験合格者を採用していない。いわゆるキャリア官僚の採用はしていないのである。

の意味が理解できなかった。それが、まさかの
>法律は法務省が握り、その法務省は検事たちが支配している。日本の支配者は検察庁なのである。

これまでの判検交流などでは説明できない疑問の多くがこの記事で氷解した。
裁判所所属の検察審査会までが、なぜ特捜部と同じ指向性を持っていたのか?
検察OBは郷原氏を除き、決して反検察の立場をとらないのはなぜか?
河上、堀田らは、根拠も示さず自信満々に小沢バッシングをしていたのは
なぜか?
漆間発言の背景はなにか?
弁護士会、国会議員はなぜ検察の捜査に異議を申し立てず沈黙していたのか?
千葉元法務大臣はなぜ、国策捜査とも思えるやり方に意見を表明できなかったのか?
三井環氏の冤罪はなぜ見直されないのか?
高知白バイ事件も然り。

つまり、マスコミを含め関係者はみんな検察支配の構造に気がついていたのだろう。
指揮権発動など至難の業だということがようやく理解できた。

郷原氏はこの構造を当然承知のはずだが、指摘していない。
それほどまで、検察支配の権力の恐ろしさを理解していたことの
裏返しではなかろうか?

この記事の著者の調査の労をねぎらい、明快な事実を示してくれたことに
最大級の感謝をします。


12. 2011年10月12日 05:32:36: txZGCUo5aE

 暴かれたのか法務省。 あの課長さんまでが日本人と云うことであったのだ。
 

13. 2011年10月12日 12:18:55: yzc7cODIOA
法務省イコール 検事局か  びっくりですね。
 これじゃ、正義も何もあったものでない。

 おそろしい。おそろしい。何もできない法務大臣。静かにしてますくらいか。


14. 2011年10月12日 12:54:16: LGUfwnafEI
あーあ、こりゃ駄目だ・・・

政治も司法も官僚も・・・腐りきって腐臭を発してる・・・

革命しかねーなこりゃ・・・


15. saboten 2011年10月12日 15:48:52: GZHDpOiAjVwyU : EiuGxSpMQ6
 政治家が公務員改革に手を出さないのも何より自己保身なのですね。戦前から今現在なお続く内務省特高警察、敗戦後はGHQ の偵察部として秘かに活動していた、まさに米国の忠犬部隊。
 08さんのおっしゃるように小沢氏は政界の裏、つまり官僚組織の実態を知り尽くして改革に踏み出す為に自民党を飛び出したが、マスコミの執拗なネガキャンによるダークイメージが国民に摺りこまれているので思うように着手出来なかった。欧米先進国では日本の官僚の実態をとうに知っているので相手にもしなかった。   日本国民だけがマスコミの偏向報道で実態を知らなかったのだ。だから自分自身が裁判に場にたって官僚、マスコミの不条理な構造や政治家の器量をあぶりだして国民に見せていると思われる。国民を被爆させ、明らかに違法な政治資金献金や使途が市民によって告発されても不起訴になって国会にも出ずに血税でお遍路なぞしている輩とは所詮人間の格が違うのだ。欧米諸国での小沢氏の政治評価が高い所以だ。小沢氏一人を矢面に立たせまして犬死させてはならない。
 この解りやすい投稿を拡散しまた不買運動など我々も行動を続けよう。

16. 2011年10月12日 16:24:52: TLMY1ule0c
相当古い言葉であるが「昔陸軍、今総評」と言われた頃が懐かしい。
いつのまにか日本はゲシュタボ国家になってしまっていたのですね。
10月9日の東京渋谷で行われたデモのシュプレヒコールで「検察・裁判所は法律を守れ」という悲痛な叫びがあげられていた。
しかし、これが意味することを自覚できる日本人はほとんどいない。
米倉弘昌経団連会長がなりふり構わずTPP推進の旗振りを行い、記者クラブメディアも世論調査結果と称してその推進に一役買っている。
米倉弘昌氏の経歴をみれば東大法学部から住友化学だ。
東大法学部出身者による官・業結託しての利権追求によって日本は再び破滅の道に突き落とされる。

