★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119 > 814.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本の財政は異質 政治家が関与する予算は4分の一、残りは役人の裁量 (世相を斬る あいば達也) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/814.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 9 月 26 日 05:24:34: igsppGRN/E9PQ
 

日本の財政は異質 政治家が関与する予算は4分の一、残りは役人の裁量
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/a3819262c5e0fda4b97a393556b5fa75
2011年09月26日  世相を斬る あいば達也


 以下の時事の報道には驚いた。あの保守的イスラム王制国家が、女性への参政権に門戸を開くのは画期的だ。勿論、今まで親米寄りでありながら、民主主義の根幹でもある、男女平等を頑なに阻み続けるサウジアラビアを、石油利権の為なら、民主主義の根幹を揺るがしている国家体制でも認めると云う、いい加減な国がある、と云う事実の方が筆者には印象深い。

 ≪女性に参政権=「アラブの春」で改革前進−サウジ

 【カイロ時事】サウジアラビアのアブドラ国王は25日、立法権がない議会に当たる諮問評議会への女性の参加や、自治評議会(地方議会)の女性参政権を認めることを明らかにした。女性の権利が大きく制限されている保守的なイスラム国家サウジで、参政権が認められるのは初めて。
 AFP通信によると、アブドラ国王は諮問評議会での演説で、地方議会選で女性の投票や出馬を認めると言明。今度の地方議会選の投票は29日に行われるため、その次の約4年後の選挙で女性の投票が実現する見込み。
 一方、同国王は、国王任命制の諮問評議会についても「高位聖職者などとの協議で、次期諮問評議会への女 性参加を容認することを決めた」と語った。
 サウジでは、独裁政権が連鎖的に打倒されている民衆運動「アラブの春」に触発された女性の権利拡大要 求が活発化。インターネットの交流サイト「フェイスブック」でもこうした声が広がっており、国王が改革に乗り出した形だ。≫2011/09/25-21:58(時事通信)  
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&rel=j7&k=2011092500289

 サウジが女性参政権を解放する快挙と、IMFや世界の中央銀行の連中が考える「財政至上主義」のトラウマも、そろそろお開きにして貰いたいものである。勿論、EUと米国の財政赤字は相当酷いようだが、これは彼らが、日本など巻き込まずに、自力で再建して貰いたいものだ。日本だって同じじゃないかと云う人々も多い、人々どころかマスメディアから、経済学者に至るまで、金太郎飴のように「後世にツケを回してはイカン!財政再建だ」とうわ言のように語っている。

 この財政再建論者に菅君・野田君も入るわけだが、おそらく彼等は我が国の一般会計予算(国会で政権が死に物狂いで通過させようとしている予算分)の説明だけを受け、政治家が関与するのは一般会計であり、特別会計(役人の裁量権が多いとされる予算分)で国会が紛糾することはない。つまり、俺たちのテリトリーではないと云う潜在的意識下にある。此処が財務省の強みだ。政権を運営する上で、予算を通す事が唯一の目的化している政治家にとって、特別会計への興味は、財務省を敵に回し、野党から褒められることもない。また、特別会計にメスを入れないからと、マスメディアに強く叩かれる事もない。

 記憶のある人もいるだろうが、当時野党民主党の石井紘基議員が意味不明の理由で自称右翼の男に暗殺された遠因は、この特別会計の闇を調べ、核心に迫った時点での出来事だ。その時、いち早く報告した相手が、アノ菅直人であった。その後菅直人から、故石井紘基議員の調査結果を公開するような行動は見られない。それどころか、政権交代後、菅は財務大臣に就任、タナボタで総理の座に就き、参議院選直前に消費税10%をぶち上げ、見事に「ネジレ国会」を演出した。余談だが、この故石井紘基議員の票田を根こそぎ受け継いだのが、誰あろう、あのニヤニヤ小宮山洋子である。

