★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK118 > 814.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
〔岡田克也のズバリ直球〕 野田氏に1カ月前、出馬を勧めた! (zakzak) 小沢氏の党員資格停止は粘り強く進め、処分
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/814.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 9 月 01 日 12:29:06: igsppGRN/E9PQ
 

【岡田克也のズバリ直球】野田氏に1カ月前、出馬を勧めた!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110901/plt1109010935001-n1.htm
2011.09.01 夕刊フジ

 民主党代表選で、野田佳彦財務相が新代表に選出され、30日の首相指名選挙で、第95代首相に指名された。大変素晴らしいことだ。野田氏は、初当選は私が1期先だが、ともに政治改革に取り組んできた同志といえる。一昨年の総選挙では、私が幹事長、彼が幹事長代理として、政権交代の実現に全力を挙げた。

 実は、私は1カ月前、野田氏に「ぜひ、次期代表選に出馬してほしい。私は幹事長として厳しい仕事をし過ぎた。あなたしかいない。日本のため、被災地のため、党再建のため、覚悟を決めてほしい」とお願いした。当然、私は彼を支援した。

 代表選は厳しい戦いだった。急激な円高などもあり、野田氏は財務相としての職務を優先して、選挙活動はあまりできなかった。前原誠司前外相の出馬も打撃だった。陣営には撤退論を説く人もいたが、野田氏はブレずに信念を貫いた。

 党内の若手議員の中には、政権交代以降ずっと政府に入っている野田氏の素顔を知らない人も数多くいたが、最後は、彼の人間力、包容力やブレない姿勢が伝わったのだろう。

 野田氏は演説で、「どじょうが金魚のマネをしてもしようがない。(自分は)どじょうだが、泥臭く、汗をかいて政治を前進させる」と語っていた。国民生活を守るために、何としても頑張ってほしい。

 さて、昨年9月の内閣改造に伴い、私は幹事長に就任した。そのとき、「天命」とまで言った私に課せられた仕事は2つだと思い定めていた。1つは、小沢一郎元代表の処分問題をきちっと解決し、党をまとめること。もう1つは、与野党の信頼関係を築き、政治を前に進めることだった。

 小沢氏の党員資格停止処分については、党内にもいろんな意見があったが、役員会や常任幹事会、倫理委員会といった一連の党内手続きを粘り強く進め、処分を決めた。メディアの中には「遅い」「甘い」という声もあったが、あれ以上、性急に進めると、まとまらなかった。

 ただ、この件で、党内がゴタゴタしている印象を与えたことは、申し訳なかった。

 自民党や公明党との信頼関係の構築も簡単ではなかった。だが、衆参ねじれの中では、野党の協力なくして法律は1本も通らない。耐え難きを耐え…という時期もあった。最終的には、自公両党の幹事長の理解を得て、話し合いの礎は築けたと思う。

 選挙や震災対応など反省すべきことはあるが、私の能力の限り、やるべきことはやった。後任の幹事長には、さらに野党との信頼関係を深めて、政治を前進させてほしい。

 ともかく、野田民主党がスタートした。私も、いかなる立場であっても、野田新代表を全力で支え、国民のため、被災地のために頑張っていきたい。(民主党衆院議員)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月01日 12:35:50: Edtm58W706
小沢氏の党員資格停止処分そのものが仕組まれた犯罪を独自の検証もせずに渡辺や岡田が進めた事であり、推定無罪の法的な基本も無視した、国民の選んだ国会議員に対する暴挙であり違法である!

02. 2011年9月01日 12:44:36: d07iybJkXA
ぶれぶれの岡田がよく言えたもんだとひとしきり。

>さて、昨年9月の内閣改造に伴い、私は幹事長に就任した。そのとき、「天命」とまで言った私に課せられた仕事は2つだと思い定めていた。1つは、小沢一郎元代表の処分問題をきちっと解決し、党をまとめること。もう1つは、与野党の信頼関係を築き、政治を前に進めることだった。

検察が二度不起訴にし秘書の裁判でも裁判所が証拠不採用に却下するなどなんの嫌疑もない人物の処分問題が天命とは、では前原や菅の嫌疑の悪質さは天命どころか宇宙の命題とでも言わなければならない処分問題であるはずなのにこの認識、確かに野田はノーサイドの言行一致を今のところ果たしている、これとてどう豹変するか知れたものではないが岡田の頭の構造は言行不一致どころかそもそも全然わかっとらんのじゃないか。
アホですな。


03. 2011年9月01日 12:46:53: XD0WjcdRbw
> 小沢氏の党員資格停止処分については、党内にもいろんな意見があったが、役員会や常任幹事会、倫理委員会といった一連の党内手続きを粘り強く進め、処分を決めた。

そのとおりだ。

小沢の処分は、党の規程に則って進められ、常任幹事会で決定したものであり、正当なものだ。

岡田幹事長は、よくやったと褒められるべきだろう。


04. 2011年9月01日 12:47:45: YizAzDUvdM
この、底なしのバカ岡田が何を、自画自賛しているのだ?

小澤氏に対する、嫉妬心と劣等感は官、仙石、前原と同じ穴の中のムジナ。

この、最低能力者が官房長官についたら、またまた、陰気くさい、異常者のTV出演が増える。

なんとかしてくれ!ブタ能力の野田頓挫は時間の問題。


05. 2011年9月01日 12:52:26: YOOBSKh6tw
>>03
あんたの頭じゃ、とうてい理解できないだろうが一度 読んでみたら。
ここで軽蔑されないで済むかもしれない。


岡田君、ウソを吐(つ)くなよ

http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=112441


06. 2011年9月01日 12:58:52: MgQtwWKHkU
オリジナル民主党の屑なんてもう消えていいよ。
投票した国民の意識の上では君たちは存在すらしていない。
亡霊が口をきくな。

07. 2011年9月01日 13:07:09: XD0WjcdRbw
>>05

中身のないリンクを貼らないように。

刑事起訴された国会議員は、自民だろうが民主だろうが、ほとんどは離党するか処分をされている。

国会議員という役割はそれだけ厳格なものなのだ。

刑事起訴されたほとんどの議員が離党や処分となっているにもかかわらず、小沢だけが逃げることは許されない。

小沢は自らの離党を拒否した。
小沢の元秘書の石川ですら離党しているにもかかわらずだ。

つまり小沢には、国会議員としての倫理観がかけらもないのだ。
離党した石川のほうがはるかにまともな倫理観があると言える。

小沢は元秘書の石川以下だったのだ。

小沢本人に倫理観がかけていて離党をしない以上、党が党の規程に則って処分を下すのは当然のことだ。

繰り返すが、刑事起訴されたほとんどの議員が、自民でも民主でも離党、もしくは処分となっているにもかかわらず、小沢だけが逃げられるはずもないのである。

そして小沢のケースだけを擁護する人間は、筋の通らない小沢カルトでしかない。


08. 2011年9月01日 13:15:55: YOOBSKh6tw
>>7
そうすると起訴の内容はどうであれ、検察が暴走して起訴をすれば
国民に選ばれた議員は離党や処分がなされるわけですね(笑)

すまなかった。
精神科医のいる病院を勧めるべきだった。


09. 2011年9月01日 13:16:49: FVhUL5LRg2
憲法違反の、検察審査会の起訴など、恐れるに足りない、無実の場合誰が責任を負うんだ、気安く物をたれるな。

10. 2011年9月01日 13:39:07: 6mp0wtFJYz
>>07


起訴という言葉が一人歩きしているとは考えないのか?


