★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116 > 720.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
火事場泥棒『水産特区構想』は白紙に戻すべきだ (植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/720.html
投稿者 祈り 日時 2011 年 7 月 18 日 13:09:42: HSKePa2Cm.aPs
 

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-29be.html
2011年7月18日 (月)
火事場泥棒『水産特区構想』は白紙に戻すべきだ


 松本龍前復興相が宮城県を訪問した際、村井嘉浩知事を叱責し、その後辞任した。松本氏の言動に問題があったのは事実だが、遠方からの客人の訪問に際して、5分でも前もって時間を確保して客人を出迎えることは常識に含まれることではあった。また、松本氏が「地元のコンセンサスを得ろよ」と発言した、その中身には重大な意味が含まれていた点を見落とすことはできない。
 
 6月25日に復興構想会議が提言を発表したが、そのなかに、企業の漁業への参入を認める特区の創設を盛り込んだ。
 
 このことについて、私は6月24日に、
「火事場泥棒的手法に走る復興会議は解散すべし」
と題する記事を掲載した。
 
 漁協の管理下にある漁業に対して、新たに企業の参入を認めることは、漁村全体のあり方を根底から変えかねない重大な意味を持つ。
 
 はっきりしていることは、やがて、大資本が漁業を支配することになることだ。そんなことは火を見るよりも明らかだ。
 
 そして、外資の参入を認めれば、日本の漁業は最終的に外国資本に支配されることになる。
 
 こうした施策が、小泉竹中政治の「市場原理主義」の延長上にあることは明白なのだ。
 
 村井嘉浩氏は、地元住民の意思を無視して、この流れに乗っている。震災で大きな不幸に直面した地元住民の苦しみを横に置いて、かねてより存在した経済のグローバル化を推進する資本の論理の主張に安易に乗っているのである。
 
 この点が、地方の本当の声に真摯に耳を傾ける岩手県の達増拓也知事と歴然たる差が存在する部分である。

 TPPを推進する勢力は誰の意思を代弁しているか。それは、資本の論理の主張でしかなく、資本の利害と本質的に対立する「国民」の論理には反する主張が提示される傾向は否めない。
 
 TPP推進者は、日本の農業の自由化を主張する。農業にも企業形態での参入を認め、これまでの農業のあり方を変革するのだという。
 
 確かに企業が参入し、農業を大規模化し、農業を資本集約的な産業に変化させれば、一時的に生産性が上昇するかもしれない。
 
 しかし、外資の参入を認めれば、農業のノウハウを有する外資が日本農業を支配することになる蓋然性は高い。外資は外資の事情をもとに行動する。外資が長期の安定的な農業を追求するのか、短期の利益獲得を目指すのかは分からない。
 
 また、外資を取り巻く環境がいつ急変するのかも分からない。リーマンショックのような変化が生じれば、外資はいつ資本を撤退してしまうかも分からない。
 
 農業、漁業には、太古の昔からの歴史がある。産業革命後に発展した工業などとは歴史のスケールが違う。日本の農村、漁村の原風景を形成してきたのが、農業や漁業であり、その形態のあり方の変革は、よほど念入りな論議が必要なのだ。
 
 資本の論理、市場原理主義しか頭にない、偏った人々の単なる利潤追求の発想だけで、結論を得るべき対象ではないのだ。
 
 何よりも地域住民を愚弄しているのは、このような論議を、復興構想会議のなかに盛り込み、各種の利害代表者だけが送り込まれる、全体の主張を盛り込むとは到底言えないような、ちんけな会議で、ろくに時間もかけないで、このような結論を提示し、その一味である知事が無責任に、その片棒を担ぐ、その図式である。

 地元の漁協はこのような構想に同意しているのか。住民自治の基本は、意思決定の主役を地域住民にすることではないのか。地域住民が反発することを、中央のどこの馬の骨とも分からぬ会議が決めたことだからと言って、上からそれを強制することが許されることなのか。
 