17. 2011年10月12日 16:31:35: DpDqx6ctDA
日本人がアメリカを好きなら、制度もアメリカ並みにすべきだ。戦後暫くはそうされたが、いつしか戦前に逆戻りした。司法も戦前の平沼検察ファッショと同じになってきた。議会制民主主義を潰させないためにも、小沢一郎等の政変になる重要政治家の訴追は特別検察官の議会任命制にすべきだ。アメリカ250年の民主主義の工夫を見た。小沢さんが復権して、米国流司法制度にして欲しい。

18. 2011年10月12日 16:34:14: ayu1onZ6To
この投稿はとても価値ある内容です。

堕落した日本を変える原動力になる。


19. 2011年10月12日 16:51:57: AIxgtfLAik
戦闘教師「ケン」 激闘永田町編

法務省の実態
http://kenuchka.paslog.jp/article/2062030.html


検索
法務省の実態
http://www.google.co.jp/#sclient=psy-ab&hl=ja&source=hp&q=%E6%B3%95%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B&pbx=1&oq=%E6%B3%95%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=5589l18912l0l19688l21l21l0l0l0l9l1639l10392l2-5.4.5.5.0.1.1l21l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=4b1d0b4dc3a65469&biw=1238&bih=533


20. 2011年10月12日 17:19:32: iD29kNqt7M
法務大臣とは、何をする人ですか? 税金ドロボー。

21. 2011年10月12日 18:16:11: lINHffEnfo

そういえば天皇陛下より直接辞令(?)を貰うのは、各大臣と検事総長だけじゃなかったけ。

だれか詳しい人教えて。



22. 2011年10月12日 19:37:59: sgrPE4M4Lg
 投稿者さま
 非常に有用な情報、有難うございました。

23. 2011年10月12日 20:48:42: topEgSpnNU
検察審査会の解体に全面的に賛成です。小沢さんに対する政治謀略の尖兵にされて、ナチスによるユダヤ人迫害のときの{市民突撃隊}役割をの果たしています。口実も同じです。「ヤツはどうも怪しい」{無実と言うが信用できない」「市民目線や市民感覚ではやつはクロだ」「心証と{状況証拠」はクロだ][証拠もクソもない、かまわん、やつてしまえ」などなどです。大手メデイア総動員で罵倒させたやりかたも同じなら、検察審査会や突撃隊など秘密秘密秘密の組織で、しかもマフイアのリンチと同じで残忍残虐にも相手の{息の根をとめてやる」ために、検察の不起訴など無視して、異分子を抹殺するための凶器の役割を果たしている。「フアシズムとナチズム」体制による自由と人権と民主主義を圧殺するために存在しているのが日本の市民検察審査会の実情と分析しています。検察らの悪党一味がデツち上げた{政治とカネ疑惑で不起訴になつた政治家の息の根を止めてやる意図で{当時大新聞に検察の手先が書いていた」、リンチに悪用している組織だと思います。解体を求めたい。小沢さんを起訴するなど何を血迷つたのかと感じます。人民裁判よりひどい検察審査会を厳しく糾弾すべきです。民主主義だ。残忍な11人の住所氏名と洗脳誘導した検察関係者や発言内容や詳しい議事詳細を秘匿せず国民に公開すべきだ。

24. 2011年10月12日 20:49:53: a4rACm6rwE
アメリカCIA>検察>裁判所>法務省>経団連>電通>マスコミ>総務省>警察>右翼・ヤクザ>国民

右翼は街宣車でがなっても許されて、普通の市民は少しのデモでも邪魔される国。

日本はアメリカの植民地で司法官僚支配の国で、決して民主主義国ではないということですね。

戦前同様に天皇も何も言えない国のようですが・・・象徴天皇はどこらに入られてるのか中曽根・小泉・池田創価・仙石あたりに聞いてみたい。


25. 2011年10月12日 21:15:06: 5hJi7v59kA

小沢一郎は叩かれる理由はない。
悪魔でも権力者でもない。
丸腰だ。

叩かれるべきは、暴走の検察&裁判、
そして国民洗脳の狂気のマスコミだ。


26. 2011年10月12日 21:29:16: N2lVoYK5nk
小沢氏が狙われたのは法制局長官の国会答弁を禁止したのを見て彼の官僚機構改革は本気だと言うことと、田中角栄問題で法務省の実体を熟知しており先ず最初に法務省改革に手をつけるという恐怖感から出てきたもの。日本を民主主義国家にする為には法務大臣に強力な人物を据え法務省の人間をボイコットした委員会を設置して抜本的な改革を図ること、法務委員長を公明党より取り戻すことが急務である。

