★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK110 > 846.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京電力:政府管理へ 公的資金を投入(毎日jp)
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/846.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 4 月 01 日 06:47:07: igsppGRN/E9PQ
 

東京電力:政府管理へ 公的資金を投入
http://mainichi.jp/select/today/news/20110401k0000m010169000c.html
2011年4月1日 2時33分 更新:4月1日 2時58分 :毎日新聞

 政府は31日、東日本大震災に伴い福島第1原発で深刻な放射性物質の漏えい事故を起こした東京電力について、公的資金による出資を通じて政府管理下に置く方針を固めた。政府高官は同日「国が一定程度(経営に)関与するため出資する形になる」との見通しを示した。公的債務保証も検討する。長期化する福島原発事故の対応を徹底し、周辺住民らへの巨額の賠償訴訟に備えるとともに、日本経済や国民生活に不可欠な電力供給の安定を図るには、東電の政府管理が不可欠と判断した。

 福島第1原発は、大震災と大津波で原子炉の炉心冷却機能が停止。炉心が溶融するなど米スリーマイル島での原発事故をしのぐ、深刻な放射性物質の漏えい事故となった。事態収拾に向けた冷却機能の復旧作業は難航しており「(原子炉が)最終的に安定するにはかなりの時間がかかる」(東電の勝俣恒久会長)見通しだ。

 東電は31日、事故対応と電力供給事業の継続に必要な資金を賄うため、メガバンク3行などから約1兆9000億円の緊急融資を受けた。しかし、炉心の冷却機能復旧にこぎ着けたとしても、同原発1〜4号機の廃炉に向けた費用や、損害賠償などに巨額の負担を迫られるのは確実。特に避難を強いられた原発周辺の多数の住民や農漁業者らへの損害賠償は数兆円単位に上ると見込まれ、東電独力では負担しきれない可能性が高い。

 原発事故に適用される原子力損害賠償法には「異常に巨大な天災や社会的動乱」時に電力業者の賠償責任を免責する規定もあるが、政府高官は31日「免責はあり得ない。国民感情が許さない」と適用を否定。国が支援する場合にも、東電に相当程度の負担を求める考えを明らかにした。

 一方、出資規模について、同政府高官は「(出資比率が)半分を超えたら国有化になる。その規模ではやらない」と完全国有化することには否定的な姿勢を示した。

 東電に対する今後の対応に関連し、菅直人首相は31日、サルコジ仏大統領との共同記者会見で「事故が収束した中で、今後の電力会社のあり方も、存続の可能性も含めて議論が必要になる」と述べた。【山本明彦、宮城征彦、青木純】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月01日 06:51:39: ibwFfuuFfU
税金投入すんならまず東電のボーナスは全廃してくれ。原発全廃の前に。
それから社長会長の給与は5分の1にしてくれ。役員報酬は全員3分の1。
これジョーシキ

02. 2011年4月01日 07:30:40: KdO8EuBVjs
会社を倒産寸前に追い込む可能性を秘めた原発事業って…

完全に頭のネジが外れた大馬鹿行為だろ!!


03. 2011年4月01日 07:30:51: Gt8HapteAM
「免責はあり得ない。国民感情が許さない」とあるが、国民感情で法律判断が左右されるのは非常によくない。国民感情=マスゴミが意図する感情だから。なんとでもコントロールできる。

ただ「異常に巨大な天災や社会的動乱」ではなく、想定すべき状況の対処を怠っていたので、故意または重過失で明確に処分すべき。

給与云々は当たり前で、退職金も歴代の役員から、取り上げる。また、刑事責任を早くとる。また、原子力関連団体の補助金などは全部カット。保安委員の責任も追及。

これも必要。

これをらやるには、空き菅ではとうてい無理だから、まずは空き菅がやめるのが先。


04. 2011年4月01日 07:57:18: 78IL90wTo6
「公的資金=税金」を導入するなら、東電を「国有化」するしかない。そもそも国家の電力エネルギーの基盤を民間企業に任せておく事自体、おかしな事。最低でも「公社」にして、監視体制を強固にしなければ、“利益を上げるためには手抜き工事があたり前”となってくる。
 今、日本国中の50ヶ所の原発を即座に停止しなければならないのに、未だ、巨大地震の巣窟の真上に建設された非常に危険な静岡の“浜岡原発”は稼働したままだ。なぜなのか!

05. 2011年4月01日 07:57:27: l5MqvMXGMI
>01
おいおい、何言ってんだよ。社長、会長、役員らの年収は億単位なんだぞ。
5分の1、3分の1にするだなんてふざけんなよ。
今回の災害で自分の身以外すべてを失った人たちが何千人もいるんだぞ。

06. 2011年4月01日 08:08:24: jDEnj7ZtQA
公的資金を入れて立ち直ったらまた国際金融マフィアに超お得な値段で売るいつもの手?

07. 2011年4月01日 08:11:26: YEB1zCQXNi

監督官庁責任者・東電役員の刑事責任と民事責任 両方の責任をとってもらわないと被災者は納得しない。一般の国民もだ!

