★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK118 > 810.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
なぜ、政治家は財務省を恐れるか?(Electronic Journal第3132号)
http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/810.html
投稿者 判官びいき 日時 2011 年 9 月 01 日 09:33:16: wiJQFJOyM8OJo
 

官僚組織の中心には財務省が位置しています。財務省は「省庁の中の省庁」と呼ばれる役所で、絶大な権限を持っています。しかし、一般的な印象では、財務省はカネを握っている役所で、一般企業でいうと経理部に当る役所と考える人が多いと思います。経理部というイメージであれば、権限の大きさは感ずるものの、「怖い」という感じはあまりしないものです。

しかし、財務省はいろいろな意味において、非常に怖い役所なのです。とくに政治家、それも大臣クラスのエライ政治家にとっては、財務省は怖い役所なのです。それに財務省について書かれている本は限られており、その実態は掴めないでいます。しかし、怖い役所といえば、警察庁や検察庁の方が怖いのではないかという人がいるかもしれません。

捜査権もあるし、逮捕する権限も持っています。これに比べれば、財務省は表面上はそう怖い役所には見えないのです。実はここがミソなのです。本当のことをいうと、財務省も事実上捜査権も逮捕権も持っているのです。それは、国税庁という組織を傘下に持っているからです。古賀茂明氏は、著書において、財務省が絶対に認めない改革について次のように述べています。

****財務省が絶対に受け入れられない改革、それは国税庁の完全切り離しである。一時期、消えた年金問題に関連して歳入庁構想が浮上した。年金も国税も国民からお力ネを徴収する点では同じ機能なので、社会保険庁と国税庁を統合し、歳入庁を新設して、国民から徴収する機能を一元管理しようという構想だ。こういう仕組みにすれば、無駄な人件費が削減できるだけでなく徴収率も上がるし、データの管理もしっかりし、間違いも起こりにくい。極めて妥当な案だった。ところが、いつの間にか、歳入庁構想は俎上に載せられなくなり、立ち消えになった。財務省が反発したか、あるいは、民主党がそれを恐れたからだといわれている。─古賀茂明著/『日本中枢の崩壊』/講談社刊*****

財務省が「怖い役所」といわれるゆえんは、国税庁の持つ査察権にあるのです。この査察権は、警察や検察に勝るとも劣らぬ力の根源なのです。国税庁は次の3つの力を握っています。
1.国税庁は査察権を有している
2.国民の財産情報を握っている
3.査察でメディアも牽制できる
古賀茂明氏は財務省の怖さについてこういっています。普通の人が常識的な生活をしていれば、刑事事件に巻き込まれることは少ないし、警察や検察に事情を聞かれることなど、まずないと考えられます。しかし、国税庁は違うのです。サラリーマンは別として、法人であれば、その税務処理を徹底的に調べ上げられると、経理上のミスは必ずあるといっても過言ではないのです。

税法は複雑であり、国税庁の解釈いかんによっては脱税とみなされることはいくらでもあるといえます。したがって、国税庁は、その気になれば普通に暮らしている人でも脱税で摘発し、刑事被告人として告訴できるのです。とくにカネの流れが不透明になり勝ちな政治家にとって国税庁はきわめて怖い存在です。そのため、国税庁を管轄している財務省には、とことん歯向えないのです。

小沢一郎氏は、このことをよく承知しており、政治資金の出入りの記録に関しては、きわめて厳しい対応をしています。政治資金収支報告書でも、法律で定める範囲を超えて、使ったものはたとえ1円でも記載して公開しているのです。そのようにしている政治家でも、秘書が不当にも逮捕・起訴され、本人も政治活動に重大な影響があるかたちで、何回も事情聴取を受けているのです。