この仕組みに疑問を持たない人間は、官僚政治の奴隷から抜け出すことは出来ないだろうよ。


検察の証拠捏造や恫喝取調が明らかになった今でも起訴イコール離党や議員辞職すべきだ、などと壊れたスピーカーのように繰り返す脳天気がいるとは信じがたい。


11. 2011年9月01日 13:39:59: XD0WjcdRbw
>>08

つまり反論できないということですね。
小沢の場合、検察が起訴したわけでもないし。

刑事起訴されれば、離党か処分。
自民党でも、民主党でも。
元秘書の石川でさえ離党し、倫理観に沿った行動をしている。

にもかかわらず、小沢だけがいやだいやだと逃げ回っているのです。
つまり、小沢の倫理観は元秘書の石川以下です。

このような倫理観のかけれもない小沢のような人間が議員でいること自体が問題です。
元秘書の石川の爪のアカでも煎じて飲めと言いたい。

倫理観のかけらもない小沢のような人間は国会議員としてふさわしくありません。


12. 2011年9月01日 13:43:22: 0ruzAX9hXM
 7>それでは前原、野田、菅の違法献金は犯罪はどうなのか?
 どう取り扱うのか明言して然るべきだろう。すべてが片手落ちどころか両手両足が欠落するほどの差別的取り扱い。そのおかげで党内がまとまらなくなった。仙谷と菅の意向に沿っただけの話にすぎない。
 犯罪性が疑う余地もない案件のこれらを、訂正で済ませられるものではないにもかかわらず、見過ごし、何も触れようとしない汚らしさには辟易する。
 
 道理が通らないことをまことしやかに発言するものではない。

13. 2011年9月01日 13:52:28: piGCWUGLVw
11>お前、頭大丈夫か?おまえは憲法を読んだことがあるのか。
刑事訴訟法のかけらもわかっていないだろう。起訴されたら有罪なのか。
壷売りバイトのおまえに言ってもムダか(笑)

14. taked4700 2011年9月01日 13:54:05: 9XFNe/BiX575U : ctuOJWe0DY
>「天命」とまで言った私に課せられた仕事は2つだと思い定めていた。1つは、小沢一郎元代表の処分問題をきちっと解決し、党をまとめること。もう1つは、与野党の信頼関係を築き、政治を前に進めることだった。

 つまり、原発事故対応は眼中になかったと言うことです。岡田克也幹事長の頭にあったのは、ただただ小沢氏の処分決定、党籍はく奪ということだったのでしょう。

 でも、これはかなり好意的な見方ですね。彼が311以降やったことは、明らかに菅直人首相の孤立化、菅降しでした。つまり、脱原発の流れを止めることだったのです。

 そして、今、次なる原発事故がまじかに迫った今、岡田克也は政府閣僚入りを渋り、日本から逃げ出そうとしています。彼ほど骨の髄からの売国政治家はいないでしょう。


15. 2011年9月01日 13:57:01: XD0WjcdRbw
>>12
>それでは前原、野田、菅の違法献金は犯罪はどうなのか?

刑事起訴されれば、他と同じように離党か、党による処分だ。
当然だろ?

小沢だけを特別視して擁護し逃がそうとする小沢カルトと、まともな国民を一緒にするな。


16. 2011年9月01日 14:09:05: Kf9MoiQtPk
>15
前原、菅の外国人献金のケースは起訴されるまでもなく違法である。
小沢氏の場合は起訴と言っても強制起訴した検察審査会の根拠である検察による調書が秘書の陸山会事件で証拠能力がないとして却下されている。
裁判結果はまだだが前原、菅と違い違法と断定されてはない。

完全なる違法が何も処罰されず、違法とまだ断定されていない別の裁判である同様の訴えで証拠が却下されている推定無罪の段階の者が処罰。 
これは特別視扱いではない。
冤罪を生む可能性のある処罰はしないほうがいいというだけである。


17. 2011年9月01日 14:19:54: DcxDg6lzRM
>>11
検察は不起訴二回だよ。

検察審査会の起訴不当は秘書裁判とリンクし、小沢共某の検察側証拠も裁判所が刎ねつけているから実質、刑事起訴はカラ打ちの見掛け倒しだね。

まあ、必死で吠えても負け犬の遠吠えだねwメシウマメシウマw


18. 2011年9月01日 14:22:24: zWSDN2Lf0w
15さま、海外では罪が確定していない推定無罪の議員は議員抹消や党員資格停止にはならないので、日本だけは異常だと驚いています。
アメリカ大統領のスキャンダルで、議会で追及して辞任に追いやることもしないそうです。
小沢謀略冤罪も海外では呆れていますよ。日本の新聞地上波だけがあ煽って、B層国民を騙しているのです。あなたもその一人で、お気の毒で可哀想。

19. 2011年9月01日 14:29:56: XD0WjcdRbw
>>18
>海外では罪が確定していない推定無罪の議員は議員抹消や党員資格停止にはならないので、日本だけは異常だと驚いています。

その証拠は?
脳内妄想なら、阿修羅以外でやること。

それにポイントがずれている。
刑事起訴された議員が離党や処分となる中で、小沢だけが離党や処分からにげるのはおかしいでしょ。
これが最大のポイントだ。

なぜ小沢のケースについてだけ推定無罪を叫ぶのかな?
これまで刑事起訴された議員は多々いるのに。

答えは、あなたが小沢カルトだからですよ。


20. 2011年9月01日 14:37:17: JvviNGZEDY
検察・マスコミの横暴で日本は無駄な3年を費やした。
鳩山政権は未熟、菅政権は反動政権であった。
はじめから小沢政権でやっておればこんなことはなかった。
しかし、3年という無為無駄な期間を費やしたが、
貴重な学習期間であったと考えれば溜飲が下がる。
権力亡者の本質が分かった。

野田政権は小沢政権への過渡政権、つなぎだと思う。
したがって輿石幹事長も、その認識に立って党の運営を行うであろう。
輿石幹事長は、来年9月までの向こう1年間のスパンで、
無理な党運営をせず、ひたすら党内融和に努めながら、
菅ー岡田路線を軌道修正し、小沢政権ができるよう
ソフトランディングを諮ると思う。
過渡期だからその都度、収束に向けて波が立つであろう。

考えてみても、親小沢グループの177人を除いた民主党の215人の
集団?に何があるか?烏合の衆で理念も政策も何もない。反小沢もしくは
党内融和ということだけで集まった無目的集団だ。
野田政権は命脈を保つためには、菅−岡田路線を修正せざるを得ない。
あくまでも菅−岡田路線で行くのなら、自民党と合体するしか途はない。
つまり政界再編だ。野田氏にはその見識も度胸もない。

負けたとはいえ、親小沢の177人が辛うじて現在の民主党の
存在意義をアピールしているということを忘れてはならない。

思い出せ、
2009年初頭、西松建設献金で逮捕された小沢氏秘書。
民主党の混迷は検察とマスコミのこの事件捏造と執拗な小沢氏排除攻撃で
始まった。
その意味では、検察、官僚、財界、自民党、マスコミの大軍団の大勝利だ。
極め付きは菅一派の結託による大成功。菅は総理で大喜び、菅に任命された
大臣はおこぼれ頂戴。
これを見ただけでも、小沢氏の存在は大きい。