 復興構想会議は、まず、復旧、復興に全精力を注ぎこむことだ。漁業への企業参入など、米国の差し金か、市場原理主義者の利潤追求の行動か、のいずれかでしかないようなことを、震災のどさくさに紛れて、強行するべきでないことは言うまでもない。
 
 こんなことでは、復興構想会議は火事場泥棒会議と名称を変える必要が出てくる。この会議は、復興そのものよりも復興税などの増税政策に熱心でもある。復興費用を最終的にどのように賄うのかは、復興構想会議の次の問題だ。
 
 結局、この会議は、地域住民のためのものではないことがよく分かる。ハイエナのような利益追求の亡者たちの、火事場泥棒構想会議なのだ。
 
 漁業への企業形態での参入は、この会議で論じるのではなく、別の機会に、もっと時間をかけ、かつ、地元住民の声を十分に反映する形で論議する必要がある。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月18日 14:34:21: 0ruzAX9hXM
村井宮城県知事は次回当選させてじはならない。
 
 農業もそうであるが、末端の零細農家が国土を守っているのと同じように、沿岸の荒廃を防ぐのは地先で業業を営んでいる零細漁民であり、昔からの暮らしを守ってきている。

 漁業法を無視した特区が成立すれば、大企業なんでもありの日本社会となる。農民がtpp阻止と同じレベルで、まずは宮城県の漁業特区は阻止するべきと思う。


02. 2011年7月18日 14:35:36: 0ruzAX9hXM
01です。  誤り 業業   正 漁業。

03. 2011年7月18日 14:37:40: rWmc8odQao
TPPの問題は震災後、ビミョウになりましたね…
国産の食糧に対する嫌悪感は、正直ありますので。

それはそれとして、植草氏、がんばってください。応援しております。


04. 2011年7月18日 14:50:06: v6IfZHpaT2

震災で資本力が疲弊した宮城県を狙って、一気にTPP体制の確立を目指す新自由主義の強盗施策が強行されようとしている。
元1等陸尉宮城県知事村井嘉浩と財界系シンクタンク野村総研

「シカゴ・ボーイズ」は気仙沼でビクトル・ハラの夢を見るか?

覚えておけ!
市場原理主義は常に
軍部という侵略強盗犯罪集団を先兵に侵入して来るのだ。

情勢は たちまち きびしくなった
 うじ虫どもは またぞろ うごめき出し・・・
             「姐虫はまたぞろうごめく」
http://esashib.web.infoseek.co.jp/miyagifukko01.htm
宮城県「県復興会議」メンバー
同会議の「震災復興プロジェクトリーダー」は山田沢明・野村総研顧問、
議長は小宮山宏・三菱総研理事長(元東京大学学長)、
副議長には寺島実郎・日本総研理事長、
議員には藻谷浩介・日本政策投資銀行参事など
12人の委員のうち宮城県在住の人間がわずか2人という異様。

http://esashib.web.infoseek.co.jp/genpatumura02.htm
因みに、岩手県の「津波復興委員会」は県内在住の19人によって構成されているのにだ。


05. 2011年7月18日 17:24:43: SBztI6XWSY
植草先生良く言ってくれた。

資本というか、野村HDが許せん。
この既得権益経団連、強欲クズ野郎が、
人の不幸をダシに大もうけしようなど。うーありえん。

経団連・新自由主義と部落利権
そりゃ部落利権の方が100倍マシだろうよ。
松本ドラゴン経団連をいてもうたれ。
米倉のあのにくにくしいヒゲが虫唾が走る。

米倉の悪魔が悲しみ苦しみけむる漁民から
漁業権を巻き上げようなどこんなことが許されるのか。

野村の役員どもよ、お前らが坊主丸儲けでないなら
役員の預貯金全部寄付しろよ。野村HDの全社員の給与の半額
寄付しろよな、そしたら誠意を認めてやるよ。

野村の糞インチキエリートは、漁業権巻き上げて
アド街で紹介された、三宿の隠れスペシャルセレブレストランで
高級料理貪る光景が目に浮かぶよ。

野村だけは、絶対許せぬ!!!!!!!


