★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK112 > 105.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東電勝俣会長が原発損害賠償での経営破たん示唆 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/105.html
投稿者 祈り 日時 2011 年 4 月 22 日 09:08:28: HSKePa2Cm.aPs
 

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-a503.html
2011年4月22日 (金)
東電勝俣会長が原発損害賠償での経営破たん示唆


 原子力損害賠償法第三条は、原子力損害を与えたときに、
 
「当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる」
との定めを置いている。
 
 しかし、同条には、
 
「ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない」
との但し書が付せられている。
 
 つまり、電力事業者の過失の有無が損害賠償責任帰属の決定要因になる。
 
 今回の原発災害は、津波により原子炉が電源を喪失したために発生した。地震による震度は5ないし6であり、事故は地震によって発生したものではなく、津波が原発を襲ったために発生したものである。
 
 福島原発では今回原発を襲った規模の津波を想定していなかったため、電源喪失という不測の事態を招き、人類史上最悪レベルの原子力放出事故を引き起こしてしまった。
 
 しかし、今回福島原発を襲った規模の津波が、想定できなかったのかと言うと、それは違う。
 
 1896年に明治三陸地震津波が発生しているが、この時の津波は、今回の津波とほぼ同規模であったと考えられる。いまから、わずか115年前に発生した津波は、地震や津波の教訓を語る上では、最近発生した津波事例と表現するべきものだろう。
 
 この規模の津波を想定していなかったことは、人為的な過失であったと言わざるを得ない。
 
 このような杜撰な安全対策で、「絶対安全」を看板に掲げてきたことを、関係者は謙虚に、そして真摯に考え直す必要があるだろう。
 
 したがって、損害賠償の責任はまず、東京電力が負わねばならないと法文を解釈すべきである。東京電力が負うことのできない損害部分が生じれば、その部分を政府が責任をもって負担するべきである。
 
 政府は原子力発電所の設置について、絶対安全な基準を設定する責任を有していたのであり、この点についての政府の過失は東電とまったく変わりがない。
 
 さらに見落とせない点は、3月12日に菅直人氏が福島原発を訪問したために、原子炉の圧力を低下させるためのベント作業が遅れたとの指摘があることだ。菅氏の原発訪問でベントが遅れたのであれば、菅氏の責任も重大である。
 
 ベントの遅れが今回の事故にどのように影響を与えたのかについて、現実に則した検証が求められる。

 4月6日付記事
 
「原発事故加害者が被害額大幅圧縮に突き進む暴挙」 
に記述したように、東京電力の純資産および原子力損害賠償責任保険、原子力損害賠償補償契約をすべて活用して東電が負担できる金額は約4兆円と見られ、東電の負担金額が4兆円を超えれば、東電は実質的に債務超過となり、経営破たんの危機に直面することになる。
 
 一部報道によると損害賠償金額規模は8兆円を超えると見られるとのことだが、そうなると東電は大幅な債務超過に陥り、破たん処理が必要になる。
 
 東電の勝俣恒久会長は記者会見で、
「資産をどれだけ売っても、(賠償負担を)『全額東電で』ということなら、とても足りない」
と述べたが、これは、損害賠償金額を東電が優先的に負担すると、債務超過になり、経営が破たんすることを開示した発言と理解できる。
 
 損害賠償の規模が8兆円を上回るのであれば、東電の債務超過=経営破たんは明確であり、当然、東電の株主責任と金融機関の融資責任が問われねばならなくなる。
 
 株主責任と融資責任を問わずに電気料金の引き上げによって、国民負担で東電を救済する案が報道されているが、言語道断の提案である。
 
 電力事業の公共性に鑑みて、電力事業を維持する必要はあるが、これと経営責任とはまったく別次元の問題であり、基本的には会社更生法を適用して、企業体としての責任を問う一方、電力事業を継続させるべきだ。
 
 資本市場のルールを適用するなら、株価はゼロになる。したがって、少なくとも政府はゼロから50円程度のレンジの中で価格を定めて、その株価で東電の全株式を取得し、一時国有化したうえで、債務処理をしたうえで、東電の再生を図るべきである。
 