このようなことが許されるようでは、日本は官僚ファッショ国家になってしまいます。もうひとつ大事なことがあります。国税庁は定期的に大手出版社や新聞社などのマスコミに調査や査察に入っているのです。これだけでマスコミを牽制することは十分できるのです。財務省の批判記事を継続的に書いたり、その裏事情を暴く書籍を出すフリージャーナリストなどは財務省がその気になれば、いつでも黙らせることができるのです。

まだあります。とくにマスコミに査察に入ると、経理資料をていねいに調べ、重役や編集者がいつ、どこで、どの政治家や役人に会い、食事をしたかなどの記録がすべて入手できるのです。そういう情報は必要に応じて検察にも流し、台頭して欲しくない政治家を牽制する情報として使えるのです。そのあたりのことを小沢氏は知り尽くしており、非常に用心しているといわれます。

しかし、与党慣れしていない民主党の若手政治家のなかには、脇の甘い議員も多くいるのです。したがって公務員制度改革などの大仕事に取り組む政治家は、よほど身辺や政治資金の扱いを厳正にして、財務省に尻尾を掴まれないようにすることが必要なのです。この場合、力のある政治家が陥りやすい罠があるのです。

それは、官僚組織にとって不都合なことをしないという姿勢を見せると、財務省を中心とする官僚組織はその政治家に情報を提供し、その政治活動に全面的に協力してくれるのです。これは政治家にとっておいしいエサになるのです。菅政権では、仙谷前官房副長官がその方針で官僚を取り込み、「陰の総理」といわれるようになったのです。そういう隠然たる権限を持つ財務省でも政治家の協力がないとできないのが、増税です。なかでも消費税の増税は彼らの悲願なのです。そういう意味で現在の民主党は、残念ながら、財務省主導になっているといわざるを得ないのです──[日本の政治の現況/58]
http://electronic-journal.seesaa.net/article/223535137.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月01日 10:02:24: gFvm5brfRA

おそらく、財務相に岡田克也氏が起用されるだろう。
これで、事務次官の勝栄二郎氏の筋書き通りになるわけだ。
岡田氏は操り大臣として就任するだろう。

既得権益死守の悪徳官僚組織にとって、これで安泰なのだ。

しかしである。

日本国民は馬鹿ではないぞ!

「増税」などできないぞ!!

国民の一票は尊いのだ!!


02. 2011年9月01日 10:20:37: FQuprmjf0A
財務大臣になって財務省役人の方針と本気で対立した財務大臣はいない。

それまで財務省や財務省の政策を批判していた人も就任すれば、間違いなく財務省のいいなりとなる。野田ブタだけではない、菅直人もそうだ。藤井の爺さん、与謝野増税卿、加えて谷垣クンもそうだった。

ご説明に加えてよほど強力なアメとムチがあるはず。ある意味日本のガン。
参議院の同意人事で財務省差し回しの武藤クンを日銀総裁にしなかった小沢一郎、小沢攻撃プロジェクトを始動させることに決まったのはこの件によるのではないか。


03. 2011年9月01日 10:27:21: MgQtwWKHkU
だいたい小泉構造改革と郵政民営化の黒幕でもあったしね。
この20年間、真っ赤な嘘を吐き続け、日本経済を潰したのは間違いなく財務省だ。

04. 2011年9月01日 10:27:22: LGUfwnafEI
>>01

心意気は素晴らしいが、誠に残念ながら増税に向かいます。

官僚は悪徳なのではなく、亡者です。

悪いことをしているなどと一片たりとも思っていない。むしろ国のためと思っている。

だから恐ろしいのです。

もう選挙には、多くの庶民は関心がもてません。一票の重みはますます強まるでしょう。それは団体やある集団にとって・・・

恐ろしい時代がやってきます。

この国で餓死が現実化するでしょう。

しかしそうなるべきとも思います。荒れ果てた国土の上にこそ真の改革の花が咲くのだろうから。


05. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年9月01日 10:56:25: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

★“政治献金”も国税局に確認してから受付を?!・・・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■橋下知事「献金者に“脱税予定”聞けぬ」 被告から26万円、返還へ
産経新聞 9月1日(木)10時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000519-san-soci

