http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/371.html
Tweet |
埼玉・男性会社員(36)「TPPは農業だけでなく、金融の規制緩和や医療の民営化も含まれる。金融の規制緩和で中小企業がマネーゲームの犠牲になったり、医療民営化で医療難民が増大したりと、悪影響も多いのでは」
福岡・女性自営業(51)「TPPで日本の農業は守れない。外国の大規模農業企業の参入に歯止めがかからなくなり、小規模で質の高い農産物の生産が困難になり、日本ならではの農業は衰退する」
マスコミに踊らされない人もいるようです。
■震災後のTPP参加 「先送りを評価」58%(産経)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110617/fnc11061707460002-n1.htm
「震災後のTPP参加」について、14日までに1333人(男性1183人、女性150人)から回答がありました。
「TPP参加の先送りは評価できるか」には58%が「評価できる」と述べ、「農業復興とTPPは両立できるか」については「できない」が70%に達しました。「経済を早期に立て直すため、TPPで製造業を後押しすべきだと思うか」には、69%が「そう思わない」と答えています。
◇
(1)TPP参加の先送りは評価できるか
58%←YES N O→42%
(2)農業復興とTPPは両立できるか
30%←YES N O→70%
(3)経済を早期に立て直すため、TPPで製造業を後押しすべきだと思うか
31%←YES N O→69%
◇
○日本主導でルールを
東京・男性会社員(36)「TPPだけでなくFTA(自由貿易協定)にも反対している農協、漁協は世界の農業・漁業大国に勝つために何をしてきたのか、と問いたい。韓国のように、世界と戦える強い農業と漁業の人材育成はできないのだろうか」
茨城・女性会社員(29)「海外の安い農産物が入ってくると売れない、と嘆く農家は、自身の作物に自信がないのか。競争力がないと言っているようなもので、淘汰(とうた)されて然(しか)るべきだ。震災があっても結論に大きな違いは出ないから、早く決めるべきだ」
東京・男性会社員(47)「『アメリカ主導だからダメ』と言っていないで、あえて参加して日本主導でルールを決め、日本に有利なTPPにして、国益を守るべきだ」
愛知・男性会社員(55)「農業製品には輸出可能なものもある。労働人口のバランスも崩れているし、日本の産業や生活経済を総合的にデザインし直すことを考えれば、TPPによる変化は歓迎すべき要素だと思う」
東京・男性会社員(50)「TPPは一時的に農業など第1次産業に打撃を与えるかもしれない。しかし、第1次産業も、工業など第2次産業のように、世界市場の中で差異化をしていく努力をしないと生き残れない。そしてそれは、サービス業など第3次産業でも同様だと思う」
●現時点では時期尚早
京都・男性会社員(35)「価格競争にさらされることが明らかなのに、被災地で農業をしようとは誰も思わないのでは。関税にしても、製造業の現地生産が進んでいる状況を考えると、経済の障壁とはもはや言えないのでは」
東京・男性自営業(48)「平時なら、消費者利益、製造業の後押しのために賛成。しかし、震災で広範囲に農業が打撃を受けている今では、競争にすらならない。現状では不参加が望ましい」
福岡・女性自営業(51)「TPPで日本の農業は守れない。外国の大規模農業企業の参入に歯止めがかからなくなり、小規模で質の高い農産物の生産が困難になり、日本ならではの農業は衰退する」
北海道・男性会社員(46)「関税撤廃・サービスの自由化を極限まで進めるTPPは、円高が進行している現時点では時期尚早だ」
埼玉・男性会社員(36)「TPPは農業だけでなく、金融の規制緩和や医療の民営化も含まれる。金融の規制緩和で中小企業がマネーゲームの犠牲になったり、医療民営化で医療難民が増大したりと、悪影響も多いのでは」
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK115掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。