★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109 > 866.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
官邸との直通電話が繋がった 〜 新党市民・災害援助さくらプロジェクト 始動!!藤島利久
http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/866.html
投稿者 街カフェTV 日時 2011 年 3 月 13 日 18:52:28: FhSY.VZyAvKpM
 

新党市民・災害援助さくらプロジェクト 始動!!

実際の支援物資発送(梱包)作業では、物資をダンボールに詰めて、内容を大きく明記することが必要です。

要点さえ押さえれば困難な作業ではない。PTAでバザー準備をするような感じで人集めと作業を分担し、全国民が1月間手分けして取り組めば、大きく効果的な支援になる。。。皆さんこれを拡散してください!!
私は、全国PTA組織などに連絡を取ります。教職員組合(労働組合)などと連絡が取れる方は、以下の情報を共有してください。

******
内閣府担当者→官邸担当者と電話が繋がった。今日午後、ようやく官邸の直通電話にたどり着いて意見のすりあわせに入った。
ちょうど、ツイッターで次のような呟きをした後だった。

『要拡散!国民がバラバラに支援物資を送りつけても、被災地の自治体が崩壊しているので受け入れできない。都道府県で物資集荷場所をつくり、ボランティアが集まって仕分け作業をする仕組みが必要 〜 災害支援さくらプロジェクト http://bit.ly/c0mE7X   #npcitizen 』

******

新潟・中越地震でも直接自治体宛に送られた個人からの支援物資が大量に廃棄された。。。先ほど話した官邸の担当者も、受け入れ先が崩壊していることから、『現在、支援物資を送る方法(送り主)を限定しています。』と言うことだった。要するに、政府による直接支援物資だけしか取り扱われていないのが現状だ。

この状況は2・3日程度続くだろう。やはり、今国民が考えることは、向こう1月間継続して支援物資を計画的に送り続ける「段取り」だ。

支援の要点を書き出しておく。

1.資金援助は、赤十字など実績のある窓口に振り込む。現金は送付しない。支援詐欺に気をつけること。

2.支援物資は、何でもかんでも送らない。被災者が求める物は、今、政府が抽出している。早晩支持があるので、それまでは、計画的継続的支援体制構築(ボランティアの募集など)に集中する。

3.支援物資の仕分け・発送作業

 これが大事。官邸担当者に直通電話でこう言った。

『政府の求めるメニューが出るまで、都道府県単位で、物資の仕分け作業スペース(体育館など)と、仕分け作業ボランティアの手配に努めるから、政府から都道府県に対して民間ボランティアと協力する窓口を創るよう指示を出して!』

『上司と相談して、連絡しますから、電話番号を・・・』と、いうやり取りで一旦終えた。

・・・・・必要なことは大体イメージできている。これも消防団で13年間訓練を受けていたからだ。議員秘書経験も生きている。

『これまでの人生で得た経験を全て生かせ!』

という声が、体の中から響いている。。。私の支援体制作りのイメージに狂いはないようだ。このまま国民に拡散されるよう行動しよう。

*****

以下は、MLで入手した情報です。

「震災がつなぐ全国ネットワーク」の方々が出している冊子に載っているそうです。

食糧:

【喜ばれるもの】

・飲料水。

・カップめん。

・お湯だけでつくれるレトルト食品。

・乳児用粉ミルク。

・哺乳瓶。

【困られるもの】

・生もの全般(魚、肉)。

・アイス。

・電子レンジを使う調理品。

・賞味期限切れの食品。(当たり前です)

衛生用品:

【喜ばれるもの】

・おむつ。

・生理用品。

・歯磨き関連。

・石鹸。

・タオル。

・トイレットペーパー。

・ウェットティッシュ。

・水を使わないシャンプー。

衣類関係:

【喜ばれるもの】

・“新品”の衣類、肌着。

・マスク。

・使い捨てカイロ。

【困るもの】

・“古着!”(案外知られていませんが、ゴミになるだけです。)

【“困る”もの】

・“医薬品全般”

(当たり前のことだと思っているのですが、送っても誰も使えません。なぜなら、医薬品というのは、医師や薬剤師の方々がいなければ、使って良いという許可が下りず、配ることすらできないからです)

・装飾品や芸術品。

・その他、家で集めた品(バザーセールに出すわけではありません。)

*****

自分の行動に確信が持てた。。。政府(官邸担当者)との連絡窓口も、直通電話で確保した。いつでも連絡が取れる。

となれば表に出るだけだ。

明日から毎日、新橋SL広場8:30、新宿西口13:00、渋谷センター通り15:00など、人通りの多いところで、街頭演説&ビラまきを行います。皆さん、応援・支援参加してください。

私が作ったビラ(今夜作ってここにUPします)を、コピーして撒いてください。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月13日 18:59:05: VQVjTggH3g
おれは政府やNPОなんかに金や物資を送らない。
そんなことするくらいなら、直接現地に届けるよ。ついでにボランテアもしてくる。