06. 2011年7月18日 20:24:51: cZy3V4LNR6
村井は最悪な知事だと評判です。松下政経塾の出身者で権力志向だけの冷たい男です。漁業従事者の敵です。

07. 2011年7月18日 20:35:58: IuL7OZ5IMk

水産農林関係は老齢化が進んでいる衰退産業だ。  被災地でも老齢化が進んでいる。 更に国際的に競争に負けつつある。  サーモン、さば、たこ等々の輸入品が増加している。 養殖、その他漁業の技術革新がが必要だある。

ノルウェー等では漁獲方法の革新でさばの価格、品質で日本の輸入が増えている。
サーモンの養殖についても同じだ。  技術革新が出来る漁業者の育成が必要である。

ところが現在の漁業者は漁業権に保護されて安住し技術革新の機運に乏しい。
ここに意欲ある参入者(会社を含めて)が必要である。 漁業権の調整が必要だ。
廃業者の漁業権の売買を自由にする。  

農林業についても同様である。 既得権益保護の行政の変更が必要である。
競争原理導入により日本の農林水産業を強化すべきだある。


08. 2011年7月19日 00:50:55: zsS73np1wE
03さん、1・2行目と3行目は、論理的に繋がらないのではありませんか?
07さん、「競争原理導入により日本の農林水産業を強化すべきだある」は疑問です

1行目>TPPの問題は震災後、ビミョウになりましたね…
2〃>国産の食糧競争原理導入により日本の農林水産業を強化すべきだある。
3〃>それはそれとして、植草氏、がんばってください。応援しております。

過度に『儲ける競争原理』だけでは、危ない野菜が出来る。米モンサントと住友化学が開発研究中の『遺伝子組み換え野菜』は毒草(?)、日本人の遺伝子を破壊するとの説もある。人間のつくる『原子』はプルトニュウムのように危ない。

さらに農林・水産業は「国土保全」の重大な役目を担っているのを、小泉竹中が評価せず、食糧自給率を『低下』させた。日本人の『ものづくりの原点・農業』を派遣社員に任せ、スーツ姿の社長が「毒野菜を栽培させ儲ける」のが良いですか?
気仙沼の漁師のおかみさん達が『森は鮭の恋人』と、川の上流に植林していた。夏に、ぜひ訪ねたいです。そこはお天とうさんが見ている場所。TPP絶対反対!!

04さん、
>国産の食糧競争原理導入により日本の農林水産業を強化すべきだある。

外資が漁業権を売買し「売れる魚」だけで競争させると、漁師は派遣並み「板子一枚下地獄」の強い絆はどうなりますか。『困った時はお互いさま』を、米流『溝に落ちた犬は叩け』に変え、犬のカネを奪っても、働く人間の尊厳は失われる。やがて『米、ドル崩壊』と同じになる。外資や大企業による農林水産業への参入し、良くなった農水産業の例が、どこに見られますか?


09. 2011年7月19日 06:20:26: BDDFeQHT6I
この未曾有の災害時に県民の事などそっちのけの県知事が居る宮城県は本当に運が悪い、利益至上主義の資本など入れて地方経済が活性化出来る訳は無い、利益が出れば吸い上げられ利益が出なければ即撤退なのは目に見えている。

10. 2011年7月19日 09:18:02: wdBQoyNUvo
宮城県知事と言い、福島県知事と言い、県民の事を考えて行動しているとは、私には見えませんが、県民達はそれで今の状態で満足なのでしょうか?
近く県知事選挙が有りますが、県民が良く考えて、次期県知事を選ぶことが、とても大事だと思います。
岩手に比べ、がれき処理にしても、仮設住宅にしても、なんだか両県は、スピードがゆっくりな様に見えますが、そうではないのですか?

11. 2011年7月19日 10:04:32: SjnZnP0b7Q
 災難を引き起こした闇の勢力にだれがどう関わっているか、やつらが何を狙っているか、白日の下にさらすことが大切だ。人を食い、企業を食い、国を食ってきた国際金融資本どもの手先が誰かを見極め排除することこそ復興の第一歩だ。

12. 2011年7月19日 10:41:02: 5HAvWZN72I
松本前復興大臣が知事に「地元のコンセンサスを取れよ!」と恫喝したように報道されたが、大臣はこのことを言いたかったのではないか?

