http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/208.html
Tweet |
小沢一郎が述べた。
次期代表の資質について、
「経験豊富で命がけでやれる人でなければならない」と。
この事を報道で知った。
小沢一郎のこの言質から、小沢の頭の中には、すでに該当人物いるとみた。
小沢一郎は「最後の勝負手」を考え行動しているようだ。そう見るべきであろう。
日本の国難を乗り切る為に、小沢一郎は熟考している、と思える。
「経験豊富」で、「命がけでやれる人」と言う。
こう言う人物は、そう多くはいない。いや、少ないと言うべきである。
小沢一郎の心中には、「民主党」と言う「固定枠組」はなさそうである。
党派を超えたところに、小沢一郎の勝負手が打たれることだろう。
そう期待している。
それが小沢一郎らしいからである。
小沢一郎は、何度、民主党の窮地を救ったことであろうか。
あれだけの政治家が、一国のトップの座(総理大臣)に対してタンパク過ぎるのは何故か。
この疑問は、未だ残っている。タンパク過ぎるのである。
それはいわゆる歴代の「おボッチャマ」首相とも異なる性質だ。
また、「金儲け政治家」のそれでもない。
さらには、「あの政治資金問題」でも、小沢一郎の秘書側近に口封じ的自殺者は出ていない。
先の民主党代表選で、小沢一郎が民主党代表、首相になっているべきだった、と知人、友人は言う。あの時、知人、友人たちは、必ずしも賛成ではなかった。
だが、菅首相の政治姿勢を見て来て、変わったと言う。
「あの時、成っていれば良かった――」と。
この際、小沢一郎自身が直接、民主党代表と首相になるかどうかは問題ではない。小沢一郎が最善と思う人事構想を実現すれば充分である。
多分、意想外の人物も想定されていることだろう。
民主党以外で埋もれ、国政を担う能力を発揮できずにいる人物たちもいる。
それは自公以外の政治家たちである。
もし、小沢一郎の勝負手が成立したら、これは変革・改革そのものと言えよう。
菅首相と同じテツを踏むはずはないからである。
今までの政治のスピード感では、日本国の国難の改善復興は遅すぎる。
「がんばります。きちんとやります」
そう言いつつ、なかなか思うように進まない状況である。
今の日本は、「内憂外憂」である。
この大課題が問われている――日本の政治家に。
小沢一郎に最後の期待をするが、彼自身はその事を充分承知しているものと信じよう。
見解が異なっていても、ご理解を――。
政治信条が異なっていても――。
「経験が豊富」で、「命がけでやれる人」、
小沢一郎の言質を超えれば、そう言う人物は小沢一郎自身であろう、と思っているが――。
日本政治に、ドラスチックとダイナミズムを望む一国民として。エトピリカ。
http://plaza.rakuten.co.jp/botokkusuman/diary/201108170002/
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK118掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。