http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/825.html
Tweet |
朝日新聞を読んで
2011-02-08(Tue)
国内で吠えていてもラチ開かず…
昨日7日が「北方領土の日」だったと始めて知りました。
そういえば、毎年このころになると雪まつり会場で署名集めをやってましたっけ。
今年はロシア側要人の相次ぐ北方領土入りに危機感を感じたのかデモ行進が行われたようです。
東京では北方領土返還全国大会なるものが行われ
ここで菅首相が「ロシア大統領の国後島訪問は、許しがたい暴挙だ」との発言に
ロシア側が早速反発しているようです。
そこで
菅首相、
運動を進めている幹部の皆さん
北方領土を心から日本の領土と確信しているなら
ロシア側に負けずに出かけていってはどうですか?。
既成事実に対抗するには、こちらも負けずに既成事実を積み上げるべきです。
と言っても、すでに機を逸しているようですが…。
日本国内でデモを組んで「返還」を叫んでいても、
新聞に1ページ広告を出しても
ラチは開きませんよ。
菅さん
まずあなたが、北方領土訪問を明言してみてはどうですか。
それでロシア側がどんな対応をするか…。
案外、道が開けると思いますよ。
7日の「社説」で河村市長が提案している議員報酬の半減提案に
「半減させたところで浮くお金はせいぜい6億円だ」
と庶民感覚の欠如を露呈した朝日新聞ですが
8日社説では「せいぜい4億円」の記載漏れについて相変わらずグダグダと書いています。
裁判を注意深く見守りたいと言いながら
被告側の言い分を羅列し
決論は「これが常々、オープン、明朗と胸を張ってきた人物の足元なのか」
と非難で締めくくっています。
裁判に至っても朝日新聞を始めマスメディアは
検察側に肩入れした論調を続けています。
これが日本の「正義の味方」の実態です。
16 面に「新聞で学ぼう!」という広告まがいの記事(?)が載っています。
その左下に新聞を教材に…と「新聞授業」なる無料ガイドブックを
希望する学校に無料で配布するという広告(?)が載っています。
最近、朝日新聞は授業での新聞の活用に力を入れています。
そこで
先生たちにお願いですが
新聞は決して「公」のものではなく、
あくまでも一企業が利益を追求するための手段に過ぎないことを
しっかり伝えてください。
それと新聞を批判的に見る目を育てるための反面教材としての利用をお願いします。
http://iijf.blog129.fc2.com/blog-entry-344.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK106掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。