私はニュースを聞いた時、松本氏の一連の言葉は不適切だったが真意はそれほどおかしくないと思っていた。

また、宮城県での発言にはあまり違和感は無かったので辞任したのは残念だった。

なにより宮城県知事の相手に媚びるような態度や、なぜか浮き浮きと楽しそうに見える雰囲気にとても違和感を感じた次第です。

水産特区構想は、松本氏が言われた県民のコンセンサスが前提で進めるべきテーマであることは論を俟たないでしょう。


13. 2011年7月19日 13:30:31: 9cZBh5sSjc
漁民たちは様々な工夫を凝らし、自主規制しながら資源を守り、前浜を守っている。大資本がやってきたら捕れるだけ捕って資源が枯渇したら引き上げていくだろう。地方都市に大手スーパーが進出してきて、シャッター街ができてしまったようになるのは目に見えている。

 農業も大資本を入れて大規模化とか効率化とかを追い求めたら、種子と肥料と農薬がセットになったものを毎年モンサント社など一握りの外国大企業から買わなければならなくなる。あとに残るのは荒廃した土地と土地を追われた農民と危険な農産物だ。

 漁村も農村も高齢化が進んでいるけれど、自民党政治の責任が大きい。しかし宮城県や岩手県は日本有数の漁場であるし、牡蠣などの養殖事業に取り組む若手だってたくさんいる。農薬を減らした安全な野菜作りに取り組む農民もいる。農林漁業を夢のある職業にし後継者を育て、食糧自給率を向上させていくのは政治の責任だ。

 農漁民たちの不幸をビジネスチャンスと捉え、大企業の利権あさりに道を開く火事場泥棒会議は即刻やめるべきだ。

 植草一秀氏の『日本の独立』は必読の書です。これからも頑張って下さい。


14. 2011年7月19日 14:57:56: X3Pp9LGNNU
 問題の日、松本復興大臣が、「地元の漁業従事者とよく協議すべきだ。」という発言した時、もっともだと思った。大企業に漁業権を奪われ、悲惨なことにならなければよいがと内心心配した。宮城県知事は、県民のことを心配するのではなく、単に合理的な経済を重視している。知事の方針を簡単に受け入れたら、漁業従事者は大企業にこき使われ、漁業の楽しみを奪われることになるかもしれないと想像した。
 松本氏の言葉も、気心しれた人たちの間では問題にならないであろう。あれくらいのことは、本心とは裏腹にうっかり言いがちな人はよくいる。それを、すべてのテレビ局が蜂の巣をつついたように繰り返し報道し、退任に追い込む。マスコミのやることは相変わらずだと思った。政策ではなく、言動で失脚させる、マスコミが日本の政治をダメにしているとため息が出た。

 その直後の宮城県知事の「今後は松本大臣バージョンで行動する」みたいなものの言い方には、呆れた。無礼な人だ。常識的な人なら、あの程度の失言には当事者としては何も言わない。すでに、松本氏は非難を浴びているのだから。しかし、彼はマスコミといっしょになって、攻撃していた。私の感覚では、どっちもどっちだと思った。

 気に入らないことを松本氏に言われた腹いせからだろうと思った。宮城県知事はまだ未熟者で、我儘勝手な人間ではないかと直感する。県民は、信用して任せっきりていては騙されるかもしれないから、県の方針には、常に注目していた方がいいと思う。 


15. 2011年7月19日 20:30:27: enO6VwWEko
>企業の漁業への参入を認める特区の創設
これのどこが問題なんだ?これが全部利権を牛耳るなら問題だと思うよ。そうではなく正当な競争をするならいいんじゃないか?
漁協はまともなのか?ただの利権団体じゃないのか?農協も同じだな。
漁協は既得権益を維持したいから反対してるんじゃないのか?