 橋下徹・大阪府知事の後援会が、架空経費を計上する手口で法人税約5600万円を脱税したとして、法人税法違反罪で在宅起訴された大阪市の携帯電話販売会社の男性社長(69)から、平成21年以降に計26万円の献金を受けていたことが31日、後援会などへの取材で分かった。橋下知事は同日の定例記者会見で「分かっていれば当然(献金を)断るが、予測不可能だった。寄付金は返還する」と述べ、男性社長と連絡がとれ次第、寄付金を返還することを明らかにした。

 橋下知事の後援会は企業献金は受け付けておらず、男性社長は21年7月から個人の立場で後援会に入会。その後、毎月1万円を後援会の会費用銀行口座に振り込む形で寄付を続けていたという。後援会側は「個人会員の詳細は把握しておらず、脱税のことも知らなかった。事務所の担当者などが直接会ったこともない」としている。

 橋下知事は「(献金者に)『将来脱税しますか』と聞くわけにもいかない。相手についての確認方法は今後、事務所で検討する」と話した。

 起訴状などによると、男性社長は21年4月〜22年3月の間、会社に約2億1千万円の所得がありながら、不採算店舗の整理で損失が出たとする架空経費を計上する手口で約1億8700万円の所得を隠し、法人税約5600万円を脱税したとされる。大阪国税局が社長と会社を告発し、6月に大阪地検が起訴した。


06. 2011年9月01日 11:17:00: 6mp0wtFJYz
野田新総理には財務省騙し討ちの期待が僅かだがある。


輿石氏の幹事長起用の意味が理解できず、反小沢も親小沢も手探り状態、疑心暗鬼というのが本音だろう。

新聞屋は岡田か仙谷を財務相にすべく、せっせと捏造記事を書いている。


財務省から指示が出ているのだろう。


野田新総理が財務相を誰にするのかで本音が分かるだろう。


大サプライズは、民主党離党を条件に小沢一郎氏本人に入閣を打診!なーんてね!


07. 2011年9月01日 11:21:42: lE9Fn0YNAI
ふーん みんな財務省が悪いんだ?

ここで財務省を批判している人は、どうしたら日本国家の財政赤字、
企業のかまど、民間のかまどを調節出来る能力があるの?

そのほかにも、諸外国の財政圧力に対抗するのには、どうするべきか?

その答えが、有るのなら批判も良いと思うけど、
何も無いのに、一方的な批判は良くないと思います。

自分は一定の評価はされて当然の組織との認識です。


08. 2011年9月01日 11:28:04: XD0WjcdRbw

民主党も今の自民党も増税政党だ。

ムダな歳出の徹底的な削減が先だと主張する「みんなの党」の言うとおりなのだ。

民主党と自民の守旧派は完全に狂っている。

早期に解散に追い込み、ムダな歳出の徹底的な削減が先だとする「みんなの党」を核とした政権を作るべきである。


09. ヂンギス 2011年9月01日 11:45:13: Lc/4GVoFnnhQo : 8hk0duzcU2
>サラリーマンは別として、法人であれば、その税務処理を徹底的に調べ上げられると、経理上のミスは必ずあるといっても過言ではないのです。

本末転倒な屁理屈にすぎないと思う。
企業は脱税の巣窟。法人税は所得税や消費税よりはるかに少なく、企業の大多数は法人税を払っていない。

経理上のミスなどととんでもない話。国の借金(国が支出したお札)は一体何処へ消えたのでしょう。脱税企業・脱税者や暴力団の地価金庫に違いないではないですか。

財務省は徹底して地下金庫を探すべきです。
税務署員を大幅に増やして歩合制にすればよい。


10. 2011年9月01日 12:44:24: YOOBSKh6tw
>>06
>新聞屋は岡田か仙谷を財務相にすべく、せっせと捏造記事を書いている。

8/30の読売朝刊、第一面に大きく 岡田氏、重要閣僚に起用
という見だしが出ていました。

実に不思議な記事と思いましたが、以前の「小沢氏は出馬しない」と
同じ意味でデマゴミ・官僚の希望を書いているわけですね。


11. 2011年9月01日 13:30:27: WISqxBPcic
諸悪の根源は財務省だったのですね。 この論文を見て、よくわかりました。
 殆どの政治家は、国税庁=財務省の言いなりなんですね。
国税庁を財務省から、分離しないと、日本は政治が消滅するような気がします。