これで日本は終わるのであろうか?
大逆転はあるのだろうか?
またまた小沢氏が中心になって政治は回る。


民主党5人の邪悪人!!!
菅、岡田、仙石、枝野、前原。

幹事長に輿石氏の起用は、怨念の解消に第一歩を進めたと
いうことができる。
しかし、本当に怨念を解消したいと思うのなら、いましばらく
邪悪人5人のいずれをも閣僚に起用すべきではない。
岡田前幹事長を財務大臣、官房長官に、ということが
検討されているようだが、とんでもないことである。

怨念の解消を、という野田新総理には期待したい。
しかし、怨念は深い。邪悪人5人を政府内に、ということであれば、
せめて小沢氏に対する不当な処分を解除してからにすべきだ。
怨念の本質は何かを考えれば、当然の論理であり、道理であり
帰結である。

小沢氏の多大なる犠牲に思いを致すならこれでも収まらない。
邪悪人をそのままにしておいて、彼らに大臣として
新たなる活躍の場を与えるならば、怨念の解消にはならぬ、
単なるオモテを取り繕った言葉だけの怨念の解消にしかならない。
小沢氏自身は寛大だからこれまでよりは良いとして受け入れる
であろうが、親小沢の人たちは、きっとわたしと同じ思いに
違いない、腹が煮えくり返る思いになるのではないかと
推察する。

もし悪徳の岡田氏が財務大臣など重要閣僚に起用する
というのなら、野田新総理を支持しない。
改めて言う。
悪徳の5人、菅、岡田、仙石、枝野、前原は
閣僚に取り込むな。悪が蔓延するだけだ。


21. 2011年9月01日 14:37:59: E4rr7SGb1I
岡田、あんたが、同じ目に遭わないと?

人にした事は、自分に帰ってくると親に教わらなかったのか。

野田が岡田を閣内に入れたら、ノーサイドはウソだと言う事になる。


22. 2011年9月01日 14:39:38: d07iybJkXA
>>19

刑事起訴されてないですよw

不起訴不当の検審議決の強制起訴の中身は秘書裁判とリンクされたもの、証拠にならないと裁判所が蹴りましたw

てことは強制起訴の意味がないということですな。まあ誰が見ても無罪ですわな。

マスコミはさすがに話題にもしなくなりましたね?自分たちの思惑通りに進まなかったからw


なんで事実を見ないで嘘ばかり言うんですか?w悔しいから?カルトとか嫌味言うのが精一杯らしいから好きなだけ喚いてくださいね。そういうあなたのバカぶりにメシウマメシウマw



23. 2011年9月01日 14:39:59: XD0WjcdRbw
>>21
>岡田、あんたが、同じ目に遭わないと?

岡田は小沢と違って金に汚くないので、同じ目に遭うことはないでしょう。



24. 2011年9月01日 14:50:22: DcxDg6lzRM
>>23

>岡田は小沢と違って金に汚くないので、同じ目に遭うことはないでしょう。


検索ワード、岡田克也 疑惑

約 709,000 件 (0.14 秒)

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F%E7%96%91%E6%83%91&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

メシウマメシウマw


25. 2011年9月01日 14:53:45: W69pRMV5NY
またペテン師赤かぶの投稿です。ペテン師赤かぶよ!!投稿やめてサンケイや読売などのゴミ新聞に.就職しろよ!!★阿修羅♪の管理人の目を誤魔化すために夕刊ゲンダイの記事も.投稿している・・・上手いね!!ペテン師赤かぶの子分も投稿してる。XD0WjcdRbw工作員 / MZ146FHI2I工作員

26. 2011年9月01日 14:56:48: BAZeGCEiYk
岡田というのは最後まで公務員(行政府)と党員(議会・議員)の区別がつかないようだな。
検察や刑事起訴するヤツは公務員(行政府)だから、起訴された者が公務員なら、
同じ組織の者として、定職もありだろう。
だが、行政と議会は互いに分立し、国権の最高機関たる議会が行政の言いなりなるなどあってはならない。
では、党とは何か?岡田は行政府の組織とでも思ってるのか?
実際には、行政府とは独立しているべき議員(議会)の組織である。
もし、公務員が公務員によって起訴されたように、党員が党によって不正を指摘されたのなら、
党員資格停止もありえよう。
しかし、岡田は「小沢氏は強制起訴されたので」しかいわない。
しかも、まさに行政により議員の弾圧が疑われている事件で、議員組織として所属議員を守るどころが、
逆に罰するという暴挙を行った。
これはとんでもない不正義であろう。

27. 2011年9月01日 14:59:36: XD0WjcdRbw
>>24

ただの疑惑か。
こんなもので喜んでいるとは正真正銘のバカだなw

小沢は刑事起訴された。

岡田はされていない。

この差は大きいねw


おまけに小沢は今年、まったくの別件でまたもや刑事告発された。

メシウマメシウマw


28. 2011年9月01日 15:20:30: XD0WjcdRbw
>>26
>岡田というのは最後まで公務員(行政府)と党員(議会・議員)の区別がつかないようだな。

区別がついていないのはお前のほうだ。

国会議員は公務員だ。
公務員特別職という公務員。

行政府かどうかはポイントではない。

いずれにしても公務員であり、刑事起訴されれば、一歩下がってもらうのは当然と言える。
そして現実もそうなっているわけだ。

小沢だけがこそこそ逃げようとするのは、倫理観の欠けた卑怯者でしかない。



29. 2011年9月01日 15:24:20: S57QJHub3w

>おまけに小沢は今年、まったくの別件でまたもや刑事告発された。

ぜんぜん話題にもなっていない、検察からもマスコミからも相手にされない告発マニアの憲法学者のオンブズマンの告発にしがみついて必死だね。よっぽど小沢復権が悔しいと見えるw

メシウマメシウマw


30. 2011年9月01日 15:32:10: S57QJHub3w
参議院法制局

http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column058.htm

■国会議員は公務員か

 初対面の人に、私が国会職員であることを話すと、「それって、公務員なの」と聞かれることがあります。国会に勤めている者も公務員であるということは、人によってはぴんと来ないのかもしれません。

 特別職の国家公務員の範囲を規定する国家公務員法第2条第3項では、第14号に「国会職員」が掲げられています。国会職員は、過去の一時期を除き特別職の国家公務員と位置付けられており、法律でも明記されています。

 また、その次の第15号を見ると「国会議員の秘書」が掲げられています。実際には、国から給与が支給されるいわゆる公設秘書が特別職の国家公務員とされ、他方、議員個人の負担で雇用されるいわゆる私設秘書は、国家公務員には当たらないとされています。

 では、国会議員は、どうでしょうか。

 まず、憲法における「公務員」については、各規定の文脈上認められる限り、国会議員も含まれると解されているようです。憲法上は、国会議員も「公務員」であるといっても間違いないでしょう。しかし、常にそのように解釈されるというわけではありません。

 国家公務員法に規定する「国家公務員」については、制定当時(昭和22年)の国家公務員法は、第1条第1項で「この法律で国家公務員には国会議員は含まない」と明確に規定していました。しかし、昭和23年の改正により、国会議員の位置付けについて、二つの正反対の見解が出てくることとなりました。

 昭和23年の改正では、前出の「この法律で国家公務員には国会議員は含まない」という規定が削除され、併せて「就任について選挙を必要と(する)…職員」(第2条第3項第9号)が特別職の国家公務員に追加されました。当時の政府委員の答弁では、こうした改正内容を根拠にして、国会議員も国家公務員法上の国家公務員として位置付けられたと説明されています。ところが、同じく昭和23年の改正では、「この法律(筆者注・国家公務員法)は、もつぱら日本国憲法第七十三条にいう官吏に関する事務を掌理する基準を定めるものである」という規定(第1条第2項)も追加されています。これを受けて、主要な解説書の中には、「日本国憲法第七十三条にいう官吏」に当たらない国会議員は、国家公務員法の枠外にあり、国家公務員法上の「国家公務員」に当たらないという見解を示しているものもあります。どちらに解釈すべきか、なかなか難しいところでしょう。

 このように、同じ用語でも法令によって意味するところが異なったり、用語についての解釈が一筋縄ではいかなかったりします。法律の仕事に携わる上で、こうしたことに悩まされることは、しばしばあるものです。

 ちなみに、国会議員を国家公務員と位置付けたとしても、特別職の国家公務員となるので、国家公務員法は適用されません。したがって、いずれの見解に立っても実務上の問題は生じません。

 ならば、あえて議論する必要はないとも思うのですが、結論を出さないことには、どうも気分がすっきりしない。法律の仕事に携わる者にとっては、自身のこうした性分こそが、実は何より悩ましいのかもしれません。
(畦地堅司/「立法と調査」NO.244・2004年11月)

>>28

>区別がついていないのはお前のほうだ。

国会議員は公務員だ。
公務員特別職という公務員。

プッ!