 嘗て塩川正十郎財務相が特別会計を例え「母屋ではおかゆ食って辛抱しようとけちけち節約しておるのに、離れ座敷で子供がすき焼き食っておる」と表現した「特別会計」と云うもの、日本の財政の主たる癌だと言っても過言ではない。随分昔の事になるが、この「特別会計」は時に大きな穴を開ける。たしか国鉄の清算事業団の精算時に、日本の財政赤字は一気に膨らんだ。つまり、すき焼きを食べた上に、赤字になったから母屋の一般会計に財政赤字として押しつけたるのである。また、あの竹中平蔵でさえ、充分に把握できなかったのが「特別会計」である。

 マスメディアが意図的に「特別会計」に触れないと云う説もあるが、筆者は財務省記者クラブメディアの連中に理解できる代物ではない、と云う事なのだろうと推察する。財務省に所属する官僚の一部だけが理解しているか、或いは全員が理解していない程、この「特別会計」の闇は深い。明治時代から営々と闇から闇で会計処理されている。筆者とて、何処がどうのと指摘できるわけではない。

 一般会計の予算が90兆程度なのに、18種類の特別会計の合計が367兆円なのだから、我が国の予算規模は実は500兆になっている。あまりにも不自然だ。一般会計と特別会計の間では、行ったり来たりの勘定や国債償還予算もあるので、100兆円程度は財務省等々の役人どもの裁量の特別会計だと大雑把に捉える事が可能だ。この特別会計が存在する限り、財政の透明化自体、嘘の上に嘘を重ねるようなもので、日本が異質な国だと言われる所以でもある。
この特別会計の実態が充分に解明されるのは不可能に近いのだろうが、一定範囲で解明しないことには、世界経済の中で異質にも関わらず、一般会における収支を持って、増税だ、緊縮財政だ、と言われても納得は出来ない。

 もしかすると、この特別会計に本格的なメスを入れると、鬼が出るか蛇が出るか、と云う怖さもある。国民にとって有利な「埋蔵金」ばかり出てくるのなら良いのだが、米国に奪われた(米国債券又は外為)資金が1千兆円レベルで焦げ付いている事実を見るのかもしれない。実は日本は既に債務超過国家だったりするのかもしれない。それはそれで、受け入れようではないか。IMFのご指導を受け、韓国のように円安にして貰い、輸出産業で出直すのも良いだろう。しかし、事実を知らずに、ただ財政再建だ、増税だと言われて、ハイハイと云う訳にはいかない。この部分が一定の範囲で財務省から説明を受けない限り、筆者は納得しない。思考経路が健全に維持されている人々も、同様に納得しないだろう。

 小沢一郎や亀井静香が主張する「財源は幾らでも出てくる」が正しいのか、実は「特別会計」において財務省はトンデモナイ穴を開けており、1千兆円分既に投機に失敗しているのかもしれない。まぁ、可能性は埋蔵金ありきだが、特別会計の複雑さを巧みに利用している間に、策士が策に溺れた可能性も否定できない。或いは、米国の裏上納金が1千兆円あるのかもしれない。この問題は、小沢か亀井が総理にならないと、正体の一部に触れることも出来ない予感がある。IMFなどに、現時点でトヤカクは言われたくないし、特会の原則さえ知らないであろう野田や安住に安易に触れられたくもない。彼らは何もせず、何も決めず、ハイハイと返事だけして、何もしないのが天下国家の為である。

 PS:筆者が目覚めた頃には、石川議員らの一審判決が出ているのだろうが、彼らにとって納得出来る判決が出ることを祈りたい。そして、日本の司法組織の真の改革が、速やかに緒につくことを望むものである。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月26日 06:49:55: ylmZ50ppeo
全面的に同意です。
一番のヤミ会計は官僚がやっている。特別会計、おそろしい。
菅直人も恐ろしい。ある意味、臆病者なのでしょうが。
というか、普通の人間だったということか。。。

