★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117 > 530.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
菅退陣 への 非常手段 (富塚文太郎の診断録)
http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/530.html
投稿者 純一 日時 2011 年 8 月 04 日 17:58:02: MazZZFZM0AbbM
 

http://blogs.yahoo.co.jp/sanko24bun/29078965.html

2011/7/31(日) 午後 2:50

 米国では、オバマ政権が連邦政府の債務上限を8月2日までに引き上げることで議会の同意を得られなければ、国が債務支払不能(デフォルト)に陥るという危機に追い込まれており、日本では菅直人首相の退陣の期限(今国会会期末の8月末と目されている)の8月入りを迎えるのに、菅氏自身は逆に首相続投の意欲をのぞかせているかのようで、政局は手詰まり状態に陥っている。

 米国がデフォルトを回避できるかどうかはオバマ大統領と議会(とくに野党共和党が優勢の下院)のぎりぎりの駆け引きを見守る以外にないが、日本の場合には、私見では、民主党が工夫をこらせば菅退陣を実現することが可能である。民主党には政権党として政治の混迷を打開する責任があるのだから、以下で示す方法を含めあらゆる工夫と努力を払う必要がある。

 その方法とは、民主党の両院議員総会の決議で菅首相兼党代表の辞任を求め、首相がそれを聞き入れればそれで決着するし、聞き入れない場合には、党倫理委員会などの議を経て菅氏を党から除籍(除名)し、その上で民主党が衆議院に菅内閣不信任案を提出、可決するというものだ。

 憲法上は、内閣総理大臣は衆議院で不信任されない限り辞職する必要はないので、菅首相を否応なく辞任に追い込むには、結局は内閣不信任案を通す以外にはない。その場合の問題点は、ひとつは、不信任案はすでに一度去る6月2日に提出され否決されているので、同一会期中での一事不再議の慣行を国会が破れるかどうかであり、もう一つは、次の不信任案はどの党が提出するかである。
  
一事不再議の慣行については、現憲法にはその規程がない(大日本帝国憲法では成文化されていた)ので、それを守るのか、それにとらわれないかは国会自身の判断によるはずである(当「診断録」7月9日号参照)。この点につき、石破茂自民党政調会長が「事情が変わった場合はもう一度議案が上がるものだ」と指摘しており(上記「診断録」参照)、また小沢一郎民主党元代表も「不信任案は提出者と理由が違えば、一事不再議の原則に反するものではないということは憲法解釈上も多数論だ」と述べている(毎日、7月29日)。ただし、これは小沢氏がいうような憲法解釈の問題ではないが(現憲法にはそのような条項はないのだから)。


 では、次に菅内閣不信任案を提出するのはどの党か。それは、小沢氏がいうように提出者が異なる(前回6月の場合とは)ことが望ましいだろう。そして、こんどは民主党が自ら(選んだ)菅内閣を退陣に追い込むことが目的だから、一応この不信任案は民主党が提出するのが妥当だと考えられる。もし、自民党などの野党が再び不信任案を提出した場合には、それが可決されれば次の首相は自民党から出る公算が大きくなるから、民主党員の多くはこの不信任案には賛成しないだろうから、同案は否決されるだろう。

 だが、政権与党が自党からの首相に対して議会で不信任案を提出するというやり方は筋違いのそしりを免れない。なぜなら、与党が自党出身の首相を辞任させたいのであれば、与党内でそのことを実現すべきだからだ。ところが民主党規約には党代表を任期中に解任する規程がない。そこで残る手段としては、菅氏を党から除名すること、その上で民主党員ではなくなった菅総理の内閣に対し不信任案を提出する方法が考えられるのだ。


 ところで、どのようにすれば菅首相を民主党から除籍できるか。民主党の規約(同党のホームページによる)を研究すると、次のような手続きで事を進めることが出来ると思われる。

 まず両院議員総会を開催する。この開催は次の方法により行われる。
 @代表あるいは常任幹事会の議決による要請により、両院議員総会長が招集す  る(規約第7条5項)   
A当所属国会議員の3分の1以上の要請があった場合(同6項)

 この二つのうち、@の代表の要請による両院議員総会の招集は、この場合は菅首相に辞職を求める目的の総会であるから困難であろう。そこで、常任幹事会の議決による招集が考えられる。
 その常任幹事会は、「幹事長が主宰し、その要請にもとづき、常任幹事会議長が運営する」(第8条7項)。いまの幹事長は岡田克也氏で、自身も菅首相の早期退陣を求めているから、同幹事長が決意して常任幹事会の開催を要請さえすれば開かれる。なお、常任幹事会議長は鉢呂吉雄副代表(旧民社党系)で、この会議の開催に異論はないであろう。
 また、Aの国会議員の署名による両院議員総会の開催要請も実現には何の支障もないであろう。
 要するに、両院議員総会を開催することは比較的簡単なはずだ。


