http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/370.html
Tweet |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「日本の安全は米軍が守っている」というのは幻想。
福島原発危機で「自分の国を守るのは自分の国の軍であり外国の軍でない」という単純
な事実が浮き彫りになった。
我々はこの事実に基づき日本の安全保障の在り方を考えるべきと思う。
1969年外務省の幹部が集まり「在日米軍基地は逐次縮小・整理し自衛隊がこれを引
き継ぐ」という『我が国の外交政策大綱』を作成した。その精神は今日も有効と思う。
孫崎 享
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
孫崎享(まごさき・うける、1943年 - )は、日本の元外交官、元防衛大学校教授、
作家。外務省国際情報局長時代は各国情報機関と積極的に交流。対米従属に警鐘を鳴ら
し、日米軍事同盟の相対化と自主防衛の強化を説いてきた。親米派が主流の外務省では
、比較的異色の論客。(Wikipedia)
2011年3月20日の孫崎享氏のツイッターをまとめました。
http://twitter.com/magosaki_ukeru
■自衛隊と米軍1〜6のまとめ
今回の福島原発の危機をめぐり、単純な事実が浮き彫りに。
自衛隊は日本という社会・国を守るために、個人の犠牲が想定される時でも任務のた
めに動く組織であること。
そして米国は自己の利益を考え、危機に必ずしも前線に出るとは限らないこと。
後者についていえば、米国はオバマ大統領以下、福島原発の危機を深刻に考え、大惨
事が起こる可能性が十分高いとみた。そのレベルは日本の多くの人の考えるレベルを超
える。自らデータ収集のために原発上空を飛んだ。米軍450人放射線事故専門部隊、
日本へ派遣したと伝えられた(今何処で何してる?)。 米軍放水車両を東電に貸与した
。防護服を東電に提供した。
しかし、福島原発の危機を解消する現場の作業に一人の米軍兵も参加していない(注
:「最終段階では米軍が出る」という報道は存在)。
逆に軍事船舶の一部を東日本から西日本に移動させ、ヘリを三沢(目的は被災地支援
なので該当しないとされる可能性あり)に移動させる等危機から遠ざかる姿勢を示した
。米軍人家族は自主避難(費用米政府負担)を実施した。
私は別に米国を非難するのではない。当然の行動である。
しかし、この事実は現在日本の安全保障の中心の人々が 「日本の安全は米軍が守っ
ている」の幻想と一致しない。
私は尖閣諸島で日中の武力紛争時、米軍は出てこないと主張してきた。今回、当然な
事実、「自分の国を守るのは自分の国の軍であり外国の軍でない」ということを示した
。
我々はこの事実に基づき日本の安全保障の在り方を考えるべきと思う。1969年外
務省の幹部が集まり「在日米軍基地は逐次縮小・整理し自衛隊がこれを引き継ぐ」とい
う『我が国の外交政策大綱』を作成した。その精神は今日も有効と思う。
福島原発をめぐり、自衛隊と米軍の各々の動きを見ることが日本の安全保障の今後を
考えるヒントを与えてくれる。
まござき・うける 1943年生まれ 元外務省
著書:「日本人のための戦略的思考入門](日本人は何故戦略に弱いか。現代の軍事・経
営戦略と孫子などの古典との関係。日本のとるべき戦略を考察)、「情報と外交」(情
報を「10の原則」に分類し、各々に外務省時代の経験を入れ説明)「日米同盟の正体
」(日本の安全保障政策は米国戦略に一体化され、自衛隊海外展開へ。何が問題か)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK110掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。