http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/603.html
Tweet |
外務省、削減ODAの復活要求へ 存在感低下を懸念 (共同47ニュース 2011/05/23 21:24)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000960.html
外務省は23日、東日本大震災の復旧に向けた本年度第1次補正予算で財源捻出のため削減した政府開発援助(ODA)予算約500億円を来年度までに復活させる方針を決めた。2次補正での復活に期待し近く財務省などと折衝に入るが、見通しは立っていない。
与党主導で決めたODA削減をめぐって「日本の存在感低下につながる」(政府筋)との慎重論が続出し、早期復活を目指すべきだとの判断に傾いた。
(後略)
◇
外務省HPには、次のようにうたわれています。
↓
>イラクやアフガニスタンの復興支援や国造り支援など、相手国が一番必要なときに手をさしのべ、約束を確実に守る国として、国際社会の高い評価と信頼の基盤を築いてきた日本・・・
(「ODA入門・早わかりODA」 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/nyumon/hayawakari/hayawakari_1.html)
>飢えや貧困に苦しみ、十分な食料や飲み水が得られなかったり、教育や医療を満足に受けられなかったりする人々は、世界人口約60億人のうち8割以上を占めています。・・・日本が国際協力を行うことは、国際社会の一員としての責務なのです。
(「ODA入門・ODAとは」 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/nyumon/oda.html)
◇
しかしそうはいっても今は、他の多くの国が、逆に日本に「手をさしのべ」てくれている時です。
今はそれをありがたく受けておけばよい、と思うのですが。
それとも、「日本の存在感低下」と称して、何か別に、「懸念」していることでもあるのでしょうか。
こんな非常時に(まさかそんなことは)ないとは思いますが、たとえば外務省お役人や天下り団体の既得権益とか・・・
◇
参考。(以下は政府レベルのもので、この他多くの義捐金・支援はまた別です。)
↓
外務省HP・諸外国等からの支援申し入れについて(東日本大震災)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/5/0519_04.html
今般の東日本大震災に関し,5月19日(木曜日)19時30分現在,以下157の国・地域及び42の国際機関等から支援の申し入れがありました(50音順)。
(アジア)
インド,インドネシア,韓国,カンボジア,シンガポール,スリランカ,タイ, 中国,ネパール,パキスタン,バングラデシュ,東ティモール ,フィリピン,ブータン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,ミャンマー,モルディブ,モンゴル,ラオス,台湾,香港,
(大洋州)
オーストラリア,キリバス,サモア,ソロモン,トンガ,ニュージーランド,バヌアツ,パプアニューギニア,パラオ,フィジー,マーシャル,ミクロネシア
(北米)
略
(中南米)
アルゼンチン,ウルグアイ,エクアドル,エルサルバドル,ガイアナ,キューバ,グアテマラ,グレナダ,コスタリカ,コロンビア,ジャマイカ,スリナム,セントビンセント及びグレナディーン諸島,チリ,ドミニカ(共),トリニダード・トバゴ,ニカラグア,ハイチ,パナマ,パラグアイ,ブラジル,ベネズエラ,ペルー,ボリビア,ホンジュラス,メキシコ,
(欧州)
略
(中東)
アフガニスタン,アラブ首長国連邦,イスラエル,イラク,イラン,オマーン,カタール,クウェート,サウジアラビア,トルコ,バーレーン,パレスチナ自治政府,ヨルダン,
(アフリカ)
アルジェリア,ウガンダ,エジプト,エチオピア,エリトリア,ガーナ,ガボン,カメルーン,ガンビア,ケニア,コンゴ(共),ザンビア,ジブチ,ジンバブエ,スーダン,赤道ギニア,セネガル,タンザニア,チャド,チュニジア,トーゴ,ナイジェリア,ナミビア,ニジェール,ボツワナ,マダガスカル,マリ,南アフリカ,モロッコ,ルワンダ,
(国際機関等)
略
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK113掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。