★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117 > 881.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
野田氏大連立明言:次期首相の「必要条件」 前原氏支援に (毎日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/881.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 8 月 14 日 00:09:19: igsppGRN/E9PQ
 

野田氏大連立明言:次期首相の「必要条件」 前原氏支援に
http://mainichi.jp/select/today/news/20110814k0000m010085000c.html
2011年8月13日 23時9分 更新:8月13日 23時14分 毎日新聞

 野田佳彦財務相が13日、自民、公明両党との大連立を目指す考えを示したのは、参院で野党が過半数を占めるねじれ国会で、菅政権が自公両党の協力取り付けに難航し、政権運営に苦しんだためだ。民主党内には次期首相は与野党協力ができることが必要条件という認識も強い。野田氏にとっては、支援を期待する前原誠司前外相のグループをはじめ、党内の支持拡大を目指す意味もある。【野口武則】

 野田氏は13日、記者団に「3次補正、来年度予算も関連法案も今年と同じようなことをやったら国民に申し訳ない」と力を込めた。

 今年度予算の財源を確保する赤字国債発行に必要な特例公債法案の成立は、菅直人首相が退陣条件の一つにすることで、自公両党の協力にようやくこぎつけた経緯がある。

 秋の臨時国会で審議される今年度3次補正予算案の財源に想定される復興債の発行には、償還の方法を定める法律が必要。さらに、来年度予算も特例公債法案を成立させなければ執行できない事態に陥る。自公両党の協力がなければ、次期政権も菅政権の二の舞いになりかねない。

 それならば、次期政権は発足段階から「野党の皆さまに頭を下げ、正面玄関からノックしてお願いするところから始めなければいけない」というのが野田氏の考えだ。

 野田氏が現時点でこうした考えを明確にしたのは、前原氏や、前原氏の後見人的な存在の仙谷由人官房副長官が、自公協力を重視する立場であることも影響している。特に仙谷氏は自民党の大島理森副総裁と継続的に協議を重ねるなど大連立を志向している。

 野田氏からの「サイン」を受け、前原氏も今回は代表選への出馬を見送り、野田氏を支援する考え。ただ、グループ内の若手には増税色が濃い野田氏への抵抗感も強い。前原氏は11日のグループ会合で「一致しないとグループの意味がない」と強調。お盆明けの18日から会合を再開し「与野党協力のためには野田氏しかいない」と訴え、グループ内の結束を固めていく構えだ。

 今回、野田氏の支援に回る前原氏の狙いは、来年9月の党代表選にあるとみられる。前原グループ幹部は13年の衆参ダブル選挙を念頭に「選挙の顔になれる本命は来年9月まで取っておくべきだ」と語る。

 前原氏は今月2日に「経済成長なくして今の時期に増税すべきではない」とも主張した。野田氏を支援しつつも「増税色」からは距離を取っている。


         ◇

揺れる前原氏=幹部ら「見送りを」、若手に待望論−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081300315
2011/08/13-21:49 時事通信

 民主党の前原誠司前外相が、菅直人首相の後継を選ぶ代表選への対応を決めかねている。在日韓国人からの献金問題で外相を辞任した経緯から、自身を支持するグループ(約40人)の幹部らは、今回は立候補を見送り、同じ主流派の野田佳彦財務相の支援に回るべきだと主張。これに対し、増税路線を掲げる野田氏への抵抗感から、若手の間に出馬を求める声が出ているためだ。
 「全くの白紙だ」。前原氏は13日、取材に対し、代表選対応についてこう繰り返した。
 前原氏は11日夜、民主党の仙谷由人代表代行(官房副長官)、枝野幸男官房長官らグループ幹部と都内で協議。出席者によると、新代表は野党と協力関係を構築できる人が望ましいとの認識で一致したが、具体的な候補者名は出なかったという。
 前原氏は野田氏と同じ松下政経塾出身。過去の代表選では両氏が話し合いの末、2002年は野田氏を、05年は前原氏を「統一候補」とし、連携を保ってきた。
 前原グループ幹部の間では、今回の代表選で選ばれる新代表の任期が来年9月までの短期であることも考慮し、前原氏は自重して来年の代表選を目指すべきだとする声が強い。実力者の仙谷氏もこうした考えに立っているとされる。前原氏が各種世論調査で高い支持を得ていることから、13年夏の衆参同日選の可能性も見据え、「選挙の顔」として温存しようという戦略だ。
 しかし、グループ内では「増税路線の野田氏には乗れない」(若手)との理由や、グループの結束を重視する観点から、前原氏の出馬に期待する声も根強い。「野田氏がうまくやったら、来年の代表選には出られないのではないか」(別の若手)と懸念する向きもある。「野田首相」が自民、公明両党と一定の協力関係を築き、政権が安定した場合、前原氏が取って代わるのは難しいとの見方だ。
 若手の一部には、出馬の意向を固めている馬淵澄夫前国土交通相を支援する動きも出てきた。グループの結束が乱れかねない状況に危機感を強めたのか、前原氏は11日昼の会合で「ここで一致団結できなかったら、グループの存在意義を問われる」と珍しく引き締めを図った。
 前原氏は18日、グループ所属の全議員と意見交換した上で判断する方針。周囲には「時代が自分を必要としているかどうかだ」と、揺れる胸中を吐露している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月14日 01:00:39: kNORZtexdc
> 民主党内には次期首相は与野党協力ができることが必要条件という認識も強い。

