★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK107 > 805.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
5大偏向ねつ造脱税情報隠し記者クラブメディアの社説が(笑)  〔やっぱり、毎日がけっぷち〕
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/805.html
投稿者 行雲流水 日時 2011 年 2 月 18 日 17:48:33: CcbUdNyBAG7Z2
 

http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-506.html 
2011/02/18 13:37

5大偏向ねつ造脱税情報隠し記者クラブメディアの社説が(笑)


おもしろすぎてしょうがないので、ぜひとも読んでみることをおすすめする。
ただし、腹筋を鍛えておかないとツラいことになるかもね。
おいらはすでにそうなった。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


まず、読売。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/
20110218-OYT1T00093.htm?from=any

------

小沢系「離脱願」 問われる菅首相の統治能力(2月18日付・読売社説)

 小沢一郎元代表の処分問題を機に、民主党の内紛が顕在化してきた。

 小沢氏に近い衆院議員16人が、民主党の衆院会派からの離脱願を岡田幹事長に提出した。

 いずれも比例選出の当選1、2回議員で、「民主党政権交代に責任を持つ会」という新会派を結成する、としている。

 小沢氏の党員資格停止処分をめざす岡田氏ら執行部を牽制(けんせい)しようとしているのだろう。

 だが、執行部が受理しない限り実現不可能な会派離脱を一方的に表明するのは、姑息(こそく)な印象がぬぐえない。いっそ集団離党する方がすっきりするのではないか。

 記者会見した渡辺浩一郎衆院議員らは、「無原則に政策の修正を繰り返す菅政権に正当性はない」などと、事実上の倒閣運動とも言えるような激しい政権批判を繰り返した。

 来年度予算関連法案の採決での造反の可能性にも言及した。16人が造反すれば、関連法案が参院で否決された際、衆院で再可決するのに必要な3分の2の議席確保が絶望的になる。

 渡辺氏らは、小沢氏の処分問題は無関係と言うが、この時期に造反を示唆したことを見ても、関連なしとは言えまい。

 岡田氏ら執行部が、ここで小沢系議員の揺さぶりに屈するようでは、民主党の統治能力のなさを露呈させるだけだろう。

 渡辺氏らは、菅政権が前向きな姿勢を示している衆院選政権公約(マニフェスト)の見直しや消費税率引き上げについて、「国民との約束を捨てた」などと強く非難している。

 民主党の内紛は今後、政権公約をめぐる路線対立の様相を深めることが予想される。

 しかし、予算の無駄を洗い出せば、子ども手当などに必要な財源を簡単に捻出できるとした政権公約が破綻しているのは、誰の目にも明らかだ。

 毎年1兆円ずつ増える社会保障費を賄いつつ、危機的な財政を立て直すには、消費税率の引き上げしかないことも明白である。

 にもかかわらず、小沢系議員が「マニフェストを守れ」などと教条的に振りかざすのは、与党議員として無責任過ぎよう。

 菅政権は、政権公約を大胆に修正すべきだ。財源を含む社会保障と税の一体改革の具体案作りも急ぐ必要がある。

 それこそ、小沢系議員が掲げる「国民の生活が第一」にふさわしい姿勢である。

(2011年2月18日01時20分 読売新聞)

------

素晴らしくわかりやすい工作お疲れさん!(笑)

さすがはガンのなかのガンである読売さんだね。
16人は姑息、消費税増税しかない、おまけに公約を大幅見直しせえときたもんだ。

そもそも、消費税がまったく財政と関係ない話は、おいらに限らず、多くの人間が当たり前のように知っている事実だ。
クソ野郎どもが(笑)。

http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-454.html


次に、毎日行こうか!

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/
20110218k0000m070130000c.html

------

社説:民主党内紛 会派離脱は筋が通らぬ

 普天間問題に関する鳩山由紀夫前首相の「抑止力は方便」発言に続いて、またもや民主党内であぜんとさせられる騒ぎが起きた。同党の小沢一郎元代表に近い比例代表選出衆院議員16人が、衆院会派の離脱届を提出した内紛である。

 確かに今回の分派行動は菅直人首相にとって大きな打撃となり、政権の行き詰まり状況を表すものだろう。しかし、こうした内部抗争が続けば続くほど、民主党そのものへの国民の不信は増幅していくだけだ。まず、それを指摘しておく。