31. 2011年9月01日 15:48:39: BAZeGCEiYk
>>28
文脈を考えろ。一般的な公務員って意味だろが。
何で三権分立の話で行政側に分類することになるんだっての。

32. 2011年9月01日 15:56:55: JUfhS1mRrE
07>>

7番さんは検察至上主義のようですね。
以下を参考に
法治国家においては、裁判によって有罪と決まるまでは無罪なのである。裁判所のみが有罪か無罪かを決めることが出来るのだ。この原則を守らないのは北朝鮮やアフリカの一部独裁国のような国家だけである。それらの国には自由はないし民主主義そのものがない。強力な国家権力が国民を監視しているからだ。
日本では検察が疑わしいと捜査を始めた途端に、マスコミが有罪と断罪してしまう。この異常性と恐ろしさを一体どのように表現すればいいのだろう。例え罪を犯していなくても、検察に目をつけられたらマスコミにリークされ、世間に自分がひどい罪人であると宣伝される。小沢一郎だったからそのようなバカ報道にも耐えることが出来たのだろうが、一般人なら例え無実でも社会的に抹殺されてしまうだろう。


33. 2011年9月01日 16:07:27: XD0WjcdRbw
>>31

公務員特別職である国会議員も立派な公務員だ。

「一般的」かどうかは主観の問題でしかない。

国会議員も公務員である以上、刑事起訴されれば一歩退くのは当然のこと。

民主党も自民党もそのように実務運営している。
そこから、俺だけは逃がして、と逃げ回る小沢。

元秘書の石川でさえ、刑事起訴されたらきちんと離党して筋を通しているのだ。
小沢は石川以下のダメ議員だったわけだ。

倫理観をもってきちんと筋を通した石川のほうが、卑怯にも逃げ回っている小沢なんぞよりもよっぽどまともである。


34. 2011年9月01日 16:11:01: l1NPjWZAfD
>>33

刑事起訴されてませんからw

嘘はやめましょう嘘は。


35. 2011年9月01日 16:14:26: BAZeGCEiYk
>>33
だから、公務員かどうかは二の次であって、「行政か議会か」って話をしてるんです。
三権分立なんだから、「一般公務員→行政」、「議員(公務員であろうとも)→議会」でしょ。
頓珍漢なことで反論のフリをしなさんな。

36. 2011年9月01日 17:00:01: XD0WjcdRbw
>>35

自分の発言から逃げるのか。
最低だな。

お前はこう書いた。

「岡田というのは最後まで公務員(行政府)と党員(議会・議員)の区別がつかないようだな。」

公務員と議員を区別した段階でわかっていないのは、岡田ではなくおまえのほうだということが露呈しているんだよ。

先ほど説明した通り、国会議員も公務員特別職という立派な公務員だからだ。


さらにお前はこう書いている。

「起訴された者が公務員なら、同じ組織の者として、定職もありだろう。」

「定職」は「停職」だろ?
おバカさん。

それはともかく、国会議員も公務員なので、お前の論なら、国会議員も停職ということになる。

おまえは岡田を非難したが、わかっていないのはおまえのほうで、自分で墓穴を掘ったんだよ。


37. 2011年9月01日 17:02:00: PgPBMdxElo
染谷正圀氏 ツイッター
http://twitter.com/#!/someya_masakuni
による 検審「強制起訴」の問題点の指摘

起訴独占主義の例外とされる検審法は指定弁護士は速やかに公訴を提起しなければならないとするものの肝心の公訴提起の手続き条文を欠いている。他方刑訴法は、裁判所の付審判決定とは異なり指定弁護士による公訴提起を以て起訴と見做す規定をしていない。法的根拠のない公権力の行使などあり得るのか。
7月20日 webから

検察審査会による起訴をすべき旨の議決は、刑事訴訟手続おける公訴提起の前提となる手続であって、その適否は、刑事訴訟手続において判断されるべきものであり、行政訴訟にはなじまないと最高裁決定は言うが、公訴すべきとの判断の正当性が挙証されない限り刑事訴訟手続などそもそも進めようがない筈。
7月21日 webから

@motimotip 様 検察審査会という法的人格のない組織の議決についてその適否は刑事訴訟手続において判断されるべきものであり、行政訴訟提起は許されないとする最高裁の没論理に正面から異を唱える法曹資格者が皆無と言って良い法曹村の実態の反映。RT有罪 まだ確信してるひとが多いのか
8月21日

指定弁護士による公訴提起は、起訴独占主義の例外とされるが、組織法である検審法には手続法である刑訴法上の概念である起訴独占主義の例外措置規定がない。かる法律状態の下での指定弁護士の公訴提起に基づく公判前整理手続なるものは、刑訴法上の措置なのか、或いは法的根拠を欠くものなのか。
7月22日

@sakura4939 様 追伸 先のツイートは、民意に基づく刑事訴追制度を定めた「刑事訴訟特別法」というものでも制定されない限り、検審法41条の10第1項の執行は不可能であるいう趣旨です。そして、最高裁以下の司法当局のみならず在野法曹も含めて法曹界は狂っていると思います。
7月23日

この国には民意に基づく公訴提起手続法は存在しない。ましてや共同共謀正犯論が破綻したのだから、指定弁護士は、これを機に検審法41条の10第1項3号に該当する事案として法41条の10第2項の手続を取るべきだ。でなければ、東京地裁は、法41条の11第1項に基づく職権を行使すべきだ。
7月27日

国家行政組織の基本法である国家行政組織法及び内閣法の埒外の組織法である検審法が定める指定弁護士による公訴の提起は、そもそも発動の余地がない竹光規定に過ぎない。
7月27日

検審法上の指定弁護士が検察庁法及び刑訴法上の検察官と同様の権限を有するとの論者は、検審法が国家訴追主義の枠組みに立つものか、或いはそれとは体系を異にする存在なのかを先ず明にすべきだ。東京地裁決定は、起訴議決に基づく公訴提起は起訴独占主義の例外とするがこの点の判断を回避している。
7月27日

@amneris84様 @Totemo512 様 「強制起訴」なるもの自体概念不明。検審法第7章「起訴議決に基づく公訴の提起等」は、公訴提起の適否の判断を指定弁護士に委ねているのであり、行政権力による強制措置としての検察官の「起訴」と、ここで言う「公訴の提起」は、概念を異にする。
8月28日


