★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119 > 631.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
宮川公男著「高速道路 なぜ料金を払うのか」への反論
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/631.html
投稿者 一国民より 日時 2011 年 9 月 19 日 11:44:18: ipzyK8SHgw1G6
 

日経新聞9月18日に宮川公男著「高速道路 なぜ料金を払うのか」(東洋経済新報社)の書評がある。
それによると、「一般道よりも早く着く恩恵の対価として利用者が払うべき負担をほかの納税者につけ回す(高速道路利用)無料化を、本書は徹底して批判する。・・・高速無料化は新幹線の特急券をただにし、税金で穴埋めするのと同じことだ。」とある。

よく知られているように、自動車を発明し、網の目のようなオートバーン(自動車専用道路、高速道路)を発明したドイツでは、今も自家用車の高速通行料は無料であり、ヨーロッパの多くの国々、イギリス、オランダ、ベルギー、スイス等でも高速通行料は無料だし、ドイツのオートバーンを真似たアメリカの高速道路も通行料は殆ど無料である。

しかし、これらの国では高速通行料は無料であっても「列車の特急券をただにし、税金で穴埋め」をしている訳ではない。
車のガソリン税やヂーゼル燃料税で徴収しているだけである。
道路にゲイトを置いて、一々通行料を取る手間暇を掛けなくても、ガソリン税、ヂーゼル燃料税で徴収すれば、通行料を徴収するよりも遙かに効率的に道路の建設や維持費を徴収できるし、多くの欧米諸国はこの方法を採用している。

日本のように民間道路会社が通行料を徴収するやり方では、税金を民間会社に徴収させるのと同じであり、民間道路会社が経費を水増しし好きなように甘い汁を吸える。

近年、ドイツではトラックには高速道路通行料を徴収するようになったが、これは陸続きのヨーロッパで、長距離を走る大型トラックはドイツの燃料を使わずに、ドイツの道路建設・維持費を逃れるのを防ぐためである。

幸いに、日本には外国の自動車が通過することは皆無であり、ガソリンやヂーゼル燃料に課税すれば、完全に道路建設・維持費を徴収できる。

宮川公男氏の「高速道路 なぜ料金を払うのか」のような愚かしい議論のお陰で、高速道路のゲイト維持や余計な取り付け道路建設のために、無駄な負担を国民は強いられている。

結論 
日本も多くの欧米先進国のように高速道路は無料とすべきである。
高速道路建設・維持費は他の国道や地方道と同じように、ガソリンやヂーゼル燃料への課税で徴収すべきである。
民間道路会社に甘い汁を吸わせ、役人の天下り先に使わせるべきではない。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月19日 12:00:01: 6JPBUXSxNM
結局税金が民間道路会社に還元されるんだろう
アメリカもドイツも広大で土地が安いから無料にできる。ばかばかしい理論

なぜこの手の人たちはヨーロッパ礼賛を続けるのだろう。


02. 2011年9月19日 12:00:56: AWoneZly3Y
アメリカ駐在です。5年います。高速道路に金を払うことは、ここアメリカではほとんどありません。
ただ、橋を通るときは、結構払います。6ドルとか7ドルとか、、、、

でも、普通の高速では、払うことはあっても、1ドルとか、2ドルとか、そんなもんです。

日本ではETCカードをわざわざ車に取り付けないと駄目だし、これ利権ですよね。
アメリカでは、ぺらっとマジックテープで貼るだけの機器を25ドルの保証金で貸してくれます。日本ほどのあからさまな利権構造は想像できません。