 次に両院議員総会の権限であるが、それは「党大会に次ぐ議決機関」であり、「とくに緊急を要する事項については、両院議員総会の議決をもって党大会の議決に代えることができる」(第7条1項)。その党大会が審議・決定する事項は、「年間活動計画、予算・決算、規約の改正およびその他の重要事項」(第6条2項)であるから、緊急に開催された両院議員総会は、党大会と同様に「その他の重要事項」を審議・決定できるわけである。
 そこで、この両院議員総会では、「重要事項」として、「民主党両院議員総会は菅直人氏が党代表並びに内閣総理大臣の職を8月15日までに(この期限は例示)辞することを求める」との主旨の決議を行えばよいのである。

 この決議には法的な拘束力はないが、民主党党員としての菅氏の行動を拘束する効力はある。

 以上の党決議を受け、菅氏が代表と総理の職を辞任すれば決議の目的は達成されるが、菅氏がこの決議による党の要求に服さない場合には、同氏は党による処分の対象になる。

 党員の処分については、党規約第33条1項は、まず「党員は政治倫理に反する行為、党の名誉を傷つける行為、本規約および党の諸規定に違反する行為を行ってはならない」とした上で、同条2項で「党員が前項に違反した場合」の措置について次のように定めている。すなわち、違反したのが「国会議員または国政選挙の候補者である党員の場合は役員会の発議にもとづき常任幹事会が…当該党員の行為について速やかに調査を行った結果にもとづいて、倫理規則にしたがい必要な執行上の措置を決定する」と。

 また同3項では「当該党員の行為が、党の基本理念、規約に反し本党の運営に著しい悪影響をおよぼす場合、国会議員または国政選挙の候補者である党員の場合は役員会の発議にもとづき常任幹事会が…倫理委員会に諮った上で、除籍等の党員の身分にかかる処分を決定することができる」と。


 ここで言及されている「倫理規則」は、「倫理の遵守」についての党規約第33、34条にもとづき定められているより具体的な規則である。
 この倫理規則第2条では「…党員は、次の各号に該当する行為…を行ってはならない」として、その1号で「汚職、選挙違反ならびに政治資金規正法令違反、刑事事犯等…」を、2号で「大会、両院議員総会等の重要決定に違背する等、党議に背く行為」をあげている。

 したがって、上述のような経過で菅首相兼党代表が両院議員総会でその職位からの退任を求められて、これにしたがわなかった場合には、倫理規則第2条2号が定める「党議に背く行為」に該当することになるので、この倫理規則及び党規約第33条(主に3項)により、「除籍等の党員の身分にかかる処分を決定することができる」(規約第33条)。


 この処分は手続きとしてはどのように進められるか。党規約第33条は「役員会の発議にもとづき常任幹事会が…倫理委員会に諮った上で、…決定することができる」と定めている。

 では、役員会はどのように招集し、必要な決定を行うのか。役員会について定めた規約第9条は、その3項で「役員会は、代表が主宰し、その要請にもとづき、幹事長が運営する」と定めている。ところで、「主宰」とは「人々の上に立ち、また中心となって物ごとを取りはからうこと」(広辞苑)であり、厳密には必ずしも会議を招集することを意味するとは言えない。しかし、この9条であげられているのは代表と幹事長だけだから、結局、役員会の招集者は代表あるいは代表の要請を受けた幹事長と考えるほかはない。


 ところが、ここで問題になっているのは代表が処分の対象となる役員会であるから、その代表が招集者となるのは不適切であり、結局、幹事長が招集するのが妥当であろう。

 党規約の幹事長に関する条項にも、「幹事長は、必要に応じ役職者等の連絡、調整のための会議を招集することができる」(第13条5項)とあるから、とりあえず幹事長が役員を招集し、その上で出席者の同意を得て、その会議を正式の役員会とすればよいのではないか。そして、その役員会で代表の処分について発議し、それにもとづいて「常任幹事会が…倫理委員会に諮った上で、…決定」(規約第33条、上述)すればよい。
 
 その常任幹事会は、上述したように「幹事長が主宰し、その要請にもとづき、常任幹事会議長が運営する」。ここでも「主宰」となっているが、役員会の場合と同様に、幹事長が招集者だと理解するのが妥当だ。

 常任幹事会が役員会の発議を承認すれば、次はその処分案を倫理委員会に諮問するのであるが、同委員会の招集者については別段の規程がないから、常識的に考えて倫理委員長であろう。現倫理委員長はいまは菅首相の即時退陣を求めている渡部恒三最高顧問(元衆院副議長)であるから、倫理委員会がこの処分案を審議、決定することには何の支障もないと考えられる。
 こうして、倫理委員会が承認すれば、常任幹事会がこの処分案を最終決定することとなる。