38. 2011年9月01日 17:03:41: lFtrGPhedw
森裕子法相が内定したらしい。
検察涙目

39. 2011年9月01日 17:04:47: JUfhS1mRrE
>>33
小沢氏も一般の平凡な国会議員だったら、自ら離党していたかもしれません。
しかし、この世は33番さんのように筋や理屈だけで動いている訳ではありません。
おそらく、潔白な小沢氏はこの事件には政治的なウラ(陰謀)があると睨んだのだろう。どこかの党の誰の差し金か。
検察と各マスコミ、マスコミ間の連携はリークを通じて見事なものでした。

政治家個人として、離党する事は簡単かもしれませんが、彼は日本国を代表する政治家であり、このまま離党しては民主党、国民のため多大な影響を与え、しいては自民党の思うつぼになると考えたに違いない。
「推定無罪」を叫んだところで、何も解決しない。
裁判で白黒つけるしかないと。


40. 2011年9月01日 17:19:24: XD0WjcdRbw
>>39
>政治家個人として、離党する事は簡単かもしれませんが、彼は日本国を代表する政治家であり、このまま離党しては民主党、国民のため多大な影響を与え、しいては自民党の思うつぼになると考えたに違いない。

個別の事情は、どの議員にもそれぞれある。

そんな中で、民主も自民も刑事起訴されたら離党、もしくは処分ということで、議員の倫理体制を築いているわけだ。

他の起訴された議員が離党、ないし処分となっている中で、小沢だけがわがまま言って逃げていていいとはならない。

それでは公正な運営ともいえない。
野田総理の主張通り、小沢の処分は継続すべきである。


41. 2011年9月01日 17:24:15: S57QJHub3w
>>40

刑事起訴されていないんですがねw

嘘はいかんよ嘘は。


42. 2011年9月01日 17:28:20: BAZeGCEiYk
>>36
逃げるもなにも最初から三権分立を言ってるの。
広い意味で公務員かどうかじゃなくて、行政か議会か。
>>26を見れば明らかでしょ。
それをあんたが揚げ足取りにもならないイチャモンで
どういうわけか反論してる気になってるだけ。

43. 2011年9月01日 17:40:13: Zc4LsHROVM
管が戦後最低最悪の首相なら、岡田は民主党、自民党、他の野党もひっくるめて最低最悪のナンバー2だ。
調整力、政策立案、無責任男を地でいく、ブレまくり、いかなる面からダントツで最悪ナンバー2に選ばれました。

44. 2011年9月01日 17:42:25: XD0WjcdRbw
>>42

自分の書いた主張に責任を持てと言ってるんだよ。
自分で書いたことを取り消すなら、まずは謝罪すべきだろう。

>>36で指摘したように、わかっていないのは岡田ではなくおまえのほうだったということ。
自分の無知を棚に上げてよくも岡田を責められたものだ。

>>36をよく読み、自分の間違った主張を謝罪訂正しろ。


45. 2011年9月01日 17:45:52: DcxDg6lzRM
>>44

小沢が刑事起訴されたという嘘をつくXD0WjcdRbw こそ謝罪すべきだろう。

大嘘つきのXD0WjcdRbw 。


46. 2011年9月01日 18:02:04: DtVsLuQ5uI
>03
つまり、日本国憲法によれば、この国は主権在民であって、主権在検察でも、在マスコミでもないってこと。
だから、国民の代表である政治家の職は、重いのだ。
推定無罪という法治国家の基本を無視して、検察に起訴されたというだけで、議員辞職や党員資格停止で、国民に選ばれた国会議員の政治生命を奪うことが出来るなら、主権は国民でなく、検察にあることになる。
03氏は、民主主義国家よりも、検察主権の警察国家をお望みなのだね。
有罪無罪にかかわらず、検察がいちゃもん付けて起訴さえすれば、じゃまな政治家を失脚させられるなんていう国は、私はまっぴらだね。
岡田は、民主主義の否定者だ。

党規約に反して小沢支持の議員を倫理委員会から排除して、反小沢の議員たちとすげ替えてまで、党員資格決定をしたくせに、
それを、「一連の党内手続きを粘り強く進め、処分を決めた。」と言うのが、岡田の人間性だ。
民主主義否定者の岡田の行動はファシスの行動であり、さらにご都合主義者だ。
このような人間は、政治家であってはならない。

野田政権要職につくようなことになれば、岡田はあきらかに政権の大きな汚点となり、政権の正当性を揺るがすことになるであろう。
そのことをわかっているのか?野田首相!

小沢無罪がちかずいてきたぞ!


47. 2011年9月01日 18:08:25: XD0WjcdRbw

>小沢が刑事起訴されたという嘘をつく

大笑いw

小沢カルトは脳内がショートして、ついに小沢が刑事事件で起訴されている事実すら拒否するようになったらしい。

小沢カルトはまともじゃないとは思っていたが、ここまでとはね。
これではただのバカだ。

人間、ここまで落ちぶれたくないものだ。


48. 2011年9月01日 18:08:26: cGRg81FLHw
>>33 36
>公務員と議員を区別した段階でわかっていないのは、岡田ではなくおまえのほうだということが露呈しているんだよ。

公務員と国会議員の法的地位・法的性格の違いがわからない時点で
おまえの頭の悪さが露呈してると思うが。

公務員と公務員特別職、同じだというなら何が同じなんだ?
「公務員」という名称が入ってるから同じなどとつまらんへ理屈抜かすなよ。


49. 2011年9月01日 18:13:41: XD0WjcdRbw
>>48
>公務員と国会議員の法的地位・法的性格の違いがわからない時点

その段階でお前の主張は狂っているんだよ。

なぜなら、さっきから説明しているように、国会議員も公務員だからだ。

公務員と国会議員と区別して書いている時点で、お前が何もわかっていない証拠だ。

岡田を笑う前に、自分の頭を笑った方がいい。


50. 2011年9月01日 18:20:22: cGRg81FLHw
>>49

じゃお前は公務員と国会議員の区別もできないアホってことだな。

中学生でもわかる話だけどな・・かわいそうに。

真正のバカとじゃ議論にならんよ。


51. 2011年9月01日 18:21:18: MgQtwWKHkU
03. 2011年9月01日 12:46:53: XD0WjcdRbw
07. 2011年9月01日 13:07:09: XD0WjcdRbw
11. 2011年9月01日 13:39:59: XD0WjcdRbw
15. 2011年9月01日 13:57:01: XD0WjcdRbw
19. 2011年9月01日 14:29:56: XD0WjcdRbw
23. 2011年9月01日 14:39:59: XD0WjcdRbw
27. 2011年9月01日 14:59:36: XD0WjcdRbw
28. 2011年9月01日 15:20:30: XD0WjcdRbw
33. 2011年9月01日 16:07:27: XD0WjcdRbw
36. 2011年9月01日 17:00:01: XD0WjcdRbw
40. 2011年9月01日 17:19:24: XD0WjcdRbw
44. 2011年9月01日 17:42:25: XD0WjcdRbw
47. 2011年9月01日 18:08:25: XD0WjcdRbw