いままでは、漁民は、漁協に買い叩かれてきたんだろ?
漁協に買い叩かれて、漁協の奴隷にされてきたんじゃないの?
漁民一人一人の生活はいままでそんなに良くなかったと思うけどね。

松本が、この漁業特区の問題を解決する人間ではないよ。こんな小便おじさんにできるわけが無い。本金でやる気ならあんな態度は取らない。ただの躁鬱患者だ。

だからと言って、
村井という知事が、立派な人間だとは思わないよ。
放射能汚染した校庭を除染せずに、運動会をやったり、県民に対する放射能対策はゼロのようだ。

また、村井知事は、消費税増税賛成派だし、自民党との連立も賛成派だ。
原発利権も賛成派であることは間違いない。


16. 2011年7月19日 23:07:15: pbnZ9WKsHY
五百旗の旗は、アメリカ合衆国ニューヨーク市のウォール街にはためく星条旗の旗。

17. 北釜 2011年7月19日 23:42:01: rSCijX4CbT6x2 : LctTKv78CA
被災地に何度も赴いていますが、宮城県の原発容認村井県知事、大手資本のぽち公名取市長の言動には本当にがっかりする事ばかりです。

両名とも農業と漁業の復興には岩手県の様なビジョンは皆無!次回の当選は無いな。

特に名取市長は漁と田畑は興味無し!お頭の中は仙台空港のみ!ただ今、仲良しの国内の大手デベロッパーと組んで被災した仙台空港周辺区域の地区長を抱き込んで、一緒に地区民を仮設住宅に閉じ込めて洗脳中らしい。本来なら迅速に復興すべき被災した農業地域と空港隣接の居住地を「危険区域」とか証し、これ幸いと売り渡す腹積もりだな。何と「カジノ」構想も出ているらしい...なんとも情けない市長だ!


18. 2011年7月20日 00:21:32: hgADAN8Rjw

宮城県は、震災直後から”餓死者”が出ていた。
港・道路の整備が遅かった・・との指摘もあった。
知人の友人夫婦がいる仙台地区も本当に酷かった!! 缶詰1缶を4人で分ける!
なんて集落もあったそうだ。。。
しかも・・道路が寸断されていたし、自衛隊に土地勘もないせいか・・・
物資がなかなか届かず、ガソリンも乏しい中で、寒さと飢えに泣かされた。
岩手は、早かったそうです。自衛隊の方々も感心してたとか。。。
リーダーでこんなに「差」がつくんだから!!
福島も宮城の方々も何で?こんな知事に票入れたのかい???
そんな東京もトドメの3期でオリンピック招致かよ〜!!昭和の老害め!!
復興が先だ!って〜のに!! まったく!!目くそ鼻くそのオンパレードだ!!

19. 2011年7月20日 00:45:24: xPqDSL6apE
日本の農業、漁業を担う人々は

大資本経営の論理とは違った意味で

一人一人が勤勉な技術革新者であり

平和で協力的なつながりを大切にする

それぞれ独立した経営者でもあります。

そこに大資本が襲い掛かれば

今までの日本の平和で協力的で誇りのある

農業、漁業は失われてしまうでしょう。

そして、一度失われてしまえば

人材も含め、日本らしい農業、漁業を復活させるのは

至難の業となってしまいます。


20. 2011年7月20日 00:56:09: ebC0j26qS6
2000年に施行された大店立地法と一緒だよ。
新たな街づくりとか大型店舗と地元商業との融和とか
いろいろ表面上は取り繕っていたけれど
要はそれまでは地元の理解がなければ進出が難しかった
大規模小売店の進出をしやすくした法律。
施行されて12年。
融和どころかあちこちの商店街がシャッター通りに。
特に地方では地元にお金が落ちずに中央に吸い取られ
経済が疲弊してしまっているなんて話も聞く。
自由経済競争と言ってしまえばそれまでだが
この不況下で地元小売店の出来ることなどそう多くはない。
それと同じような事を漁業でも繰り返すつもりなのだろう。