12. 2011年9月01日 13:32:54: XD0WjcdRbw
>>10
>実に不思議な記事と思いましたが、以前の「小沢氏は出馬しない」と
同じ意味でデマゴミ・官僚の希望を書いているわけですね。

そんなことはないでしょう。

輿石が幹事長、前原が政調会長が有力とマスコミは報道していましたが、実際その通りになりましたよ。

岡田の件も、周辺に取材をした上での予測記事でしょう。
根拠もなく、うがった見方をするのはカルトでしかありません。


13. 2011年9月01日 14:03:57: 24DwnovyMs
なぜ、政治家は財務省を恐れるか?

政治家と財務省が恐れないとならないのは、
日本の大財政赤字とかだ!バカモン
政治屋が大半じゃないか。政治家はどこにおるんだ!?
議員公務員第一をいつまでも続けられると思うな!
議員や年功序列公務員天下りたちの一人当たり人件費も早く大幅削減しろ。

国民第一を忘れるな!


14. 2011年9月01日 16:43:50: GB1y72Cjic
財務省のトップに勝海舟の孫がいるそうだ。

孫というだけで、何も聞こえてこないのは不気味だ。


15. 2011年9月01日 17:57:49: t6Zfev5Hqk
>>14 財務省事務次官:勝栄二郎氏は勝海舟の子孫ではありません。
年齢から考えても孫ではないw

>>09 さんの意見には同意できない
企業の監査役の公認会計士や諸業務を取り扱う税理士の構成比率が問題
税理士って国税庁OBが6割というデータがある。
専門学校や大学を出て試験で税理士になっているのは4割弱
この意味を考えると企業が脱税に問われる理由、何年も遡って
修正申告をしろといわれる理由が分かるはずだがね。
自営業者なら良くわかる話。
課税範囲や解釈がある日突然変わって
あんたの会社は脱税しているといわれる。
突然課税範囲や金額が変わり追徴金額が加算される。
5年も遡って修正申告しろだと???この意味が分かりますかね。
職業別で認められる必要経費も違うし、公平さなどない。
恣意的に徴税が加減されているのよね。
税務署の徴税係りを増やす前に、課税根拠をずべて明確化・明文化したら
幾らでも役人を増やせばよいよ。
よく言う”社会通念上”なんて曖昧な判断は詭弁でしかなく
社会通念上というのなら統計的なデータをもってこい。


16. 2011年9月01日 19:22:33: fvaU6rCg66
歳入と歳出の所管を別にする。当たり前のこと。

現段階で、やれるのは、ひとりくらいだろうけど。


17. 2011年9月01日 20:10:41: 5WkXbJZMa2
◎「馬淵蔵相」のようなサプライズ人事を!野田佳彦新首相に捧げる高支持率を得るための『君子豹変』戦略
ここで、一つ、野田内閣を高支持率内閣にするための戦略を考えてみたい。…
戦略の鍵は「サプライズ」にある。…
アイデアは、今回の代表選で戦った馬淵候補のものを拝借すればいい。
小泉内閣の経済財政諮問会議のような仕組みを使って、日銀に「懇願の形で」圧力を掛けたらいい。
日銀には残存期間の長い長期国債を買い入れするよう要請し、
財務省には、たとえば震災からの復興資金を国債で調達するように指示すればいい。…

