★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115 > 443.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
仙谷氏から恫喝された官僚の書に森永卓郎氏「すごい本」 (週刊ポスト) 
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/443.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 6 月 21 日 08:13:09: igsppGRN/E9PQ
 

仙谷氏から恫喝された官僚の書に森永卓郎氏「すごい本」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110621-00000005-pseven-soci
NEWS ポストセブン 6月21日(火)7時5分配信

【書評】『日本中枢の崩壊』(古賀茂明著/講談社/1680円)

【評者】森永卓郎(エコノミスト)

 * * *
 久しぶりに永久保存版のすごい本に出会った。著者の古賀茂明氏は、経済産業省のキャリア官僚で、渡辺喜美行革担当大臣に請われて、2008年7月に新設された国家公務員制度改革推進本部事務局の審議官に就任した。そして官僚の利権に切り込む大胆な改革案を作り上げた。

 ところが、民主党政権が誕生した2009年9月のわずか3ヶ月後に、仙谷由人行政刷新相によって更迭され、さらに2010年秋には、参考人として呼ばれた参議院予算委員会で、仙谷官房長官から「恫喝」を受けた。公務員制度改革について発言することは、著者の将来のためにならないという公然の圧力だった。
 
 経済産業省の官房付として幽閉されるなかで、官僚支配の実態と望ましい改革案を描いたのが本書だ。本書の素晴らしいところは、まず官僚の利権構造を具体的に暴いていることだ。
 
 例えば、業界を持たない人事院からも天下りが行われている。人事院に高給を確保してもらう見返りに、各省が天下りポストを用意するからだ。正直言って、私はそんな官官癒着があることさえ知らなかった。
 
 ただ、本書のもっとすごいところは、多くの識者がいままで知っていても書けなかった事実を、堂々と書いているところだ。典型は、財務省に関する記述だ。なぜ財務省が国税庁を手放したがらないのか。それは、国税庁が本気を出せば、政治家やジャーナリストを脱税容疑で追い詰めることができる。だから、誰も財務省の正体を明らかにできない。
 
 著者は、東日本大震災のあと、すぐに便乗増税に走り出した財務省を批判し、そして実際に大増税が行われて、日本経済が奈落の底に落ちていく事態を危惧している。自らの利権拡大のために増税を目指す財務省の動きを、財務省に屈した民主党が止められるはずがない。
 
 もともと官僚と複合体を作っていた自民党と大連立してもそれは変わらない。私の一番の心配は、本書を上梓して真実を明らかにした著者が、今後冤罪で逮捕されるのではないかということだ。

※週刊ポスト2011年7月1日号
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月21日 10:27:24: 4WntjJEKtM

う〜ん、、、読んだけどね、、、

官僚主義の点については、一人の現役で、ちょっと基準から離れた?
官僚の視点から、よく書けていると思うけどね。。。

政治の批判の点とか、これからの経済政策については、
小泉政策支持、新自由主義者でさ、TPP支持、FTA支持、
TPPとFTAをごっちゃにしているみたいな書き方だし、
農業政策も、単純に戸別補償を批判しているだけ、
兼業農家をバカにしている。農協、大手スーパーが中間搾取してる構造を
ちゃんと批判もせず、日本の農家が一部を除き、努力してないって。

官僚主義批判は、いいけどね、それ以外はダメだ。


02. 2011年6月21日 12:18:15: EZWk0GXDMK
>著者の古賀茂明氏は、経済産業省のキャリア官僚で、渡辺喜美行革担当大臣に請われて、2008年7月に新設された国家公務員制度改革推進本部事務局の審議官に就任した。そして官僚の利権に切り込む大胆な改革案を作り上げた。

>ところが、民主党政権が誕生した2009年9月のわずか3ヶ月後に、仙谷由人行政刷新相によって更迭され、


これが民主党の実体。
政治主導どころか、官僚に取り込まれてしまったのだ。

古賀氏を「国家公務員制度改革推進本部事務局の審議官」に抜擢した渡部率いる「みんなの党」の方が、よっぽど公務員改革・官僚改革に期待できる。



03. 2011年6月21日 14:50:17: wTTM8ryQe6
性急な政治主導が招いた官僚たちの士気喪失
古賀茂明(経済産業省大臣官房付)