 そもそも、「院内会派は離脱して新会派を作るが、離党しない」という今回の16人の行動は奇策どころか禁じ手といっていい。

 会派は委員会の議席数や質問時間配分などを決める国会内の構成単位であり、ある党が無所属議員とともに会派を作ったり、複数の党が統一会派を作るのは通常あることだ。だが、基となるのは、あくまで政党である。同じ政党が複数の会派に分かれ、首相指名や重要法案の賛否で判断が分かれるというのでは、政党政治、あるいは議院内閣制の根幹を揺るがす事態にさえなる。

 会派を離脱するためには、会派の代表者が議長に離脱届を出す、つまり党側が判断する手続きが必要となっているのはそのためだ。岡田克也幹事長が今回、離脱を認めない考えを表明したのは当然である。

 16人は発表した「宣言」で、「菅政権は国民との約束、マニフェストを捨てた」などと激しく批判する一方、記者会見では「離党したら何の意味もない」とも語った。民主党はマニフェストの原点に返るべきだというのだろう。

 ならば、その実現に努力すればいいのであって、自分たちの主張が通らないから会派を離脱し、国会で別行動を取って揺さぶるというのでは国民の理解は得られまい。離党した方がよほど筋が通るというものだ。

 もちろん、新年度予算案や予算関連法案の早期成立を図るための行動でもないのだろう。自民党など野党はマニフェストの大幅修正や撤回を求めており、マニフェスト回帰路線は国会運営をスムーズに進めることにつながらないのは明らかだからだ。

 結局、小沢元代表に対し党員資格停止処分の手続きを執行部が進めている点が大きな不満であり、処分の見直しをはじめ、党の主導権を確保するため、菅首相の退陣を狙っていると見られても仕方がない。

 首相や岡田氏も放置しているだけでは済まない。分派行動には厳しい処分で臨まざるを得ないだろう。党内をまとめられない首相に野党との協議など夢のまた夢だ。もはや党分裂も覚悟して臨むほかあるまい。

------

その実現に努力するために、行動に出たんだろ。
そんなこともわからんようなヤツが、よく新聞記事なんて書いてるな(笑)。

そもそも、国民との約束を果たさずに逆ばっかりやってるヤツのほうがよほど筋が通らん。
国民はちゃんと理解してるよ、余計なお世話だ。
まあ、おまえらが理解したくないのはよくわかってるけどな(笑)。


では、産経に行こうか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/
110218/stt11021803150004-n1.htm

------

16人会派離脱届 呆れる「権力闘争ごっこ」

 極めてわかりにくい行動と言わざるを得ない。民主党の小沢一郎元代表に近い衆院議員16人が会派離脱届を出し、新会派を結成すると表明したことだ。

 岡田克也幹事長は会派離脱は無効だとしており、離脱届は宙に浮いている。

 参加メンバーの代表格である渡辺浩一郎氏は、予算関連法案の採決時に反対する可能性について「あり得る」と認めた。あらかじめ明白な造反行為を想定しているなら、会派離脱ではなく離党すべきだろう。

 会派離脱の理由については、菅直人政権が「国民の生活が第一」の政治理念を守らず「国民への約束を捨て去った」などと説明した。「予算の総組み替えなどはほぼ手付かず」といった政権に対する批判は、これまでの小沢元代表の主張と重なっている。「菅政権は本来の民主党政権ではない」と言い切るなど、政権打倒の姿勢も鮮明にした。

 だが、ムダの排除でマニフェスト(政権公約)の財源を生み出すとのシナリオが破綻したからこそ、マニフェストの見直しなど今後の対応が厳しく問われている。その答えを示さないままマニフェストを守れと政権を批判しても説得力を持つだろうか。消費税増税を批判もしている。政権与党として財政運営への責任意識と自覚を欠いているといえよう。

 小沢元代表への処分に対する反発が行動の背景にあり、政権を揺さぶるのが狙いだろう。これでは党内の足の引っ張り合いにしか映らない。

 そもそも、16人はいずれも当選1〜2回で、衆院比例代表選出の議員だ。民主党の看板で当選しながら、このような行動に出ることに正当性はあるのか。

 一方で、予算関連法案成立にメドが立たない中で集団による造反行為が表面化したことで、菅首相の政権運営の行き詰まりは明白だ。首相はこれまで政治とカネの問題にけじめをつけようとしなかったことに加え、マニフェスト見直しと国民への謝罪をいまだに行っていないことを反省すべきである。政権の立て直しはその一点にかかっている。