XD0WjcdRbw・・・(笑)
今日は嫌なことでもあったのか、
また勤め先から解雇されたとか、殴られたとか。


52. 2011年9月01日 18:43:02: XD0WjcdRbw
>>50
>公務員と国会議員の区別もできない

何度も言っているように、国会議員も公務員なんだよ。

だから「公務員と国会議員の区別」という表現をした時点で意味がない。


おまえのバカ発言は、「ウィスキーとバーボンの区別もできない」と言っているのと同じ。
バーボンもウィスキーであり、この発言自体が意味をなさない。

それとおなじことをお前は言い張っているだけ。
岡田よりもおまえのほうがよっぽど無知だ。


53. 2011年9月01日 18:43:48: S57QJHub3w
>>49

>>48
>公務員と国会議員の法的地位・法的性格の違いがわからない時点

その段階でお前の主張は狂っているんだよ。

なぜなら、さっきから説明しているように、国会議員も公務員だからだ。

>>30

参議院法制局

http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column058.htm


まず、憲法における「公務員」については、各規定の文脈上認められる限り、国会議員も含まれると解されているようです。憲法上は、国会議員も「公務員」であるといっても間違いないでしょう。しかし、常にそのように解釈されるというわけではありません。

 国家公務員法に規定する「国家公務員」については、制定当時(昭和22年)の国家公務員法は、第1条第1項で「この法律で国家公務員には国会議員は含まない」と明確に規定していました。しかし、昭和23年の改正により、国会議員の位置付けについて、二つの正反対の見解が出てくることとなりました。

 昭和23年の改正では、前出の「この法律で国家公務員には国会議員は含まない」という規定が削除され、併せて「就任について選挙を必要と(する)…職員」(第2条第3項第9号)が特別職の国家公務員に追加されました。当時の政府委員の答弁では、こうした改正内容を根拠にして、国会議員も国家公務員法上の国家公務員として位置付けられたと説明されています。ところが、同じく昭和23年の改正では、「この法律(筆者注・国家公務員法)は、もつぱら日本国憲法第七十三条にいう官吏に関する事務を掌理する基準を定めるものである」という規定(第1条第2項)も追加されています。これを受けて、主要な解説書の中には、「日本国憲法第七十三条にいう官吏」に当たらない国会議員は、国家公務員法の枠外にあり、国家公務員法上の「国家公務員」に当たらないという見解を示しているものもあります。どちらに解釈すべきか、なかなか難しいところでしょう。

 このように、同じ用語でも法令によって意味するところが異なったり、用語についての解釈が一筋縄ではいかなかったりします。法律の仕事に携わる上で、こうしたことに悩まされることは、しばしばあるものです。

 ちなみに、国会議員を国家公務員と位置付けたとしても、特別職の国家公務員となるので、国家公務員法は適用されません。したがって、いずれの見解に立っても実務上の問題は生じません。


>>48さんの意見が正鵠。

>>49のXD0WjcdRbw の言い分はウィキペディアを見ました程度の付け焼刃理解でお話にならない。
自分に理解力がないので必死に否定するだけで言ってることは幼稚園児がオモチャ買って〜と買ってくれるまで火がついたように泣き出してぐずるレベル。
言い逃れと否定のレッテル貼りで恫喝するただの困ったちゃんw


54. 2011年9月01日 18:53:50: cGRg81FLHw
>>52

まだいたのかお前。恥ずかしくなって消えた思ったけどな。

せっかくだからクイズ出してやる。

さて、問題です。
民主党の岡田克也は国会議員でしょうか?それとも公務員でしょうか?
正解はどちらでしょうか?


XD0WjcdRbw君の答え 「公務員」

正解です!ピンポンピンポン!

・・・・はぁ・・・バカバカしい


55. 2011年9月01日 18:59:00: XD0WjcdRbw
>>53
>憲法における「公務員」については、各規定の文脈上認められる限り、国会議員も含まれると解されているようです。憲法上は、国会議員も「公務員」であるといっても間違いないでしょう。(参議院法制局)


憲法は日本の法体系で最上位に位置する。
つまり、憲法上の規定が最優先されるということ。

したがって「憲法上は、国会議員も「公務員」であるといっても間違いない」ということは、日本では国会議員は公務員ということになる。

これが正解であって、他に解はない。

他の解釈があるとすれば、それは憲法を無視した誤った解釈ということになる。


56. 2011年9月01日 19:13:19: l1NPjWZAfD
>>55

まーた自分の都合のいい部分だけつまんで言い逃れてやがるw

>>53
>憲法における「公務員」については、各規定の文脈上認められる限り、国会議員も含まれると解されているようです。憲法上は、国会議員も「公務員」であるといっても間違いないでしょう。(参議院法制局)


続きをちゃんと書けよ。

続き

しかし、常にそのように解釈されるというわけではありません。

 国家公務員法に規定する「国家公務員」については、制定当時(昭和22年)の国家公務員法は、第1条第1項で「この法律で国家公務員には国会議員は含まない」と明確に規定していました。しかし、昭和23年の改正により、国会議員の位置付けについて、二つの正反対の見解が出てくることとなりました。

昭和23年の改正では、前出の「この法律で国家公務員には国会議員は含まない」という規定が削除され、併せて「就任について選挙を必要と(する)…職員」(第2条第3項第9号)が特別職の国家公務員に追加されました。当時の政府委員の答弁では、こうした改正内容を根拠にして、国会議員も国家公務員法上の国家公務員として位置付けられたと説明されています。ところが、同じく昭和23年の改正では、「この法律(筆者注・国家公務員法)は、もつぱら日本国憲法第七十三条にいう官吏に関する事務を掌理する基準を定めるものである」という規定(第1条第2項)も追加されています。これを受けて、主要な解説書の中には、「日本国憲法第七十三条にいう官吏」に当たらない国会議員は、国家公務員法の枠外にあり、国家公務員法上の「国家公務員」に当たらないという見解を示しているものもあります。どちらに解釈すべきか、なかなか難しいところでしょう。

>>55

>これが正解であって、他に解はない。

他の解釈があるとすれば、それは憲法を無視した誤った解釈ということになる。

おまえさんは法制局の見解をつまみ食いして自論をミスリードさせるために引用するのは平気でやるくせに引用元の公式見解は否定するんだなw
いやー大嘘つきのやることは大胆だねえ。
嘘も百回つけば本当になる、なんて言うがまさにおまえそのものだなw


57. 2011年9月01日 19:15:54: LfN12flpRg
岡田が財務相だと官僚の言いなり。緊縮財政推進の厭な予感がする。

58. 2011年9月01日 19:21:45: l1NPjWZAfD
>>47

>>小沢が刑事起訴されたという嘘をつく

大笑いw

小沢カルトは脳内がショートして、ついに小沢が刑事事件で起訴されている事実すら拒否するようになったらしい。


こちらこそ大笑い。
アホはいつまでたってもどこまでもアホが治らない爆笑レベルの珍発言ww

検審起訴と通常の起訴の違い

By しなたけし . 2011年2月1日


検審起訴と通常の起訴はどこがどう違うのか。一般的な違いとしては、以下のものが考えられます。同じ起訴でも全然違うということが分かると思います。

1.起訴の目的の違い
検察審査会は、文字通り「検察」の「審査」を目的としており、検審起訴もその目的のために行われる。一方、通常の起訴は被告人を有罪とすることを目的としている。このことは今回の東京第5検察審査会の起訴議決からも明らかであり、「嫌疑不十分として検察官が起訴を躊躇した場合に、いわば国民の責任において、公正な刑事裁判の法廷で黒白をつけようとする制度である」と述べている。すなわち、検審起訴に基づく刑事裁判の結果、「白」となることも予め想定している点で、通常の起訴とは大きく異なる。

2.起訴に至るまでの検察の判断の違い
検審起訴は、検察の二度の不起訴処分と各不起訴処分後の検察審査会の二度の起訴(相当)議決を経て初めて可能となる。すなわち検察の判断と検察審査会の判断の間に大きな「ねじれ」が生じた場合に行われる。一方、通常の起訴は、検察が自ら起訴に値すると判断して行うのであるから、起訴の時点で検察審査会の判断との間に「ねじれ」が生じることはない。なお、検審起訴が行われたからと言って、先行する検察の不起訴処分が法的に無効となるわけではない。

