http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/810.html
Tweet |
尖閣沖衝突の中国人船長「起訴相当」(読売新聞)
昨年9月に起きた沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、那覇検察審査会は18日、公務執行妨害容疑で逮捕され、那覇地検が不起訴(起訴猶予)とした中国人船長について「起訴相当」と議決した。地検は再捜査するが、船長は事件後、中国に帰国している。
議決書は、中国漁船に衝突された第11管区海上保安本部(那覇市)の巡視船「みずき」の右舷がへこんだことについて「損傷は軽微とはいえず、人命を危険にさらす行為であったことは否定できない」とした。
地検が不起訴の理由で計画性を否定した点については、「追跡された場合はどのような方法をとっても逃走を図る意思があった」と反論。その根拠として、船長が衝突前に「巡視船に撃つ勇気なんて絶対ない」と乗組員に逃走の継続を指示していたことや、取り調べに「逃げるためなら、巡視船にぶつけても関係ない」と供述していたことを初めて明らかにした。
さらに船長は謝罪や被害弁償をしておらず、「検察官が釈放したのに、『帰国したので起訴しない』という(地検の)裁定は納得できない」と指摘し、「民意を表明する」とした。「我が国領海の警備の実情を国民に知らしめるためにも本件に関するビデオの公開を希望する」「日中関係の友好発展の課題もあるが、外交関係のけじめをつけるためにも(起訴相当を)議決した」と付言した。
那覇地検の平光信隆次席検事は「再捜査して適正な処理をする」と述べた。
同地検は1月21日、衝突された巡視船の航行に支障はなく乗組員も負傷していない、などとして不起訴にした。これに対し東京のジャーナリストらのグループが審査を申し立てていた。
この事件で、同地検は昨年9月25日未明、中国人船長を処分保留で釈放した。それに先立ち記者会見した次席検事(当時)は「国民への影響や今後の日中関係を考慮し、捜査を続けることは相当ではないと判断した」と説明。「検察当局として決めた。中国政府に配慮したものではない」と政治介入を否定した。
地検の判断の是非については国民的議論が起こり、対中感情が悪化。元海上保安官が、海保が撮影した衝突時の映像を動画サイトに投稿する事件も起きた。
「良識ある判断」 渡辺修・甲南大法科大学院教授(刑事訴訟法)の話
「検察が計画性や被害を軽くみて起訴猶予にしたのは納得できなかった。市民が審査員を務める検察審査会による起訴相当の議決は、市民の良識ある判断。検察は外交上の配慮をするのではなく、真相解明に尽力すべきだ」
(2011年4月19日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110419-OYS1T00201.htm
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK111掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。