結局、日本は利権構造でそれで生活してる人がたくさんいるから、あんなせまい国土に1億2千万でしたっけ?生活できるんですな。ほとんど互助組合の国レベル版ですよね。

これまではこれで良かったと思います。日本は成長してましたから、、、でも、ここ20年、成長してませんよね。そろそろ、構造変えた方良いと思います。

高速道路は、橋とかトンネルとか通るときに払うことにすればいい。
そのために、何を切るか切るべきでないか、、、どうすれば良いですかね。


03. 2011年9月19日 12:06:01: OPUplNNWCA
宮川公男氏はじめ高速無料化反対論者だけが
料金所で、料金払うシステムを導入すればいい。

04. 2011年9月19日 12:46:27: i7CGvypOTw
>>01. 2011年9月19日 12:00:01: 6JPBUXSxNM
> アメリカもドイツも広大で土地が安いから無料にできる。ばかばかしい理論
> なぜこの手の人たちはヨーロッパ礼賛を続けるのだろう。

土地の価格は人口密度に依存する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
オランダ 399人/km^2
ベルギー 349
日本 336
イギリス 253
ドイツ 230
イタリア 199
フランス 113

これを見ると、オランダやベルギーは日本よりも人口密度が高いが、通行料は無料。
イタリアやフランスはイギリスやドイツよりも人口密度は低いが通行料は有料。
「ドイツも広大で土地が安いから無料にできる」は「ばかばかしい理論」。

すなわち、道路建設費や維持費を通行料から徴収するか、ガソリン税で徴収するかがが土地の価格で決まるなど全く馬鹿馬鹿しい理論。

なぜこの手の人たちはばかばかしい理論を続けるのだろう。
道路会社に天下りをしたいから?
それとも単に思考力不足のせい?


05. 佐助 2011年9月19日 14:39:34: YZ1JBFFO77mpI : FHT6T6dWVU
自然エネルギーで開発される産業革命反対論者の宮川公男 こんな馬鹿男の顔も見たくない,車は一日も早く自然エネルギーを進めエンジンレス車にすべき。エンジンなしで燃料(ガソリン・軽油・灯油・エンジンオイルなど)は入らない,電源も入らない。・・・・高速料金だけ。天下り廃止するとETC並みの料金に出来る,いやもっと安くなる。

既得権益擁護組はETC装置の次に何を持ってくるのだろうか,少しでも先送りして粘る跋扈ども。自然エネルギーでで流通輸送システムも変わる。荷物は磁気ケープルで高速道路の側溝を走ることも可能になる。港湾はもちろん電子機器や電子図書・iPadなども変わりランドセルや新聞はいらなくなる。自然エネルギーの本命はコンデッサー電子半導体蓄電電池,電車も船もロケットも飛行機も農機具や家庭の電力も変わる。この素晴らしい世の中を一日も早く満喫したいが,宮川公男のような馬鹿や既得権益擁護組の政治家やCIAに依存する大マスコミがいる限り厳しいが。彼らは出来るわけがないと国民を洗脳に導く。こんなキチガイが日本にはまだ25%も存在する。彼らの合言葉,そんな夢のような産業革命出来るわけない。最新鋭の自然エネルギーの産業革命で雇用も回復するし滞納税も改善するそれができるのです。


06. 2011年9月19日 15:01:39: BDDFeQHT6I
高速料金を徴収するのは、そこに利権が有るから。
ガソリン税だと国庫に入ってしまうが、高速料金なら民営会社に入るので使途を監視される心配が無い、よって政治家・役人・建設業者など道路族が利権を手放さないために高速道路の利用効率を悪くする料金所がいつまでも存在する。

07. 2011年9月19日 16:53:46: fO4orOFjMA
もう一つ別の視点

地方で交通量の少ない高速道路でもう出来上がっている路線。これが有料でほとんど利用されていない現状がある。本州四国に3本かかっている橋も当初はべらぼうに高い通行料金のためほとんど利用されなかった。

これらの建設が国債であれ以前の財政投融資であれ、いわゆる「借金」で建設し、その後、長い期間をかけて利用することにより「償還」しようとしたものだ。

「有料」と「無料」どちらが得かは、どちらが借金で作った施設を「有効利用」できるかで決まる。より有効利用できる方法をまず選ぶべきだ。どういう方法で償還するかはその次の問題だ。誰かが何らかの形で負担しなくてはならない。地方で利用されていない路線はまず利用しなければ国全体としては投資が償還できない。無料化が正解だ。