3.無罪となる可能性の違い
上記1、2のとおり、検審起訴は、通常の起訴と違って被告人を有罪とするためのものではないし、二度にわたり不起訴処分を行った検察の判断との間に「ねじれ」がある。村木事件のように通常の起訴であっても無罪となるケースが時折見られるが、検審起訴が上記のような特質を持つ以上、通常の起訴よりもはるかに無罪となる可能性が高いと考えられる。すなわち、検審起訴の場合は刑事裁判の大原則である「無罪推定」がより強く働く。

4.政治案件を取り扱う場合の違い
通常の起訴は職業法律家である検察官が行うが、検審起訴は、有権者の中からくじで選ばれた11人の審査員の多数決で決する。すなわち、検審起訴の場合、政治家を被疑者とする案件では、多数の有権者の負託を受けた人間をごく少数の有権者の意思に基づいて被告人席に着かせることができる。これは議会制民主主義の原則と抵触するおそれがあり、通常の起訴の場合よりも被告人とされた政治家の活動の自由が保障されなければならない。

http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/200.html

国会議員だがしなたけし氏は弁護士の資格を持っていることを記しておこう。


59. 2011年9月01日 19:22:53: cZy3V4LNR6
岡田の馬鹿には皆認識して来たみたいです。岡田はトンでも馬鹿です。小沢の処分を粘り強く協議をして決めた。馬鹿か。元々処分する必要が何処にあったのか。まして菅内閣になって常任委員会の委員を小沢はから反小沢議員に入れ替えてまでやった処分ではないか。小沢を処分する事だけが目的のクーデターみたいなもの。よって岡田は民主党議員の半数以上を敵に回した。反発が多い事自覚しているからいから野田内閣の官房長官も引き受けられない。昨日岡田に反発し党籍離脱の届け出をしていた16人の小沢系議員が野田内閣になったからとる離脱届を引っ込めた。野田は代表選で応援してもらったから(役には立って無いと思うが)大臣にはするだろうが、未来永劫に岡田総理は無くなった。めでたしめでたし。そして野田のお蔭?かもしれないが今後脱小沢を表明しての代表選は無くなった。

60. 2011年9月01日 19:32:31: LfN12flpRg
【57に追記】この結果(↓)は増税推進か否か、という点。そして、小沢の処遇という観点からも良い決定だとは思わない。日本という国が一回りサイズが小さくなって、民主党がそっくり自民党に化けたような印象だ。野田政権に関しては未だ見極めがいる。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4816018.html


61. 2011年9月01日 19:45:35: GaTEcq1kjo
本当に、岡田氏は自分の仕事に就いて、客観的な評価が出来ない人だと、呆れた。

この様な方が、政権与党の幹事長の重責の立場にいた事が、場違いの様に思われる。

何故、小沢元代表に対して、彼の様な「政治的行動の制約・政治生命の棄損」に就いて、岡田氏は、心血を注いだのか大いに疑問を感じる。仙谷・菅・前原・枝野・渡部各氏の仕掛け人の卦仕掛けに踊らされて執行人としての岡田氏の役割は、嘗て、「政治の父」として尊敬したとされる関係の深い方に対して、あの様な執拗な処置に手を染めたのは、簡単にはその心理を理解する事は出来ない。

間も無く、秘書の裁判の判決が出て、小沢元代表に対する検察審査会に依る強制起訴の事案の消滅が予想されている。

かかる事態が現実に為った時、岡田氏は如何なる「政治的責任」を摂るのであろうか?

でも今回の文面からすれば、自分の正当性だけを主張して、自分の行動の結果が及ぼした経緯に就いての反省は、彼の人間性から推測して在る筈が無いと思う。


62. 2011年9月01日 19:48:48: XD0WjcdRbw
>>58
>検審起訴に基づく刑事裁判の結果、

おまえはほんとにバカだな。

検審起訴に基づく刑事裁判をお前自身がこのように認めているじゃないか。

つまり検察による起訴だろうと、検審で決定された起訴だろうと、小沢が刑事起訴されている事実に変わりはない。

それを>>41>>45のような小沢カルトは、小沢は刑事起訴されていないとウソをついているわけだ。

このようなウソつき小沢カルトは修羅の恥だと断言していいだろう。


63. Ryukyuan.isao-pw 2011年9月01日 20:30:43: YrP2vZDuHZBQs : 9MkipmvZoc
皆様は一番肝心な事を見逃しています。岡田はこう言っています。
<一昨年の総選挙では、私が幹事長、彼が幹事長代理として、政権交代の実現に全力を挙げた。>
事実は一昨年の総選挙では5月まで代表であった小沢一郎氏が幹事長であった鳩山由紀夫氏と代表を交代して幹事長となって総選挙で圧勝しました。
昨年5月に菅直人が代表になって岡田が幹事長になってから参議院選挙で惨敗し、統一地方選挙でも連戦連敗でした。
これほどの恥知らずな嘘を書いている【岡田克也のズバリ直球】とは一体何でしょう。
小沢一郎氏を悪し様に罵る不思議な方々へ。真の民主主義実現は小沢一郎氏の去就に掛かっているのです。
★平成の小沢一郎と明治の江藤新平!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2011/04/post_7e89.html

64. 管理人さん 2011年9月01日 20:44:43: Master
2重投稿削除に伴うコメントコピペ

01. 2011年9月01日 12:29:21: uQFZSIcp2c
名をなおれ
岡田か・そんなの関係ねぇ

02. 2011年9月01日 12:38:47: FQuprmjf0A
岡田がやったこの2つのの行いは最低の働き。

どちらも、国民に対する許しがたい裏切りだ。

03. 2011年9月01日 12:39:11: 05UhnFBHRM
岡田幹事長・・幹事長は私の「天命」だと思った。
選挙に負け・連敗・連敗で民主党をどん底に陥れるのが「天命」らしい。幹事長の仕事は小沢氏を陥れるのが仕事だと言い切る。この人間の本性が出た瞬間。
こんな人間が議員だとは、それも民主党の重要閣僚にいることが民主党の終わりで始まり。
小沢氏の裁判が終われば岡田という人間の価値が、民主党の議員一人一人が自覚するだろう。そのとき岡田という政治家が民主党に居れるとは到底思えない。
反小沢を旗印に仕事をしたなら国民も納得しただろうが、何の仕事もしないで仲間を陥れることだけに政治生命を賭けた人間。誰が着いていく・・・・。
仲間を追い出すことが幹事長の天命と思った時点で国民は岡田から離れるだろう。

04. 2011年9月01日 15:01:03: W69pRMV5NY
おほらしい記事だ。フランケン岡田の事故宣伝か??フランケン岡田みたい!!交通事故にあって・・・二度と民主党にくるな!!選挙負け男め!!まるでペテン師赤かぶのまねをして・・世論誘導投稿するな。

05. 2011年9月01日 15:09:46: u11TmjmYWs
かかあ殿下んちの夫

うーむ
岡田って 大野冶長を思わせますね
「自分の立つ位置から最善を尽くしたんだ
木村長門 後藤又兵衛 真田幸村ほか みんな戦死しても
自分は最善を尽くしたんだから 満足である
豊臣が滅んでもそれは自分の責任ではない」
無責任な自己満足 第三者の私にはそうとしか思えませんね

