http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/846.html
Tweet |
【単刀直言】輿石・民主参院議員会長 「産経のインタビュー初めてだよ」 小沢氏を党内融和の象徴に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110812/stt11081223470010-n1.htm
2011.8.12 23:46 産経新聞
産経さんのインタビューを受けるのは実はこれが初めてだよ。うちの秘書もびっくりしていたし、この記事が出たら山梨県教職員組合の中も「前代未聞だ!」って大騒ぎだろう。産経さんはいつも日教組批判ばかり書いてくれるが、「イデオロギー闘争に明け暮れて授業もしないでストライキする組織」という先入観を引きずってやしないかい。
日教組と言っても47都道府県で全部違う。山梨では私が山教組委員長をやっていたころを含めこの30年間、卒業式の国歌斉唱で起立しないとか、日の丸を引きずり降ろそうとする教員がいたなんて聞いたことがない。こういう実態もちゃんと見てもらいたい。(『民主党と日教組』の著書がある本紙政治部記者の)阿比留瑠比さんともいっぺん話をしてみたいな。
菅直人首相は10日に「辞める」と明言したが、必ずこういう日が来ると思っていた。もし菅首相が9月以降も居座ろうとすれば、野党が参院に提出する首相問責決議案に、わが党からも賛成する議員が出たでしょう。そのときは議員会長として党議拘束を外す判断をし、「事態はここまで来てる。さあ、どうするかね」と、直接、菅首相に迫る局面があったかもしれない。
でも、菅首相はちゃんと、31日までの次の人との「バトンゾーン」の中で辞めると言った。自分たちで選んだ首相をどうして信じてやれないのか。
政権交代してもうすぐ2年。率直に言って民主党の最大の欠点は議論ばかり多くて、スピーディーに物事を進められなかったところだ。
なぜそうなったのか。それは党内がバラバラで、結束していなかったからだ。こんな国難のときに内輪の権力闘争をしていたら、完全に国民から見放される。いいかげん「親小沢対反小沢」と、党内を色分けするのは卒業しないとダメだ。
私が新代表に望むのはまず挙党態勢の構築だ。その意味では、新しい執行部が小沢一郎元代表の党員資格停止処分を解く政治判断があっていい。東日本大震災は1000年に一度の大災害だ。被災地出身の議員として小沢元代表には復興の先頭に立ってもらいたい。党内融和の象徴にもなるじゃないか。
そしてもう一つ重要なのがマニフェスト(政権公約)、国民に対する約束だ。見直しの是非は代表選の争点になるだろう。自民、公明両党との合意で、来年度は子ども手当に所得制限を付すことになった。これは当初、民主党が掲げた理念とは異なる。やっぱり元の子ども手当に戻していかないとダメだ。
代表選の候補者には、党の結束とマニフェストの実行ができなければ民主党に明日はない、という覚悟で臨んでもらいたい。
希望を言えばきりがないが、新代表は野党ときっちり話ができる人がいい。参院は与野党逆転の「ねじれ」状態だ。自公だけでなく、全党と協議することを視野に入れてやっていかないとな。すぐにではないが、与野党協議の延長線上に部分連立や大連立の枠組みだって考えられる。協議の中で他党と一致点が見えてくれば、ねじれの解消だってあり得るんだ。
さて、新代表の候補者には現職閣僚も含め、いろんな名前が挙がっているね。「意中の人は?」とよく聞かれるが、出そろった時点で考えるよ。
輿石会長は出馬しないのかって? あんたも、ちょっとこの暑さで疲れてるんじゃないかね。
代表選にあたって、私が議員会長として「新代表はこの人にしよう」と号令をかけることはあり得ない。
参院民主党のメンバーは、元は弁護士や医師、自民党や日教組だったりとみんな「本籍地」は違う。けれど、民主党という「現住所」で結束しようといつも言っている。結果として、みんなの総意として、参院民主党が代表選で行動をともにすることはあり得るんじゃないか。(原川貴郎)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。