 いずれにしても、内政外交面で国難ともいうべき課題が山積している。「権力闘争ごっこ」をしている状況でないことだけは明白で、呆(あき)れ果てる。

------

個人的にはどうでもいいと思ってるけど、ムダの排除やろうとしてるのを、これ以上削ることができないって虚構を作り出して、増税路線に行かせようってのが、いまの政権とマスコミがやってることだよな。
国民が気づいてないとでも思った?(笑)

で、例によって小沢小沢で、あくまでも内紛、権力闘争ごっこってわけだ。
おまえらが政権やら検察やらと一緒になって、権力闘争ごっこやってるのなら知ってるけどな、こっちはリアルな戦いだからな。
だいたい、民主党の看板で当選した比例代表の議員だからこそ、民主党マニフェストという公約が絶対に決まってんだろ。


次、日経新聞。

http://www.nikkei.com/news/editorial/article/
g=96958A96889DE0E1E4E2E4EAE1E2E3E
AE2E0E0E2E3E38297EAE2E2E3?n_cid=DSANY001

------

国民の生活より内紛が第一の民主党

 政権与党としての統治能力に強い疑問を抱かせる事態である。民主党の小沢一郎元代表に近い若手衆院議員16人が党執行部に反旗を翻し、衆院事務局に新会派の結成届を提出した。民主党は会派の離脱を認めない方向だが、菅直人首相の政権基盤への打撃は避けられない。

 16人はすべて比例代表選出で、小沢系の衆院1回生でつくる「北辰会」のメンバーが中心だ。17日に新グループ「民主党政権交代に責任を持つ会」を旗揚げした。

 会長に就任した渡辺浩一郎氏は記者会見で、予算関連法案の採決で造反する可能性に触れた。宣言文では消費税問題などに触れ「菅政権はマニフェスト(政権公約)を捨てた」と批判した。強制起訴された小沢元代表への党員資格停止処分に抗議する狙いもあるとみられている。

 岡田克也幹事長は「理解に苦しむ行動だ。規約上、会派離脱はできない」と強調した。だが16人が予算関連法案などの採決で賛成しなければ、社民党の協力を取り付けたとしても衆院の再可決に必要な3分の2の勢力には届かない。与党の国会戦略は根本から見直しを迫られる。

 一方、民主党会派を離脱するものの、離党は考えないという16人の主張は極めてわかりにくい。民主党の看板で当選しながら国会で共同歩調を取れないというのなら、党の了承を得て無所属に転じるか、議員辞職するのが筋である。

 民主党は菅政権の発足後、主導権争いに明け暮れている。昨年夏の参院選で大敗すると、引責辞任したばかりの小沢元代表や鳩山由紀夫前首相が反執行部の動きを活発化した。

 小沢元代表は首相が促す政治資金問題での国会招致を拒否し続け、強制起訴後の離党要請も無視した。多くの有権者が「どちらが党代表で、どちらが一兵卒か分からない」と疑問を感じているのに、ここでは社会の常識は通じないようだ。

 民主党が「国民の生活が第一」という看板を下ろさないのであれば、政策実現より党内政局を優先するような対応は許されない。

 首相ら執行部は国会での多数派工作の一環として、社民党との連携に重点をおいている。しかし税制や安全保障などの基本的な立場が異なる政党にすり寄って、重要政策をゆがめるのでは本末転倒である。

 民主党は予算関連法案の修正や、社会保障と税の一体改革などの具体案を早急にまとめ、自民党などとの接点を探ることに全力を挙げるべきだ。地道な努力を続け、有権者に支持を訴える正攻法しか道はない。

------

ある意味一番悪質じゃね?(笑)

さっきも書いたけどな、民主党の看板ってのは、民主党って名前じゃなくて、2009年民主党マニフェストなんだよ。
それをグチャグチャにして、「国民の生活が第一」を放り捨てたのは菅一派のほう。

どう考えても16人のほうに理があるけどね。
大変だね、金融マフィアの手先って仕事も(笑)。
「農協の言うとおりにやったら畑が潰れ、日経の言うとおりにやったら破産する」ってのが、いまやこの日本の常識だからねえ。


てなわけで、どこもかしこもネガキャンお疲れさん! 状態なわけだが、こうやって見てみると、こいつらがなにをやりたがってるのか、すぐにわかるのだ。
だから、いまや部数の下落が止まらんし、おまけにテレビの視聴率も急下降ってわけだ。
いつまでもダマされてるほど、国民バカじゃねえよ(笑)。

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20110217/
JCast_88335.html

その逆に、いまや地元のみならず、日本中の注目と支持を集めている、名古屋市の河村市長は、「民主党の本来の姿に反するような大増税地獄、国民総背番号制の流れの中で、今の幹部と違う会派を組もうと考えるのは大いに理解できる」なんて歓迎しているわけだ。
よほどこのほうが民意に近いってことだね。

サヨウナラ、偏向ねつ造脱税情報隠し記者クラブメディア!