 電気料金変更等の措置は、当然、その後の施策である。
 
 事実関係から明らかなことは、東電が経営破たんを招く原子力事故を引き起こしてしまったということだ。このことは、原子力事業に経済的合理性がないことを示している。事故がなければ火力発電より多少利益が多いが、事故を引き起こせば、一発で会社がすっ飛ぶというのが、原子力事業の現実なのだ。
 
 この費用対効果を現実に則して事業者に適用することによって、正しい経営判断が形成されるようになる。「事故を起こせば、会社が飛ぶ」との厳しい現実を踏まえれば、安易に原子力事業に突き進むという選択肢は自ずと消滅するはずだ。
 
 ところが、事故を引き起こしたのに、ペナルティーを科せられず、国民負担で事業者が救済されるなら、こうした厳しい判断は働かない。これを「モラルハザード=倫理の崩壊」と呼ぶが、政策がこれを誘導してはならないのだ。
 
 また、「風評被害」という表現が多用されているが、現実に大量の放射能が放出されたのだから、程度の差はあれ風評ではない。すべては「原発被害」に属するものであり、今後はすべての問題を「原発被害」として一括し、その範疇で考察するべきである。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月22日 09:59:30: AaXMcriEDQ
経営破綻、良いじゃないか経営責任を取って全経営陣の全財産没収し負債を埋めさせろ

02. 2011年4月22日 10:10:48: bWFvuWp34c
経営破綻で悪の残渣を断ち切り、新たに再生する事を誰もが望んでいる。

それにしても原子力関連、独法、財団、社団は多過ぎる、整理統合して無能な人材を切り捨て、必要な者を資金と共に補充しせよ。

無用な広告を減らせ、悪行三昧の電通にハラワタまで食いちぎられてるじゃないか。

当然役員、場合に因っては株主も犯罪者として裁かれるべきである。


03. 2011年4月22日 10:23:15: 6mp0wtFJYz
売却できる資産が四兆であり、総資産は十三兆あるようなので、東京電力は解散させて電力事業に関わる部分は近場の東北電力と中部電力に売却すれば十兆円ぐらいにはなるだろうから補償金の問題は税金を使わずに解決する。


つまり今後関東の電力は東北電力と中部電力が受け持つという事だ。


東京電力の社員は路頭に迷う事になるが、それだけの大罪を犯したと言うことだ、何千万という国民に毒を吸わせたのだから。


もちろん東京電力の役員、天下り連中には現職、退職者を問わず資産を吐き出してもらう。


04. 2011年4月22日 10:25:37: vEidsQqJCm
「だから税金で払って」と言いたいわけか。
センゴクやヨサノなども同調しているらしいが、身から出たサビだ。
破綻でも倒産でもすればいい。
その上で足りなければ別の方法もあるだろう。
これだけのことをしでかして、刑務所に入らないだけでも有難いと思わなきゃあな。


05. 2011年4月22日 10:31:04: rWmc8odQao
「想定外」ではなかったということですね。
「想定」しなければならない程度のものに耐えられなかった。これが正しい認識です。

「風評被害」は消費者の愚かな行動というニュアンスが入るけど、それも違うと。(だって「情報の非対称性」がありすぎるもんね)
それもひっくるめて「原発被害」と認識しましょう。

植草氏、がんばってください。応援しております。


06. 2011年4月22日 11:07:42: Gn4GA11gPr
1号機に限って言えば、地震で原子炉が破壊されたのです。かなり早期の段階で圧力の低下、高い濃度の放射能検出(正門ゲート)が発生しています。そもそも、耐震設計の設定が270ガルしかないのです。
国と東電は損害賠償を免れるために、何をしたかと言うと、気象庁にモメントマグニチュードを採用させ、Mg8.4からMg9.0にかさ上げを図った。さらに都合の悪いデータを隠したです。

