http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/625.html
Tweet |
http://www.gci-klug.jp/ogasawara/2011/05/24/012803.php
昨日も国会でやっていましたが、海水注入騒動、どう思います?
「どどすこすこすこラブ注入!」
ラブじゃなくて、海水の注入です。
「というか、何を騒いでいるのか訳が分からない」
いえですから、折角東電が海水注入を開始して原子炉を冷やそうとしたのに、それを官邸が止めさせたということが問題になっている訳です。
「だけど、そもそも海水注入に消極的だったのは、東電側の方では?」
どういうことですか?
「だって、海水を注入してしまうと、原子炉が使えなくなる恐れがあるから‥大損することになると」
あれっ、よくご存知ですね。
「だから、海水を注入することに積極的だったのは官邸の方だと思うのだけど‥、それが何故官
邸が中止を指示するなんて‥」
なほどね‥、そういうことですか。でも、そのときに総理が斑目さんの意見を求めた訳ですよ。念のためというか、海水を注入して事態が悪化する可能性はないと断言できるのか、つまり、再臨界の恐れはないのか、と。
「へー、で、斑目さんは何て言ったの?」
で、それが昨日も問題になっていた訳ですが、彼は、「可能性はゼロではない」と答えた訳です。さあ、貴方が総理だっととして、専門家から再臨界の可能性がゼロではないと言われば、どういう反応をするでしょう。
「弱っちゃうね」」
そうですよね。そこがどうもこの問題のポイントのようです。
「でも、何故海水を注入すると、臨界の可能性があるの? やっぱり、腐食が進むから?」
実は、そういう意味ではないようなのです。私も、そのことが理解できなかったのですが、調べてみると‥
「水には、燃料を冷やすだけでなく、核分裂反応で発生する中性子の速度を落として、 再び核分裂反応を引き起こしやすくする働きがある。自動停止した原子炉では、 中性子を吸収する制御棒が核燃料の間に挿入されており、再臨界が起きることはないが、 福島第一原子力発電所1号機は冷却水が失われ、最悪の場合、核燃料が溶けて、 圧力容器の下部にたまっている可能性があった。この核燃料の塊に、海水で減速された 中性子が衝突して、核分裂反応が連続して起きる危険性がないとは言い切れない」(読売新聞5月22日付)
つまり、海水に限らず、水を注入することによって再臨界を引き起こしやすくするのだ、というのです。 海水だから、ではないのです。
「えっ、そうなの? だったらそう言えばいいのに‥」
でも、斑目さんからそんな意見を聞いた総理は、可能性があるのに海水を注入してもいいのか、と疑問を持ったというのです。つまり、中断しろとは言っていないのかもしれませんが、再臨界の可能性があると斑目さんが言っているのに、東電はそれでも強行するのか? 一体全体、再臨界の可能性はどの程度あるのか? もし、そうなったら次は、どんな手段を講じるのか? そうした質問を矢継ぎ早に東電にしたのではないのでしょうか。で、東電側は、そうした質問に答えるまでは海水の注入を中断するしかないのか、と。
「東電のラブが総理に届かなかったのね」
でも、それではいけないというので、東電側も官邸側にいろいろ説明して、やっと納得してもらっ
た、と。つまり、海水注入以外に方法はない、と。
「やっと注入!」
まあ、本日の「とくだね」に出ていた青山さんの意見をまとめると、結局、そういうことになりそうなのです。
「だったら、誰がいけないの?」
まあ、結論から言えば、官邸は中断しろとまでは言っていないのは事実かもしれません。しかし、東電側が官邸の意向を反映して中断したのはやはり事実でしょう。
「斑目さんの説明がよくなかったのでは?」
まあ、斑目さんが言ったことは嘘ではないにしても、その場の質問に対する答えとしては、ミスリーディングであったでしょう。少なくても、素人の官邸側は、海水に限った話しと誤解してしまったようですから。
ということで、斑目氏と官邸側に大きな責任があるというべきではないのでしょうか。
「でも、官邸は、海水注入の事実は知らなかったから、中断を指示することなどあり得ないと言っているけど」
まあ、その発言は殆ど信憑性がないでしょう。何故ならば、その日の午前中に起きた水素爆発の件について、菅総理は、情報が全然上がってこないと怒りまくっていた訳ですから、その後に起きた海水注入の事実について、官邸に情報を上げないなどということなど考えられないからです。
それに情報を上げる立場の保安院は、情報を官邸に上げたのかと聞かれて、記憶にはない‥なんて変な答え方をしていることからすれば、情報を上げたことは明らかでしょう。
「だったら、官邸が嘘を?」
どうもそういうことかもしれません。これでは、益々信頼性が失われてしまうでしょう。 官邸は、率直に事態を認めるべきだ、と思います。以上。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK113掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。