★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116 > 681.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
海江田経産相:インタビュー 菅首相の「脱原発」を批判 (毎日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/681.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 17 日 03:24:44: igsppGRN/E9PQ
 

海江田経産相:インタビュー 菅首相の「脱原発」を批判
http://mainichi.jp/select/today/news/20110717k0000m010146000c.html
2011年7月17日 2時45分 毎日新聞

 海江田万里経済産業相は16日までの毎日新聞のインタビューで、菅直人首相がいずれは原発をゼロにする「脱原発依存」を表明したことに対し「原子力の平和利用技術を切っていいのか」と異論を唱えた。電力の安定供給については「今冬までは何とかなるが、(原発が)全部止まれば無理だ」と警戒感を示した。

 経産相は「従来のような(原発の)新設は無理。縮小は既定方針」とする一方で、放射性廃棄物管理などの技術継承が必要なことなどを踏まえ、「核兵器を持たずに原子力技術を本格開発したのは日本ぐらいなのに人材も育たなくなる」と強調。さらに再生可能エネルギーの普及には「時間がかかる」と電力不足への懸念を示し、脱原発方針を批判した。経産相が反対姿勢を示し、首相が掲げる「脱原発」の実効性はさらに不透明になった。

 経産相によると、首相から「脱原発」の電話連絡を受けたのは、13日の首相会見の40〜50分前。経産相は懸念を伝えたが、首相は「そうした議論は今度する」と述べたといい、閣内で十分な議論を経なかったことが浮き彫りになった。

 また、首相が「脱原発」を争点に解散に踏み切る場合は「(衆院解散を行うための閣議書に)署名しない」と明言した。ただ、首相は署名を拒否した閣僚を罷免し、解散に踏み切ることができる。

 電力供給について経産相は「今夏は東京、東北電力管内で(15%節電に違反すれば、大口需要家に罰金を科す)電力使用制限令を出す異常事態。冬までは何とかなると思うが、(生産などが)シュリンク(縮小)しているからだ」と懸念を表明。政府の安全評価(ストレステスト)で定期検査中の原発の再稼働が遅れ、来春までに全国の原発が停止する可能性もあるが、「全部ストップするシナリオは頭にない」と安全性が確認された原発から順次再稼働させる考えを示した。首相が「埋蔵電力」と見込む企業の自家発電は「発電する企業の利用優先。どれだけ(一般に)使えるのか、判断は難しい」との見方を示した。

 ◇主なやりとりは以下の通り。

 −−菅直人首相が「脱原発依存」の会見をしました。

 ◆(首相から)会見の40〜50分前に電話連絡を受けた。核兵器を持たずに原子力技術を本格開発してきたのは日本ぐらいなのに、その技術を捨て去っていいのか。数十年でなくなることになれば、人材も育たない。こうした点を首相に伝えたが、首相からは「そうした議論は今度やろう」と(かわされた)。自分の中では(脱原発の是非について)まだ決着はついていない。

 −−「脱原発」をどう考えますか。

 ◆(化石燃料頼みになれば資源国などに)弱みにつけ込まれ、ガスなどの価格が上がる。(再生可能エネルギーなどの)新技術を何年で開発し、それまでどうつなぐかなど、緻密な議論が必要だ。原発は安全なら動かし、安全でなければ止める。すべてストップするシナリオは頭の中にない。現実問題として、2〜3年で大きくは減らせない。

 −−仮に首相が「脱原発解散」に踏み切れば、容認しますか。

 ◆できない。(解散のための閣議書に)署名はしない。国民だって悩んでいると思う。さまざまな角度から情報を提供し、判断をしてもらう時間が必要だ。

 −−九州電力玄海原発の再稼働を巡る議論も混乱しました。

 ◆玄海では当面の津波対策や過酷事故対策もあり、(6月29日に地元を訪れ)自信を持って安全だと言った。首相には事前に報告していたが、帰ってすぐに電話があり、「自分は関わっていない」「原子力安全委員会と相談したのか」と言われた。法律がそういう(安全委の了解を得る)仕組みになっていないと説明すると、電話ががちゃんと切れた。翌日に官邸で報告し、(安全評価の議論が)始まった。