今、岩上さんによる大変なスクープが入っています。
放出された総放射線量はチェルブイリの10分の1などと政府は発表していましたが、チェルノブイリ超えは確実、その数倍にはなると言う値が出てきています。
これに、東電が小さく見せようとしているプルトニウム、ウランの放射線量を足した場合、何十倍になると思います。3月23日にオーストリアの気象地球力学中央
協会の研究者が、3月12日以後、3〜4日のデータを基に計算した値が正しかったと言うことです。
>小原課長、「一日あたり、100兆べクレル」 - 政府の「放射能隠し」はとんでもないレベル!?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/695.html


07. 2011年4月22日 11:44:18: mxesNqJnNM
植草先生
先生の書かれたものを読むたびに、何か批評らしき物を言おうかと思うのですが、
私のような無学の者に出来るはずもありません。ただただ、感嘆しているだけなのです。
ですが、今日はちょっと聞いてみたい気もします。
「東電の債務超過=経営破たんは明確であり、当然、東電の株主責任と金融機関の融資責任が問われねばならなくなる。」今のところ、ここまではっきりと責任問題について言及しているのは、先生だけのように思います。(もちろん私は、先生のお考えに全面的に賛同する者です)それと災害の原因が、津波に帰するのか、津波の以前に地震で甚大な被害を蒙っていたのか(一部にそういう投稿があります)は関係してくるのでしょうね。つまり、津波は115年前にもあった物であり、当然想定内としなければならないし、地震も震度5ないし6であって「巨大な天災地変」
とは言えない。どちらでも結果は同じ、たいした問題ではないのか。
なんだかよく纏まらず、すみません。
お忙しいでしょうからご返答は結構です。
ご活躍を期待します。

08. 2011年4月22日 12:56:31: yZ9oDLELCI
小出先生らの忠告にも、明治の災害記録にも
耳を貸さず無視し手おいて
税金投与は許されない。国民は許さない。
被災地の多くの。

東京の電力はたの電力会社が買い取ればよい。
投稿にあるように中部と東北電力で充分。
資産を売却して(十数兆あるらしいので)

更に刑務所にでも入ってほしい。
何が「安全です」だ!
現在も被爆している住民と作業員の
心情を考えたことがあるのか?


09. 2011年4月22日 13:17:58: mxesNqJnNM
植草先生
仕事をしながらあいたわずかな時間に投稿しているので、
>06さんのコメントを読んでいませんでした。私のものは完全に無視していただいて結構です。

10. 2011年4月22日 19:41:08: xtlWVCU5v6
体調不良という名目の雲隠れ中に、相当問答として対策済みですね!
口から出る言葉は言質を取られないように、しっかり練習済み・・・。

東電・清水社長が避難所訪問、土下座で謝罪:日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2011/04/22/07181463.html


11. 2011年4月22日 20:21:47: VVYROZG0Us
やっぱり東電は国有化したほうがいいのでは? それがいやなら60kHzへの変更を認めさせる。日本の1/3の発電量を誇っているならこれを機会に全国統一がなされ、電力の融通が相互にすすみ、電力不足も解消。今でさえ、総電力会社の原発抜きの発電能力は過去最大の需給量をとっくに超えている。これなら原発全廃も可能だ。

12. 2011年4月22日 20:22:31: 12E1HcEXvI
経費節減のため、40年もたっている耐用年数切れの設備の改修・補強を行わなかった東電の業務上過失罪は、まぬがれようもない。
地震が、津波が、の以前の問題。
いまだに検察が責任者の身柄拘束に動く気配も見せないのは、奇っ怪極まる話だ。

13. 2011年4月22日 21:42:27: zEjXdeJOvs
今後、原発で経営維持ができるのか?

原発を維持するためには、原発作業者が不可欠なんだよね。
何千人、何万人もの原発作業者を確保できるの?
それに、
今までは、原発作業者を、二束三文で、雇ってきたようだね。
被曝発症補償もしてこなかったようだね。
だから経営できていたんだろ?

これからはそうはいかないよ。国として、補償することになるよ。
そうしないと、日本が国としてやっていけなくなるよね。
人を物として扱うような国を世界が認めるか?


以下、目を背けずに見てください。
これが日本政府のやったことなのだよね。

http://tinymsg.appspot.com/BaX2
【φ(..)メモメモ】●東海村臨界事故ではどれぐらい被曝したか?