え?
これで終わりかって?
なにか大事なものを忘れてないかって?

ああ、あの脱税朝日さんの社説のことだよね…。

べつに見なくてもいいと思うけど、どうしても見たい?
しょうがないなあ!

http://www.asahi.com/paper/editorial20110218.html?ref=any

------

農業改革―まずは農地情報の整備を

(本文省略)

ウズベキスタン―民主化も促す資源外交を

(本文省略)

------

「民主党」も「小沢」も一文字も出てきてないんだよね、どういうわけか!
とうとう逃げに出たの、脱税朝日さん?

    アッハッハッハッハッハッ


まあ、ほかの記事では例によって罵詈雑言書いてるけどね(笑)。
しかし、お得意の社説でこれって、いったいなにがあったんだろね?(嘲笑)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年2月18日 17:56:50: FFIErVvouc
選挙が近くなるとバラマキます宣言する政治家が出てくる
選挙終わったら、頭をすげかえて知らんぷり

これからも同じことが続くんじゃないかと


02. 2011年2月18日 17:59:52: sNdrwBpvYc
*****************************************************************************
朝日新聞記事に抗議、55,773名が署名、要望書を提出

医療報道を考える臨床医の会 発起人代表 小松恒彦
2011年2月18日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp
---------------------------------------------------------------------

私たち「医療報道を考える臨床医の会」は、全国の病院・診療所に勤務し、日々患者さんの診療を行っている医師の集団です。

去る2010 年10 月15 日、朝日新聞朝刊1面に『「患者が出血」伝えず 臨床試験中のがん治療ワクチン 東大医科研、提供先に』と題する記事が掲載されました。記事は、医学的誤り・事実誤認が多数含まれたうえ、患者視点に欠け、医療不信を意図的に煽るよう読み取れる内容でした。

私たちは、このがんワクチン報道に対し抗議し、当該記事の訂正・謝罪、朝日新聞社のガバナンス(組織統治)体制の再構築を求め、署名募集を行って参りましたが、これまでに、55,773名の賛同署名が得られました。

当会の趣旨にご賛同され、ご署名くださった皆様、誠にありがとうございます。

2011年1月28日、朝日新聞社の秋山耿太郎社長及び報道と人権委員会(社内第三者機関)宛に要望書を提出し、記者会見を厚生労働記者会にて開催致しました。
ここに報告させて頂きます。

●プロローグ:朝日新聞社に署名・要望書提出について事前連絡(1/25-)

2011年1月25日、当会事務局から朝日新聞に電話し、1/28に要望書と署名の提出を行いたいと伝えました。

朝日新聞社秋山耿太郎社長宛の文書は広報部が、報道と人権委員会宛の文書は事務局長が、窓口として対応されました。
提出前の、朝日新聞社側の返答を要約いたします。

・広報部
「署名を受け取るだけは受け取ります」
・報道と人権委員会事務局長
「受け取りますが、受理したとか、何らかのアクションにうつるとか勘違いしないでほしい」

●朝日新聞社に要望書提出、署名持参(1/28 15:00)

1月28日午後3時、私と発起人1名が、事前に指定された東京都中央区築地の朝日新聞社2階の受付に伺いました。朝日新聞社からは、広報部2名(A氏、B氏)と人権委員会事務局長(C氏)の3名が対応されました。
場所は受付の隅の、パーティションで囲われた机と椅子6つが置かれた狭い空間でした。
われわれは氏名(小松、濱木)を名乗り、先方からは名刺をいただきました。
その場で要望書を提出しました。55,773名分の署名も持参しましたが、提出はしませんでした。その際、以下のようなやりとりがありました。