 −−安全評価が再稼働の条件となりました。

 ◆もともと高経年化や過去のトラブルなどをチェックしなければ、という思いはあり、納得はしている。安全委もテストを考えていたようだが、再稼働に絡ませるということではなかったと思う。

 −−経産相は時期が来たら(混乱の)責任を取ると発言しました。

 ◆政治家がこう言えばどういうことか、想像していただければ。自分は間違ったことはしていない。

 −−首相は「今夏と今冬は原発無しで乗り切れる」との見通しを示しています。

 ◆いろんな工夫をすれば、今冬までは何とかなるが、東北と関東は電力使用制限令を発動する異常事態。関西、九州にも節電をお願いしないといけない。電力不足で企業の生産が滞ることは決して良いことではない。(浜岡原発の停止を要請した)中部は原子力の依存が低いが、関西、九州は違う。

 −−関西でも電力使用制限令が必要では。

 ◆したくない。なんとか(節電を)お願いしようと思う。

【聞き手・山本明彦、野原大輔】

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月17日 05:08:14: OLFVI4m7SM
海江田大臣の原発関係の発言聞いてると、経団連の米山会長の発言とダブって聞こえるのは、私だけだろうか? 脱原発反対を言うなら、まず、福島第一原発の原因究明と被災者の気持ちを考えた上で、発言してください。

02. 2011年7月17日 05:58:24: 0HWREZWYs6
火力に頼りすぎると、足元見られてカモられるから、難しいところだよね。

03. BRIAN ENO 2011年7月17日 05:59:03: tZW9Ar4r/Y2EU : GkP4o9Xp4U
政治家、財界人、学者、官僚その他、それぞれ、脱原発を批判しないと、
保身できないので、皆さん大変だな・・
国民なんかどうでもよい、ご主人様にさえ、嫌われなければよい・・
その一心のようだ・・

04. 2011年7月17日 07:50:05: FG1p2LyBb9
>核兵器を持たずに原子力技術を本格開発してきたのは日本ぐらいなのに、その技術を捨て去っていいのか。

 いっこうに構わん!原発を廃棄処分すれば良い。だが、原発事故の張本人の管直人を、即刻、首にして逮捕しろ!コイツは大犯罪人だ。
 原発は、本来、国民にその設置を問うべきなのに警察力で抑え込み、傍若無人に振る舞う既得権力者と原発関連企業をどれだけ太らせてきたのか、海江田には国民目線がない。
 核技術を持つのは持てたが、その後の安全管理さえ充分ではないではないか。このような、危険極まりないものを、今後も作り続け、存続させたいのなら、まず、どのような事故にも対応できる技術を開発してからやれば良い。しかし、今の科学技術力では考えられない状態だ。
 だったら、原発事故を引き起した国が率先して原発を停止させ、他のエネルギー技術開発に切り換えるのは、日本に課せられた国際的な責任である。「脱原発」は、菅の自己保身のためにではなく、やらねばならないが、それより、被災地復興と、被災者支援に総力を挙げるべきだ。この事を最優先しろ!


05. 2011年7月17日 08:07:21: BCWAsi5be6
 海江田、やっぱり! 原子力の平和利用をまだ信じている人間が日本の政治の中枢にいる。 これが日本の政界の現実だ。 こんな男が大臣なんだ。やらせメールも横行するよ。経産省の役人だって平気な顔して再稼動を推し進めるさ。 総理は即刻海江田を切れ! 

06. 2011年7月17日 09:45:49: KMR0Flxwek
海江田さんを見損なっていました。

07. 2011年7月17日 10:07:00: ooT9TC0wfQ
 海江田、ほんとに馬鹿なんだな。言ってることがトンチンカン。使う言葉も向こう側の言葉。「高経年化」だと! 「老朽化」と言えよ! 野末チンペイも泣いているぞ!(古いか)

08. 2011年7月17日 10:14:19: QmyrjoZuIs
海江田も与謝野チンパンジーも東京1区で落選。
本当にバカな面々。

09. 2011年7月17日 11:52:20: W2HJgmfg6Q

海江田がここまで原発利権にやられているとは思わなかった。

誰も「原発技術を捨てろ」などとは言っていないだろ。
事実を曲げるな。

大型地震の多発する日本で原発を推進することは自殺行為だということ。

地震のほとんどない国が、そこの国民の合意の下で原発作るのは自由だ。
日本の技術はこれからもそこで大いに使われる。

何度も言うが、大型地震の多発する日本では不適なだけ。



10. 2011年7月17日 13:00:18: NP73wt64gs
自然エネルギーの利権のほうが はるかに大きいと思うけどね
原発利権以上の金が流れてるんではないかなー?

