http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/615.html
Tweet |
1000人規模の会場で参加費1000円で開催したいと考えております。
ところが、お恥ずかしい事に当の植草氏にどうやって連絡を取ればいいのか分かりません。
どなたか連絡方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
ご存知の方は下記まで電話かメールでお知らせいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
090−8752−8940 古村剛(フルムラツヨシ)
tuyosifurumura@hotmail.co.jp
植草氏にはその講演会の開催時における情勢に対するご意見や日本がアメリカに支配さえれている状況のご説明やなすべき経済政策についてお話いただけましたらと思っております。もちろん、他にも植草氏が是非お話されたい事がございましたらそちらを優先させていただきます。
「検察とマスコミ」批判デモと講演会を平行して開催して行き学びつつ宣伝するという事をやっていきたいと思っております。
デモは神戸三宮デモを4月か5月に開催できればと思っております。
統一地方選が終わった後ぐらいが適当かと考えております。
今後、開催したい講演会の講師と致しましては保坂展人氏、郷原信郎氏、小沢一郎氏、森裕子氏、田中康夫氏、岩上安身氏、副島隆彦氏、佐藤優氏、上杉隆氏、田中龍作氏、堀江貴文氏などを検討しております。他にも推薦講師がいましたらご連絡下さい。
又、大阪に限らず全国どこでもこの講師を呼びたいというご要望がございましたらご連絡下さい。協力させていただきます。
全国津々浦々デモと全国同日一斉デモの開催に向けて取り組んでいきたいと思っております。
よろしくお願いします。
1人が言い出して賛同する個人や団体が協力するという運動スタイルを確立したいと思っております。
西宮デモの実行委員会で「民主主義を確立する会」を作りました。
この会のメンバーは現在10名になっております。
こちらの会への入会希望者も是非ご連絡をお願いします。
この投稿自体は古村個人の責任において行っております。
このようなやり方でないと運動の機動性が保たれない為にこのようにしております。
「民主主義を確立する会」は毎月定例会を行う予定になっております。
その中で会としての活動方針は古村の個人活動とは別個に決まっていくものと考えております。
2月20日日曜日午前中の定例会では1月30日のデモと三井環氏講演会の反省を行い今後の活動方針を決める事になると思います。こちらもご参加ご希望の方はご連絡下さい。
1月30日のデモに関しては既に様々なご意見をいただいております。
検察とマスコミ批判が弱かった。
「小沢政権を作ろう!」というシュプレヒコールはいかがなものか?
「普天間基地の辺野古移設反対!」というシュプレヒコールは「米軍は日本から出て行け!」にすべきでなかったか?
あるいは、米軍基地を撤去せよと言うのであれば日本の防衛をどうすべきか?を考えるべきではないか?
通行人にデモの趣旨を説明する演説が無かったのはよくないのではないか?→これは古村の準備不足でぶっつけでうまくしゃべれる自信がなくできませんでした。情けない話ですが。
反省点を踏まえ次回神戸三宮デモでは事前にシュプレヒコールの内容についての議論を徹底して行い、通行人に話しかける文章も作成したいと思います。1月30日も実は用意していたのですが現場で古村がどうもそくわない気がしてしまい言わずじまいになってしまいました。
西宮デモで使用しました横断幕を埼玉の入間市のデモにてお借り致しました新潟の方に今朝、横断幕をお借りしましたお礼を言いまして、2月12日大阪で使わせていただいてもいいかどうかお尋ね致しました所、ご快諾いただけましたので第2回御堂筋デモに持って行かせていただきます。
昨日は三井環さんの講演会のDVD(字幕付き)ができあがったとの連絡をSMAC氏からいただき大阪にいただきに伺いました。1枚は戸田ひさよしさんに昨日夜お届けし晩御飯を食べながら実に様々な話ができました。ありがとうございました。三井さんの東京事務所にも今朝DVDを宅急便で送りました。今日の夕方、ユーチューブにUPする為にDVDの内容をSMACさんに圧縮していただいておりますので再度いただきに大阪に伺いまして私の方でユーチューブにUPしようと思っております。字幕の間違いがございましたら訂正をしていただけるとの事ですのでお気付きの方がいらっしゃいましたら是非ご指摘下さい。
今後共よろしくお願いします。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK106掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。