http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/556.html
Tweet |
http://chikyuza.net/n/archives/14030
鉢呂経産相辞任劇 大手メディアの報道にインターネットメディアは「言葉狩り」と批判、メディアをめぐる新しい状況が出現
2011年 9月 14日 時代をみる インターネットメディア大野和興
<大野和興(おおの かずおき):農業ジャーナリスト>
鉢呂経済産業相が「失言」で辞任したことに対する批判がインターネット上で高まっている。主要大手メディアで構成されている記者クラブあるいは既成メディアによる“言葉狩り”ではないのか、という批判である。その背後に鉢呂氏が原発やTPP推進派ではなく、大臣就任後も脱原発・TPP慎重路線を打ち出していたという事情がある。記者クラブによる失言発信に背後に、当局の思惑があったのではないかという推測だ。その当否はともかく、新聞、テレビが一面トップで大きく報じいっせいに、「福島県民の心を逆なでするもの」とキャンペーンを張ったそのことが、もう一つのメディアであるインターネット発信情報では批判され、信用されないという状況は、とても興味深いものがある。この事件に関連して発信されたツイッターやブログから、いくつかを拾い出してみた。
■メディアへの批判
政治家の発言の言葉尻をとりあげてバッシングする手法はや めた方がいい。しかし本質的・確信犯的な差別発言や傲慢発言は批判すべし。たとえば差別主義者の石原慎太郎都知事や、俺たち(軍人たち)が憲法だといわん ばかり主権者に唾を吐きかけてきた佐藤正久(参院議員)らの発言を批判せよ。
鉢呂経産相の失言をあれこれ言っている大マスコミ。数々の人種差別・民族差別・少数者差別発言を意図的に話している石原慎太郎にはまともな批判を加えない。それどころか、テレビは尻尾を振って石原都知事にコメント を取るなど、見苦しい振る舞いが目立つ。大マスコミ主流派に鉢呂氏批判の資格なし。
9/11朝日朝刊、第一面と第三面で鉢呂辞任を大々的に報道。これはもうあからさまな世論操作だね
今、「既存メディア」の中にいる人間が外に向かって自分の意見を言うことがどんどん難しくなっている。言論の封殺のようなもの。会見に行っても、パソコンカチャカチャやってメモを即座に作るのは上手だけど、まとも は質問ができない記者が目立つ。海外のまともな記者はこんなことやっていない。
鉢呂辞任問題を、旧社会党系だとか、民主党だとか、反原発という枠組みで捉えると重大な問題を見逃す。ソースも不確かな報道リンチで閣僚の首が飛ぶ実例を作ったという点では、統帥権干犯問題にも似た憲法上の問題なんだけどなぁ
不思議なことに気がついた。あの新聞社のネットニュースを見ていた。鉢呂さん辞任のニュースはじめどの記事にも最後に記者の名前が入っていた。ふと興味を持ち、当日のやりとりという記事をクリックした。そこには記者の名前はなかった
【東京新聞のアリバイ?】 東京新聞は、今日の3面の囲み記事で「囲み取材の場に本誌記者はいなかった」と書いている。そうであれば昨日の1面の大見出しの「経産相「放射能うつす」」は何に基づいて書いたのか。きちんと取材過程を明らかにすべき…。
この国には、メディアが「失言」と言って騒げば、ただ一言で 追い詰められてしまうひとと、世界から顰蹙を買うような人種差別発言しても、メディアによってけっして「失言」と追い詰められず、むしろ「痛快」などと持 てはやされ、大手を振って生きているひととが共にいる、非常に奇妙な「文化」がある
鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて
http://tanakaryusaku.jp/2011/09/0002887
via @tanakaryusaku
闇の中で行われる「記者クラブだけへの会見」を即時廃止し、海外メディアを含む全てのメディアに公開すればこんな馬鹿なことは起こらなかった。慣れ合いの結果の産物か。
記者「大臣、着替えてないんですか」⇒大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」⇒記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」⇒大臣やや怒って一 歩近づいて「それがどうした?放射能つけてやろうか?」これが真実とTLが。だろうな。最後の部分だけ報道するして煽るのはマスコミ常套手段
■発言をめぐって
死の街発言。死の街は事実。死の街にしたのは東電。その原発は自民党の政策。「万死に値する」のは自民党の石原伸晃ではないか。その「万死に値する」本人が事実を述べた政治家を「万死に値する」と非難する。それを 追求もせず後押しするマスコミ。本当の事を言った人間は辞任し真の犯罪者は高笑い
鉢呂経産大臣が「死の町」「放射のつけてやる」発言でマスゴ ミの餌食に遭い辞任に追い込まれた。だとしたら震災直後「メルトダウンしてません、安全です」と言い放った枝野は議員辞職、検証せずにウソの手助け報道を 繰り返したTV局や新聞社は廃業すべきだと思うのだが、誰か責任取ったか?