事務局長:これって・・・申し上げた通りなのですが、とりあえず署名はお受けしますが、えっとまあちょっとこちらから何かどうというものでもないので・・・。
私:私たちの方もですね、「朝日新聞に適切な医療報道を求めます」という趣意書をお渡し致しまして、署名はこちらにある通りなのですけれども、電話でもお話ししました通り、(署名を)受け取って特になんのリアクションも出せないという(朝日新聞の)お返事で、このあとプレスリリースに記載したような記者会見もございますので、これ(署名)を(記者会見の方に)持って行き、その後(署名)現物の方がやっぱり必要だということであれば、署名した方々の住所と名前、55773名ございますので、何らかの形で処理したものを必要であればまたお送りするように致します。

朝日側から署名を確認したいとの要望があったので、実物をめくってお見せしました。また、その日は署名提出をしていないことを記者会見で言及してほしいとの要請がありましたので、その旨は承りました、とお答えしました。
当方から写真撮影を希望しましたが、「ここでの撮影は禁止されています」とのお返事でした。

●朝日新聞社から厚生労働記者会へ移動

朝日新聞社から厚生労働省の厚生労働記者会に移動中に、朝日新聞社から私の個人携帯に2度電話がありました。

最初は広報部A氏から、「やはり署名を提出してほしい」との要請でした。私は「それでは記者会見で供覧したのち、個人情報を特定できないよう処理したうえで郵送します」と答えました。

次に広報部B氏から、「あなた(小松)のTwitterを読んだ。受け取るだけで何もしないとはいっていない。何かの誤解があるのではないか」との内容。私は「昨日広報のA氏から "受け取るだけですよ" との電話があり、その後人権委員会のC氏から "受け取るだけで、受理したとか、何らかのアクションにうつるとか勘違いしないでほしい" と電話があったので、それをtweetしました」と返答。
するとB氏が「そんなことはないはずだ。何か誤解がある」とおっしゃられたので、「少なくとも私にはそう聞こえました。口頭ではこのような齟齬が生じるので、今後は書面でのやり取りをお願いいたします」と話しました。

問題とされたTweetは、以下のものです。(1/28 09:59:52)
http://twitter.com/komatune/status/30792139835187200

> 「医療報道を考える臨床医の会」本日午後、朝日新聞に趣意書と署名の
>提出、その後厚生労働記者クラブで会見を行います。朝日から「署名は
>受けとるが、受け取るだけで何もしません」と事前に通告されました。何も
>しない抗議対象に、署名を渡すのは無意味なので見せるだけにします。
>それにしても・・。

●厚生労働記者会にて記者会見

1月28日16時から、厚生労働省9階の厚生労働記者会にて、記者会見を行いました。会見者は発起人代表の私(小松恒彦帝京ちば総合医療センター教授)、鈴木ゆめ横浜市立大学附属病院神経内科教授、濱木珠恵都立墨東病院内科医長、の3名です。そして私がプレスリリースを読み上げました。

署名については、朝日新聞社側から、事前に受け取るけれども何もしない、という通告があったため、われわれに賛同する方々の個人情報をお渡しするのは意味が無い上に万が一の危険性を考え、まず記者会の皆さんにお見せしようということで記者会に持参したこと、さらに先ほど朝日新聞社から電話があり、何もしないとは言っていない、受け取る、とのことだったので、今後個人情報を再利用されないよう加工をした上で、提出する予定であると述べました。

記者の方たちからは、現場への影響、署名の内訳、署名に協力した病院数、実際の臨床研究の中止例、報道と人権委員会は裁判開始された案件については開催されないことが内規になっているが知らなかったのか、などの質問がありました。
それに対して、55,773名の署名のうち96%を医療従事者が占め、20-30の医療機関から署名が送られてきたこと、報道後1例の臨床試験が影響を受けたことをお答え致しました。
(注:記者会見後再度事実を確認したところ、関東圏で1例の臨床試験審査が中断し、現在に至っても開始されていないそうです)

公式会見終了後も、多数の記者の方から質問を頂きました。記者会見翌日以降、MEDIFAX, MTProで、記者会見の模様を報道していただきました。御礼申し上げます。

MEDIFAX WEB (2011/1/31)
記事への抗議で5万人以上の署名  がんワクチン報道
http://medifax.jp/MemberPages/Article.aspx?id=6047&number=1&page=7#2

MTPro (2011/1/31)
朝日新聞,5万5,000人超の抗議署名に「対応しないとは言っていない」
http://mtpromedical-tribune.co.jp/mtpronews/1101/1101066.html