 以上、要するに、両院議員総会が菅首相・党代表の退陣を求め、菅氏がそれを受け入れなかった場合には、上記の手続きを経て同氏を党から除籍(除名)することができるのだ。その上で民主党が衆院で菅内閣の不信任案を提出・可決すればいいのである。それが可決された場合、菅氏はすでに党派上は無所属あるいは菅新党(菅氏が結成すれば)の所属で、いずれにせよ国会内少数派となっているから、衆議院を解散して総選挙に訴える力を持たず、したがって菅内閣は総辞職せざるを得ないであろう。

 こうした方策を実行する場合の問題は、なによりも、岡田幹事長や仙谷代表代行等の民主党執行部に、あくまで菅首相の退陣を実現しようとする決意(本気度)と行動力(手続きを積み重ねていく努力と力量)があるかどうかであろう。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月04日 18:02:13: 8rNCXQYiW2
チャウシェスク、ムバラクを見て、末期を知れや直人・伸子よ

02. 2011年8月04日 18:42:37: TnZDLJTVqg
まあ、理屈は通っているが、何しろ今の民主党執行部の面々だ、座った椅子から立ち上がる気力も無いのではないか。
国民が如何に国の行く末を心配しても、こいつらの関心事は目先の損得だけと考え方が良い。
それほどただれきっているだろう。
自公時代は内臓が腐りきっている感じだったが、
菅以下オリジナル民主はもともと軽い脳みそが腐りきっている。

03. 2011年8月04日 19:00:55: Aa1ssYaaNM
 最強の非常手段は暗○である。
無論、菅のみならず仙谷やら岡田やら枝野やら野田やらもろともにだ。

ここまで来てるんじゃあないか?


04. 2011年8月04日 19:33:26: FprSFroisM
さすが民主党支持者。
中国か旧ソ連の権力争いの様相。
粛清論議がまかり通る。
粛清の後に真の民主主義の実現てか?
日本共産党もびっくり。

05. 2011年8月04日 20:36:46: cZy3V4LNR6
第3国人ばかりの菅内閣や執行部ですが、指摘の通り菅は辞めさせたいが辞めたら自分たちも平議員になり永久に大臣などなれないから 今の椅子から立ち上がりたくないこれも本音でしょう。馬鹿内閣の執行部ですから。先の無い岡田などは議員辞めるかも知れない。どこかのイオンで頑張っているかも。気持ち悪いが。

06. 2011年8月04日 21:03:40: czgXAEQpzY
デフォルト寸前の米国債がトリプルAの格付け。

世の中、何かおかしくないか。ドルの強さは軍事力の裏づけだけ。


07. 2011年8月04日 22:31:55: tTrD7tBRQs

>。ハ富塚文太郎の寝言を脳診断)菅退陣 への 非常手段

究極のインチキ兵器と言われるPAC3は元々は米ロッキード・マーチン社製ですが、浜松基地配備分から三菱重工が名古屋の兵器工場でライセンス生産しています。
それにより、購入時に1発約4〜5億円のものが約7〜9億円にはね上がっています。三菱重工の08年度、09年度配備分のPAC3の契約額はそれぞれ500億円以上にのぼっています。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/teposodo01.htm
米の同盟国カナダですらすでに2005年に、米のミサイル防衛システムの能力と巨額費用を疑問視してアメリカとのとの共同開発を断っている。
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/e2998bdb81545ac894e0f6b7b50074d5

いまも、
毎月毎月5000億円もの血税が「防衛」とか「抑止力」などという戯れ言によって盗み出されている。
軍事拡大予算が毎月5000億円である。
戦後、災害列島の災害予算はこの軍需経済の発狂予算に乗っ取られてしまった。
インチキ戦艦イージス6隻9000億円で、どれだけの津波堤防が整備出来ただろう。
次期戦闘機は一機200億円を100機購入だと、フザケルナ!
東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。

http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/28541239.html


08. 2011年8月05日 07:04:04: gf4L9yK7Wc
真の敵は似非アメリ民主主義国家である。

このアメリカからの脱却をなさない限り、日本の民主主義独立国家など夢物語である。

しかし、世界一低民度日本国民、もう、ゴロツキ政治屋に舐められるのも、いいかげん我慢の限界である。

覚醒し、大規模デモを起こそう!

舐められても舐められても、じっと我慢してる、羊国民よ、覚醒デモで、鮮血をながし、ゴロツキ政治屋、インチキ新聞社、無法地検を公開広場に引きずりだそう。

このチンピラどもは、それだけで震えあがり、失禁してしまうであろう。


09. 2011年8月05日 16:14:09: Zc4LsHROVM
今や管は本能に従って総理大臣にしがみついているでしかない。
問題は民主党執行部の今後の対応である。
岡田幹事長が今までどうりヘナチョコだったら、管は居座りつずけるだろう。
岡田は小沢さんがなんとかしてくれるだろうと、たかをくくっているのではないか。
辞表も出さず内閣不信任案も出さずして管をおろせるわけがない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK117掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