復興に国や自治体のお金ではなく企業のお金を使いたい気持ちは判る。
でも何か違う気がする。
中央の企業が絡んだ場合、その利益は地元には落ちないのでは?
それは地元の復興に役立つのだろうか?
形ばかりの復興という気がしてならない。
仏作って地元の魂入れずといったことになるのが目に見えている。


21. 2011年7月20日 04:13:51: QiSKN4ZQsE
植草さんの意見に 100%賛成です。
宮城県を 魔の外資から守らなくてはいけない。

22. 2011年7月20日 06:24:43: 7ZYi0QQwXg
松本龍大臣への未練や同情をつづっている人たちの中に、辞任の時にさんざん悪く言ったり、差別的言辞を弄した人がいるんじゃありませんか。体を張って戦う松本氏こそ民主党政権の良心と思っていただけに、ここぞという時の差別大合唱と辞任にはがっかりしました。民主の支持層の知的レベルって、こんなものなの。もっと高いと思っていたから、だまされた思い。松本氏の再起に期待したい。

23. 2011年7月20日 08:36:33: ebC0j26qS6
松本氏は村井知事だけに言ったのではない。
国の復興会議と現執行部に対してもモノを言ったのだ。
それは遡れば
「3.11以来、自民・公明・民主党は嫌いだ」
にも繋がる。
現執行部はかつての自民党と同じで大企業寄りだ。
復興に関しても地元重視というよりも
中央の大企業に有利なように物事を進めようとしている。

松本氏は一貫して街造りは地元の人の意思が大事であり
地元の人が喜ぶ街造りをすべきと唱えてきた。

菅さんから大臣の打診があったとき何度も固辞したという。
執行部と自分の考えが違うからだ。
それでも引き受けたのは恐らく菅さんも松本氏と同じ考えだったからだろう。
これには異を唱える人もいるだろうが最近ちょっと見えてきたものがある。
今は書かない方が良さそうだが…。
理由はどうであれ松本氏の問題発言後、
菅さんが何も言わなかったのがその証拠だと思っている。
「チームドラゴン」と嘯いたのはちょっと悪ふざけが過ぎたかも知れないが
復興会議への反対にのろしだったのでは?

松本氏は福島原発事故の際、関係官庁との調整などの作業が何も出来ず
ずっと悔いていたという。
それがあったから
「出来る限り地元で御用聞きのようにお話を聞いて回りたい」
という発言に繋がった。
そして、時間さえ出来れば何度も被災地に足を運び
地元の人の話を聞いて回ったという。

ここでもヤフコメでもこんな大臣これまでいたか?と訴えてきたが
マスコミ攻勢とモノの言い方が災いしたか辞任に追い込まれてしまった。

村井は地元はともかく国のコンセンサスは取れたと認識しているだろう。
これを許してよいのか?
直接の関係者を無視した状態で事を薦めさせて良いのか?
2000年の大店立地法の二の舞にならないように我々は
監視していかなければいけないのではいけないのではないか?
日本の街がまたなくなってしまう。


24. 2011年7月20日 09:02:35: yAZZCLUgJo
植草先生に賛同いたします。

村井知事と野村証券は、巨大資本に隷属している動きをしている。

こんな利権剥奪構想は、震災がなければ議論されるべき問題で、被災後の復興と一緒に議論するのは、まさに「火事場泥棒」である。


25. 2011年7月20日 11:05:18: 0HWREZWYs6
外資や、外資同然のハゲタカである経団連への防衛策については、
一計を講ずる必要がある、というならそれは全く賛成。
大資本の寡占から生ずる疎外というのは、もう誰しもうんざりしているからだ。

だが一方で漁師を美化しすぎている印象を受けるので、
いくつか問題提起をしてみたい。

現実問題、漁村は誰も手を下さずとも高齢化して、勝手に衰退している。
若い人間が、自由に参入できる環境でないのが一因としてあるだろう。漁師は世襲なのだ。
流通面にも問題はありそうだが、自分はよく知らないから言わない。

あと、やたらと小さな漁港を作ってみたものの、維持費がかさんで負担が重くなっただけ。
だったら、レジャー用に開放すればよさそうなものだが、
そうなると、漁師の独占的漁業権が立ちはだかってくる。漁師でないと港を一切使えないのだ。

