http://www.asyura2.com/11/senkyo118/msg/146.html
Tweet |
明9日、延長国会ではじめて開催される法務委員会で貴重な質問の機会をいただいた。
最近、政府が「新たな人権救済機関の設置について」(基本方針)を発表したが、この方針をふまえつつ人権救済機関に対して慎重ないし反対の立場から、江田五月法務大臣に質問する予定である。
質問時間は11:45〜12:00の15分間である。「衆議院TV」で是非、ご覧いただきたい(「法務委員会」をクリック)。
案件・発言者情報
開会日 : 2011年8月9日 (火)
会議名 : 法務委員会
収録時間 : 3時間 21分
審議を初めからご覧になるには「 」をクリックしてください。
案件(議題順):
裁判所の司法行政に関する件
法務行政及び検察行政に関する件
国内治安に関する件
人権擁護に関する件
児童買春、児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案(173国会衆5)
児童買春、児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案(177国会衆23)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
奥田建(法務委員長) 9時 00分 01分
辻惠(民主党・無所属クラブ) 9時 01分 30分
河井克行(自由民主党・無所属の会) 9時 31分 41分
平沢勝栄(自由民主党・無所属の会) 10時 12分 40分
稲田朋美(自由民主党・無所属の会) 10時 52分 26分
大口善徳(公明党) 11時 18分 31分
城内実(国益と国民の生活を守る会) 11時 49分 19分
高市早苗(自由民主党・無所属の会) 12時 08分 05分
辻惠(民主党・無所属クラブ) 12時 13分 05分
答弁者等
大臣等(建制順)
江田五月(法務大臣 環境大臣)
黒岩宇洋(法務大臣政務官)
林久美子(文部科学大臣政務官)
戻
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK118掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。