そもそも車の利用者は自動車税、揮発油税、重量税、自動車取得税、に加えて免許更新時手数料、メリット以上のべらびうな税負担をしている。


08. 2011年9月19日 19:42:56: cZy3V4LNR6
日本の繁栄を考えたから高速無料化の政策で選挙を戦い民主党は見事に勝利した。高速の無料化はまともな人間が考えたら直ちに実施すべきと言うだろう。少なくとも東北の震災で金が要るから無料化は凍結など、菅政権の馬鹿な政治家が既得権益者と考えた無能な政策。地方分権や地方の活性化と口で言いながら高速無料化中止は矛盾している。地方の活性化は地方に人が行かなければ活性化などあり得ない。何万もする高速料金払って四国に讃岐うどん食べに行く奴いるか?土日1000円の高速料金が廃止されて全国の経済に多大な影響が出て要ると言うではないか。一時も早く高速は無料にすべし。民族大移動が起こって地方の旅館やお土産や、名所旧跡も、混雑するぞ。旅先でお金を使うから、結果的に法人税や、消費税が国に入ってくる。高速料金収入1.5兆どころでないぞ。確か7兆円くらいになると馬淵澄夫が言っていた。

09. 2011年9月19日 20:33:30: FEoHOU0mco
高速道路料金の欺瞞については、もうひとつの重要なポイントがあります。それは、現在残っているとされている高速道路建設による借金の大半は、地方の赤字路線を経済政策として建設したツケという点です。首都高や東名、名神といった主要路線については、すでに償却はすんでおり、受益者を道路の直接の利用者に絞ったとしても、すでに負担をしている(支払いを終えている)のです。

ですから、受益者負担という観点からみても、東名、名神、首都高などの利用者は、高い通行料金を要求されるいわれはありません。

もちろん、それは、地方に高速道路を作るなということではありません。地方経済のため、また経済対策としての公共事業として、高速道路に税金を使うのは、政策としてあながち間違ってはおりません。そこでの問題は、それを「通行料金」ということで道路利用者に負担させることで、全国規模で物流コストが上昇するとともに、その地方においては、せっかくつくった立派な道路が、高い通行料金ゆえに利用されないという矛盾が起こっていることなのです。

そもそも、借金云々といいますが、道路は国にとって立派な資産であり、道路会社は実質、国の連結対象であることを考えれば、バランスシート上でいって、高速道路はそれほどの赤字資産なのでしょうか?

それに、赤字ということでいえば、道路会社の債権も国債も、国民にとっての債務という点では同じです。問題は、それをどこからの資金で調達するかだけなのです。

結局のところ、高速無料化に「4K」とかいうレッテルを貼って、無駄遣いだ、バラマキだと非難しているのは、従来のお金の流れの枠組みを守りたい、道路利権、道路会社利権、そして国交省利権に連なる人たちに過ぎません。国民は騙されずに、高速道路料金の真実に、いまいちど目を向けてもらいたいと願っています。


10. 2011年9月19日 22:03:57: 9iokgWnsGE
そもそも建設費を通行料で支払い終わったら無料になるはずだったのを、民間会社を作ったりして利権化したのが悪い。

11. 2011年9月20日 01:52:35: 1apW1Pv4uU
 甘い汁を吸う 高速道路ゲート会社 = 吸血悪鬼 = 真の人非人

12. 2011年9月20日 04:16:20: CrhiocNkZQ
とにかく 高速道路は無料にすべきなのです。
それが日本国民のためなのです。

13. 2011年9月20日 10:02:58: I3KtlvOwkE
道路が有料で当たり前というバカの顔が見てみたい。受益者負担など詭弁に過ぎない。歩いている道路でも駅に近い道を作ったら、そこを通る人から金を取るのか、本当にバカそのものの屁理屈にすぎない。公共的なものは無料が当たり前だ、そこから金を取るなど国としての責任の放棄に他ならない。作る時の金は誰が負担したのか。今、金を取っている道路公団が負担したものではない、ふざけるなと国民は大声で叫ぶべきなのだ。