もちろん漁村のあり方というのはその沿革も含め、十分配慮しなければならないが、
その一方現実問題として、今の社会の中でどのように調和させてゆくかは、
現場と資本の対立に限定せず、幅の広い意見を集めて議論し、案を練るべき。

特に松下政経塾だから無条件に悪などといった、
幼稚な極論には耳を貸すべきではない。

港は観光や、セーリング、トローリングなどいろいろな使い方がある。
魚をとって食べるだけという、貧困な発想からまず脱却すべき。



26. 2011年7月20日 15:44:42: sehgZXSC8k
宮城県民デス。松下政経塾出の知事は色気ありすぎです。一昔前の経済論理にかぶれてます。なのでフライイング多し。野村総研に大金払うだけ成果なし。

27. 2011年7月20日 18:56:23: e9O3khokpg
>>25
”特に松下政経塾だから無条件に悪などといった、
 幼稚な極論には耳を貸すべきではない。”

その通り、松下政経塾だから無条件に無能と言うのが正しい。

前原・・・ヤンバダムどうなった?
野田・・・円高に注視以外の手を打った?
玄葉・・・TPPて冗談でしょう?
原口・・・テレビ芸人?
村井・・・礼儀知らずの恩知らず、宮城県を野村総研に売り渡し?



28. 2011年7月25日 00:22:33: LH9xYD0prV
松本氏の鋭く光る目が、大好きでしたので、そういうことだったのか、と安心しました。これからも、この国のために、頑張って欲しいです。
大臣よりかは、動きやすいポジションで、肩書きより、正しいことを、していかれる方だと信じています。
ネコ目村井は、自滅しますよ。だって、やったことが、酷すぎる。自分で蒔いた種は、自分で刈り取るのは、地球の掟だもん。

29. 浜人 2012年3月27日 05:42:51 : JRplPM9Z.0kP2 : ugZ6yqQCfM
 漁業者の平均年齢は70歳弱という、産業の体をなしていない事をご存知ですか?

 「本当の声に真摯に耳を傾ける岩手県の達増拓也知事と歴然たる差が存在」とのことですが、漁民の声に耳すら傾けない岩手県知事の対応に反発するため、2500経営体弱の漁家署名を連ね、県庁へのデモ行進を行い、漁連からの圧力なのか、その事実すらもみ消された北朝鮮のような権力体質をご存知無いみたいですね。
このときに岩手の漁業者が県・漁連に求めたことは、
 ・漁業権を平等に行使すること
 ・後継者を育てる環境を作ること
 ・漁業採算性を改善すること
 ・漁協組織を民主化すること
http://b.hatena.ne.jp/entry/mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001102250004
 3者会談を約束したふりをした県知事は、津波のどさくさにまぎれてすべてを握りつぶしました。

 当たり前のことができないから、漁業の衰退が止まりません。
 民間では考えられないような倫理も目的もない無秩序な組織が漁民を苦しめます。
 漁業者の代表が漁協ではありません。


 世界の中でも、漁業が疲弊しているのは日本ぐらいではありませんか?

 日本のあちらこちらで盛んに言われていることは、漁協に人材がいないこと。

 そもそもが、現行の仕組みでは維持存続すら出来ず、産業としてはるか昔に終わっているという事実を無視して、これの活性化をもくろむ取り組みに対して火事場泥棒のごとき言い方は、漁業再生の目的を無視した言葉遊び以外の何者でもないのでしょうか?それとも、これら組織から利益を供与されているのですか?

 漁業関係者として、方法として民間資本の活用は、漁業振興に大きな効果を与えることが期待されている。この話で必ず出てくる企業は利益追求のみとの考え方は、社会企業という近代思想が欠落した時代遅れの企業論を意図的に操る卑劣な言論だと思いますけれどね。

 知られざる真実と大看板を打つのなら、長靴を履いて浜を歩け。

 似非専門家が知りもしない事をもっともに言う世論誘導にうんざりだ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