02. 地には平和を 2011年3月13日 19:00:39: inzCOfyMQ6IpM : Seni0xKm2s
@tokuriki
徳力 基彦

首相官邸が災害用のツイッターアカウントを立ち上げたそうです。 RT @Kantei_Saigai 官邸Webサイトに、災害情報ページを作っていますhttp://bit.ly/i5vpob これからさらにリニューアルしていきます。
1分前 webから お気に入り リツイートの取消 返信

Retweeted by okadaic and others


03. 地には平和を 2011年3月13日 19:17:41: inzCOfyMQ6IpM : Seni0xKm2s
藤島さんへ ご苦労さんです。今必要な事はなるべく遠くに逃げる事です。原発がどういう状態になっているのかよく分かりませんが炉心溶融していると考えられます。であるならば最悪の事態に備えてなるべく遠くへ逃げる事を優先しなければなりません。政府は避難場所の確保をするべきなんです。ボランティア国民も被災者を受け入れる体制を取るべきです。取り合えずドーム球場や競馬場や巨大展示会場体育館やホールなどの巨大施設を避難場所に開放すべきです。支援物資の仕分け梱包作業も大事ですが大局的に見て避難を促し避難場所を確保する活動は最も重要になってくるでしょう。放射能汚染がハッキリしてくれば汚染地域は半永久的に放棄せざるを得なくなるでしょう。1979年に事故を起こしたスリーマイル島原発周辺は未だに立ち入り禁止になっているとの事です。昨日、連帯労組の方からその話を伺いました。32年経ってもそうなんです。放射能なんてそんなもんなんですよ。もう起こってしまったのだから最善を尽くそうではありませんか?

04. 街カフェTV 2011年3月13日 19:56:12: FhSY.VZyAvKpM : pVNtEUPtTA
>>03 地には平和をさん

非難が必要ならそうします。私は原子力工学を専攻していました。必要な情報は整理し、必要なことを実行しています。。。心配なのは余震被害ですが、3.19には余震も少し落ち着つく。

非難が必要と考えるならそうしてください。。。ドーム球場開放は良い案ですね。ぜひ、貴方が球団と交渉してください。


05. 街カフェTV 2011年3月13日 20:01:41: FhSY.VZyAvKpM : pVNtEUPtTA
↑非難は避難の間違い。

06. 地には平和を 2011年3月13日 21:16:16: inzCOfyMQ6IpM : Seni0xKm2s
ドーム球場開放を菅政権にさせるべきだと思っております。私が個人的に交渉して何とかなるものでもないでしょう。ネットでその声を上げていく事が必要だと思っております。

07. 2011年3月14日 00:53:31: FmB0JlnSpg
>ネットでその声を上げていく事が必要だと思っております。

どうかしている。菅がネットを見てドームを解放すると思っているのか!?

一市民が現実にやれることとしては、藤島さんの発想・行動だろうと思う。

現実に行動している人と頭で理想を考えてネットで書き込むだけの人との決定的ズレ。

今現実に被災地の公民館などで食べるものもなく苦しんでいる人がいる。

この現実を直視しなければなりません。

自分は募金する程度しかできないが、敢えて言わせていただいた。


08. 2011年3月14日 10:03:28: qCVkHRKqn2
福岡県では、阪神大震災支援活動の経験から必要のない支援物資が大量に送られて無駄にならないよう、行政支援のしくみを作っているそうです。
国の職員が現地に入って被災者から必要な物のリストアップをした後、
各都道府県に物資支援要請を出すそうです。
それに備えて県で、いま支援物資を送りたい市民からの情報の受付窓口を作っています。
被災地からの要請を受けてそこから各市町村に現物提供の窓口が
できることになるだろうという回答でした。
ほかに、福岡市にみちのくプラザという青森、秋田、岩手三県の
アンテナショップがあって、どういう支援活動をするか検討中だそうです。
具体的に決まれば連絡をもらうことになっています。

09. 2011年3月14日 10:25:17: qCVkHRKqn2
福岡県では被災地の要請に応じて支援物資を提供できるよう情報受付窓口を作っています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/kyuenbusshi.html
福岡市に青森・秋田・岩手のアンテナショップがあり、支援活動を検討中で連絡をもらうことになっています。

10. 2011年3月14日 11:14:35: qCVkHRKqn2
全国社会福祉協議会HPで東北地方の災害・現在の状況を伝えています。

http://blog.goo.ne.jp/vc00000/


11. 街カフェTV 2011年3月14日 21:03:18: Hm7C6dkbN36Gg : tFrcCZ17d2
藤島です。皆さん貴重な情報をありがとうございます。大変参考になりました。このようにして、阿修羅で議論と情報交換をして行動を補正できることは、すばらしいことです。今後もよろしくお願い致します。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