02. 2011年9月26日 07:32:08: VzzD3PWeaU

・民主主義を標榜している先進工業国で、政府が使う金の額とその入手方法が、選挙で選ばれていない官僚たちによってすべて決定されているような国は、日本以外どこにもない。
・(前略)しかし、問題は、これほど明らかなことなのに、日本の多くの人はなぜ、官僚の無能力が国に損害を与えている事実をなかなか認めようとしないのか、ということだ。
・日本は世界で三位か四位の金のかかる軍隊を維持しているのだから憲法は辱められている、と同胞である日本の市民に警告する者がいる。
しかし最高法のなかで破られているのは、第九条だけにとどまらない。
一般の認識よりもっと大がかりに、しかも徹底的に破られている。
第十五条(公務員の選定・罷免権、全体の奉仕者性、ほか)、20条(信教の自由、政教分離)、38条(不利益供述の不強要、自白の証拠能力)、 41条(国会の地位、立法権)、65条(行政権と内閣)、76条(裁判官の独立、ほか)の各条はふだんは完全に無視されているようだ。
これらの各条を起草する大きな動機になったのは、戦前・戦中の非公式の官僚統制をなくしたいというやむにやまれぬ気持ちだったことを思うと、これは皮肉な話だ。
『人間を幸福にしない日本というシステム』ウォルフレン著
http://esashib.web.infoseek.co.jp/ozawa01.htm

個人主義が力による制圧の論理であり、奴隷の身に甘んじているにもかかわらず個人主義を賛美するのは何故か。
いつかは、自分も支配者になれるかもしれないという期待に支えられているのだろうか。
賃金奴隷である労働者は、どのような位置にあるのか。
いつかは、自分も支配者になれるかもしれないという期待に支えられているのだろうか。
圧倒的多数の大衆はそんな時がこないことは十分に理解しているだろう。
であるならば、賃金奴隷たる労働者にとっての個人主義は、自分が賃金奴隷の身であることを忘れさせてくれる大事な価値観なのでは無いか。
人生の大半を過ごす、職業世界では賃金奴隷であっても、(実はどうでも良いような参政権や消費の)自由があることを持って自分は奴隷ではなく、かけがえの無い人権を持った人間であると思える。
資本による権力支配を正当化し、被支配者に被害者意識を感じさせず、積極的に片棒を担がせる。
封建主義を倒しただけあってかなり巧妙なシステムである。


03. 2011年9月26日 08:57:53: lE9Fn0YNAI
役人、役人言ってるけど、在日特権について意見をきいてみたいもんだね。

ここはもしかして在日集会場なのかな?

特権ふりかざして、能書きたれてるのなら
説得力ゼロなんですけど?

まあ役所も特権だけど、同じ特権にのっかってぐだぐだ言うなら
同じ穴のムジナ。
役所もダメって言うなら在日もアウト。

勝負の仕方で人間性て判るもんだね。


特権の無い、一般市民が最強だね。
一人一人が自分の責任で、自立しているのだからね。

一部テレビに変なのが社会問題としてうつっている人間や物事は、
工作員だと思ってますから。

では。


04. 2011年9月26日 10:12:55: qFbZdoA5Bk

↑何、言いたいのか?

05. 2011年9月26日 11:03:30: euJ1ZWe38g
埋蔵金の行方は、あいば氏の予測その一、無いかもしれないに同視感。
小泉政権時から既にキタを通じて米国に流れていたか?

民主党の亡き石井紘基衆議院議員の暗殺を想起する。
当時「政界を震撼させるすごいネタが入った」という噂は記者たちも
知っていたとされている。

亡き石井議員の膨大な資料を所持しているだろう民主党は、その資料
を公開すべきですな。
命を賭けて、石井議員が調べ上げたうちの一遍でも分かるはずでは
ないだろうか。民主党の義務だ。


06. 2011年9月26日 22:03:58: 9iokgWnsGE
特別会計は法律に基づいているのだから、国民が認めたということなのですけど。もちろん、そんなものはいらないというのであれば、認めたときと同じ手法によって廃止すればいいだけです。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