大内さん 推定16〜20シーベルト 被曝から83日後に死亡
被曝1ヶ月ほどの変化
http://hon42.com/iryou/hou/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
http://hon42.com/iryou/hou/is.jpg
83日後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/is2.jpg

篠原さん 推定 6〜10シーベルト、 被曝から211日目後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg

以下も目を背けずに見るべきです。
今後の日本からも・・・
チェルノブイリの奇形動物、植物
http://2r.ldblog.jp/archives/4335667.html

チェルノブイリの奇形人間
http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/51175670.html

昔日本でも奇形児や白血病が多かったのは、核実験の死の灰の影響か?


14. 2011年4月22日 21:46:35: zEjXdeJOvs
11さん
電力の完全自由化ですよ。
国民が好きな電力会社を選べるようにするのですよ。

ケータイが、ドコモや、auや、SBと自由に選べるでしょ?
なんで電力会社を選んじゃいけないの?

利権があるからだよね。
水力発電ダム利権、原発利権、次は風力発電利権を考えてるようだ。
原発止めただけじゃだめで、利権を止めさせないと。
そのためには、電力自由化だ。


15. 2011年4月22日 21:49:31: EBLFrhp6Ds
東電の役員達の犯罪は業務上の過失ではなく、意図的なもの。自分たちの利益のため社会に放射能をばらまくリスクを意図的に選んだんだ。みんなブタバコ行きだ。

16. 一隅より 2011年4月22日 21:59:13: PnbUj1IYwR18o : EDdl3oR2Vp
>>14さん

「電力の完全自由化」ときくと、NTTや、郵政民営分社化を思い出してしまうのですが。


17. 2011年4月22日 22:08:28: zEjXdeJOvs
16さん
となりの銀行から電力を買えるという事ですよ。
普通の家庭は、3〜5kwぐらいですから、ちょっとしたビル、レストラン、銀行、中小企業・・などで、自家発電設備をもってもらってそこから余った電力を買えばいいのです。

自家発電を自分の工場だけで使うには、最適容量や、使用量などの変動で、リスクが高いので、躊躇してるところが多いのだと思います。
それを、家庭で買えば、土日も使えるし、変動リスクを抑える事ができる。

いまは、50kw以上しか売買できない。
それ以下は、10電力会社が売買すると法律ができてしまっているのです。自民党が作った法律です。これを変えればいいいだけの簡単な事です。

発電会社、送電会社、配電会社に分割して、それをさらに1万個ぐらいに分割してもいいですね。
そこにスマートグリッドを入れて管理すれば、新規市場が成立して、経済が大きく活性化する。