しかし野田ら(レスしながら誰かな?と想うが最近テレビに出ているブーだな)
や毎日など大メディアは自分らの都合で民主党(マニフェスト)に期待して政権交代させた有権者の意思を無視している。
修正しても良いが新しい政治ではなく、古い体質の自民党政治に逆戻りだろう。


02. 2011年8月14日 01:54:11: rWmc8odQao
岡本英子氏
「私は、次期総理になられる方は。党内のバランス感覚をしっかりとされた方が望ましいですし、政治家としてのリーダーシップを発揮できる方が望ましいです。
そして何よりも自分本位ではなく、これからの日本をどうして行くべきかという国家論を持っている方が望ましいと思っています。」
http://ameblo.jp/okamoto-eiko/entry-10985109375.html

●自分本位ではなく、国家論を持っている人
●党内バランス感覚を持っている人
●リーダーシップがある人

簡単に言えば、菅氏と正反対の人ということですな。


03. 2011年8月14日 06:21:30: G1I1VUNFjQ
■「増税なんてあり得ない。
小沢氏はもちろん、グループが野田氏を推すことは百パーセントない」
小沢氏側近は断言する。
小沢グループや鳩山由紀夫前首相のグループはマニフェスト見直しによる大連立路線を牽制(けんせい)している。
野田氏以外の「ポスト菅」候補も小沢氏の支持を取り付ける狙いから、増税や大連立に否定的な見解を示す。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110814/stt11081400110000-n1.htm
そのとおりだ。

たしかに、衆参ねじれを解消するには、連立は必要だ。
しかし、マニフェスト全放棄・大増税を目的とする自民党との大連立なんてあってはならない。
連立するなら、選挙制度改正をからめた中小政党との中連立しかありえない。

選挙制度を比例代表中心の選挙制度に抜本改革せよ。
なぜなら、中小政党は、民意を反映できる比例代表制中心の選挙制度を望んでいるからだ。
比例代表制を受け入れれば、中小政党との連立は可能。

中小政党が望む選挙制度の実現を図ることを
与党として約束することによって、マニフェストの修正を最小限にとどめるべきである。

岡田幹事長は、「タリバン」「原理主義」なので、こういう取引(寝技)ができなかった。
選挙制度改革という取引材料はあるのだから、それを使わない手はないにもかかわらず。

次期執行部は、こういう取引ができる人がなるべき。

■参院選挙制度、比例中心に=共産・市田氏
共産党の市田忠義書記局長は1日の記者会見で、参院選挙制度改革に関し、
「新しい制度は得票数が議席に正確に反映される比例代表中心とすべきだ」と強調した。
また、「定数削減は行わずに1票の格差是正を実現すべきだ」と語った。(2011/08/01-17:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080100608

■公明、選挙制度改革議論へ…比例重視の声広がる
公明党は、週明けから衆院の選挙制度改革案の策定に乗り出す。
中選挙区制度復活を主張してきた同党では、比例代表を重視する制度にすべきだとの意見が広がりを見せている。
公明党は2009年の衆院選、昨年の参院選で「新しい中選挙区制を導入する」との公約を掲げた。
具体的には全国を150の中選挙区に分け、1選挙区あたり定数3とする案を想定していた。
しかし、山口代表は最近、「比例代表的な結果を生む制度」というあいまいな主張をしている。
背景には、衆院選と参院選でみんなの党が躍進し、公明党内で
「定数3では、民主、自民、みんなの党が当選する可能性がある」と懸念する声が強まっているという事情がある。
3月の最高裁判決で小選挙区の「1票の格差」が「違憲状態」と指摘したことを機に、
民主、自民両党が小選挙区制を存続させる一方、比例代表の定数(180)を民主党が80議席、
自民党も30議席それぞれ削減する改革案をまとめたことも影響しているようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110710-OYT1T00476.htm

■衆院比例のみ削減に反対=みんな・渡辺氏
その上で、渡辺氏は「比例を基本に、小選挙区が付いている『併用制』も一つのアイデアだ」と述べた。
小選挙区300、比例代表180の現行の「並立制」を改め、
比例の方が小選挙区より定数が多い制度の検討を求めたものだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080600626

共産党、公明党、みんなの党の意見が珍しく一致している。
つまり、中小政党は、選挙制度改革で利害が一致しているのだ。
これは極めて有力な取引材料になる。


04. 2011年8月14日 11:16:45: 3LluuxRM0w
今朝は
不治から疱瘡狂会、浅死まで
魔依腹、ノブタ、汚カラと
奸一味そろい踏みで
小沢外しの大宣伝大会だ
こんな私利私欲ゴミどもに
日本で電波利権を牛耳られている
汚カラが後藤に小沢の党員資格問題を質問された
意図は汚カラに小沢問題の塩漬けを強要している印象
汚カラもゴミの追求もあるが
公平性という言い方で塩漬けがルールとした
この場面をみて、陸山会事件の本質は
ゴミが自分達の利権確保の実行犯で
ある意味ヤクザより悪質な恐喝団だと確信した
そんな連中の手下の奸一味に
国民の生活が一番は実現できない
記者ブラクを廃止しろ!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