http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/628.html
Tweet |
親しいブロガーの人たちにメールを送りました。
---------------------------------------------------------------------
みなさんこんにちは!ヘンリー・オーツこと大津久郎@東京都北区です。今、菅政府は震災後のどさくさにまみれて件名の法律を抜き打ち的に成立させようとしています。「犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」(建前)→「コンピュータ監視法案」(通称)→「ネット言論弾圧法案」(本音)が正解で5年前にその成立を巡って攻防のあった「共謀罪」の中から通しやすいコンピュータ犯罪に的を絞って成立を図ろうとしています。5年前には「共謀罪新設反対国際共同署名」という市民グループで反対闘争を闘いました。当時は国会前に集結する人はせいぜい50名程度でしたが、ブロガーたちの大きな抵抗があって電話やFAXの攻勢により凍結させることができたのです。
4/13日には「コンピュータ監視法」に関する院内集会があり、私も参加しておりました。ところがその後、原発に目が奪われてそのことを忘れていました。私が「コンピュータ監視法案」のことを知ったのはtwilogを見ると5月28日(土)の衆議院議員京野きみこ氏@kyonokimikoのつぶやきで16:59のことでした。それからツイッターで多くの人に警告を発し、4/31の国会前での衆院採決抗議行動、6/1の院内集会にも参加しました。6/1の院内集会の模様は全てYou Tubeにアップしています。http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-1050.html
世間全般では菅政権はもう持たないと認識されていて私もそれを望みますが、彼らはこの「コンピュータ監視法」を抜き打ち的に成立させることによってファッショ独裁体制を確立させようと企んでいるように思えてなりません。原発事故の対応については東電や政府が嘘ばかり言っていることが多くのネット市民の知るところとなり、彼らの信用度はもはや地に落ちています。彼らが官僚の既得権益を温存させ、今や経済破綻間近と言われるアメリカがその回避を図るためには属国である日本も戦争経済に巻き込むことです。そのためには反対意見を抑えた日本版FEMA(緊急事態管理)が導入されるかもしれません。
6/3からは請願のための署名活動を始め、コンピュータ監視法」=「言論弾圧法」に反対する署名は現在従来FC2サービス1277筆+署名TV451筆=計1728筆となっています。明後日には第一次請願を行いますので多くの署名をお願いします。http://www.shomei.tv/project-1774.html
ところでこのことを今、問題にしているブログは数えるくらいでしかありません。昨日の私のブログ記事『「コンピュータ監視法」を取り上げているブログの一覧です。』に書いていますが10本の指で数えることができる程度にしかすぎません。
このような時こそ大手メディアが絶対に伝えないこの大事な事実を広く知らしめることこそブロガーとしての大きな役割だと考えています。ぜひ一緒に闘いましょう。希望ある未来を独裁者に奪われてはたまりません。声をあげてください。こんな民主主義とは大きく異なる違憲立法を認めるわけにはいきません。よろしくお願いします。
ヘンリー・オーツこと大津久郎
以下のみなさま方にはリツイートなどでお世話になりました。この場を借りてお礼を申し上げます。※敬称略、順不同
@kihachin、@kuroitumi、@tokudasu、@yurikalin、@miwanomika、@poporon70、@nomorewarinasia、@lokinyan、@wongwingtsan、@tkypushbike、@kazcci、@zhs0007、@PorunMeister、@yumemayume、@yhahatuma、@rolling_bean、@webrebelde、@isayac、@morimotosyuu、@YukariLuri、@satoshithem、@rukyak、@NISHINOB etc
警察のネット監視力を強化するコンピュータ監視法案が衆院通過
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。