27. 2011年10月12日 21:47:58: ODXF9PSRmg
三権分立がない。

漁船衝突事故のとき、小泉が超法規的に不法入国者を帰したことを中国は引き合いに出し、日本は三権が分立してないだろうと日本政府高官が促された。

そんな小泉をネオナチだ保守だと持ち上げ、国民の人気を煽ったのがマスゴミ。


28. 2011年10月12日 22:02:36: 42WLGuDM8Y
法務省の人事が昔の特高と同じような存在だとは恐ろしさを感じる。改革なんて言ったらすぐ東京特捜検察に指示して冤罪ではめられてしまう。政治家なんてこんなものだもののだが野党のとき批判していたがいざ与党となり総理になったら国民の意思と反対の行動ばかり。減滅、減滅、内閣に特捜検事集団がいるんだものね。ビビル、ビビル。小沢先生にバトンタッチ。それ以外の人は何でも法務局の検事連中の言う通り間違いありません。となるんでしょう。


29. 2011年10月13日 01:18:35: qjINRnno7E
法務省の創価学会員が究極の癌である。

30. 2011年10月13日 09:49:21: DrfEnlxz8Y
検察審議会の裏方は、アメリカさん!

31. 2011年10月13日 09:53:55: 7nGTnQinYI
普通の家でも例えば「1000万円盗まれた」と警察に行けば「本当にその金は家にあったのか?」「どこから来た金なのか?」ということは当然調査される。
会社から預かった金を使ってしまって「盗まれた」「ひったくられた」と嘘をつく人間もいる。だから当然その金の実体は明らかにされる。

水谷の小沢氏側に渡った1億円というのは裏帳簿もない存在が証明されない金だ。
それが一方的な水谷側の証言で小沢氏秘書に渡ったことに認定されそれを隠すために「記載をごまかした」と推認するなど誰が考えてもおかしい。

登石郁朗判事の弾劾裁判を要求 http://www.shomei.tv/project-1844.html

続々署名が集まっています。署名と拡散にご協力ください。

10月29日が期限です。急いでください。よろしくお願いします。


32. 2011年10月13日 09:59:12: TwD20Z9kC6
これはすごい記事ですね。

大変良い勉強になりました。

記事を書いた方、及び投稿者様に感謝します。


33. 2011年10月13日 10:00:02: DrfEnlxz8Y
菅傀儡政権首相が、告発された。
検察審議会で、強制起訴されてください。
空菅よ、ついにわが身に来ましたネ。
お次は、口がゆがんでいる前原。
お天道様が見ておいでです。
政治は、国民のためにするのです。
韓国、北朝鮮のためするのでありません。

正義は勝ちます。悪いことはしてはなりません。
菅、前原、あなたたちは、日本の国会議員なのでしょう?
朝鮮の国会議員なんですか?


34. 2011年10月13日 10:19:47: kZ1bMMRuoc
このことも含めて日本の司法制度はめちゃくちゃということ。結局、憲法を守る意識がまったくない官僚が自己保身のために権限のない法律を創案し、いいように改正し政治家が無知のまま国会で通過させてしまう。憲法にある国民の生命財産の保持はどこへいった。都合の悪い人間や、外国人を冤罪で投獄し、国家機構、大企業を法律で守る。こんな日本では我々国民はたまったものじゃない。

35. 2011年10月13日 10:56:50: 7nGTnQinYI
>>33さん

朗報♪私も今確認しました。これは受理されなければ不公平だ。
それと「国会での説明責任」ね。
まず「政倫審」から公開でお願いします。「クリーンでオープンな政治」と言っていたからには小沢さん以上に「説明責任」があるでしょう。
お遍路言っても逃げ切れなかった。


36. 2011年10月13日 11:20:51: rO8NnUeo5U
小沢さんの言うように国民がかしこくなった証拠ですね。

自ら考え自問自答し真実を追求して行く、それを小沢さんが願っていたことかもしれません。

情報をありがとうございます。


37. 2011年10月13日 11:50:31: 7nGTnQinYI
官僚のやることはめちゃくちゃです。
司法に限らず国民をだまそうとしているのが年金改革。

「専業主婦にも夫の厚生年金の半分を受け取る権利がある」
という「年金分割論」に思わず拍手している主婦の方に警告です。


反分割しても離婚したい妻にとってはメリットがありますが世帯収入は変わらない。
しかし
今まで通りだと夫と死別したときに「遺族厚生年金」は夫の「厚生年金」の4分の3だった。
でも「分割」によって「遺族厚生年金」っていうのはなくなって夫が死んでも半分のままです。