08. 2011年4月01日 08:27:15: h69tTYryng
安易な資本注入では東電を助けるだけ。
東電は大喜びだろう。放送やマスコミはまたスポンサーになり
買収して情報操作出来る。また政治資金を裏から差し出す。
これでは今までの体質は全く変わらずまた大事故を起こす。
この際今の東電は破綻させるべき。
その後全額国出資の新会社で再出発すべき。
 

09. 2011年4月01日 08:49:48: N0ecmP8qLE
東電幹部は全員給料15万円。株式配当向こう100年間なし。従業員はボーナスなし。以上当然。

10. 2011年4月01日 09:02:55: ATs9vdAym2
東電は勿論だが保安院や経産省の役人まで責任取らせる方向に持って行かないと東電だけでは、トカゲの尻尾切りで終わるだろう。

11. 2011年4月01日 09:43:12: vOrlDUBVZ6
 東京電力:巨額賠償に対応…電力安定供給優先 政府管理へ

 政府が31日、東京電力を管理下に置く方針を固めたのは、福島第1原発事故の深刻化で経営悪化が進む状況を放置すれば、事故処理や周辺住民らへの損害賠償に影響が出かねない上、日本経済を支える電力供給に支障を来す恐れがあるからだ。ただ、公的資金による東電救済には国民の反発も強い。理解を得るには、東電の経営責任明確化やリストラに加え、国の原子力安全行政の見直しも求められそうだ。

 「想定外の大震災という理由で東電の損害賠償責任を免責することは許されない。一方で、電力の安定供給体制も維持する必要がある」−−。政府高官は31日、東電に出資し、管理下に置く措置の必要性を強調した。

 東電の経営は原発事故後、急速に悪化。11年3月期連結決算では過去最大の数千億円規模の赤字に陥る可能性が指摘される。被災した火力発電所の復旧や原発事故の処理に加え、同原発停止に伴う代替火力発電の燃料費増などコストが膨張しているからだ。

 その上で、原発事故の巨額賠償にも対応しなければならない。周辺住民や、放射性物質拡散で出荷停止・売り上げ減に見舞われる農漁業者への賠償額は過去に例のない規模になりそうだ。バンクオブアメリカ・メリルリンチは29日付リポートで、原発事故の解決まで半年程度かかると仮定し、賠償額は2・4兆〜3兆円にのぼると試算した。

 また、勝俣恒久会長が30日の会見で指摘した福島第1原発1〜4号機の廃炉にも膨大なコストがかかりそうだ。09年に運転を終了した浜岡原発1、2号機の廃炉の場合、費用は計900億円程度とされるが、解体物の大部分が「一般ごみ」というのが前提だった。構造物の多くが放射性物質に汚染された福島第1原発1〜4号機は解体・廃炉作業の長期化が不可避。枝野幸男官房長官が5、6号機の廃炉に言及するなど、対象が広がる可能性もある。ゴールドマン・サックス証券は26日付のリポートで福島第1、第2原発の全10基を廃炉にした場合、7000億円の特別損失が発生すると指摘した。

 3兆円近い純資産がある東電でもこれらの負担を自力で賄うのは困難。一方で、電力事業継続には、設備投資や燃料調達に多額の新規資金が必要だ。信用力低下で社債発行による市場での資金調達が封じられる中、東電は31日、取引先の銀行などから約1・9兆円の緊急融資を受けたが、金融界では「国の信用補完がなければ、これ以上の融資は難しい」(メガバンク幹部)との声も出ている。

 「電力の安定供給」に不可欠とはいえ、政政府出資を仰ぐ以上、清水正孝社長ら東電経営陣の退陣や、リストラは当然。今後は減資などで株主責任を問うかどうかが焦点になりそうだ。また、今回の大震災で機能しなかった政府の原子力安全行政のあり方が問われるのも必至で、経済産業省原子力安全・保安院などの体制見直しが求められそうだ。【山本明彦、立山清也、永井大介】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110401k0000m010174000c.html


12. 2011年4月01日 09:58:16: txfDxGOXwI
監督官庁の責任は無論、今まで高配当を得て来た株主も当然責任を負うべき。
さらに原発を推し進めた政党、政治家の道義的責任も問われて然るべきだろう。
東電は一旦破綻させ、経営者、株主は無論、社員にも賃金カット等
ある程度の負担を負わせるべく、民間企業として再生させるべきだ。
併せて電力供給事業における競争の自由化を進めるべきだ。

13. 2011年4月01日 10:47:06: PPAJr6WqwQ
8さんや12さんの言うとおり。

あわせて貸し手責任も問うべき。

原発資産がゼロになるのだからそのための建設資金として借り入れた社債や銀行融資も債権カットするべきだ。

貸す以上、リスク承知で貸したのだから甘えてはいけない。
金融面からも歯止めをかけるのも貸す者の責任である。

東電が返済しなければならなかった資金は、原発で被害を受けた人の保証に回せる。

社債などの貸し手責任を問うべきだ。


14. 2011年4月01日 16:41:32: FQuprmjf0A
被災者への義援金の配分もせぬうちかた東京電力には公的資金か。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK110掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK110掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