古来、童話の世界でも「北風」よりも「太陽」が有効とされているではないか。
疑い深い小沢式でも、冷酷な仙谷式でもない、暖かい野田流はどうか。
これは、党内サプライズだが、世間にもプラスに伝わるだろう。…

何といっても、国民生活にとって大事なのは、財務大臣だ。
ここに、財務省のイエスマンにはなりそうにない人物を充てると、最初のサプライズを作ることが出来るだろう。
たとえば、代表選でデフレ脱却を主張した馬淵氏を財務大臣にすると、かなりのインパクトがある。
はっきり言うが、財務大臣には、結局官僚に取り込まれやすい官僚経験者や、
能力(知力及び体力)が乏しい人物を充てるべきではない。…
かつての菅直人氏の財務大臣時代がそうであったように、経済も知らないし、英語も出来ないような人物だと、
国会答弁や国際会議で財務官僚に依存しないと体面を保てないので、直ぐに取り込まれてしまう。…

付け加えると、原発事故で国民関心が高い経産相のポストも工夫する甲斐がある。
事故の賠償スキームを正常化することと、原発縮小を不可逆的に法案化することなどを、
国民の注目を受けながら、進めたらいい。
参考文献は、…古賀茂明さんの「日本中枢の崩壊」(講談社)だ。

こうした「正しいサプライズ」を、国民が飽きないように、次々と「先手を打ちながら」見せていけば、
民主党内も野党も、対抗する術がない。
ともかく、野田さんは、大方の期待を裏切って普通に好ましい政策を実施してみせるなら、
「彼は、国民のためを思っている」、「よく頑張っている」という印象を国民に強力に持ってもらえる恵まれた政治家なのだ。…
せっかくのチャンスなのだから、恐れずに「君子豹変」の道を歩んで欲しい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/17776?page=2


18. 2011年9月01日 21:48:30: C3ndSoNipJ
そういえば税金と年金の取り立てを一元化する「歳入庁」の話も消えてしまった。

ここでも民主党の公約・政策放棄がある。役人の縄張りを変えるのも難しい。

小沢が力を失えば当分つまり十年単位で何も出来ないだろう。日本の衰退は続く。


19. ヂンギス 2011年9月01日 22:46:45: Lc/4GVoFnnhQo : 8hk0duzcU2
企業の7割は法人税を払っていない。

http://d.hatena.ne.jp/yamada-home/20100712/1278899908

そもそも国の借金が莫大な額になっているということは、国の支出額が税収より多かったということでしょう。

それなら、国が支出した札束はどこに消えたのか???
脱税者の地下金庫に決まっている。

それが証拠に、周りは貧乏な国民で溢れているのですからね。
一億以上の脱税者は無期懲役にするくらいの厳罰にするべきです。

税務署だけでなく警察にも税務調査をさせるべきです。
当然、宗教法人からもヤクザからも徹底して税金をとるべきです。

なにせ鳩山さんのように、日本では総理大臣でさえ何億も脱税するのですからね。
資産家はまず脱税者と考えて間違いないでしょう。


20. 2011年9月02日 15:53:03: rO8NnUeo5U
国対委員長も選挙管理も出来なかった安住が財務大臣、耳を疑った。

経団連の反応、経済界の反応を早く聞いてみたい。

野田がとんだことをやらかしたのでまた株が下がる。

貧乏神安住、岡田は早く野田政権を潰して自分が総理に成りたいと、仙石と話をしてこの安住と玄葉を入れたのだろう。

安住の無能さは岡田が一番分かっている。

どおりで岡田も仙石も閣内に入っていないわけだ。


21. 2011年9月02日 15:56:10: Rs74C2D6no
泣く子と地頭には勝てぬという事ですな。
昔から変わってない。今や暗黙の統帥権の独占とも言えるんじゃない。
長州憲法は形を変えて生きている。そういえば明治の渋沢栄一も浮世を嘆いていたな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK118掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK118掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