この記事を読むとすぐに国民は騙される。何で官僚が士気を喪失する必要があるのか。彼らに喪失する理由があるのかを疑う。基本的に政治家の言う事を聞く気がない奴らが何で士気を喪失なんて言えるのか、読んで笑ってしまった。的確な指示があれば、いつでも動ける体制があるだと、ふざけるんじゃないよ、国民にも国会議員たちにも正しい情報を何も提供していない。これまで官僚と一体化した自民党政権のもとでのうのうと暮らしてきた官僚たちが、何で今になって政治家や国民のために働くと思っているのか、笑わすなとはこの事だ。原発事故の後の官僚たちの対応を見てみろ、縦割りの弊害を利用して、とにかく自分たちに責任が降りかからないように、しかも国民無視の被爆許容量の設定は何なのか、あきれるばかりだ。基本的に法律に従って仕事をするしか能がない公務員が、自分たちの責任になる事を法律を超えてやるわけがない。しかも法律は自分たちが勝手に作ったものだ、誰が政治家の言う事を聞くと思っているのか。

何度も書いているように国会議員の本来業務である立法行為を国会議員がしない限り絶対に政治主導は出来ない。行政府の職員は一切の立法行為も業務も禁止したとたんにこの国は激変できる。官僚たちは国会議員の意思で作成した法律に反したとたんに首にされるだろう。そういう法律を作ればいいのだ。たったそれだけで政治主導は実現する。政権交代しても政治主導が何もできない事は証明されたではないか。その理由は何だったのかを国民も国会議員たちも学ぶべきだ。権力が国民にない限り主権在民にはならない。国民の代表である国会議員を国会に送り込んでも権力がないなら何もできない。それは立法行為という究極の武器を自ら放棄して官僚に委ねているからに他ならない。いい加減に事実を認めて反省したらどうなのか、本当にバカ議員たちも騙され続けている国民にもあきれるだけだ。冒頭のような記事を官僚に書かれて納得するような国民が多数いるのだろう。その事がこの国の異常さを現わしている。  

阿修羅にあったよwwwww


04. 2011年6月21日 15:59:40: QDOXlxmHrs
誰がなんとケチをつけようと、この本は森永卓郎氏の云う通り、名著である。
古賀氏を恫喝した仙谷は器量の小さい男だ。こんなチンケな男が民主党でのさばつているようでは、民主党もおしまいだ。

05. 2011年6月21日 16:08:17: u6HP3XLP6w
そうかな古賀氏って新自由主義だろ、もう考え方は時代遅れだし、小泉政治と同じ事主張し出すんじゃないか?

06. 2011年6月21日 16:19:05: q1gf0gzNbs
>小泉政策支持、新自由主義者でさ、TPP支持、FTA支持、
>」ヤ」ミ」ミとFTAをごっちゃにしているみたいな
もしこれが、本当ならば、国益を考えない欧州のユダヤ国際金融の人殺しの仲間である。 政権交代は、まさにこの政策からの変換の為の政策である。超官僚主義者の言葉を乗ってはならない。

07. 2011年6月21日 16:40:21: IV8vpzxuiI
03>、05>
あなたがたはそこまでいうなら、古賀氏のように体制に抗することができるお方だとおみうけします。
体制を批判することがどんなに勇気がいるか、経験したことがあるんだね。
今の政治家どもは口先ばかり、会社の中の上司はフリーライダーばかり。責任感はなく、石原都知事が言っていた様に物欲、金銭欲、性欲、我欲の輩が氾濫している。その中で矛盾をつくというのは勇気をもらうね。
03>、05>に聞きたい。
上司にフリーライダーされたり、上司が会社に不利益なことをしているのを見たらどう処理しているんだね?古賀氏のように恫喝されたらどのように対処しているんだ?君たちも体制の中にいて士気喪失の官僚と同じじゃないの。

08. 2011年6月21日 16:52:30: NTKoJQyhgI
森永さんお元気でしたかこのごろテレビで見ないので案じていました最もなことを言うと潰されるのを恐れずいつも正しい意見をいうのでこういう人も必要なんですこれからの活躍期待しています

