http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/415.html
Tweet |
消費増税は、消費経済社会が活性化することを前提とする議論、しかし、時代は、実態社会は、消費抑制に向かって進んでいる。少子高齢化、省エネ・エコ、自然・再生エネルギー活用、帰農・・・
現代社会を取り巻く多くの要因を勘案する時、「消費税」そのものに疑義を唱えざるを得ない。目を覚ませ、消費税論議など、既に、時代遅れの論理に過ぎない。論理と実体経済が乖離しているのだ。
消費ではなく、循環・・・ 自給自足による自立経済の確立を江戸時代に経験し、奥の分権などが残る日本では、消費追求型社会との決別が他国より容易だ。その日本で消費税論議を繰返す事の愚かしさに気付け!
次の記事のように、消費追求型社会の日本は、国民的利益(生活し易い国・経済的に暮らしやすい国)のランクでは敗者である。。。これを、報道しないマスコミ。。。此処にも、消費社会の勝ち組であるマスコミの弊害がある。真実を報道しないのだ。嘆かわしい。
自殺大国日本において毎年3万人が死んでいく・・・ その責任の大半はマスコミにあると言える。長寿国日本が暮らし易くなれば、素晴らしい国になると思いませんか?
難しい議論は要らない。先ずは、我々国民が真実を共有すること・・・ そんな簡単なことから始めればいいのです。日本国民は賢く勤勉だ。判断材料が正しく揃えば間違った方向へは進まない。
******
【7月10日 AFP】
英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が7日に発表した世界の都市の生活費ランキングで、オーストラリアが急浮上し、4大都市が20位までに入った。
生活費がかかる世界都市のランキングでオーストラリアは今回、シドニー(Sydney)が6位、メルボルン(Melbourne)が7位、好況の鉱山産業の採掘地に近いパース(Perth)とブリスベーン(Brisbane)は13位と14位にそれぞれ浮上した。ロンドンやベルリン、香港や北京に住むほうが安いという結果だ。
10年前の同じランキングでは、シドニーは71位、メルボルンは80位、パースは91位、ブリスベーンは93位だった。
オーストラリアの大都市の生活費が急上昇したこの10年で、1豪ドル=0.5米ドルだった豪州ドルは、今年初めには米ドルと均衡するまでになった、とEIUでは解説を加えている。アジアの鉄鋼需要によって、原料の商品相場も2008年の国際金融危機前の水準にまで回復した。
なお、この世界で最も生活費の高い都市ランキングで、東京は過去20年間、ほぼ毎年トップの座を維持している。3位には大阪がつけている。(c)AFP
*****
1日1ポチ応援よろしく 脱原発の是非を問う国民投票を!国民審査で最高裁にXを!!
ブログ先頭へ http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/
【街カフェTVの録画一覧はこちら】 ⇒ http://twitcasting.tv/kochi53/show/
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK116掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。