国庫から支給される年金総額は確実に減る。それが狙いです。
くれぐれも「美辞麗句」に騙されないように。

夫もそうです。「年金を夫婦で分割」ということは妻が先に死んだら「厚生年金半額分」が一緒に消えますよ。
みんな気が付いていない。
猛反対すべきです。

「陸山会事件」なんて司法に勝手にやらせとけばいいなんてお上任せにしていると自分の身にも降りかかっている災難を見逃しますよ。


38. 無力 2011年10月13日 14:15:21: GWOqzbTk5K/2U : E132NZxZAC
>>37
官僚やマスゴミの手口はいつもそれだよな
大事な点、重要な点は煙に巻いて国民に知らせないようにする
大嘘情報を電波使って流して、国民には見えない所で
どんどんテメーらの都合のいい法律を勝手に作っていく

コレって要するに詐欺だろw
霞ヶ関そのものが巨大な詐欺組織と化している
で、その詐欺集団が、検察警察司法といった
権力中枢の”力”の部分を握っちまっている

どうすりゃいいんだよまったく.....orz


39. 2011年10月13日 21:03:51: M32NMIoZvs
アメリカというリンゴの芯はNWOです。そこがすべての誤解の元です。我々もアメリカ相手じゃいやだけどNWOなら燃えるでしょ。

40. 2011年10月13日 21:32:02: g5U9vG2cMi
でたらめばっかりの法務省はその傘下を含め解体したほうがいい。断っておくが、最高裁も含まれていることは当然のこととして。

41. 2011年10月13日 22:14:35: CJRhwAIuD2

岩上安身氏によるインタビューです。

現在に至るまでの過去の日本の実態を肥田氏が語っています。
このインタビューは、私達は知る必要があります。

まだ視聴されていない方は是非視聴してみてください。

肥田舜太郎氏インタビュー(10/06/2011)

#01: http://www.ustream.tv/recorded/17706098
#02: http://www.ustream.tv/recorded/17707491
#03: http://www.ustream.tv/recorded/17707954


42. 2011年10月13日 23:13:22: M9p2zNbOTs
まぁ、自分達でつくった仕組みだしね。
システムに不備があるというなら、それこそ立法府たる政治家自身の責任ですな。

強制起訴制度措置に賛成した政治家(一部抜粋)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/159/159-0521-v003.htm

賛成 平野貞夫
賛成 森ゆうこ 
賛成 羽田雄一郎


43. 2011年10月13日 23:58:51: VdXYyVJwZ2
主婦の私も以前、東京地検はどこの管轄なのだろうと思い、
法務省にあると知り、なんでなの?と思っていたけど、
やっぱりこのシステムは変でしたね。

本当の民主化をめざすためにも、このシステムも変えないとね。

ついでに、年金のシステムもベーシックインカムのような、
払った人がその分を受け取るようなシステムに変えてほしいものです。

今は放射能によって戦争中のように毒をまかれている感じで、
まだまだ別のかたちで私たちは闘わないといけないのかも?と思っています。

へんなこと多すぎます。今日の世田谷区放射能事件にしても。。。。


44. 2011年10月14日 00:26:46: InZtGLqqvw
42は何をいってるのかな。ものごとは運用で本質がどうにでも変化するのもわからないvakaちゃん。第五検察審査会に限れば、始めからおかしなことだらけの上に担当検事が検審で必ず起訴するというあるまじき発言までしている。司法と法務省を癒着牛耳る検察がムチャクチャな運用をして政治的目的を達しようとするのがよくわかる。癒着行政の息のかかった最高裁判所事務局も癒着勢力の都合で第五検察審査会はデタラメもデタラメだらけ。立法の理念も恣意的であるまじき運用の悪用でとんでもないものになるのはあらゆる法律に言える。戦時中は統帥権の立ち上げ理念を悪用された結果は国を滅ぼすほどに悲惨だったね。

45. 2011年10月14日 11:58:25: V9QGdBoeYo
やはり検察は国民を監視する特務機関でした。恐ろしい国だ。戦前の特務機関となんら変わりない。裁判官は企業に天下りし検察は企業の顧問となりメディアを利用し情報操作をやり金品を搾取している。あくどいやり方は共産国中国の官僚と大差は無い。戦後66年経っても何も変わっていない。平和を祈ります。