09. 2011年6月21日 17:57:44: rYkTWUUgK2
古賀茂明さんがんばつてください。冷遇されても良心をまもり真実を語る人々が国を救うのです。

10. 2011年6月21日 19:45:13: mbfRw4GW0Q
  > 06. 2011年6月21日 16:19:05: q1gf0gzNbs
>小泉政策支持、新自由主義者でさ、TPP支持、FTA支持、
>」ヤ」ミ」ミとFTAをごっちゃにしているみたいな
もしこれが、本当ならば、国益を考えない欧州のユダヤ国際金融の人殺しの仲間である。 政権交代は、まさにこの政策からの変換の為の政策である。超官僚主義者の言葉を乗ってはならない。

阿修羅で目が覚めた。売国奴小泉を賞賛する古賀は何者だ。
売国奴小泉以下の人間は古賀だ。


11. 2011年6月21日 21:49:45: Y3zbOZUhPQ
官僚の武器は検察と国税。

12. 2011年6月21日 22:50:17: U4eVoSgVRI
古賀さん応援する。

13. 2011年6月21日 22:54:34: AiChp2veWo
民衆の意見を代表する英雄が、実は権力側から仕込まれた人物っていうやり方、米欧でよくあるよね。この本は未読なので分かりませんが。

14. 2011年6月21日 23:44:55: XMDjwhDNdc

この書物は、前半の官僚主義について具体的に、自分の体験を主に
書かれているので、解りやすい。

しかし、1990年にカレルヴァンウォルフレンが著した
「日本・権力構造の謎」にほとんど、分析、展開されていることでもある。

目新しい点は、福島原発の政府の対応などについて書かれている点かな。
直接の当事者ではないので、どこまでが真実かは???

国の財政問題については、2013年あたりに破綻する可能性を言っている。
これも、もっと深い検討が必要かと思われる。

震災後の緊急性もあるだろうし、読みやすさも重要なのは理解できるが、
古賀氏がからむ事実関係などは、問題ないだろうが、
全般に緻密さに欠ける気がする。

政党、経済政策、政治、などについては、
小泉政策支持、規制緩和が不十分だとしている新自由主義者である。


15. 2011年6月22日 00:01:56: FATbGNrCfk

古賀氏は以前、大病されたとのこと

いかにも病弱そうではらはら見ている。

今、古賀氏を冤罪のでちあげ?

そりゃわかりやすくていいですね

いっきに検察改革できるかも。


16. 2011年6月22日 00:16:51: sUpHQ8Q75g
>>06氏の意見に全面的に賛成!

子鼠礼賛とか渡辺喜美に見初められたとかいう奴に何を期待できる?

官僚機構を打破するタマとしては利用できるかも知らんが
放置しておけば自動的に油堕菌の利益に適う方向へ誘導しようとするだろう


17. 2011年6月22日 00:53:20: FRaWwBwrGs
古賀さん頑張ってください。
時々出演されるTVやこの本の読者が
応援しています。

永田町の正義、頑張れ


18. 2011年6月22日 05:46:05: EuRkPUpIls

久しぶりに永久保存版のすごい本に出会った。

↑なるほど〜勇気あるよね〜

でも、佐藤優「国家の罠」「獄中記」もよかったです。
鈴木宗男「汚名」「反省」も泣けてくる名著ですよ。
平野貞夫「小沢一郎絶対無罪」もいい本です。

ちなみに、検察出先機関所属の、立花隆先生の本は廃棄処分にしました。


19. 2011年6月22日 08:37:37: gLujFarWRo
01さんの意見、感じ方に共感しますよ。

とても永久保存版などと

はやし立てるわけにはいかない。

やけにグダグダとどうでもいいような

細かい経緯を長々と記しているところなど

勇気があるというより、女々しささへ感じる。

内容にしても、かなり肯けない記述があり

どことなく胡散臭い。

この本が出た経緯をよーく見極めたい。

とても手放しで賞賛できる類の本ではない。

この本を賞賛する人?は

具体的にどんなところが気に入ってるのか?