おそらく仙石等の 小沢除名・離党勧告・議員辞職勧告等の主張を
党内平和?維持のため能力の限り妥当な線で納める努力をしたんでしょう

しかしそこには世界観も 歴史観も 国家感も 
そこから来る自己主張もなかった
だからメリケン将軍やマスゴミ大名の狙い
織田有楽斉等の動きもただ受動的に受けるしかなかった

岡田の主張が本音だとして
この程度の人間が政治家として選挙で選ばれ
管も民主党への忠誠心のみを宛てにして幹事長を
この程度の人間に頼み込まざるをえなかった
日本の悲劇ですよね

この投稿からは検察(行政)へ対する疑問も
マスコミをはじめとする反小沢への疑問も自問も全くない

東大教授の大橋なんとかと一緒で
与えられた想定でしか物事を考えられない
与えてもらった想定以外の事態は考える能力がない
だから官僚の報告絶対
マスコミの報道絶対
その範囲でなんとかうまく律儀にやっていければ
自分は正しいことをやっている と思いこむ
この例はは彼のかかわった事は小沢問題に限っていないと思う

この文書を読んで岡田さんていい人だったんだな
 ておもう気持ちも働く しかし

情報源が狭く 視野も狭く より高い志を持とうと努力しない
 いい人の行動が最悪の結果を産む典型的なパターン

と 女房が申しております


06. 2011年9月01日 16:05:42: beQiOMZZVw
泥沼オカダが、立派な泥沼を創ったので‥

ドジョウが顔を出したのだなぁ‥

でも、これ以上‥

ニッポンを泥沼にしないで下さいなぁ‥

とにかくフツウのニッポン人は住みずらいのです‥

生きるのがシンドイほどに住みずらいのです‥

セイジカサンやカンリョウサンなどオエライ方は泥沼が生息地でしょうが‥

07. 2011年9月01日 19:22:23: BfjYYs4xto
井の中の泥船に乗った岡田蛙。

やがて沈み、
放射能まみれの井となること知らず。


65. 2011年9月01日 20:51:13: 5o0hN8YtHE
党員資格停止処分で、部外者のメディアが面白がっているが、

これは民主党内の権力闘争、何時でも解除が出来ます。
ようするに常任幹事、倫理委員の選任に問題ある。
時の権力者菅一派がやった仕業。そうですね岡田君、貴方の力ではない。


66. 2011年9月01日 22:08:50: S57QJHub3w
>>62

>おまえはほんとにバカだな。

検審起訴に基づく刑事裁判をお前自身がこのように認めているじゃないか。

つまり検察による起訴だろうと、検審で決定された起訴だろうと、小沢が刑事起訴されている事実に変わりはない。

バカはおまえだよ。

検審起訴と検察の起訴の違いもわからず一緒くたに扱ってるってことがな。

>>58より抜粋

検審起訴と通常の起訴の違い

By しなたけし . 2011年2月1日

2.起訴に至るまでの検察の判断の違い
検審起訴は、検察の二度の不起訴処分と各不起訴処分後の検察審査会の二度の起訴(相当)議決を経て初めて可能となる。すなわち検察の判断と検察審査会の判断の間に大きな「ねじれ」が生じた場合に行われる。一方、通常の起訴は、検察が自ら起訴に値すると判断して行うのであるから、起訴の時点で検察審査会の判断との間に「ねじれ」が生じることはない。「なお、検審起訴が行われたからと言って、先行する検察の不起訴処分が法的に無効となるわけではない。」

しなさんはそこのところをちゃんと説明してるだろうが。

「なお、検審起訴が行われたからと言って、先行する検察の不起訴処分が法的に無効となるわけではない。」

わかるかアンポンタン?おまえは筋金入りのバカだからこの文章を100回読め。

それでも理解できなければ人間やめろ。
どうせバカが一人減るだけだ。世の中になんの影響もないだろうからw



67. 2011年9月01日 23:31:41: Kf9MoiQtPk
>刑事起訴された議員が離党や処分となる中で、小沢だけが離党や処分からにげる>>のはおかしいでしょ。
>これが最大のポイントだ。
>なぜ小沢のケースについてだけ推定無罪を叫ぶのかな?
>これまで刑事起訴された議員は多々いるのに。

今までの起訴された議員もご自分が正しいと思えば離党しないで無罪を証明すればよいだけです。国会議員は辞職するのも離党するのも自身の判断です。(離党は党則に違反した場合は離党勧告などあるかもしれませんがそれは党執行部と党内決議による判断です)

基本的に起訴されただけでは小沢氏に限らず、推定無罪ですので
小沢氏以外のケースも離党する必要もありませんが
ご自分に非がある(有罪間違いなし)とわかってやましいケースで離党する場合と
党を離れて無罪を証明しようとするケース、世論(マスコミ)や党内圧力に負けて離党のケースなど、個々の判断にまかせられます。

起訴イコール離党と全てのケースに単純に当てはめるのはどうかしています。

また、小沢氏の場合は起訴と言っても強制起訴した検察審査会の根拠である検察による調書が秘書の陸山会事件で証拠能力がないとして却下されている。
つまり裁判結果はまだだが冤罪のケースも充分考えられます。

わざわざ冤罪を生む可能性のあるような党内処罰はしないほうがよかったと思います。もし無罪(冤罪)であれば通常の世界では名誉毀損、損害賠償問題になりえます。(裁判所が検察調書を却下した段階で起訴根拠がないので無罪(冤罪だった)可能性は充分高いです。
たとえ処分するにしても裁判結果で有罪と判断されてからにすべきだったと思います。(今のところ起訴理由とする検察調書が却下されたので有罪の可能性はきわめて少ないですが)


68. 2011年9月02日 00:24:39: tJXJJazKUo
駄目 岡田は頓珍漢のおたんこなす。

69. 2011年9月02日 03:34:07: pv8eyS140Y
ここにも必死な欠陥脳君が居て笑ったw

70. 2011年9月02日 10:23:33: 7nE5kSRx42

岡田克也。

選挙区で惨めな落選の鉄槌をうければよい。

こんな輩が過半数も占める民主党などもう政権与党であって

ほしくない。


71. 2011年9月02日 13:50:59: l1NPjWZAfD
どうやらXD0WjcdRbw のバカタレはいつものように反論も出来ず悪態だけついて遁走したようだ。

だれかれ構わずレスを付けては迷言、珍発言と詭弁、いや詭弁の体にもならないタダの妄言を吐きまわり、デタラメと嘘でイイワケしグウの音も出なくなるとキレて逃げる、ほとぼりが醒めるとまた表れて同じことを繰り返す。
こいつのやることはいつも同じだ。進歩のかけらもない。

XD0WjcdRbw の唯一の頼みであるウィキペディア。
ネットには検索項目は同じなれどウィキペディアでは解説していない、詳細な解説を施したサイトが探せばいくつでもちゃんとある。
まずそういう努力をせずなんでもかんでもウィキペディアに頼る、だから国会議員は公務員特別職と知ると鼻高々で自慢して書くが内容にまで踏み込んで調べたわけではないのでたちまち馬脚を現し、それは違うんだよと丁寧に諭され鼻をへし折られる羽目になる。
ところが教えても理解力がないから意味が理解できないので、自分に都合のいい部分だけつまみ食いして俺の言い分は正しいと開き直る幼稚園児とまるで同じ。
バカは懲りもせず機会を狙い何食わぬ顔で戻ってくるだろう。
だが結末はいつも同じだ。

それにしても昨日はそこそこ暇つぶしにはなったなあw



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK118掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK118掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