http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/907.html
Tweet |
日本のマスメディアは“原発推進に血道” 今さら引き返せないのか
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/6d38417f60e71d3912ab5023df751081
2011年06月13日 | 日記 :世相を斬る あいば達也
孫崎亨氏がツイッターで≪ 脱原発報道:「昨日東京の反原発デモ、報道してるのは、ロイター、CNN,サーチナニュース、朝鮮日報。国内大手紙なし」。米英はWP、WSJ、FTが報じ仮に日本新聞無視なら如何にこの国の報道が歪んでいるか。かつてソ連の人々は西側報道で自国動向を知る。これに近い。国民この異常に気付くべし ≫と呆れている。
TBSを中心にテレビは或る程度新宿東口中心の脱原発デモの様子を報道していた。しかし、どうも新聞報道は、皆無乃至はベタ記事扱いのようである。三々五々の主宰者によって集散した人々の数は、新宿東口に限定しても1.5万人程度は集まったようなので、テレビは絵面が格好ゆえ、無視を決め込むことは無理だったと思われる。
イタリアでは原発の是非を巡って12,13日国民投票が行われている。同国の首相であり、同時に同国マスメディアを牛耳るベルルスコーニ首相側は、当然のごとく“国民投票”の存在を小さく扱う報道戦術を取り入れているようだが、ネットインフラと熾烈な闘いをしているようだ。この国民投票は投票率が50%を超えないと投票自体が無効になるので、先ずは過半数の投票率がポイントになる。12日時点で41%と云う事なので、過半数に達する可能性は高くなってきた。 この原発再開の是非を問う国民投票の行方は間もなく判明するだろうが、イタリアでもマスメディアによる報道規制はなされていると云う点、いずこも同じなのだな〜と思うわけである。
しかし、イタリアの場合はベルルスコーニ首相の立ち位置が、鮮明すぎるくら正直だ(笑)政権のリーダーであり、且つマスメディアのオーナーなのだから、国民はどっちを信用とか批判して良いか、日本のように悩む必要はないだろう。同氏もまさか此処までネットの世界が急速に拡がる読みは無かったのだろう。
その点不幸なのは、我が国のマスメディアの立ち位置が不鮮明なことだ。一定の興味と知識教養を少し駆動させれば、日本のマスメディアの構造的報道姿勢(利権で雁字搦め)は自ずと知れたものになる。しかし、マスメディアの構造的問題点に気づかない人々や興味を失った人々は、平易な解説と正直に生きるみたいな、日本人固有の倫理道徳観に響くような情緒的言葉を画面から投げかけたり、紙面に書くことによって、そのような人々に、錯覚的に「ステレオタイプな自説」を刷りこむのである。そんな事簡単じゃなさそうに思えるが、実は驚くほど簡単に、日本人と云うも「錯覚的にステレオタイプな自説」をあたかも己が考えたモノのように抱え込むのである。
それにしても、科学的にあり得ない絶対神話信仰においても、唯一の被爆国と云う歴史認識においても、経済的合理性を根拠に、国民の生命と引きかえに湯を沸かし発電し、時には放射能をバラ撒く装置が国策だから、なんでも許されると云う現実は恐るべきものである。
真面目に考える正常な神経の持ち主なら、「こりゃ段階的に廃止して行くしかないだろう。一時は天然ガスや石油に依存する発電を行い、節電にも努めるしかない。5年、10年のスパンで太陽中心とする自然エネルギーにシフトするのは、当然だ。我が国の技術力からすれば、再生可能エネルギーに発電方式をチェンジする事は充分に可能だ。国策を変えれば良いだけだ」
おそらく、マスメディアに勤める生活者である人々の多くも、個人的には、そのように思っているだろう。なぜそれが組織になると、真逆な論理を展開してしまうのだろう。そう云う組織で成立しているのがマスメディアだから、と言ってしまえばそれまでだが、なんとも哀しいジャーナリスト連中と云うことになる。
日本のマスメディアも、そろそろ原発に関してだけは論調を変えた方が良いのではないだろうか?日毎夜毎、福島原発事故の状況は悪化するのだから。瑣末な原発終息工程表の一部を仰々しい記事に仕立てても、多くの国民を原発推進に向かわせるのは無謀な賭けである。米国ではアメリカ人にロシアンルーレットをやらせてどうなるのだ!と云う考えが拡がっている。
爆発的放射能の放出はどうやら止めらそうだが、既に放射能に汚染された地域の修復は容易なことではない。 汚染地域の確定は未だ時間を要するだろうが、人間が住むに相応しい地域に修復する可能性はゼロではない。しかし、その為には莫大な費用と気が遠くなるような時間が求められるだろう。これ程政治が不安定になり、無責任な官僚が蔓延る我が国、経済の合理性の為なら国民の生命も財産も犠牲にしてしまいかねない経済界、それと呼応するばかりのマスメディア。彼等が、汚染地域を修復する国家的難事業をなし遂げると思えるか?
出来ること、しようと思うことは、その汚染地域修復難事業に一枚噛み利権を得ようと群がるのみだろう。或る意味で、ハイエナの群れに羊を投げ入れるに等しい行為だ。日本のマスメディアには利益相反乃至は利益矛盾と云う、止むに止まれぬ事情があるとしてもだ、原子力発電に関する限り、自己矛盾を乗り越える発想の転換を期待したいものだ。
このような大変不幸な日本の原発事故が、世界的に原発の危険性に警鐘を鳴らした点は、皮肉な結果論だが意味を持つだろう。ソ連のチェルノブイリなら起きそうな事だが、技術大国であり、誠実に働く日本においてでも起きてしまう「原発事故と放射能汚染・人間の力では制御出来ない核分裂」は日本より世界で認知を高めてしまっている。それもこれも、NHKを含むマスメディアの歴史的汚名になることは逃れようがない。しかし、それでも懺悔があれば、寛容な日本人はそれを認めるかもしれない。筆者は認めないが、多くの寛容な国民は認めるだろう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。