20. 2011年6月22日 09:59:04: iRViieV5rg
阿修羅なんかにコメント書くやつは頭のイカレタのが多い。
どういうことかというとなにもかもが「カンペキ」でないといけないのだな。
人間だからどこかに欠点がある。その欠点を知りつつも、その人がやった良いところを素直に評価できない。
ましてこの官僚なんか、どれほど悪いところが他にあろうが、他人にはできないことをやっている。
カンペキでないことを取り上げて全否定する。阿修羅の少し神経や精神を病んだひとたちの病気だ。
これでは永久に世の中、変わらない。

21. 2011年6月22日 10:10:33: 4ELVr3OTKs

完璧!
それは誰もがたどりつけない境地。

しかし、そこに、勇気に値する「肝要」とする部分があれば十分。
わずかの破綻を指摘して、ぜんぶ否定するのはどうかな?

わたしも行政を批判した人間だが、彼等は裏にまわって私を排除した。
そのシステムは恐ろしい。ほされた業者より。


22. 2011年6月22日 10:47:08: EzaTi8ZbZs
テレ朝モーニングバードで古賀が玉川という奴とよく出ていたね。
省庁が保有する無用な不動産を売却すればかなりの財源が捻出できるという内容だったが、
話はさらに膨らんで政府の保有するNTTやJTの株を売れば何兆円という財源が生まれるというところまで進んだ。
もちろんその先には郵政株の売却も視野に入っていたようだ。
そこで呆れてテレビを消したが、古賀や玉川の本質(狙い)はそんなところにあったのかと十分納得がいったよ。
古賀が退職勧告も迫られずのうのうと生き延びていられるのも後ろにちゃーんと小泉どもの死神がついているからなんだということが。

23. 2011年6月22日 11:12:39: ieWTAudjoA
まずは読んでみたいと思います。20番さん、こき下ろしつつも阿修羅のコメントは気になるのですね。外せないということは、逆説的に評価している証拠でしょう。多様なコメントは必要なので、今後も毒を吐いてください。

24. 2011年6月22日 13:28:44: d6fBopurXh
この方、官僚の立場で書いてるんですけど・・

単純な人は幸せだ。


25. 2011年6月22日 13:32:04: esEaiiQ5NQ
6月19日版のビデオニュースドットコムでも古賀氏が神保、宮台氏と鼎談しておられます。国民は日本の国家の未来の為にも、官僚国家になり下がっている国の将来に本当に立ち向かう必要を感じます。
古賀氏を始めとした若手の官僚と、本当に勉強している政治家に国の舵取りをしてもらうように必死で動かなければならない。
ボーとしていると日本の国民は世界の変革から取り残されてしまうぞ。

26. 2011年6月22日 14:22:21: M1C07grFFQ
この期に及んでも、日本の家電メーカ全社(パナソニックや、ソニーや、NECや、東芝や、京セラや、日立や、サンヨーや、ドコモや、ソフトバンクや、AUなど)は、知らぬふりを継続しているのか?…、下町工場などの簡単な技術で作れる“ガイガーカウンターを、なぜ製造&販売しないのか?、民主主義の基礎である、自由な製造販売の禁止主義を強いている“レ
ベル8の日本体制巨悪側の加担手先だからか?〜

27. 忍耐 2011年6月22日 14:35:16: bV.TmkDjKoJ.s : B5vZcmfdHM
官僚、公務員、大手会社、このグループに関る結社的法人関係、
この第一グループ人間と
その他の第二グループ日本人。

大きく2つに分けられ、格差がつく。

第二グループ日本人に分類される人は今後、
さらにさらに、締め上げらえれ、生きにくくなる。

苦しければ、締め上げる方に第一グループになれば幸せなのか・・・・

どちらにしても先は暗澹たる思いだ。


28. 2011年6月22日 19:39:05: RQpv2rjbfs
このままでは、日本は破滅しますが、そろそろ誰になにができるか?
誰が何をするか。ということを論じなければならんです。

まず、既成の政党は何もできない。新しい市民政党が必要です。

何をするか。公僕の給与を公僕にふさわしい額に引き下げる、退職金も引き下げる。
恩給も引き下げる。(公僕のくせに主人顔をしてやがる)
そのまえに、国家財政非常事態宣言をだし、緊急避難立法を可能にする。