電力会社の独占が最悪の事態を産んでいるのですよ。


18. 一隅より 2011年4月22日 22:34:56: PnbUj1IYwR18o : EDdl3oR2Vp
わかりました。

「いまは、50kw以上しか売買できない」なんて知りませんでした。
ありがとうございました。


19. 2011年4月22日 23:09:05: hDhOXS0rnk

石破茂の娘、東電に就職だって!!(ネットゲリラ観てね)
いかに、自民党と東電がズブズブなのかを証明してる。
しかし、この後に及んでなんで?!自民党のポスター貼ってる家があるんだろう。
こんなに長期に渡り、日本を支配してメタメタにして空港とか原発とかいらんモノ
ばかり血税から貪ってくれて!! それでも応援してるその神経が・・
石原に入れる神経も理解出来ない。民度が低すぎる。骨抜き馬鹿になってるのか?
静岡の浜岡原子力発電所もかなり危険だと言われてる。
このままいくと、日本は、原発処理列島にされちゃうよ。
基地を沖縄だけでなく、日本列島丸ごと基地にしたいから自民党にずっと命令して
これでもか!!って空港造ってきたわけでしょう。外資のエジキは御免だ!!
石原が、パチンコと自販機に噛み付いたら、さすが〜の警察あがり平沢勝栄が
噛み付き返した!目くそ・鼻くそ!!利権で生きてきた昭和の老害どもよ。
恥を知れ!と言っても通じる奴らではない。
義理欠いて恥欠いて人情も欠いてるから、ここまで世に蔓延ってる。
東電の幹部どもは、事故後、銀座界隈のホテルで宿泊してたそうだ。
被災地で灯油を絶たれ、極寒の中で多くの命が犠牲になってる最中にだ。
バブルで調子に乗って、破綻しても横目で「オレ達関係ねえ」とあぐらかいてきた
老害どもの末路がこれだ。自分達だけが落ちるならいい。庶民を撒き込むのは
どこかの誰かさんに似てないか?そーだよ、アメリカじゃん。
早く菅に退陣してもらって、かわさないとね。これ以上、あいつらに渡すお金は
ない。増税なんて冗談じゃない。
東電には、ガッツリと支払ってもらうべきだ。勝俣氏も華麗なる一族らしいから。
「億単位」で資産あるだろうが!これから庶民になってもらうだけだよ。
自民党の原発推進歴代議員からもね。資産没収だよ。
銀座の一流ホテルに宿泊なんか出来ないくらいに支払わせろ!!



20. 2011年4月23日 01:33:34: mHDlCV9TUU
各電力会社は、これを機に原発からの撤退を考えないのだろうか・・・
今回の津波で、たまたま福島原発がやられただけで、女川が無事だった事が奇跡だったのかもしれない。
東北電力は胸をなで下ろしているはず。

どんなものでも「絶対安全」などありえない、ナンセンス
原発の安全性を徹底的に追及したら、いくら金をつぎ込んでも足りない。
こんなもの危険なだけでローコストでも何でもない!

築城10年、落城1日



21. 2011年4月23日 03:36:49: iEe69CTcRQ

>また、「風評被害」という表現が多用されているが、現実に大量の放射能が放出されたのだから、程度の差はあれ風評ではない。すべては「原発被害」に属するものであり、今後はすべての問題を「原発被害」として一括し、その範疇で考察するべきである。

まったく持って同意だ。ついでに書く内容ではないので、植草氏には当テーマで記事を書いてもらいたい。
マスゴミも政府も「風評被害」という言葉を多用するが、原発を起因とする放射能被害の何処が「風評被害」なんだ?
「風評被害に惑わされず、落ち着いて行動を」と政府は国内外でのたまうが、たとえばシンガポールはサンプリングチェックで野菜から放射性物質が検出されているので「風評」ではないことが裏付けられている。国は責任を持って検査機器を増強しろ。国そのものが立ち行かなくなる。


22. 2011年4月23日 07:57:16: NO0tfSf1e2
すべては、ぼけ自民党時代のつけが出ているだけだな。
膿を出しているのだ。 すべてこのさい、役に立たない保安院など
解体して、民間に委譲して経費を節減して欲しい。公務員が、増えた国は
必ず崩壊している。共産政権は、もう最初から公務員なので、これは
比較しようがない。東電などもともと高い給料なので、5割カットでもいい。
もともと仕事はしてなくて、利権組織だから。

23. 2011年4月24日 06:01:31: 4JHXKXxRos
まさしく「風評被害」などと言う言葉で安易に片付けられる問題ではない。
 サンプリングチェックを強化し、毎日、天気予報のように定期的に情報開示することが、「風評被害」をなくする唯一の道であろう。

24. 2011年4月25日 19:54:04: tMmxuImcss

つうか東電はすべての食品に放射性物質の定量データを貼り付けろよ。
抜き取りは許さん。すべて選別しろ。
小女子食ったらその晩にテレビで大騒ぎしてるし、焼肉やでサンチェ喰ったら
クリーンファームが近所のジャスコに汚染サンチェ出荷してやがるし。

自家製野菜炒め作ったら翌日、関西で初めて放射性物質の降下が確認され
やがったし。ええ加減にさらせよ。カス。
こっちは東電からなんのメリットも受けてないのに迷惑だけ出荷しやがる。