金の力で落ち着くところに落ち着くでしょう


11. 2011年7月17日 13:21:04: rFD4bFvk6w
「原子力の平和利用技術を切っていいのか」って?何が平和利用だ!北朝鮮と同じこと言ってら。海江田万里、君は国会議員引退し、元の職業に戻りなさい!

12. 2011年7月17日 15:38:30: bTe3gOIMSI
菅首相を批判するのはよいが、批判の方向性があさっての方向を向いている。

東京新聞を見習ってもらいたい。


東京新聞が建設的な批判をしている。

■【社説】脱・原発依存 政権延命狙いでは困る 2011年7月14日
菅直人首相が記者会見で、原子力発電に依存しない社会を目指す考えを表明した。
その方向性は支持するが、どう実現するのか具体性に欠ける。
政権延命を狙って大風呂敷を広げただけでは困る。…
総発電量に占める原子力の割合を段階的に下げ、原発のない社会を目指すという、首相が示した方向性には同意する。
まずは原子力を「過渡的エネルギー」と位置付けることから始めたい。
代替エネルギーと省エネルギー技術の開発に日本が持つ英知を注ぎ込めば、技術革新に弾みがつく。
新たなビジネスチャンスも生まれるだろう。
ただ問題は、首相が「原発ゼロ社会」に至る具体的な手段や時期を示す工程表を用意していないばかりか、
震災対応に一定のめどがついた後の退陣に言及した首相にはすでに、政府を動かす政策実現力が残されていないことだ。
いくら素晴らしい政策を並べ立てたところで実現できなければ意味がない。
これでは政権延命のために、国民の人気取りに走っているだけとの誹(そし)りは免れない。
首相は会見で「私はこの問題で解散するとかしないとか一切考えていない」と、
「脱・原発」解散に踏み切る考えのないことを強調したが、それでも解散に踏み切るのでは、との観測は消えていない。
脱・原発依存のように日本社会の在り方を大きく左右するエネルギー政策転換の是非は、
国民の意思を問うのが望ましいが、レームダック(死に体)化した首相がそれをやるのは無理がある。
首相が今なすべきことは、自らの失政で失った政治への信頼を、潔く身を引くことで一日も早く回復し、
大震災からの復興を本格的な軌道に乗せることだ。
そもそも「信頼も信用もされない総理は何をやったって存在それ自体が政治空白だ」と言い放ったのは野党時代の首相自身である。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011071402000042.html
>首相が今なすべきことは、自らの失政で失った政治への信頼を、潔く身を引くことで一日も早く回復し、
>大震災からの復興を本格的な軌道に乗せることだ。

東京新聞も「脱原発」は支持しつつも、菅首相の退陣を要求。


【「国民の生活が第一」政権】
■脱原発&脱デフレ(リフレ)内閣
原口首相
山口副首相兼環境相(公明)
渡辺副首相兼経済財政担当相(みんな)
馬淵官房長官        
小沢鋭仁財務相
田中康夫金融相(国民・新党日本)      
黄川田復興担当相
孫正義経産相(民間)
福嶋原発担当相(社民)or河野原発担当相(自民)
長妻厚労相
枝野法相

小沢一郎幹事長
川内幹事長代理
山井政調会長

日銀総裁は、岩田規久男・学習院大学教授

ブレーンは、脱デフレ派と脱原発派
岩田規久男・学習院大学教授
若田部昌済・早稲田大学教授
田中秀臣・上武大学教授
飯田泰之・駒沢大学准教授
原田泰・大和総研顧問
山崎元・楽天証券研究所エコノミスト

飯田哲也・環境エネルギー政策研究所 所長
小出裕章・京大原子炉実験所助教


13. 2011年7月17日 16:12:54: xaKO0TVMiA
所管の
ひどい体質の
田舎の
電力会社の
社長の
クビひとつとれない大臣

14. 2011年7月17日 16:44:41: F2femdTzNY
海江田って酷い政治家だったんだね。平和利用ね・・まだ言うか。原発のどこが「平和」だ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