寄付を募る、国の世話になって稼いだものはよろこんで、国家の危機に資財を提供するべきだ。既に支払われた退職金は返還させる。

無駄なダムは中止して福島原発の周りに巨壁を作る。

国会議員定数を半分にして、残り半分を市民陪審団として無作為抽選する。

高額所得者は以前の水準まで増税する。雇用を増やすため
低賃金公務員をつくる増員する、やらせることがないって?
大丈夫、仕事を作るの得意じゃん。イノベンションしろよ
安いから大丈夫。

年金は国民年金並み支給。給与も国民年金並。
ついでに共済年金も国民年金並に引き下げる。


特別職も含め公務員の給与最高額は30万円とする。
現在借金のあるひとには無利子で貸し付けてもいい。

これと消費税7%をセットにして様子をみるのだ


っていうのが 私の案です


29. 2011年6月22日 20:18:17: sluFzV77sI

そんな本を、読んでるヒマが、あったら、筋トレすれば?


30. 2011年6月22日 22:16:22: cZy3V4LNR6
原口と大臣時代の長妻は脱官僚を目指していた大臣と思うが官僚主義の仙谷に罷免された。この時脱官僚は事実上終わったと言っていい。もっとも長妻からは脱は消えている。情けない奴ばかり。

31. 2011年6月23日 00:50:18: Ob4evt2sqU
仮称だけど、「国民放送協会」をつくろうよ。本当の情報を提供しないとこの国終わるんじゃないの。もちろんモニタリングシステムをつけてだけど。NHK受信料をこちらに付け替えればできるんじゃないですか。
マスゴミと罵倒する前に、一般の人でも(公正を欠いた)政局報道に首を傾げる人って多いんだよね。にも拘らず彼らのペースで力を持った世論になるんだよね。

32. 2011年6月23日 04:12:09: DeCOIp6m3I
ただ漠然と批判したり○○カットとか言うよりも
具体的に指摘して変えていかなきゃないように持っていこうよ

地方自治体は現行のままでも慣習を無くすだけで十分経費は下げれるどころか
サービスの向上や緊急事態発生時における初動体制も劇的に変わる。
国家公務員であれ地方公務員であれ、癌なのは人事課絡みの慣習。

1つ例に県を上げますと
大半の都道府県では県北、中央、県南と大きく3つに分けてます。
必ず職員の住む地域とは遠く離れた地域へと振り分けられます。
つまり県北に住民票があれば県南へ
県南であれば県北へ
中央であれば北、南へとわざわざ遠くに出勤させる仕組みを好んでします。

かけなくても良い交通経費をわざわざ生み出してるこの仕組み
表向きには地域密着を謳いながら職員は僅か1〜3年での人事異動を繰り返す為
名前や顔も覚えた頃にはいない
呆れるのは事務職と専門職と毛色の違う職場にも平気で異動させる事です。

例えば農林水産で稲作の担当(専門技術員)を前触れもなく
知識や経験もゼロの野菜担当にしてしまうし、最悪他部門の事務への変更も。
専門技術員は農業改良普及員として扱われるが彼らは地域の農地へ赴く営業であり
作物の基本的な情報・最新の情報・技術・流通等を伝え産地の形成を図る
何よりも農家と顔を合わせての仕事である為、専門用語を含んだ知識が必要

数年かけて育て上げられた稲作指導のプロが翌年、新人程度の知識で野菜指導へ‥
結局割を食うのは農家(県民)であり、まさに無駄の一言に尽きます。

・住民票のある地域への配置=交通費削減+緊急時・災害時の早急な対応
・専門や技術職の適材適所=能率化・サービスの向上

どこの都道府県でも見直すべきです。
面積が広い所ほど経費削減が見込めます。


※よく民間と公務員の癒着をさせないために短い周期で移動させると聞きますが
どこに居ようが何年だろうが違反や犯罪行為をする人はしますし
そんな少数の為に膨大な経費を掛けるのは愚かすぎます。
罰則を強化すればいいだけの話(懲戒免職適用の敷居を下げて、金が絡んだ事件は全額返還させる条例を作り明文化ればいい)


33. 2011年6月23日 08:15:56: bWFvuWp34c
やはり仙谷は国賊で天下一の極悪野郎と言う事だね。

34. 2011年6月23日 13:54:06: 1fCKyWNw2M
仙谷は糞。渡部恒三は肛門。岡田が屁。とあいば達也氏のブログにあった。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