http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/402.html
Tweet |
小沢一郎が、今回の民主党代表選で、前原誠司政権をつぶすために、ひそかに野田政権の実現に協力したのではないかという情報があるが、はたして真相はどうなのか。野田が代表選で二位になるか三位になるかと言う微妙な時に、小沢系の議員が、ひそかに野田支援に動き、野田二位を確保し、前原誠司をつぶした上に、決選投票において野田総理実現を工作したというのである。
たしかに野田政権実現と同時に、小沢一郎系の輿石東参院会長が幹事長に抜擢されたり、小沢一郎側近の山岡某が入閣したり、その後、小沢一郎に近い田中真紀子が外務委員長か何かに就任したりと、予想外の人事が続いたことの意味を考えるとあながちガセネタとも思えない。もう少し観察しておいた方がいい。
野田内閣は、藤井裕久、仙谷由人、前原誠司等を中心とする増税シフト内閣であるという説が有力だが、はたしてこの内閣で「増税」が実現出来るのか。僕は不可能だろうと思う。おそらく増税論議が具体化した時点で、この内閣は吹っ飛ぶだろうと考える。「藤井裕久、仙谷由人、前原誠司」の増税コンビには、増税に限らず、政策を具体的に実現していく政治的才能も度胸もない。腰砕けになるか逃げ出すかしかない。
野田新政権が、「藤井裕久、仙谷由人、前原誠司」コンビに依存し始める限り、鳩山、菅政権と同様に、政権維持だけが自己目的化した短命内閣で終わるだろう。そして、民主党政権の時代は終わるだろう。僕は、中でも癌は、野田政権の後見人を気取る藤井裕久であると考える。鳩山に「小沢一郎離れ」を吹き込んだのも、この老人である。
鳩山が、「小沢一郎離れ」を意識することも、「小沢一郎排除」を画策することもなければ、鳩山政権は長期政権となり、官僚改革から財政改革など、さまざまな改革を実現していたであろう。残念ながらそうならなかったのは、小沢一郎側近だったにもかかわせず、なんらかの理由があったのだろうが、小沢一郎から離れ、逆にすっかり小沢一郎憎しの感情に凝り固まり、もともと三流の政治家でしかない自分の政治的資質と才能を勘違いし初めているこの男にある。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20110911/1315706617
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK119掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。