★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109 > 659.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
前田恒彦・Wikipedia(週刊現代及び伊藤殿、水谷受刑者から偽証を引き出したのは前田容疑者だと書いた方が親切です)
http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/659.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 3 月 10 日 09:11:52: 4sIKljvd9SgGs
 

(回答先: 小沢一郎公判 投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 3 月 10 日 08:38:45)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%81%92%E5%BD%A6
前田恒彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
この項目は捜査・裁判中の刑事事件(被疑者・被告人を含む)を扱っています。捜査・裁判の進行状況により内容や状態が急速に変わることがありますのでご注意ください。
存命人物に関する記事は、ウィキペディアの項目の中でも特に検証可能性を満たすために出典が明示されている必要があります。
編集者は信頼できる情報源に基づいた出典を必ず提示してください。特に名誉毀損などのリスクを伴う可能性がある記述については、出典が提示されていない、出典明示が不完全、出典は明示されているが信頼できる情報源の要件を満たしていないのいずれかに該当する場合、該当記述を除去してください。このタグは2011年1月に貼り付けられました。
まえだ つねひこ
前田 恒彦
生誕 1967年8月25日(43歳)
広島県呉市
出身校 広島大学法学部卒業
職業 元大阪地方検察庁特別捜査部検事
前田 恒彦 (まえだ つねひこ、1967年8月25日 - )は日本の元検察官。大阪地方検察庁特別捜査部検事や東京地方検察庁特別捜査部検事などを歴任後大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件の主犯として当時上司の大坪弘道部長及び佐賀元明副部長とともに逮捕・起訴され、懲戒免職処分を受け退官した。

目次
1 経歴
2 人物
3 経歴
4 立件した事件
5 脚注
6 関連項目

[編集] 経歴
広島県呉市に生まれる。父は教師。

県立高校を経て、1990年に広島大学法学部を卒業。大学は呉市の実家から1時間半かけて通い、刑法学者・金沢文雄のゼミナールに参加。

大学卒業後予備校に通わず独学で勉強をし1993年旧司法試験に合格。最高裁判所司法研修所司法修習生(48期・実務修習地広島)を経て、1996年検事任官。東京地方検察庁検事、広島地方検察庁検事を等経て、大阪地方検察庁特別捜査部検事として、障害者団体向け割引郵便制度悪用事件の主任検事を務めた[1]。

2010年9月21日、大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件により長谷川充弘最高検察庁刑事部検事兼大阪地検事務取扱に大阪地検庁舎内で逮捕され大阪拘置所で勾留、自宅及び大阪地方検察庁の執務室が捜索された[1]。同年10月1日には事件当時の上司だった大坪弘道前特捜部長及び佐賀元明前副部長が犯人隠匿容疑で逮捕され管轄上級庁である柳俊夫大阪高検検事長が陳謝する事態となった。10月11日付で柳田稔法務大臣により懲戒免職されたのち大阪地方裁判所に起訴された。池上政幸最高検刑事部長は、検察官には一般国家公務員の起訴休職制度(本俸その他の60%以内が休職中に支給)が適用されず、起訴後にも検察官として業務が可能となってしまうため、起訴前に懲戒免職を行ったと説明した[2]。

[編集] 人物
高校時代の趣味はプロレス。学生時代は真面目な努力家で、穏やかな物腰の気さくな人柄だったとされる。高校1年のときから既に検事を志していた[3]。広島地検で同僚(当時特別刑事部長)だった郷原信郎は、前田の印象について「図太いという印象が残っています」と評する[4]。

一方、学生時代の指導教官だった広島大学名誉教授の金沢文雄は、前田について、温厚でさわやかな性格で、正義感が強く権力の不正を憎んでいたとする。学生時代の愛読書は『刑法とモラル(金沢文雄著)』であり、日常的に持ち歩いていた。卒業後も毎年金澤に年賀状を送ったり、電話で近況の報告をしたりしていたという[5][6]。郵政不正事件で取調べを受けた石井一参議院議員は真面目でおとなしい人物という印象を持ったという[7]。

相手の目を見て話そうとしない気弱な性格だったため、司法研修所の同期の弁護士は、検事に向いていないと助言した[8]。

[編集] 経歴
1967年 - 広島県呉市出身
1990年 - 広島大学法学部卒業(金沢文雄ゼミナール)
1993年 - 旧司法試験合格
1994年 - 最高裁判所司法研修所司法修習生(48期・広島修習)
1996年 - 司法修習修了、東京地方検察庁検事任官
同年 - 広島地方検察庁検事
1997年 - 水戸地方検察庁検事
1999年 - 大阪地方検察庁特別捜査部検事
2001年 - 神戸地方検察庁姫路支部検事
2003年 - 大阪地方検察庁特別捜査部検事
2006年 - 東京地方検察庁特別捜査部検事
2008年 - 大阪地方検察庁特別捜査部検事
2010年
9月21日 - 大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件の被疑者として逮捕・勾留
10月11日 - 懲戒免職、起訴
[編集] 立件した事件
検察官として多くの事件の捜査に従事し、いくつかの事件では主任検事を務め中心的な役割を果たした。このうち、どれだけの事件の証拠が改ざんされているかは未だ明らかになっていない。

