★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115 > 905.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[高橋昌之のとっておき] 菅さん、解散・総選挙で決着つけようではありませんか (MSN産経) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/905.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 02 日 14:02:39: igsppGRN/E9PQ
 

【高橋昌之のとっておき】菅さん、解散・総選挙で決着つけようではありませんか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110702/stt11070212010001-n1.htm
2011.7.2 12:00  産経新聞

 前回のコラムで、「今国会の会期延長と菅直人首相の退陣をめぐる攻防は、今後の政治の行方を左右する」と書き、私も注目していたのですが、結果は菅首相の完全勝利に終わりました。

 私がこの過程を取材して確信したのは「菅首相は絶対に自分からは辞めない」ということです。菅首相にとって国家、国民がどうなろうと関係ないのです。ただ、あるのは「ぶざまな辞め方だけはしたくない」という個人的なプライドだけです。

 一方、そうした首相を「一日も早く辞めさせるべきだ」と与野党の議員のほとんどが思っているにもかかわらず、いつまでたっても辞めさせられないのは、現在の日本の政治家のレベルの低さ、国家的使命感のなさを物語っています。ある意味、政治生命をかけて政局に挑んでいるのは菅首相一人で、他の与野党議員は党利党略や保身が優先して腰が引けているために、菅首相に勝てないのです。

 私はこのコラムで何度も、与野党議員に対し、東日本大震災という国難に直面しても、政治空白を続ける菅首相を辞めさせるよう求めてきましたが、菅首相にいいようにだまされ、あしらわれている「政治ごっこ」をみてきて、あきれ果てました。

 そこでこの際、私は菅首相に「衆院解散・総選挙で決着をつけようではありませんか」と言いたいと思います。もはや国会議員にまかせておけません。菅首相が続投すべきかどうか、国民に問いましょう。国民の審判の結果、菅首相が勝利したなら、私も続投を認めます。

 菅首相は28日の民主党両院議員総会で、東京電力福島第1原発事故を受けたエネルギー計画の見直しに強い意欲を示し、「エネルギー政策をどのような方向に持っていくかが次期国政選挙で最大の争点になる」と述べ、「脱原発」を掲げて衆院解散・総選挙に踏み切る可能性に言及しました。

 本当にそう考えているなら、今国会中に衆院を解散して、総選挙で国民の審判を仰ごうではありませんか。しかし、私は疑念をもってみています。つまり、これも菅首相の「居座り戦術」のひとつではないかということです。

 各種報道機関の世論調査の政党支持率では、自民党が民主党を上回っていますから、いま総選挙をやれば民主党が大幅に議席を減らすのは確実です。このため、多くの民主党議員は早期の解散・総選挙を恐れています。だから、菅首相を「オレを降ろそうとしたら解散するぞ」と、党内に脅しをかけているわけです。

 それでひるんでしまう民主党議員は、本当に情けないと思います。結局、国家、国民より自分が国会議員でいることの方が大事なのです。選挙で勝ち抜く自信がなければ、すでに国会議員をやっている資格はありません。

 現実はそうなのに、「今は解散・総選挙をやって政治空白を作るべきではない」ともっともらしいことをいっています。しかし、被災地復興や原発事故対策が遅々として進んでいないことをみれば、菅政権ですでに政治空白が生じているのは明らかで、そんなことは解散・総選挙をやらない理由にはなりません。

 また、「被災地はまだ選挙ができる状態ではない」ということも、震災後に法律で延期された地方選挙が9月22日までに実施されることを考えれば、もう理由にはなりません。

 これらを踏まえて、多くの民主党議員が「解散になってもやむなし」と覚悟して菅首相に退陣を迫れば、もしかしたら解散せずに菅首相を辞めさせられるかもしれません。もっとも、私は平成21年8月の総選挙で政権交代して以来、民主党政権が国民の期待を裏切ってきたことを考えると、解散・総選挙で国民の信を問い直した方がいいと思っていますが。

 一方、野党第1党の自民党議員も情けない状況に陥っています。いまだに菅首相が成立を目指す平成23年度第2次補正予算案、特例公債法案、再生エネルギー特別措置法案への対処方針が決まっていないのです。第2次補正予算案は被災地対策が含まれていますから、これは成立させるとしても、他の2法案については反対を貫けばいいと思うのですが、「法案をつぶしたら国民から批判を受けないか」と懸念する自民党議員が少なくないのです。

 さらに、「菅首相は3案が通れば退陣するといっているのだから、通して辞めさせればいい」と語る議員もいます。どこまで甘いのでしょうか。6月2日の内閣不信任案採決では、民主党議員が菅首相にだまされましたが、そんなことでは今度は自民党議員がペテンにかけられます。

 菅首相は3案が成立すれば「次の世代に引き継ぐ」とはいっていますが、「退陣する」と明言してはいないのです。私は3案が成立しても菅首相は絶対に辞めないとみています。

 では、特例公債法案と再生エネルギー法案に、野党が反対して今国会で成立しなかったら、どうなるでしょうか。菅首相は「引きずり降ろされる形で辞めるのは絶対にいやだ」と思っているでしょうが、解散・総選挙に打って出て敗れて退陣するのはやむをえないと考えていると思います。

 ただ、それも甘いかもしれません。首相を強制的に辞めさせるには内閣不信任案を可決するしかありません。2案が成立しなくても今国会が閉会してしまえば、内閣不信任案が提出されることはなくなるのですから、平気で居座り続けるのではないかと思います。

 そこで、自民党はじめ野党に提案したいのが、今国会での内閣不信任案の再提出です。国会には「一事不再議」という慣例があって、一度不成立となった議案は二度提出できないという「慣例」があります。そのため、今国会ではもう内閣不信任案は出せないといわれているのですが、実はそうではありません。