14. 高速道路屋さん 2011年9月20日 16:15:20: jrD.we25BXFDg : JncO7hmbBs
実際に本を読まずに投稿されている方が多いので、論点を整理された方がよいかと。
 まず海外の高速道路事情について。EU加盟国は、高速道路に限らず一般道も含め有料化する方針を示しています。その手法は全車両に危機を搭載して、ガリレオ衛星で補足し、1kmあたり数ユーロkで計算されます。アメリカもガソリン税で陸上交通の財源を賄っていましたが、燃費の向上と、自動車販売の不振などからガソリン税が落ち込んでいるほか、今後は電気自動車の普及が予想され、新たな財源を探している状況です。その一つの手段として欧州型の課金制度が議会で議論されています。これらの課金方法が実施されると、自動車にかかる大方の税金がなくなる予定。

 次に、受益者負担と料金について。本の中で著者は、現在の高速道路料金は受益をはるかに超える料金負担を強いられていると述べています。その理由は、高速道路建設のために係った土地代も含まれているから。そのため、筆者は高速道路利用者は、高速道路建設のために追加的に投入した資産の便益についてのみ、払うべきとしています。そしてその便益は個人によっても違いますし、場所によっても違う。個人によるものは分かり得ないので、少なくとも場所によって料金は異なるべきだとしています。そのため高速道路会社は、並行して走る一般道と目的地までの時間を詳細に分析し料金を算出すべきとしています。そうなると、今は全国一律1km24.6円が改善され、それぞれの地域にあった値付けがされ、使いやすくなるでしょうと書いてあります。

 次に高速道路会社についてです。現行の制度上高速道路会社は、何の努力をしなくても、いいことになっています(と、いうか法律で何もできないことになっています)。まず、道路会社は道路事業で利益を上げることができません。そのため、道路事業収入はすべて、「高速道路保有債務返済機構」へ吸い上げられます。その仕組みは複雑ですが、高速道路の資産も負債も機構が持っていて、道路会社は機構から道路を借り、毎年リース料を支払い事業をしています。しかし、収入が少なくても、多くてもリース料を見直すことができるので、あまり意味はありません。この機構を通して、政治家はパフォーマンスのために高速道路にお金をつぎ込むことができ、民営化後に利便増進事業の名のもと3兆円を注入しています。こういった構造は国土交通省道路課と道路族の意向に沿ったもので、まったく民営化にはなっていません。民営化されたのは、実質SA・PAだけというのが現実です。本では、このような民営化を見直すべきだと指摘しています。

 公共のものはすべて無料とおっしゃっておられる方がいましたが、それは違います。法律で無料にしなくてはならないのは図書館だけです。市民プールや大学、市営・都営地下鉄は有料です。

 最後に償還(借金の完済)が終わったら、無料だっただろうという方がおられます。確かに今もその原則は続いています。本の中では、そもそもその始まりが間違いだったとしています。なぜなら、高速道路は借金があろうとなかろうと、維持が必要ですし、使いたい人がいるはずです。高速道路の本来の目的は、通常の道路よりも早く行けることです。それに対して、料金を支払ってでも行きたい方がいるのが現実です。そのため、道路の維持管理費等はそいったからが負担してくれるのが望ましいのです。そもそも償還が終わった東名を無料化したら、一番困るのは定時制の守れないトラック・バス事業者です。特にトラック協会は無料化は望ましいとは考えていません。問題は現行の高過ぎる料金水準であって、有料か無料ではないと本の中で記述されています。

 ちなみに首都高・阪高は従来の高速道路ではありませんので、本にはほとんど記述はありません。

言うべきことが多すぎて、まとまってませんが、批判をされる際はせめて読んでからされるべきではないでしょうか??