●エピローグ:記者会見後に朝日新聞社から

なお、記者会見終了後、朝日新聞広報部から電話が再度ありました。
「医療ガバナンス学会のメールマガジンで、プレスリリースが送られてきた。署名を朝日新聞社に提出したことになっているが、実際は提出していない。訂正記事を配信してくれ」との依頼で、これを承りました。
ここに、署名を1月28日15時には提出していないことを訂正申し上げます。

私の感想では、朝日新聞社としては予想以上に署名数が多く、また「何もしない」ことを広く流布されることがかえってよろしくないと考えられたような印象を受けました(あくまで想像ですが)。また、少なくとも直前まで、当会が記者会見することをご存じなかったようです。あれだけ「受け取るだけですよ」「受理したと勘違いしないでほしい」と仰っていたのが、「記者会見するんですか」と軽い(?)驚きを表明された後に、「何もしないとは言っていない」「署名はやはり提出してほしい」にかわっています。

ここに朝日新聞社の綱領を引用致します。
http://www.asahi.com/shimbun/platform.html

一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。
一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。
一、真実を公正敏速に報道し、評論は進歩的精神を持してその中正を期す。
一、常に寛容の心を忘れず、品位と責任を重んじ、清新にして重厚の風をたっとぶ。

1952年制定

今回の朝日新聞社の対応は上記綱領に沿った対応といえるでしょうか?
私たちのような市井の医療者が発した事実誤認・医学的誤りの指摘、抗議に対し、真摯に返答することなく、逆に一個人の私に、名誉毀損行為に対する訂正と謝罪を法的措置をちらつかせ要求し、さらに署名や要望書に対しては「何かアクションがあるとは思わないでほしい」と答える。
これが日本を代表する大新聞社のひとつであられる朝日新聞のやり方なのでしょうか。
また、当会は第三者で今回の裁判には関与しておらず、報道と人権委員会の内規に抵触する対象ではありません。

今回の朝日新聞がんワクチン報道、それによる報道被害、そして中村教授らが提起された訴訟がどうなるかは私にもわかりません。私は本来、事を荒立てることを好まず、また、細かいことにはこだわらない質であり、何もすべての医療報道をチェックしたいなどとは毛頭考えていません。(むしろそんな大変なことはしたくないのです)

しかし、坐視できないことがおきたときには、きちんと「それは違う」ということは必要と思います。今回の騒動を契機に、医療者とメディアの互いの理解が深まり、多くの人に知ってほしいことに関してはメディアを通じて医療者と国民に広く双方向の関係が成り立つことを望んでおります。

ただただ、「災い転じて福となす」ことを祈念している次第です。

-------------------------------------------------------------------------
配信・解除依頼は info@medg.jp までメールをお送りください。手続きに数日要することがありますので、ご了承ください。
今回の記事は転送歓迎します。その際にはMRICの記事である旨ご紹介いただけましたら幸いです。
MRIC by 医療ガバナンス学会 http://medg.jp
****************************************************************************


03. 佐助 2011年2月18日 18:13:46: YZ1JBFFO77mpI : qY1KNtvLQc
分かり易くまとめてありますね。
大手マスコミの捏造大嘘に,呆れるより。潰すことだね。世界に大嘘の恥をPRすべきだ。
危機的な財政を立て直すには、消費税率の引き上げ???? 消費税は財源に使うの,また国民を騙す。馬鹿ダネ,消費が低迷して益々財源が減るよ。社会保障と一元化ってなんなんだ一般と特別会計との一元化だろう。共済年金や厚生年金,国民年金の一元化も出来ないくせに。

まあ領土問題も解決出来ない菅内閣グループには政権担当させたのは間違いだった。解散なら選挙で菅グループをマニュアル作成して全員落とそう。

大マスコミは前原総理と騒ぎだした,彼は領土問題や世界信用収縮恐慌の第二幕は解決できない。大連立はドイツをはじめ対立ではなくて分裂する。内ゲバに走り,大増税を掲げ,消費税増税してTPP関税引き下げで弱者に死ねと叫ぶ,菅政権グループには倒閣運動で落選させるマニュアルを作成しよう。領土問題で国家間の対立する(韓国・中国・ロシア・北朝鮮など)領土や移民やテロを取り上げて解決できる救国の総理と内閣を当選させよう。


04. 2011年2月18日 18:41:06: gRYrmsUAIc
近々予想される偏向マスコミの断末魔リスト

読売  ひーーーーでーーーーぶーーーー
毎日 ないあるないあ るないあるない〜〜ひょんげ〜!!
産経 ほえ?ぺぷぅ!ぷ!ぷ!!ぷぽぉぉ〜〜〜〜・・・!!ぱぽ!!!
日経 え!? あ・・・あら ・・・ぱっびっぶっぺっ ぽおっ
朝日 はぁひゃ〜〜!! ひょ〜〜 たわば!!