人が住むことのできない町、それがどのくらいの期間なのかも 分からない町、誰も歩いていない町…。それを「死の町」と普通の日本人なら言い表すのではないか。なぜそれが問題なのか。英語で「Ghost Town」というのなら許されるのか。問題の本質は「誰が死の町を作ったのか?」ではないのか!
【20キロ圏内や飯舘村は明らかに「死の街」である。福島に住む多くの人々は疎開したがっているのが現実だ。事態を率直に認めた鉢呂氏は評価されて然るべきではないか。脇が甘かったと言われればそれまでかもしれないが】
残念ながら、周辺の町村の市街地は人っ子一人いない。まさに死の町という形だった」という鉢呂氏の発言は、悪くないとわたしは思う。むしろ、それを事実 として認め、その死の町をどう解決するのか、新たな死の町を生まないようにするにはどうするかを考えるところから始めるのが筋ではないか。
■背後に官僚あり説
鉢呂経済相の辞任をもっとも喜んでいるのは経産省の官僚でしょう。どちらかといえば脱原発派でTPPに慎重な大臣が好ましいはずはありません。そもそも「死の街」は正しい表現であり、そうではないと言い張る方が おかしい。鉢呂氏は脇の甘さを反省すべきですが、もっとワルがいるのです。
野田さんが党内バランスを考えて鉢呂氏を経産相にしたら、脱原発だ、除染だ、子供の線量が・・と余りにも飛ばすので、経産省や推進派が困って地雷を仕掛けたのだろうか?「死のまち」発言よりも拙いと思った「放射能 付けるぞ・・」事件がでっち上げ?となると・・・イヤな感じだ。
ハチロさんはノダ内閣において「原発ゼロ」発言をして、経産省の大胆な人事移動を考えていた矢先だった。河野太郎さんのブログには「経産省内外の抜擢すべき人物の発掘を多方面に依頼していたし、ガンとよばれる幹部の異動も考えていたふ
経産相にしたら、脱 原発だ、除染だ、子供の線量が・・と余りにも飛ばすので、経産省や推進派が困って地雷を仕掛けたのだろうか?「死のまち」発言よりも拙いと思った「放射能 付けるぞ・・」事件がでっち上げ?となると・・・イヤな感じだ。
鉢呂経済相の辞任をもっとも喜んでいるのは経産省の官僚でしょう。どちらかといえば脱原発派でTPPに慎重な大臣が好ましいはずはありません。そもそも「死の街」は正しい表現であり、そうではないと言い張る方が おかしい。鉢呂氏は脇の甘さを反省すべきですが、もっとワルがいるのです。
(毎日新聞) 鉢呂氏は今年7月に民主党北海道4区総支部代表として、泊原発3号機のプルサーマル発電凍結を求める要望書を北電に提出している。こういう鉢呂氏の業績をほとんど報道しなかったマスコミ。多くの国民が鉢呂氏の味方に付くのを恐れたのか。
私が鉢呂辞任で惜しいなと思うのは、放射線量問題で頑張っていた点もさることながら、この人が自分の意志で総合資源エネルギー調査会に脱原発派を人選しようとしてた点と「蓄電池事業」を本格的に国としてやっていこ うと思っていたから。予算要求してたんだよね、確か。惜しかったなぁ
鉢呂経産相辞任。菅前首相が浜岡停止を口にして以降に見た原子力ムラの猛烈な反発を、高速回転で見たようなデジャブ感。原発官僚や原子力ムラの後押しを受けた経産記者クラブが、一体となった揚げ足取りの蹴落とし ゲーム。国民世論を無視した原発官僚が「母屋」で好き放題している感がある
■福島県民から
福島県民として言いたい。鉢呂経産省の発言に全く「心を傷つけ」られなかったと。首相のおわびは必要なかった。匿名記者の記事で真偽不明のうちに重要閣僚が辞任するという、メディアの腐敗と正しさを貫けない政治だ。東電に除染せよ、完全賠償せよと言った新聞があったか。
自民党など野党は14日からの代表質問で、原発事故を巡る失 言で辞任した鉢呂吉雄前経済産業相に対する首相の任命責任を追及する構え。もういい加減にして復興のために予算を通してください。被災地の復興のために、 働いてください。9.11のオバマ大統領の演説に心打たれました。厳しい米国にあって
特定の政治家政党を擁護するべきでは無いが、鉢呂氏は我が福島にとっては最大の尽力者の一人。二次補正予算、福島に入り各学校を視察しクーラー等の必要性 を訴え、8月25日に福島に入り学校1マイクロシーベルトを0,5マイクロシーベルト周辺を1マイクロシーベルト以下に提言したのも就任前の氏。
福島出身だが、むしろ現地の人が抱えている、悲惨さを把握している表現だと思う。はっきり言えばNHKが一番悪い。鉢呂経産相の死の街発言を福島県民が怒っているかのような世論誘導報道をしている事だ。逆に良く言ってくれたと思っている福島県民が多いと思う
日刊ベリタ(2011年09月14日)より、著者の許可を得て転載
(http://www.nikkanberita.com/)
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye1613:110914〕
2 81 +−
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。