15. 2011年9月20日 22:17:22: bTPJwwTuDs
みんなあほんだらだね。

高速道路と言っても、盆正月の帰省ラッシュのときの渋滞は酷いもんだ。
これは、料金所のゲートに問題があるのだ!
料金所のゲートで料金を徴収したり、ETC処理をしているうちに大渋滞が発生しているのだ。
だから、料金所を全て取っ払えばいいのだ。

そのかわりに、年に一度、自動車所有者に高速道通行税を自動車税と一緒に徴収すればいいのだ。
軽自動車は、2000円/年。
普通車は4000円/年。
大型車は、8000円/年。
これだけを自動車所有者から徴収すればよいわけだ。
利用者は、利用したい放題。
維持管理費も捻出できる。
料金所の人件費や設備も0円。
帰省のラッシュもなくなる。
一般道の慢性的な渋滞も緩和される。
経済効果も抜群にアップし、デフレからも脱却できる。

政治かも官僚も大バカタレばかりだ!!


16. 2011年9月21日 05:12:07: Ml8VRGTeCg
高速道路は建設費の返済が済んだら無料にする、と言って始まった事業でしょう。
約束は守りなさい。
関西空港だって、伊丹の廃止が前提で建設したのでしょう。
原理原則を無視されても、何も言わない国民は駄目ですね。

17. 2011年9月21日 20:03:34: eHiLLmBJ7r
今後、不安定な外需依存か、
それとも内需拡大するのか、

国内の血管ともいえる高速道路を
無料化すれば、国内で
かなりモノが流通し、
内需拡大を増幅させるであろう。

東北に物資をどんどん送るにも、
全国の高速道路を無料化するべし。


18. おっさんZ 2011年9月23日 15:53:01: vf1pLsPn/FgHY : w6Snwtdq2w
受益者負担

お金持ちは社会保障の必要が無い、だから税額を下げる。
貧乏人はすぐ生活保護を受ける、だから金持ち以外からはより税金を取り立てる。

これが受益者負担。

あなたは受益者負担でいいですか?。


19. 2012年7月19日 17:03:48 : 7actP1YTNI
高速道路無料は当たり前で通行料徴収の発想は追いはぎの発想です。
高額の料金徴収は人々の移動を激減させ経済を衰退させます。
お金を節約するために東京、大阪間を一般道路で走る人はいくらでもいるのです。
首都高速道路も無料化どころか距離制に切り替わり従来700円の料金が900円に跳ね上がり、最低料金を500円にしたため従来300円で短距離渋滞個所をわずかな時間で通過できたところも現在はほとんど利用者がいません。
首都高速道路での速度取締は特別の場所を除き行っていません。道路が狭すぎて危険なため取締ができないのです。そもそも、90%程度の人が法定速度で走っていないので取締の意味がない上に法定速度で走ると流れに乗れず、車線変更など危険でできなくなります。
首都高速道路で取締に合うととんでもないスピード超過になります。制限速度50キロのところで白バイは待ち受けますので恐ろしい減点と罰金が課せられます。この速度計測の追尾距離はわずか150メートル前後しかありませんので(その先は料金所か出口)白バイの警察官は神業を要求されるのです。
一般道路の渋滞に巻き込まれるので高いお金を払って首都高速に乗る、白バイが待ち受ける、都心で5分程度の路駐に駐禁の取締に合う、高額な自動車維持の税、費用・・・
もう車に乗るのは止めたほうがいいと思います。
誰も車に乗らなくなれば高速道路は不要となり撤去すればいいのでは???
原発の施設と同様に


20. 2014年5月07日 00:32:03 : sGxk6QuEGs
何ひとつ議論の余地なし。高速は無料で当たり前。これに関して何のいい訳や
理屈は通用しない。ただただ国の怠慢

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