 「一事不再議」はあくまで「慣例」で法律で定められているわけではありません。それは、国会開会中に事態の変化があった場合、一度不成立になった議案だとしても、事態に対応して審議、成立させられるようにしておく必要があるからです。だから法律で禁じられてはいないわけです。

 菅内閣不信任案の再提出について、国会事務局関係者に取材したところ、「不信任の理由が異なれば再提出は可能だ」とのことでした。採決が行われた6月2日以降、確認文書を交わした菅首相と鳩山由紀夫前首相との間で見解の違いが表面化しましたし、6月27日には閣僚人事も行われ、状況は明らかに変わっています。それ以外にも前回の不信任と異なる理由はつけられるでしょう。

 したがって、今国会中に菅内閣不信任案を再提出することは「可能」なのです。野党は「菅首相は一日も早く辞めるべきだ」と言い続けているわけですから、再提出を検討すべきです。さすがに今度は民主党議員もだまされないでしょうから、可決される可能性は十分あるのではないでしょうか。

 内閣不信任案が可決されたら、それこそ菅首相は総辞職ではなく、解散を選ぶ可能性があります。野党はずっと解散・総選挙を求め続けてきたのですから、堂々と受けて立つべきでしょう。

 いずれにしても民主党も自民党も、「解散」を覚悟しなければ菅首相とは対決できません。解散は国会議員一人ひとりにとって政治生命をかけた話ではありますが、この国難に政治生命をかけなくて、いつかけるのでしょうか。

 それでも国会議員でいられるかどうかという話にすぎません。東日本大震災の復興対策には被災住民の本当の生命がかかっているのです。そのことを国会議員は忘れてはなりません。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. パルタ 2011年7月02日 14:37:22: BeExvDE2jO5d2 : fhqMEypoT6
菅首相ではなく、己の過去と対決してくれないと困る。
日本の国会議員は自分の反動性、犯罪性にあまりにも無自覚だし、
自己否定をスルーし、自己を免罪して菅一人のせいにしたら、
菅が辞めても次の首相になる者も同じ運命を辿るだろう。
40年間、否、90年間あなたがたはそういう事を繰り返してきたではないか。
地元紙で明治時代の国会の様子を見た坊さんの感想を見た事があるが、
明治時代ではなく、今の国会中継の様子しか思い浮かばなかった。

孫文の大アジア主義(1925.12.28) ― 日本は、 西洋覇道の鷹犬となるのか東洋王道の干城となるのか ―
http://www.asyura2.com/2us0310/dispute14/msg/101.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 10 月 06 日 19:02:31:Mo7ApAlflbQ6s

簡単なレスです
http://www.asyura2.com/2us0310/dispute14/msg/126.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 10 月 09 日 22:31:24:Mo7ApAlflbQ6s


02. 2011年7月02日 15:52:37: dyCfQcsD96
高橋さんの言うとおりです
奸よ思い切って
国民に信を問え!

03. 2011年7月03日 03:21:53: sktmZSdyxk
02のような自民党信者が賛成しているように、
自民党広報機関紙である産経新聞の願望丸出しの主張だなw

ネットでは、自民党信者がしきりに解散を煽っているが、
その手には乗らない。
「失われた20年」といわれるようこの20年間近くの自民党政権の失政で、
貧しくなった。自殺者が増えた。
その自民党に政権を戻すのは反対だ。
なによりも、地震列島に54基すべての原発をつくったのは、自民党政権である。

解散して、全滅し、自民党に政権を渡すのは愚の骨頂。
金子勝慶大教授
「自民党に政権が戻ると、東電救済、原子力行政温存、電力改革無し」

菅政権が無能だからといって、
「政官業学報」癒着で原発を地震列島に乱立してきた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。
「失われた20年」と呼称されているように誤った経済政策を続け、貧困層や自殺者を増大させた自民党に政権を戻すのは愚の骨頂。

民主党にとって真の敵は誰か?
言うまでもなく、真の敵は自民党。
もっと言えば、自民党という統治体制に象徴される日本全体に巣くう政官業の癒着体質、利権の構造です。
http://twitter.com/Asagaokunn/status/17102474171121664

■一方、「一新会」メンバーらが行動に慎重なのは、首相が衆院解散で対抗してくることへの警戒感や、
特例公債法案などの2011年度予算関連法案を成立させる手だてがない以上、
今国会会期末の6月ごろには政権運営が完全に行き詰まるという見立てもある。
 党員資格停止の処分で小沢氏の影響力は低下しているが、
グループは党内最大の130人規模とされ、その動向が政局のカギを握っているのは間違いない。
一新会幹部は「菅さんには辞めてほしいが、解散はさせない。これがみんなの思いだ」と指摘する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022700189
>一新会幹部は「菅さんには辞めてほしいが、解散はさせない。これがみんなの思いだ」と指摘する。


04. 2011年7月03日 18:50:02: BIgfJMRMNE
高橋さん、「解散総選挙で決着を付けよう」は良いが被災地選出の議員はどうなるん?
まさか被災地だけは延期?だとしたら愚かだぞ。

05. 2011年7月03日 20:41:49: zxRwWYtUnA
高橋さんに賛成。
こんなに卑しい駆け引きばかりでは、日本の将来のためにならん。
総選挙で決めよう。よしんばそれで自民党の旧勢力が息を吹き返したとしても、またそれと戦えばよい。
原発も国民投票で決めよう。もう自民が勝とうと民主だろうとどうでもええわ。どっちも無能だ。新しい国を作るためにはどっちも要らん。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