福島県知事汚職事件
この事件では東京地方検察庁特別捜査部在籍時に捜査に参加した[9]。東京地方検察庁特別捜査部は収賄容疑で前福島県知事の佐藤栄佐久ら福島県庁の幹部を逮捕・起訴した。しかし、東京高等裁判所の判決では、特定企業に受注させる行為が県の職務に対する社会の信頼を失墜させたことを認定はしたものの、知事の弟が受領した土地売買における時価との差額の利益を否定し、換金の利益にとどまるとされ、追徴金も免除された[10][11]。
前田は元水谷建設会長や福島県庁幹部の事情聴取などを担当した[12]。しかし、前田に事情聴取された福島県庁幹部は、「自分は談合などに関して供述しなかったのに、担当検事(前田容疑者)は供述調書を作成した」[12](括弧内の表記も含め原文ママ)と指摘しており、前田の事情聴取の様子について「言っていないことまで供述調書に記された」[12]と批判している。
山田洋行事件
この事件では東京地方検察庁特別捜査部在籍時に捜査に参加した[9]。
石橋産業事件
この事件では大阪地方検察庁特別捜査部の主任検事として捜査を担当した。
西松建設事件
「西松建設事件」では、大阪地方検察庁特別捜査部在籍時に捜査に参加した。大久保隆規の調書を作成して公判に提出したが、起訴後に大久保は調書を否認し、裁判官は同調書の信用性が低いとして証拠採用しなかった(後述)。2010年10月公表の民主党小沢元代表に対する検察審査会の「起訴相当」議決においては、西松事件とは別件であるが検察の調書のみで「起訴相当」が決まったことから、裁判では調書自体の信ぴょう性が問われる可能性が大であり、もしこの調書の信ぴょう性が疑われる場合は小沢元代表の裁判自体が成り立つのか疑問視される事態になる恐れがある。[要出典]
小室哲哉5億円詐欺事件
この事件では大阪地方検察庁特別捜査部の主任検事として捜査を担当した[13]。
朝鮮総連本部ビル売却問題
この事件では検察官証言を担当した。逮捕された緒方重威の弁護団は前田と当時捜査を指揮した東京地検特捜部副部長を当該事件公判における偽証罪で10月に告発した[14][15]。
障害者団体向け割引郵便制度悪用事件
この事件では大阪地方検察庁特別捜査部の主任検事として捜査を担当した。元厚労省局長の村木厚子に検察官は1年6月の懲役を求刑する一方、弁護人は無罪を主張して結審した。裁判中、証人が供述調書を否認し、関係者のアリバイの裏付け捜査の杜撰さも発覚し裁判官は証拠供述調書のほとんどを証拠として不採用とした。この裁判ののち、この事件の証拠物件たるフロッピーディスクの記録内容を改竄していたことが発覚し、2010年9月21日、前田が証拠隠滅罪により最高検察庁に逮捕された。この後、「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」が前田を特別公務員職権乱用罪で11月に告発した[16]。
[編集] 脚注
[ヘルプ]
^ a b 毎日新聞 2010年9月21日
^ asahi.com(朝日新聞社)2010年10月11日15時29分(記事削除済み)
^ 「「改ざん」同僚検事が指摘 検事正、調査せず…大阪地検」(2010年9月22日 読売新聞)
^ モンブラン(2010年9月22日). “初めにストーリーありき「特捜体質」が生んだ前田検事”. J-CASTテレビウォッチ (ジェイ・キャスト). http://www.j-cast.com/tv/2010/09/22076441.html 2010年12月7日閲覧。
^ 毎日jp(毎日新聞社)2010年9月27日22時18分(記事削除済み)
^ 朝日新聞朝刊、2010年9月23日
^ “「まじめ過ぎる検事」聴取された石井参院議員”. 産経ニュース (産経新聞社).(2010年9月21日). http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110123/stt11012310020043-n1.htm 2011-1-30閲覧。
^ 2010年10月10日読売新聞
^ a b “【押収資料改竄】墜ちた“特捜のエース” 小室氏事件、防衛汚職…小沢氏元秘書取り調べも”. 産経ニュース (産経新聞社).(2010年9月21日). http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100921/crm1009212132038-n1.htm 2010年1月30日閲覧。
^ “土地の時価差額、わいろ性否定/福島県前知事汚職判決”. SikokuNews (四国新聞社).(2009年10月14日). http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20091014000367 2010年1月19日閲覧。
^ 佐藤は「検察が作り上げた事件で有罪は納得できない」として上告した。
^ a b c “前田容疑者 「架空の調書作成」福島県汚職元県幹部明かす”. コルネット (河北新報社).(2010年9月23日). http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100923t63025.htm 2010年9月23日閲覧。 [リンク切れ]
^ “前田検事は特捜部のエース、「割り屋」で評判”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社).(2010年9月21日). http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100921-OYT1T00431.htm 2010年12月7日閲覧。
^ “前田検事を刑事告発へ=朝鮮総連事件で偽証の疑い”. 時事ドットコム (時事通信社).(2010年9月21日). http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092100972 2010年12月7日閲覧。
^ “朝鮮総連巡る事件で「虚偽証言」、前田検事を刑事告発へ”. asahi.com (朝日新聞社).(2010年9月22日). http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201009220253.html [リンク切れ]
^ “刑事告発を行い、11月3日付で受理されました。”. 健全な法治国家のために声をあげる市民の会 (2010年11月1日). 2010年12月7日閲覧。
[編集] 関連項目
障害者団体向け割引郵便制度悪用事件
大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件
特別捜査部#大阪地方検察庁特別捜査部
村木厚子
石井一
三井環
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%81%92%E5%BD%A6」より作成
カテゴリ: 捜査・裁判中の刑事事件 | 出典を必要とする記事/2011年1月 | 出典を必要とする記事/2010年12月 | 1967年生 | 存命人物 | 広島県出身の人物 | 日本の検察官
隠しカテゴリ: 外部リンクがリンク切れになっている記事/2011年1月 | 出典を必要とする存命人物記事
個人用ツール
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK109掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