46. 2011年10月14日 14:09:44: 3pzJyybIjk
民主主義国?の国民の義務?民主主義ははじめからなかった。

占領軍が持ち込んだ民主主義が、民主主義でないことは、考え方さえ常識に戻せば想像できる。民主主義と占領軍は相並ぶのが変だろう。
戦後の直後共産党が占領軍を解放軍といったのは、間違いだったと私は今思うが、事実共産党の幹部は、占領軍によって解放されたので、一時的には許してもよいと思うが、占領軍の本質は、占領軍であって、ほかの何物でもない。

占領軍は日本の効率的な支配のために民主主義というもので残存しているであろう旧勢力を抑え込もうとしただけで、特別に民主国家をつくろうとしたわけではない。
文民としての官僚の多くは生き残り、国体護持と、象徴性とさせて天皇制を守った体制は、基本的に一部民法のいくつかを改廃したほか、全体としては軍部を除いてそれまでの組織を守りきった。

昭和の妖怪と言われた岸信介が巣鴨からよみがえったのは冷戦によるものであるが自衛隊となる前身、警察予備隊が朝鮮戦争をきっかけに組織され、旧軍の幹部もよみがえった。

戦前の体制が残った中で民主主義という言葉と、日本国憲法が宙に浮いたように残ったのが戦後の始まりだ。

こんなものを、民主主義といってきたのは今にして思えばかなり壮大な詐欺である。

更に決定的であったことは,私たち国民はなにも基本的に変わらなかったし、民主主義は良いものでみんな向こうからやってくるという誤解だけ残した。

私達が民主主義にふさわしい国民、peoplu、人民ではなかった。
欧米人は個人として神に向き合い自分はどうするか、と言う思考方法を習慣化している。
日本人は個人はなく他人を見て、他人に合わせてゆく方法を、習慣化させていた。

個人として‐ダメ‐という立場を決めることをせず‐ダメだよな‐と隣にもたれかかり、個人的な責任、判断は適当なところに除けておいて、−ダメなんだがなぁー
という詠嘆で終わらせる。
小沢さんがどこかで講演した、日本人は‐‐‐‐の中にこのような主体性の問題があった。
このようなところには民主主義はやってこない。形式的な手続きとしての民主主義と,個人がいないから、議論は棚上げの多数決だけが残る。
自らが投票した議員にも、自分個人として主体的に投票した意識より、結果的に
私の一票は合計分の一、なのでもちろん責任は感じないし、サポートする気も
ない。

官僚が本格的に民主主義の息の根を止めた方法は、法の恣意的な運用により国民すべてを潜在的な犯罪者、あるいは法律違反者にしてしまうことで国民・議会による
法律を官僚のものにとりかえすことであった。

道路交通法が分かりやすい。40kの標識の道路を60kで流していることはよくあるが、緩いカーブから直線で2,300メートル向こうで、ネズミ取りをやっていたりする。どんな善良なドライバーでもこの場合は普通に違反者になる。不当であることを強硬に主張すれば<本来不当なのだ>警察官に起訴の自由を与えることになる。いやなら彼らに自由に切符を切らせることだ。

法律は国会≒国民によって議決されている。法律は官僚・役人に、業務の範囲を明示し、業務の根拠を与えているがサボってよいと書いてない。法律は業務を履行するように求めている。40kの道路では40kが通常になるように管理する事が業務があり、これをしないのは、職務を履行していないのだ。通常普通に見逃すことでドライバーすべていつでも彼らに切符を切らせる自由を与えている。

郷原氏の阿修羅での寄稿の一部にご自身の経験で、政治資金規正法で、軽微な違反間違いは大方の政治家に広く見られた、という一行があり、道交法だけでないことが分かる。
緩やかな違法状態が並通であるためには、法律は細かく規制しなるべく厳格がよい。役人、警察は法の運用に手加減し、法の下の不平等を日常化させ、法の運用の裁量権を確保し、日常的な違法状態をつくりだし、国民すべてを、何時でも犯罪者か違反者にできることになり、議会≒国民の法律を、官僚の法律に取り返すことに成功した。、国民の議会は昔の帝国議会並みになっているだろう。。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK120掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