05. 2011年2月18日 18:42:03: 4vYgzx5DHc

長いこと、新聞を5紙ほどとっていたのだが、頭が固くなるといけないので

社説は読むことはやめていた。ここずッとどこも同じ論調の記事が多く別の視点での

見方を一切示さないので購読を全部止めた。

ネットで得られる情報の方が貴重です。(賛否両論あるので)


06. 2011年2月18日 19:27:51: chbWh3gTmA
読まなくても想像つくけど、折角挙げていただいたので読みました。想像どおりでした。
揃いも揃って馬鹿ばかりの新聞記者たち、情けないったらありゃしない。16勇士の行動、これほど分かりやすい策はないほど素晴らしいのに、分かり難いだと、馬鹿だね。
比例単独だから値打ちの低い議員たちだ、勇士を侮辱する発言も許せない。なんであれ1票は1票だ。熊谷先生なんてとても偉い先生なんだよ。嘘だと思うなら、君等記者でもいい、菅直人でもいい、一度議論してみろ。コテンパンにやり込められるぞ。総理大臣やったって、菅直人よりましな首相になると思うよ。菊池長右衛門と言う人だって、よくは知らぬが、名前だけじゃなくて、大人物らしいし。
杉村大蔵なんかと一緒にするな!

07. 2011年2月19日 02:21:05: VJeuvdMrSM

こうして並べてみると、よぉ分かります。
赤字マーカーも的確。
各社説に対するコメントも痛快。

読売は確信犯、
朝日はすでに崩壊後の姿を晒しており、
毎日と産経は単に知能程度アホ。

でも、日経がここまで支離滅裂とは。
驚きを禁じ得ません。
喜劇です。

久しぶりに、楽しませてもらいました。


08. 2011年2月19日 10:39:46: ZrMDpsyito
三軽新聞よ、立派な社説で、「自民比例で復活しながら、立ち枯れ日本に移り、またそこを止めて民主党菅内閣の財務大臣を勤める与謝野氏に正当性はあるのか?」と何故問わない。
 ここらに馬鹿三軽の馬鹿社説を書いている馬鹿論説委員の馬脚が現れている。恥さらしメ。

09. 2011年2月19日 12:14:31: mp6fw9MOwA
<<毎年1兆円ずつ増える社会保障費を賄いつつ、危機的な財政を立て直すには、消費税率の引き上げしかないことも明白である。
2009年のマニュフェストを見た際に、何故この指摘をしなかったの。
明白で有る理由は何処に有るの?
思いやり予算を5年間も据え置く原資は何処に有るの?
この辺を追求しない理由は?
大新聞の社説で限定している内容の根拠が分からない。
菅政権が民主党を本来の形から豹変させた事はを示す証拠が沢山あるのに、これが正当と論じる根拠は何処に有るの?
法と証拠に基づいた論調で無いと国民に受け入れられないし、現政権の行動が正しくないとの証拠が沢山出てきている時点で、現政権が正しいとの前提での論調は不正を擁護する動き以外の何物でもない。
論点の基準は国民の為か否かで有り、現政権がスムーズに運営出来るか否かではない事はマスコミは十分承知の筈だ。
鳩山さんをあれ程叩いたのだから。
これではCIAの言いなりと暴露している事になる。

10. 2011年2月19日 12:44:10: j0yPRrFdlY
低脳きちがいでネトウヨ集団の産経統一新聞もあったら載せてください

11. 2011年2月20日 02:13:38: hn0p6XO3q6
マニフェスト実行に舵を切ったら菅への無差別攻撃が始まるな。
頑強な装甲を持つ小沢氏と違って紙同然の盾しか持たない菅はあっさり撃沈するだろう。隠し子のことや事務所費疑惑を連日報道されてそれでオシマイ。

菅が生き残るにはマスコミの飼い犬になるしかない。しかしそれでは民主党から批判が止まらない。自業自得とはこのことだ。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK107掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK107掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