25. 2011年4月28日 12:54:38: v6JXoKTnqw
民主主義で選んだ自民党議員とかが国策として原発をすすめたはず…
議員を選んだのは国民だし…交付金の財源となる税金を間接的に電気代から徴収されても文句いわず払っていた国民も広義では同罪かなとw
津波災害も想定外?想定できたんなら2万人越えの命を補償すんのは地元自治体でしょうね…電源三法交付金をもらっておきながら原子力災害の避難施設を作らずでしたしねw


26. 恵也 2011年4月28日 16:28:57: cdRlA.6W79UEw : lA8Oaf2OsA
>>17 電力会社の独占が最悪の事態を産んでいるのですよ。

独占会社がなんでマスコミで大金を使って宣伝する必要があるんだ。
トヨタが自動車を宣伝するのなら理由はあるけど、電気の宣伝なんて
お金の無駄使いだぞ。

創価学会のように、マスコミ支配をしたいという目的がモロミエ。
それも電気代を上乗せして、宣伝費も使えるのだから御の字だ。
老人福祉サービスでも、燃料代が上がっても、大事故を起こしても、何が
あっても電気代値上げの殿様。

ーーーー引用開始ーーーー
電源立地促進対策交付金などさまざまに分かれ、使途も決められていた。
制度が複雑で使い道も道路やスポーツ施設の建設などハード整備中心
との批判が根強く、昨年十月から電源立地地域対策交付金に一本化。

地場産業振興や観光開発、老人福祉サービスなどソフト事業にも使える
ように変更された。
(世界でも珍しい交付金 より)


27. 恵也 2011年4月28日 18:03:41: cdRlA.6W79UEw : l0zb4qLHog
>>25 民主主義で選んだ自民党議員とかが国策として原発をすすめたはず…

日本は政治家を選挙で選ぶ国ではあるが、民主主義じゃないよ。
民主主義とは重要問題を民が決める主義であり、一部のエライ方に丸投げする
主義じゃありません。

日本は国家としては民主主義とは言えないけど、海山町みたいに原発の建設
を住民投票で拒否した町は民主主義といえる。
日本では憲法だけは国民投票となってるが、これは機能してません。

交付金を電気代に上乗せするのも、国民投票にするのが民主主義。
自民党政権だけで勝手に決めて徴集しても、日本の法律では一般国民は
抵抗できないから電気料金に関しては民主主義が働いてるとはいえません。
個人が文句をいったところで屁みたいなものだろ。

スイスでは政治家を選挙で選ぶが、橋を作ることでさえ国民投票で決めてます。
民主主義という言葉は、厳密に正確に使いましょう。
さもないと論理構成が出来ないよ。

>>想定できたんなら2万人越えの命を補償すんのは地元自治体
想定できないのはド素人の証拠で、専門家なんて言えん。
それを堂々というのが、不思議で仕方ない。
100年位前に明治三陸地震というのがあり、40mくらいの津波で2万人死んでます。

ーーーー引用開始ーーーー
スイス連邦の場合、国民投票は「義務的レファレンダム」と「任意的レファレンダム」
に分かれる。前者は憲法の改正や安全保障にかかわる決定、超国家的共同体へ
の加盟を決める際に国民が直接投票して、有効得票の過半数を得たうえで、過
半数の州の賛成を得なければならないことになっている。

たとえば1992年12月には「欧州経済領域に関する協定」が国民投票にかけら
れた。将来のEU加盟の是非を問うレファレンダムだったが、スイス国民はこれを僅
差で拒否した。

 憲法改正は日本でも当然、国民投票にかかる案件だが、日米安保は国会の
議決だけで決まった。スイスだと、たとえば日本で最近あった「ガイドライン法案」の
ように安保の概念の質的変化を伴う案件は当然「義務的レファレンダム」の範疇に
入ってもおかしくないのだと思う。
http://www.yorozubp.com/0001/000121.htm


28. 2011年4月28日 21:33:25: JAUCFRdKKQ
>>25 メディアを使って安全だ安全だと嘘を重ね、逆に真実には圧力を加え国民からは隠して来たのだから、同罪と言うことはないと思う。
ある意味国民は洗脳されいたのだが、だからこそ、これからは真実を見極めて行かなくてはいけない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK112掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK112掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